rss twitter fb hatena gplus

*

君を想って海をゆく #9

’09年、フランス
原題:WELCOME
監督:フィリップ・リオレ
製作:クリストフ・ロシニョン
脚本:フィリップ・リオレ、エマニュエル・クールコル、オリヴィエ・アダム
撮影:ローラン・ダイヤン
美術:イヴ・ブロヴェ
編集:アンドレア・セドラツコヴァ
音楽:ニコラ・ビオヴァーニ

ヴァンサン・ランドン :シモン
フィラ・エヴェルディ : ビラル
オドレイ・ダナ    : マリオン
デリヤ・えヴェルディ : ミナ
ディエリ・ゴダール  : ブリュノ
セリム・アクグル   : ゾラン
オリヴィエ・ラブルダン : 警察代理官

難民問題という極めて繊細な社会問題に対して、声高に訴えかけることなく、あくまで穏やかに描きながら、感情論に陥ることのない、しっかりした実力を感じる作品。フランスではヒットしたとのこと。

冒頭部分の、不法入国のためボートに乗り込もうとする人々の姿はショッキングだった。恋人に逢うため、イラクから3ヶ月かけて歩いて来た、クルド人難民ビラルは、フランス最南端の町カレに辿り着く。密航に失敗したビラルは、元水泳選手のフランス人、シモンに出会い、泳ぎを教えてもらおうという。泳いで渡るしかビラルに残された道はなかった。

シモンは彼自身の問題を抱えていて、離婚手続き中の妻にまだ未練がある。妻マリオンがボランティアで難民たちを助けるという活動を行っていたため、シモンもいつしかビラルに泳ぎを教えることを了承するようになる。シモンはビラルに出会い、次第に国境も年代も超え、自然な友情を少年に感じるようになる。・・・といったストーリー。

物語が終盤まで来て最後にもう一度、この作品の原題が出てくる。「WELCOME」。とても皮肉に悲しく映る。ラストの「有り得たかもしれない未来」が心を割くのと同程度に。

といったところがマトモなこの作品の感想。だけど今の自分には、冷静にこの話を観ることが出来なかった。それはとても個人的な理由から。この話をすべきなのか、すべきでないのか、自分には分からないけれど・・・。

私の友人が最近、不法滞在のイラン人の方とお付き合い始め、最近結婚することになったと言うのです。会って間もないのに。私がすぐに会おうとしたら、「彼と始めるレストランの準備で忙しい」と私との約束はドタキャン。会って1,2ヶ月で結婚を決意し、こないだは妊娠したよ、などと言ってきました。おかげで私の心境は複雑。

不法滞在者をどうするか、というのは、今どの国でも一番対処に困る問題かもしれない。
自分にはもちろん、答えなど分かりません。『扉をたたく人』もそうだったけれど、遠い海の向こうの世界の話と考えるのではなくて、日本にとっても大事な問題になる日がくるのかも。

君を想って海をゆく@ぴあ映画生活

 

関連記事

『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...
記事を読む

『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』 アメリカ亜流派のレイドバック主義

80年代の映画を見るなら、私は断然アメリカ映画派だ。 日本の80年代の...
記事を読む

『湯を沸かすほどの熱い愛』 生の精算と最後に残るもの

一言で言えば、宮沢りえの存在感があってこそ成立する作品かもしれない。こ...
記事を読む

美容師にハマりストーカーに変身する主婦・常盤貴子 『だれかの木琴』

お気に入りの美容師を探すのって、私にとってはちょっぴり大事なことだった...
記事を読む

『日本のいちばん長い日』で終戦記念日を迎えた

今年も新文芸坐にて、反戦映画祭に行ってきた。 3年連続。 個人的に、終...
記事を読む

2,035

コメント(1件)




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。

前の記事:

次の記事:

Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑