rss twitter fb hatena gplus

*

コンコルド広場、シャンゼリゼ大通り、凱旋門

ルーブルを出た後は、マルタン・マルジェラフランス本店へ行ったり、チュイルリー公園のそばを通り、ヴァンドーム広場へ。

この辺は、パリ定番中の定番。

誰もが必ず訪れるところですね。

ヴァンドーム広場の真ん中の記念柱は、ナポレオンが、戦利品の大砲を変えて作ったというもの。

ヴァンドーム広場まで行けば、コンコルド広場まではもう一息。

コンコルド広場まで来ると、そのド真ん中の柱を中心に、あちらを向けばエッフェル塔、こちらを向けば凱旋門、シャンゼリゼ大通り!・・・な、パリの中心に辿りつくことが出来ます。

シャンゼリゼ大通りは、東はオベリスクのあるコンコルド広場から、西は凱旋門までの全長約3km。ここからは、南西を見ればエッフェル塔、北西を見れば凱旋門。北を見ればオペラ・ガルニエ、南東を見ればルーブル美術館、その向こうにノートルダム寺院。ですね。

コンコルド広場のオベリスクは、エジプトからルイ・フィリップ王に贈られたもの。エジプトのところでもそんな説明を聞いていたのだけれど、実は似たような説明はトルコのところでも聞いていました。

そう、ブルーモスク(スルタンアハメット)のそばのオベリスクですね。トルコのイスタンブールにあるオベリスクも、ローマ皇帝の時代に移して持って来られたもの。古代エジプトのオベリスクは、30本近く現存するとか。

このオベリスクを背に、反対側にはこのネプチューンの像が。これがまた美しくて、ほっと一息。思わずこの辺で、ボーっとしたくなります。

すると、ん・・・?何やら、おかしな大道芸人が、オベリスク前に登場しました。

どうやら、お賽銭(という日本語でいいのかな)目当てのようです。とりあえず、小銭をチャリーンと献金し、男か女か調べるために、チ●コの辺りをまさぐってみましたw。(お金出したからいいよね)しっかり押さえていたので、触ることは出来ませんでした・・。

シャンゼリゼ大通りをまーっすぐ歩きます。全長約3mの長さの、マロニエの並木道の並ぶ通りです。ものすごい、交通が多い。コンコルド広場から凱旋門まで、ずーっと歩いて行く。・・ま、とりあえずお約束ということで。

凱旋門近くの地下道に、バンクシーに似た壁画を発見。

ロンドン、パリといろいろ歩いたけれど、これ以外にバンクシーっぽい壁画は見つけることは出来ませんでした。今回はネットで情報収集したりを全くしていなくて、観光がメインになってしまったのよね。ロンドンではその辺を歩いていれば一つぐらいは見つかるかな、なんて思っていたのだけれど、ダメでした。今度もっと時間がある時に、これをメインにやらなきゃだめね。

 

2011/10/12 | :フランス

関連記事

パリ旅行まとめ

パリ旅行のまとめです。 ・ユーロスターに乗ってパリへ ・モン・サン・ミ...
記事を読む

して、帰国の途に着く

と、いう訳で、楽しかった旅行ももう終り。どうも毎回、旅行記となると長く...
記事を読む

ロシア正教会、マリアージュ・フレール、アルページュ

ノートルダム寺院からずーっと凱旋門まで、この「パリの歴史通り」と呼ばれ...
記事を読む

ノートルダム寺院、シェイクスピア&カンパニー、ルーブル美術館!?

ノートルダム寺院。シテ島というところにあります。 ここは、ユーゴーの『...
記事を読む

3,943

コメント




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑