rss twitter fb hatena gplus

*

モン・サン・ミッシェル

世界遺産、モン・サン・ミッシェル。これは憧れだったんですが、ようやく行けましたー。

ちなみに、オプションなどは使わず、自力で行きましたよ。ネットでTGVを予約して。何故なら、どうしてもバスで行こうとすると、結構高い上に、モン・サン・ミッシェルの滞在時間がものすごく少なくなってしまうんですよね。宿泊するのは今回は断念したので、せめて滞在時間を長くしようと頑張ったのでした。バスよりTGVを利用した方が、時間のムダがなかったので。

パリはモンパルナスからレンヌ駅へ。TGVは、ファミリータイプのものにしたところ、一番後ろの、コンパートメントに近い!?ようなスペースのところに乗ることが出来ました。写真だとよく分からないのだけれど、これ、4組しか入れない場所なの。しかも朝一だったせいか、ほんの数人しか載っていなくて、すごいリラックスできちゃいました。

レンヌからはバス。降りると、「モン・サン・ミッシェルはこちら」みたいな看板を持った女性が、話しかけて来てくれて、全く問題なくバス乗り場まで行けます。レンヌ降りてすぐ右の方に出ると、バスセンターがあり、その中でチケットを購入。バス乗り場は、センター向こう側から。モン・サン・ミッシェルは一番手前の1番乗り場です。

モン・サン・ミッシェルは本当、カリオストロの城みたいな夢のある場所でした!

階段も細かくチョコチョコあるけれど、上まで行くのは、それほど時間はかからない。

いい眺め! 上の方は、見学可能になってます。ここのイヤホンガイドもオススメ。日本語もあるので。せっかく来たし、いろいろ案内が聞きたいところ。

モン・サン・ミッシェルは、修道院だった時代もあれば、牢獄だった時代もあるらしい。建て増し部分もあったりして、なんだかおもちゃ箱みたいで楽しい。

ここだったら収容されてみたい!?

お昼に食べた、ムール貝。モン・サン・ミッシェルはムール貝の美味しい産地が近くにあるらしく、実は東京でも、「モン・サン・ミッシェル産のムール貝」を食べたことがあったのです。(目黒のバー)。だから、本場に来たら絶対食べなきゃ!って思ってたのでした。

フランス映画でムール貝って言ったら、私は『地下鉄のザジ』を思い出しちゃいます。他にムール貝が出てくるフランス映画を、知ってる人がいたら教えてね!

そうそう、他にモン・サン・ミッシェルのお土産としては、カルバドスや、りんごのお酒、シードルがオススメ。

結構時間が余ったので、シードルを飲んだり、ゆったりした時間を過ごせちゃいました。楽しかったなあ。

 

結局、モン・サン・ミッシェル滞在時間は、日帰りで全部で5,6時間ぐらいだったかな。これだけあれば、正直十分でした。モン・サン・ミッシェルの中に泊まれるなら良いけど、たいていは「モン・サン・ミッシェル泊」と言っても、島外の近郊になってしまうらしいので、個人的には泊まりでなくても良かったかな。(なんて)

ただ、もし自分たちでチケットを買うなら、帰りのバスの時間、TGVの時間、乗り換えなども考えて計画しておかないとね。

TGVは、まるでジャック・ロジエの『メーヌ・オセアン』気分でした。車掌が来て、私のチケットを確認しに来た瞬間に、ぶわっと思い出しちゃって。なんだか可笑しくなってしまった(笑)。

 

なんにせよ、外国で別の乗り物に乗るのって本当楽しい!

 

 

2011/10/01 | :フランス

関連記事

パリ旅行まとめ

パリ旅行のまとめです。 ・ユーロスターに乗ってパリへ ・モン・サン・ミ...
記事を読む

して、帰国の途に着く

と、いう訳で、楽しかった旅行ももう終り。どうも毎回、旅行記となると長く...
記事を読む

ロシア正教会、マリアージュ・フレール、アルページュ

ノートルダム寺院からずーっと凱旋門まで、この「パリの歴史通り」と呼ばれ...
記事を読む

コンコルド広場、シャンゼリゼ大通り、凱旋門

ルーブルを出た後は、マルタン・マルジェラフランス本店へ行ったり、チュイ...
記事を読む

ノートルダム寺院、シェイクスピア&カンパニー、ルーブル美術館!?

ノートルダム寺院。シテ島というところにあります。 ここは、ユーゴーの『...
記事を読む

3,120

コメント(2件)

  1. とらねこたーん!うぉぉぉおいーっす!
    もいっちょ、Dryyyyyっす!

    ねこタンブログの左カラムの文字配色がとても目にチカチカ☆して
    片頭痛餅の白鬚にはグギャッ!ってなってまうので、
    ちょいと足が遠のいてましたら、モンさんみっせる!
    白鬚の行きたいトコランキング上位に入る憧れの寺!
    うーらーやーまースィ~☆
    うらやましすぎてギギギ・・・ってなる。。

    オムレツは食べんかったの?

  2. 白鬚タン

    ひゃほー!!お久しぶりぶりぃぃぃぃーーーーっす♪
    う。。。白鬚タンは私の左カラムの色合いがダメでしたか。。がっくし。
    いやあ、これ、赤はクリックすれば落ち着く色合いに出来てるのん・・(未読赤→既読赤の色合いを比べてみてー♪)
    うう。。だって実は別のブログの人が私と同じ色合いにしている人を発見したので、マネされたので変えることにしたの・・・。
    でも白鬚タンの足が遠のいたなんて、悲しいなあ。また変えるか・・。

    モン・サン・ミッシェル、楽しかったよー。なんかジブリみたいな世界で、うわーってなる。いろんな方角から見るとまたどれもこれも違って見えて、それがまた楽しいんダ!

    オムレツはねー、有名な店というのが、モン・サン・ミッシェルに入ってすぐのところにあるレストランなの。で、ここってね、日本語メニューなんかもあって、「歓迎」とか書いてあって、なんかガッカリなのよね。
    私は出来れば英語メニューすら置いてなくて、フランス語しか通じない店がいい!って、頑張って、違う店にしちゃったんだ。
    髭タンもきっと実際に行ったら、日本語メニューの店とか避けると思うの。
    あとフランスは、どこ行ってもオムレツ美味しいし!




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑