21★ウォーキング・デッド vol.1〜3
’10年、アメリカ(※AMCドラマ)
原題:the Walking dead
監督:フランク・ダラボン 、 ミシェル・マクラーレン 、 グウィネス・ホーダー=ペイトン 、 ガイ・ファーランド
製作総指揮:フランク・ダラボン、ゲイル・アン・ハード、ロバート・カークマン、デヴィッド・アルパート
原作:ロバート・カークマン、トニー・ムーア、チャーリー・アドラード
出演:アンドリュー・リンカーン、ジョン・バーンサル、ローリー・ホールデン、ジェフリー・デマン、スティーヴン・ユァン、チャンドラー・リッグス
13日の金曜日アゲイン!ホラーの祭典、ヒャッホ〜♪・・・ということで、今回の13金は海外ドラマ『ウォーキング・デッド』を取り上げることにしました。海外ドラマを見るのは久しぶり。『マスター・オブ・ホラー』シリーズ、『13 thirteen』シリーズ以来。
このシリーズの成功は、何と言っても製作総指揮を担当したのがフランク・ダラボンだから。これは大いにありそう。ドラマだから、中身を薄くしてダラダラ続くことが多いだろうと思ったら、何とシーズン1って6話のみなんですね。DVD一枚に2話づつしか入っていないので、本当に短く感じる。止まらなくなってあっという間に見終わってしまう。全部一気に借りれるなら、迷うこと無く一気に借りるのをオススメ。
ストーリーは、よくある世界壊滅後の物語。「気づいてみれば全世界が滅びた後だった…」てやつ。『28日後…』にソックリじゃん・・・などと思ったところで、このドラマがつまらなく感じることは全くないのよね。このテーマだったらむしろ、何度見ても構わない、ヤッター!って思っちゃうでしょう?ドラマだから、世界壊滅後をゆっくり描くのか・・・そう思うと、嬉しくて期待に胸震える!
で、ホラーの基本をよく抑えてるんだ、これが。ゾンビの造形がまず素晴らしい!グロシーンもちゃんとグロい。これにもう100%満足してしまった。加えて、閉じ込められるのがスーパー。「出たー!」と思ってしまうハズ。そして何よりこれです!「走らないゾンビ」!!Yeahhhhhhhh!!!!!!!! ゾンビがそもそも「ウォーカー Walker」って呼ばれているその名からして、「ゾンビの動きは早くては行けない」ロメロタイプのクラシックゾンビじゃないですか。正しいよ、アンタは、絶対的に!!!とTV画面に向かって親指立てたくなる人は私だけではないはず。ついでに言えば、「ゾンビ」という名前では決して呼ばず、別の名前をつけるところも本格派ですよね!オリジナルな名前で呼んで欲しい。新しい名前来た〜!って喜んだ。ついでに言えば、冒頭の設定が『28日後…』にソックリ、と言ったけど、この第一シーズンの最終回では、CDC内の最後のあのシーンで主人公が、「今から”28分後”に一体何が起こるんだ!」と言う台詞があります。わざわざ「28分後に」という台詞来ましたー!※ちなみに、『28日後…』の映画の続編は『28週後…』。さらには『28ヶ月後…』と続くのです。ここで『28分後』という台詞があるのは、絶対偶然ではないのですよ。敬意を表したオマージュ?wなのです。
ただ、フランク・ダラボンはシーズン2の途中で、1ヶ月ほどで解雇されちゃってるんですよね。(ソースはこちら)正直、今後このシリーズが面白くなっていくのかどうかは疑問。でも1は見て損はなし!とにかく完成度が凄いので。シーズン2は13話あるらしい。ちなみに最近のニュースだと、日本人の20歳の女の子がシーズン3でゾンビの役をやるらしい。(ソースはこちら)。
にしても、フランク・ダラボンが資金切り詰めで解雇されるなんて、ちょっとこのシリーズにはガッカリ。他のホラーモノに興味を移した方がいいかなあ、なんて思ったりも。FOXドラマの『アメリカン・ホラー・ストーリー』なんて面白そうだし。さらに、『ヘル・レイザー』がドラマシリーズ化、なんていう話も聞いたし。これは食いつく人が大勢居そう。
ちなみにこの『ウォーキング・デッド』では、スティーブン・キングが脚本を執筆依頼も受けてたらしい。(ソースはこちら)キングと言えば、それより『ダーク・タワー』の映画化が楽しみ〜!途中で頓挫していた企画も、どうやら動き出したらしいし。長いシリーズだけど、映画とTVドラマの両方で作られるのかな。ハビエル・バルデムが主役ですって。あと楽しみなキングモノは、ベン・アフレック監督の下で作られる『ザ・スタンド』。『ローズ・マダー』も映画化されるし、キングの処女作『キャリー』もクロエ・グレース・モレッツが主役でリメイク。これはどうなんだろう?しかし、キング周辺のニュースは本当追いきれない!ちなみに、キングの息子のジョー・ヒルの作品をアレクサンドル・アジャが映画化!私的にこれが一番楽しみだったりして。
※ストーリー・・・
保安官のリック・グライムズは逃走犯を追跡している際に銃弾に倒れ、病院で昏睡状態に陥った。彼が目を覚ますと文明が破滅し、死体が歩き回る世界になり変わっていた。リックは自分の妻と息子が行方不明であると知り、武装した後、CDCが検疫して安全圏になったと噂があり自分の家族も避難していると思われるアトランタを目指して危険な旅に出発する・・・
2012/04/13 | :ホラー・スプラッタ フランク・ダラボン
関連記事
-
-
『ヒメアノ~ル』 塚本遺伝子の本気汁
今年の邦画ベスト1はこれでしょう。 テンポの上手さに心を掴まれてしまう...
記事を読む
-
-
『アイアムアヒーロー』 邦画ゾンビのイキのイイ傑作!
「邦画にしては、珍しく出来の良いゾンビ映画」との呼び声の高かった今作。...
記事を読む
-
-
『ノック・ノック』 浮気男はとりあえず、ぷっころす♪
時々やり過ぎがちなボクちゃん、イーライ・ロス 前回の『グリーン・インフ...
記事を読む
-
-
『グッドナイト・マミー』 未公開映画特集の中に優れたホラー発見!
こんなに面白い作品が未公開だなんて、勿体無い! マンション内で繰り広げ...
記事を読む
-
-
リア充がセ●クスババ抜き&鬼ごっこ 『イット・フォローズ』
タランティーノ絶賛の声が聞こえてきたが、どんなもんかと。 開けてみたら...
記事を読む
とらねこさん、こんにちは。
第一話だけ見たのですが、とらねこさんの言う通り、ホラーの基本を押さえている上、グロいしストーリーもちゃんとしていて、ホラーが苦手な私も、クラシックなこのドラマは監督のお陰なのか、ちゃんと見られたので同じく満足です。
途中で監督が1ヶ月解雇されていた…というのが不安要素ですが、引き続き第2話以降を借りようと思っています。
何だかんだ言って「ショーシャンクの空に」を好きな映画の一つに挙げているのもあり、期待していました。期待に応えてくれる作品で、人間ドラマとしても面白くて続きが気になっています。
ふみかさんへ
こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
おー、ふみかさんもご覧になりましたか!ホラーお好きじゃないはずなのに^^; でも、本当、ドラマとは思えないほどちゃんとしていましたよね!
第一話だけご覧になったのですね。シーズン1は、DVDがたったの3枚(6話)で完結ですから、あっと言う間ですよ!毎回、次の展開が楽しみ!と思えるような終わり方をちゃんとしているところがすごいなーと思います。私もなんだかんだ言って、シーズン2以降も見てしまいそうだなーと思ってたりします。早くシーズン2が見たいです!
キング原作の映画では、ふみかさん同様、一般的にもショーシャンクの評価はすごく高いんですよね。その他ダラボン監督作品も全体的に高いようですよ〜。
これFOXbs(1年間無料放送中)で全話観ましたがシーズン1は最高でした!
ゾンビの造形も手抜きなしだし、走らないからワタシの理想のイメージそのまま。
なにより先の読めないストーリー展開が面白すぎます。
今、シーズン2の中間まで放送してますよ。
Itukaさんへ
こんばんは〜♪久しぶりです!コメントありがとうございました。
>FOXbs(1年間無料放送中)
げげー!そうだったんですか!じゃあ、わざわざTSUTAYA DISCASでレンタルした自分は大間抜けだったんですね!ひえー知らなかった><
教えてくださってありがとうございました!もう少しで一年知らずに過ごしちゃうとこだったよ〜。
うん、1のゾンビの造形いいですよね!ストーリー展開の先の読めなさ、おっしゃるとおりだと思います。1が終わった時は、全然伏線回収してなくてビックリしたけどww シーズン2、早速探してみます。