今すぐ見れる「見たい映画」リスト
・ 『六ヶ所村ラプソディー』 (’06年、鎌仲ひとみ監督)
・・・公式ページはこちら
・『ヒバクシャ 世界の終わりに』(’03年、鎌仲ひとみ監督)・・・Amazon linkはコチラ
・『六ヶ所村通信No.4』(’07年、鎌仲ひとみ監督)
・・・公式HPはコチラ
4/3(日)←今日より!!〜15(金)まで。
『鎌仲ひとみ監督特集』@渋谷UPLINK FACTORY。料金一律1000円。
(全て鎌仲ひとみ監督作品)
詳しい上映スケジュールはコチラ
『ミツバチの羽音と地球の回転』(’11年、日本。鎌仲ひとみ監督)
4/16(土)~26(火)、オーディトリウム渋谷(ユーロスペース2F)にて上映再開決定。詳細はコチラ
※ストーリー・・・
山口県祝島とスウェーデンを舞台に、エネルギーの未来を切り開こうとする人々の姿を描いたドキュメンタリー。瀬戸内海に浮かぶ小さな 島・祝島では、対岸に 位置する上関町の原発開発計画への反対運動が28年間にわたって続けられている。暮らしや地域を守ろうとする島民たちの活動を追うとともに、脱原発・脱石 油による「持続可能」な社会の実現を目指すスウェーデンでの取り組みを紹介する。
・『100,000年後の安全』(’09年、デンマーク、フィンランド、スウェーデン、イタリア)
監督・脚本:マイケル・マドセン(えっ?・・・あの『レザボア・ドッグズ』でおなじみの”耳切り”アメリカ俳優ではありませんw)
4/2(土)〜4/8(金)10:15〜 @渋谷UPLINK FACTORY
渋谷UPLINK Xの地図はコチラ
※ストーリー・・・
フィンランドのオルキルオトに建設中の、原発から出る高レベル放射性廃棄物の最終処分場“オンカロ(隠された場所)”と呼ばれる施設に、世界で初めてカメ ラが潜入したドキュメンタリー作品で、安全になるまで10万年を要するという高レベル放射性廃棄物を、果たして10万年間も安全に人類が管理できるのかと いう問題を、フィンランドの最終処分場の当事者たちに問う作品。
2011/04/03 | :映画特集
関連記事
-
-
『修羅雪姫 恨み恋唄』『動脈列島』 梶芽衣子特集
『修羅雪姫 恨み恋唄』 今回の梶芽衣子特集、正確には「デビュー50周年...
記事を読む
-
-
『コングレス 未来学会議』はコチラ
アリ・フォルマン監督の『コングレス 未来学会議』、公開されましたが少し...
記事を読む
-
-
相米慎二を育てた男 プロデューサー伊地知啓 特集 『雪の断章』『セーラー服と機関銃 完璧版』『光る女』
雪の断章 情熱 屋根に哀しみ乗せた列車の〜♪ 斉藤由貴が出演していると...
記事を読む
-
-
ルビッチ・タッチ!(3)『天使』『ニノチカ』『青髭八人目の妻』
『天使』 こちらがまた最高! なんて、なんてカッコイイ作品なの! この...
記事を読む
-
-
ルビッチ・タッチ!(2)『天国は待ってくれる』『陽気な中尉さん』『花嫁人形』
天国は待ってくれる ルビッチの映画がメチャクチャ面白くて、今回の特集に...
記事を読む
コメント(2件)
前の記事: 3月の評価別INDEX
次の記事: 『ファイト・クラブ』オススメの感想はこちら
とらねこさんおはようございます。お久し振りですね。
たまたま最近みてみたら、リンクで繋がっている訳じゃないのに何故かとらねこさんブログ経由でウチに来られるかた多いんですびっくり。
『ミツバチの羽音と地球の回転』は気になってる映画。その下のも、、、
とらねこさん、ボランティア行かれているとは本当に素晴らしいですね。
仕事あるでしょうしその他色々、なかなか実際に実行には移せないと思うし。
岩手といえば、睦月さんの実家大丈夫なのかなと心配してました。
早く安全な日々が戻って、復興に向けて被災地が元気を取り戻して欲しい、、、
migさんへ
こんにちは~♪お久しぶり!!コメントありがとうございました!
へえー、うちのページからmigさんのところに。何故でしょうね?!リンクないし、コメントのやり取りからでしょうか?というと、結構昔の記事かな?
migさんも「ミツバチの回転〜」と「100,000年後~」気になってますか?是非観に行ってみて下さい!10万年後、すごく面白かったですよ。
ミツバチは私もこれからなんです。ミツバチの方でmigさんとお話できるといいな。遊びに行きますね!
ボランティア、いろんな人が居て面白いですよ。お金がないので、労働力で義捐金の代わりになるかなと(笑。
エガちゃんが私と同じこと言ってて、笑いました!
早くまた日本が元気になって欲しいですよね。今後の日本は変わって行きそうで、楽しみです!選挙行こう!笑