7月の評価別INDEX
最近、自分の心情などについて、素直に書いた文などがほとんどないので、たまにはつらつら語ろうかな、と。
もうブログを始めて5年経ったけれど、やり始めの頃はすごくブログが流行っていて、大勢の人とやり取りをしていたけれど、ひところの仲良くしていた人たちは、ブログをやめてしまったり休止になってしまったり、更新が止んでしまった人が多いんですよね。寂しいけれど仕方がない。普通は飽きちゃうものね。ずっと同じ事をするのは。おかげで今仲良くしてるのは、ほんの数名になっちゃいましたけど・・。
まあそれでもこうしてただひたすらシコシコと書き続けているのは、あくまでも自分のため。ですね、うん。どちらにせよ映画の感想なんて、誰かと会って話すかといったらそうでもなくて、「面白いか面白く無いか」もしくは「好き嫌い」で終わってしまうことが圧倒的に多いもの。大体は最後まで聞いてもらえずに、話の腰を折られたり、その内に話す気がなくなってしまう。結局自分の好きな映画について思う存分話がしたかったら、ブログに書く方がずっといろんなことが書けるんだもの。それが主な理由だったりして・・。
でも映画を見るばかりで、それ以外のこと、本を読んだり勉強したりなどの別の大事な時間に割く暇が、ほとんど無くなっているのは事実。たとえば今なんかも資格試験があるので忙しいはずなのに、その暇を惜しんで映画を見ていたり。うぬぬ・・・ダメじゃん。
この間『エグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』を観ていて思ったのは、自分の好きなカメラを、トコトン追いかけ続けていたティエリー・グエッタに、結構じわじわ感激しちゃったんですよね。もちろん、後半のゴミのようなMBWの現代ポップアートにはウンザリしたけれど、それでも、そんなデタラメな人生も楽しそうだし。自分の人生を、思う存分やりたいことやっていてイイなあ、なんて思ったりもする。それはバンクシーの言いたかったことでは全然ないんだろうし、映画のテーマから逸れてしまうんだけれど。
要は、好きなことだけをやれる人生なんて、ほとんどないのかもしれない。なんて言ったら、醒めた目でこの年になってようやく分かったのか?って言われちゃうかも。いやいや、自分の人生なんだから、やっぱりやりたいことをやらなきゃだめだ!でも思う存分やれるかって言ったら難しい。所詮、世間の価値観とそれほどズレたことは、自分には出来なかったりするんですよね。そのせいで私は極端な人に惹かれてしまうんだけど・・。
何が言いたいのかよく分からないような文を書いてしまった。
まあ、自分のやり方を少し変えたいなあと思ってはいます。いろいろと。自分のやってみたかったことに、少しづつでいいから、手を出してみようかなあ。などと思う次第です。
てな訳で、7月の評価別INDEXです。
ØØØØØØØØØØØØØØØØØØØØØØØØØØØØØØØØØØØØØØØØØØØ
★★★★★
(なし)
★★★★
・イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ・・・4.8
・赤い靴 〈デジタルリマスター・エディション〉・・・4.7
・コクリコ坂から ・・・4.4
・蜂蜜 ・・・4.4
・カーズ2 ・・・4.3
・ヒトラーのためのソナタ ・・・4.2
・メタルヘッド ・・・4.2
★★★
・アイ・スピット・オン・ユア・グレイブ ・・・3.8
・BIUTIFUL ビューティフル ・・・3.7
・スペイン一家監禁事件 ・・・3.5
・ソヴィエト・エレジー ・・・3.1
・忍たま乱太郎 ・・・3.0
★★
・スカイライン 征服 ・・・2.9
・世界侵略:LA決戦 ・・・2.5
・トランスフォーマー ザ・ダークサイド・ムーン ・・・2.4
★
(なし)
以上
好き嫌いのみで判断し、作品の完成度とは関係ないものとします。
評価は人の数だけあります。
2011/08/03 | 月別・評価別INDEX
関連記事
-
-
2016年12月の評価別INDEX
年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...
記事を読む
-
-
2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】
仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...
記事を読む
-
-
2016年10月の評価別INDEX & TIFF一言レビュ
一気に朝夜冷え込むようになりましたねぇ。 今年も東京国際映画祭が終わり...
記事を読む
-
-
9月の評価別INDEX
最近ちょっとだけ忙しくなりまして。 本当はもう少し更新したいなと思って...
記事を読む
-
-
2016年8月の評価別INDEX
こちら、先日行ってきた江ノ島。 今年の夏行った公園は… 錦糸公園、大宮...
記事を読む
コメント(8件)
前の記事: ソヴィエト・エレジー #55
次の記事: ヒトラーのためのソナタ #56
私も今月でもうブログ6年です。
最初は映画のこと書こうと思ってなかったしね。 それでも訪問者の顔ぶれは総入れ替えです。
それぞれの生活があるもんね。
私も秋~冬に試験があり、その関係で今年は大幅に鑑賞は減る予定です。
とらねこさんすごいいっぱい観てるじゃん(笑) にんたままでー。
イグジットは行きたいのだけど。
トランスは子どもが行きたいってぎゃーぎゃー言ってますけど、私的にはこれどうかなあ。1だけ観たけど、やっぱり男子向けみたいな気がします。
うちもそろそろ6年になるけど、減りましたよね・・・
定期的に読んでたブログもずいぶん無くなりました。
更新するのが義務みたいになったら面白くないし、長く続けてる人は基本的に“自分のため”という部分が強いんでしょうね。
そういう人たちのブログは独自のスタイルがあって面白いのが多いし。
まあうちもダラダラ続けてゆきまする・・・
ワタシも6年と2ヶ月目になりました(笑)
ブログは誰のためでもなく自分の記録のためにやってます。
今後もこのまま健康なうちはやり続けるでしょう(おいおい大丈夫か)
ぬぬ!『世界侵略~』が2点代とは興味深いです。
ワタクシ、9月の目玉作品と楽しみにしてるんですよ(笑)
rose_chocolatさんへ
こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
へー、roseさんはもう6年なんですか!ちょうどこの頃に始めた人が多かったですよね。
しかし、roseさんとは、最近やり取りを始めたのでしたよね・・。
自分の場合、4年前〜2年前ぐらいまでは、もっとたくさんやり取りをしていたんですよ。
roseさんは秋冬にテストがあるのですね。もう夏の分は終わったってことですよね、きっと。
今までとちょっと違う生活をするのも刺激になって楽しいでしょうか?
好きなことは好きなことで続けたいけど。
イグジットは面白いですよ〜。
お子さんにトランスフォーマー見たい、って言われちゃったんですね。
うーん。映画を子供たちに合わせるのがお母さんは大変ですよね・・。
私も、姪と観に行ったのは『レミー〜』が最後で、後は違う映画を選んじゃってます〜^^;
ノラネコさんへ
こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
へー、ノラネコさんとこももう6年だったんですね!
本当、最初の頃からやってたメンバー、少なくなっちゃいました。
よくよく考えれば、ノラネコさんやその頃コメントTBし合ってた人たちが、一番つきあい長いんですよね。
初めてお会いしたのも、結構前ですもんねー。よく考えたら、まだブログをやり始めて1年ちょっとの頃でした。
そうそう、長く続けてる人は、自分のペースを掴めてるんでしょうね。
自分の場合は、上手にペースつかめてない方かも・・。
ノラネコさんみたいに、一つをしっかり分析して書くのはすごく大変なことだろうと思います。
未だ、「上手く書けた!」と納得できることが少なくって。いつもまだまだ足りないなあ、なんて思いながら書いてます。
こんにちわ。
私ん所ももうすぐ6年になるんです。
最初っから、他人様には関係ない自分の記録のために始めた事。そんな思いで付けたタイトルもまさにMr.Bationなんて駄洒落。
「好きな事ばかり優先させて、やらなければならない事はほったらかし・・・」まぁ、そんな事をずっと続けていくわけにも行かないようで、PCに向かう時間が取りにくくなり、映画館も足が遠のくようになってしまい・・・
そうしてみると、本当に「好きな事」かどうかも怪しくなっってきたり・・・
転換期が来ているようで、やり方を少し変えてみたいとも思ってます。
ま、当分、閉鎖はしないでダラダラやってこうかと思っとりますのでよろしく。
itukaさんへ
こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
そうなんですか!itukaさんも6年だったんですね!おおー、なんかここにコメントくださる方たち、みんな結構長続きする方たちばかりなんだなあ・・。
ここまで来るのってあっという間ながら、やっぱり結構長い年月だったよなあ、なんて。
でも、同じ思いをしている人がいるんだなー!と思うと、嬉しくなりますね。
これからもよろしくお願いしま〜っす♪
世界侵略:LA決戦は、全然悪い映画ではなかったんですよ。ただ、私には真面目すぎて、ちょっと退屈しちゃっただけなんです。
確かにこの映画が『トランスフォーマー』より低いのはおかしいですね・・。
下方修正しちゃいました。
imaponさんへ
こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
おー!『Mr.Bation』てどういう意味なのかな?って思ってたんですけど、なるほどー!ダジャレだったんですね!w アハハ!今頃になって知ってしまいましたw
imaponさんの書かれたこと、すごく良く分かります。私も全くその通りだなあ。
好きなことだから誰のこととは関係なく自分の勝手で書いてましたし。
>「好きな事ばかり優先させて、やらなければならない事はほったらかし・・・」
imaponさんのこの言葉、すごく共感してましたし、「私も自分のブログに掲げたい!」ってぐらいでしたよ。
続けていくのが大変な時期に来てしまいましたか・・。残念だなあ。
imaponさんのblogは、本当に独自のスタイルですもんね、私は大好きでした。
載っている映画のタイトルがずらっと並んでいるけれど、独特なチョイスばかりで、あーカッコイイなあ、っていつも思ってましたし。
感想もすごくのびのびした、imaponさんらしい感想で、かといって他のところと同じようなことが全く書いてないですし。
あまり人様のブログを遊びに行くことが少ない私なのですが、imaponさんのところはずっとお気に入りでした。
やり方を変えざるを得ない、という気持ちはすごく分かります。私もそうしないといけない時期に来てるんですよね・・。