rss twitter fb hatena gplus

*

パエトーンを読む

山岸凉子先生が’88年に書いた『パエトーン』が、現在電子ダウンロードして無料配信しています。

この機会に是非、読んでみてください!

***ダウンロードはコチラから。***

パエトーンの中の、ギリシャ神話はこういう話。

母から自分が太陽神アポロン(ヘリオスとも)の息子であると聞かされた少年パエトーンは、それを証明してもらおうと険しい山を越え、アポロンに会いに行く。
アポロンは確かに彼が息子であると認め、何でも望みを叶えてやろうと約束する。パエトーンは父の「太陽の馬車」を1日貸してほしいと申し出る。
太陽の馬車は大神ゼウスでさえ扱うことの出来ない、唯一アポロンだけが操縦できる馬車。アポロンは必死になって願い事を変えるように説得するが、パエトーンは約束を盾にゆずらない。
とうとう太陽の馬車が引き出され、その素晴らしさに心躍らせるパエトーン。
しかし走り出した馬車はたちまち暴走を始め、軌道を外れて狂ったように駆け回った。
パエトーンは馬を御すことも出来ずにすくみあがり、手綱さえ放してしまう。
狂った馬車は地上の山や森を焼き払い、海は干上がって砂漠と化し、多くの人々が焼け死んでゆく。
大神ゼウスはその様子を見て憂い、世界を救うためにパエトーンめがけ稲妻を投げつけた。
太陽の馬車はこなごなに飛び散って消え、パエトーンは火に包まれて流れ星のように地上に落ちていった・・・・

パエトーンに人間の傲慢さを見た山岸先生のこの物語は、原子力を扱うことの出来ない人間について描いています。山岸先生は、ギリシャ神話や昔話などから、そこにあるメッセージを現代に読む、というのを得意としています。私は、先生のこういうところが本当に好きでした。

まだでしたら是非、読んでみてください。

 

関連記事

闇金ウシジマくん1

作者:真鍋昌平 思わずトラウマになりそうなほど、パワーを持った作品。闇...
記事を読む

ガラスの仮面48巻

 作者:美内すずえ 号泣がとまらない・・・!! 今回のガラスの仮面は、...
記事を読む

岸辺露伴 ルーブルへ行く

作者 荒木飛呂彦 フランスへ行く前に、これ買おうかどうしようか・・と本...
記事を読む

未来少年コナン #11

こころが~こんな~に~ ふるえるのはな~ぜ~♪ いやー、思いっきり今更...
記事を読む

2,654

コメント(6件)

  1. うぃーっす!もいっちょ、ウィーッス!!
    ホントにね、ダメだこりゃ!!!!

    花の70年代はホンっト、漫画家の豊作だよね!
    これを雑誌掲載させるなんて、いくら山岸御大とはいえ、編集も漢だぁねぇ。

    ところでさー、ふぐすまだけでえらいこっちゃなのに、
    日本には頭に鉄棒ぶっさしたまま鎮座ましてる
    原発大国ロシア、アメリカ、フランスすらもさじをなげた、
    夢のエネルギー☆高速増殖炉『もんじゅ』様がいらっしゃるんだZ★

    太陽の馬車にジェットエンジンをのせて、シャブ中に飲酒運転させるような、
    正に、夢のエネルギー!
    エネルギー生成実績 0! Wow!なんてナイトメアだぜジェイク!

    ●直ちに影響はでないの正体●
    http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=a7YLcLqLg7c#at=94

    http://www.youtube.com/watch?v=rvAJ_u3Q0Hw&feature=youtu.be

    でさーヨウ素とかいつ配るのよ?

    この未曾有の有事下にどさくさでコンピュータ監視法案も決議るしさー、
    これさーアレじゃね?大東亜戦争と同様の全力隠蔽臭がプンプンするよ!ねこたん!

    憲法違反じゃないのー?
    日本って独裁国家だったけー?

  2. 白髭タン

    うぃーっす!もいっちょ、うぃーっす!!
    本当、ダメだコリャ!!だよね。何この腐れ独裁国家ぶり。国民の半分は眠ってるし。

    私もさー、すっかり嫌になって辟易して、この期に外国を放浪しに出掛けようと考えてタンよ。
    でも、ボランティアも中途半端で辞めるのも嫌だし、この国のエネルギー政策がどうなるかにも、とっても興味あるし。
    本当は外国暮らしも考えてみたけど、やるべき事が多過ぎて、もう少し様子見しようかな。って。

    本当、山岸先生も出版社もエライ!よね。大手メディアを電事連が掌握してても、まさか少女漫画からこんなパンチが繰り出されるとは思わなかったと思うんだ。

    しかし今回の顛末、本当頭来ることばっかり。私、こんなに毎日腹立ててばっかりいたら、体に悪いんじゃないか、って思ってしまう。
    もんじゅの話は、マジ心臓に悪いよね…私あれ聞いたの、14日ぐらいだったかなあ、本当驚いた。ちょっと手を滑らせただけで、運転中止せざるを得なくなり、しかも何十兆も毎年ただの赤字を抱えてるだけのお荷物になったとかね、本当言葉を失うわ。

    果てはコンピュータ監視決議とかさー、絶対ダメでしょ。本っと、ドサクサに紛れて。絶対認めん!
    私さー、今回の原発事故が本格化した途端、事実上は電事連である、ACのCMばかりになったことが、まじでTVや大手メディアの薄ら寒さを感じさせて、そら恐ろしくなったよ。
    トータス松本の顔見てムカついてくる。

  3. ぶははっ!
    なんでトータス松本、ピンポイントでディスってんだYO!メ~ン?!

    と、苛立たしさをさらにつのらす口調でウィーッス!

    今、一部外国では、日本人! 被爆モンスター!超エンガチョ!って感じで、
    予想通りの差別がはじまってるから、この時期放浪はどうだろ?
    あちこちで冷たくされて、かつ肉弾戦は減るけど、その他攻撃は増えそうじゃない?

    まぁ旅行者はともかくとして、移住組まで攻撃受けないといいけど・・・
    なんか「日系442部隊」を想起させられる・・・
    怖い!怖いよ!放射能汚染加害者っつー大義名分をかかげた差別!
    国内ですらあるんだから、そりゃ外国はやるよなぁ。はぁ=3

    つかサントリーの坂本九ソングを、ワタシタチ善人v的
    ドヤ顔で気持ちよさ気に歌ってるCMも嘲笑ものなんだけど、アレはOKなの?
    白鬚の性格が歪んでるだけ?

    着の身着のままで、家族も失って、目の前でたくさん人が死んで、
    もしあの時自分がこうしてたら・・・とか後悔の念と恐怖につぶれそうになって、
    一ヶ月以上も経つのに当座の金さえなくて、体育館とか廃墟で寝泊りして
    衣食住健康全てに支障をきたしてるのに、
    ♪ひーとーぉりぃぼっちぃの夜ぅ~♪なの?
    すっごい、好意あふれるメッセージだよNE☆

    アインシュタインが言ってたよー。
    「国家主義は、小児病気である。それは人類のはしかである。」
    「たとえ国家が要求したとしても良心に反することは決してしてはならない。」

    既得権益という金の魔力はきっと凄まじいんだろうね。

    昔、静岡地裁に中部電力の危険性を指摘して運転差止の裁判起こして敗訴した時に引用してた
    石橋教授の「原発震災─破滅を避けるために」が岩波書店で無料公開してるから張っとくー。
    http://www.iwanami.co.jp/kagaku/K_Ishibashi_Kagaku199710.pdf

  4. なんてタイムリーな…。

    ところで、先月は色々とお世話になりありがとう。
    結果的に迷惑をかけてしまったみたいで、申し訳なく思っています。
    ごめんなさい。

    とらねこちゃんは、夢を叶えて下さい。

  5. 白鬚タンへ

    ういっす、ういっす〜♪コメントありがとうございました。

    アハハ、そうなの、トータス松本ピンポイントなのw。ねね、初めはYシャツの第二ボタンを開けていたのに、
    クレームが来て第二ボタンを締めて同じCMを撮り直したの知ってる?
    うーん、魂のかけらも感じられないな。
    長谷川和彦っていう監督さんが、「トータスは今まで自分が一度も間違ったとは思ったことがない奴なんだろうな」ってtwitterで呟いてたよ。分かる分かる!って感じw

    >日本人! 被爆モンスター!超エンガチョ!

    まさにその通りなのよね〜。世界中からの鼻つまみモノだよね。
    日本というブランド自体を地の底に落とした東電。
    本当は放浪したかったけど、やめといた方が良さそう、なんて思ったりしてる。

    >国内ですらあるんだから、そりゃ外国はやるよなぁ

    本当だよね。まあ、私が外国人だったとしたら、「そんな地震大国に、あんなに狭苦しいところにたくさん原発立てて、あの国って何考えてるの?」って思ってたに違いないもんなー。

    >坂本九ソング
    「ひとりぼっちの夜〜♪」かー。うーん、確かに。ひとりぼっちになりたくてもなれない人たちには、皮肉なメッセージだよネ。
    でも、ごめん!!私これ、最近渋谷のタワレコ前でかかってるので初めて知ったw
    実はACのCMも、わざわざつべで見た人w。

    アインシュタインはさすがだね。でもさあ、何かを判断するときに自分の良心に照らし合わせてみるって、
    何も持たざる自分には当然のことにしか思えないけど、権力構造に組み込まれている人には、自分の判断なんてものが存在しないと思ってるんだろな〜。本当に病だわ。
    でもさあ、アインシュタイン、「小児病」って言い方がいいねw。厨二病の下だっていうw

    URLありがと。要は東電はすでにその危険性について気づいていた、ってことだよね。
    私はちなみにコレ↓がオススメですよ〜。原発の設計技術者が経産省に訴えるの図。
    http://t.co/spbTHCQ

  6. 子猫さんへ

    こんにちは〜♪コメントありがとうございました。
    イエイエ、子猫さん、気にしないで。誰にでも、時期やタイミング、ってものがあるんだもの。
    そういうのを無視したら、何も上手くいかない、と思うのは当然だと思ってます。

    子猫さん、優しい言葉をありがとう。
    私は今、一番やりたいと思えることをやってます。子猫さんも、日々悩みながら、それでもきっと自分がすべきことをやっているんですよね。
    いつか、子猫さんに会える日が来ると思ってます!その日を信じてますよ。




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑