rss twitter fb hatena gplus

*

ロンパリに行ってきます

ロンドン→パリに8日間、行ってきまーす。

旅のお供は、私のかわいいmacbookちゃん。

banksy降臨!したmacbookと一緒に。

ロンドンの壁は、ひたすらbanksyの痕跡を探すと思う・・・。見つかるといいな。

 

 

関連記事

『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...
記事を読む

『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』 アメリカ亜流派のレイドバック主義

80年代の映画を見るなら、私は断然アメリカ映画派だ。 日本の80年代の...
記事を読む

『湯を沸かすほどの熱い愛』 生の精算と最後に残るもの

一言で言えば、宮沢りえの存在感があってこそ成立する作品かもしれない。こ...
記事を読む

美容師にハマりストーカーに変身する主婦・常盤貴子 『だれかの木琴』

お気に入りの美容師を探すのって、私にとってはちょっぴり大事なことだった...
記事を読む

『日本のいちばん長い日』で終戦記念日を迎えた

今年も新文芸坐にて、反戦映画祭に行ってきた。 3年連続。 個人的に、終...
記事を読む

1,991

コメント(4件)

  1. とらねこさん、お久しぶりです。
    あすかです。ブログ引っ越したのでお知らせに。

    そしてロンドン、パリに出かけてらっしゃるんですね!
    この前はニュージーランドだったし、放浪記になっちゃいますね(笑)
    banksyの見つけられたらいいですね。
    私もみたいー。
    彼の映画みました?もしまだだったら是非ー。面白いですよ。
    原題はExit through the Giftshopです。

    ではでは。旅日記楽しみにしてます。

  2. いいな!!!バンクシーの作品見つけたらすかさず写真撮ってください~~。
    いつか行ってやる!楽しんできてくださいまし。

  3. amuさんへ

    こんばんは〜♪コメントありがとうございました!!
    わーいっ、あすかさん、お久しぶり!
    そうか、引越しも無事済んで心機一転、今度はブログもお引越しなのですね!
    うん、そうですよね、国を渡っての引越ししたら、心機一転ですもんね。

    『Exit Through the Gift Shop』は大好きで、今年とっても気に入った作品になりました。amuさんもお気に入りだったとは、すっごく嬉しい!私もかなり気に入った作品です。それに、なんか気の合う人がこれを好きな気がする!

    旅日記、書けるかなあ・・楽しみにしてくれてすごく嬉しいでっす♪
    新しいブログ、早速遊びに行きますねー!

  4. アヤさんへ

    こんばんは〜♪コメントありがとうございました!!
    うん、バンクシーの、それっぽいの見つけたんですよー。でも、ロンドンじゃなくてパリでしたが。
    アヤさんもバンクシー、好きだもんね!嬉しいな♪気の合う人がバンクシー好きが多くて。ブログ、書かないとー。




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑