rss twitter fb hatena gplus

*

■48. マチェーテ

マチェーテ’10年、アメリカ
原題:Machete
監督:ロバート・ロドリゲス、イーサン・マニキス
脚本:ロバート・ロドリゲス、アルバロ・ロドリゲス
製作:ロバート・ロドリゲス、クエンティン・タランティーノ、エリザベス・アベラン、アーロン・ カウフマン、リリアーナ・ニコリック、リック・シュワルツ
撮影:ジミー・リンゼイ
音楽:ジョン・デブニー

ダニー・トレホ  マチェーテ
スティーブン・セガール  トーレス
ジェシカ・アルバ  サルタナ
ロバート・デ・ニーロ  議員
ミシェル・ロドリゲス  ルース
リンジー・ローハン  尼僧
ドン・ジョンソン  ヴォン
ジェフ・フェイヒー  ブース
チーチ・マリン  パードレ


「世界一主役の顔が怖い映画」の誕生だ。

B級万歳!!!

と叫びたくなるほど、正しくB級らしさ全開!の作品。
まさに「嘘から出たマコト」。『グラインドハウス』でかかったニセの予告が、本当の映画になっちゃった。当時、「どうせだったら自分はこっちが見たいよ!」と言うマニアが多かったとか、そうでもなかったとか?
ここまで来ると、本当は最初っから狙ってたんじゃないの?なんて思っちゃう。特にこの『マチェーテ』に関してはさあ。

だってね、昔からタラ&ロド作品の常連、というかチョイ役で出てくる中で、一番顔のインパクトがあるのがこの、マチェーテ演じる主演のダニー・トレホなんですよ。
一番怖い顔した悪役であるが故に、まあ主役を張る日は二度と来ないだろう、と誰もが思っていたところを、ロドリゲスのニセ予告でダニー・トレホが主役を演じている・・・ここが最大のジョークだったのにね。
だから、この作品を見る前に、まず主役がダニー・トレホで大丈夫なのか、ちゃんと主役を張れるのか、って辺りが一番の心配ドコロでもあったわけなのですw。

主役とは言えカタチばかりのモノなのではないか、脇役に喰われるのではないか、と思いきや・・・
脇役に喰われる?冗談じゃない、とばかりに光り輝くジェシカ・アルバ様をいただきまーす♪してしまう、「主役ならでは」の美味しい役!!おいおい、大丈夫か!!
さすが主役ってやつは違うモンだな~!ねっトレホさん。あんなに怖い顔なのに、ま、まさかのラブシーンですよ!!こんな幸運に、観客である私の方がなんだか怖くなってしまう。もしかして、もう引退しなきゃいけないんじゃないのでは・・・?ハリウッドって怖いところですね。彼66歳なんですよ!

ちなみにこの作品、英エンターテイメント・ウィークリー誌の「忘れられないヌードシーンのある映画」に、堂々ランクイン。
そうよね!映画で脱がないことを公言しているジェシカ・アルバが無駄に脱いでるんだもの。あの絶妙なチラリズム。あーちょっとカメラ早いよ!もう一回見せて!
・・・てな具合に、DVDで巻き戻す人出るの必須(笑)

すわ、最初で最後のラブシーンか!と思いきや、
二度目の幸運が!プールの中でのリンジー・ローハンとその母との親子丼!
わーい!私的「水の中でHシーンのある映画」を久々に更新!(笑)
・・・こういう裏切り方、B級ならではの楽しさを提供してくれる、正しい映画だったんですよ。

イヤ~この作品、本当どこを取ってもB級なんですね。腕は超一流、作品は見事にB級。そんな『グラインドハウス』のノリを、ちゃんと継承した作品。誰のための作品だ、ボンクラなボクらのための作品だ!って喜ぶ連中がそこかしこに。
観客の中には、この作品をただアクションモノと思って、間違えて選んでしまった人も中にはいたのかもね。そんな人々には、この飛び出る血の多さには、うわッとなってしまう人もいるかもね?(ニヤリ)特に腸が飛び出た冒頭辺り。もしやこの作品を見るための踏み絵?。
きちんと「人間の腸は身長の5倍はある」でしたっけ?丁寧な前振りがわざわざあったよね!アホかいな。これがロドリゲス流!ヒューヒュー♪

「デ・ニーロがびっくりするほど小人物」というのも、『タクシードライバー』が大好きで『ジャッキー・ブラウン』でわざわざ小物役をデニーロに演らせたタランティーノの手法を、継承するかのよう。デニーロの凄いところは、どんな役でもこなせるところ!歩くアクティングメソッド(笑)。
それからもう一人のタラロド映画の脇役常連、チーチ・マリン(パードレ役)の最後もなかなか粋で
リンジー・ローハンが尼僧姿というのも、何たる自虐。(に、似合わない)
しかしこないだとうとう捕まってたね。頑張って更生してください
移民法の問題やら、社会問題が含まれている辺り、『コフィー』を思い出しますよね。
人が見て楽しめる映画でありながら、本気のメッセージがきちんと入っている。実はそれこそ、正統派B級エクスプロイテーション映画の証拠!

ストーリー・・・
かつて辣腕なメキシコ連邦捜査官であったマチューテは、麻薬王・トーレスを追う中で裏切り行為にあい、妻と娘を惨殺された過去を持ち、今は一市民として暮らしていた。だが、米上院議員マクラフリンの暗殺を引き受けたことにより、暗殺犯として追われる身に・・・

マチェーテ@ぴあ映画生活

 

関連記事

『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...
記事を読む

『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』 アメリカ亜流派のレイドバック主義

80年代の映画を見るなら、私は断然アメリカ映画派だ。 日本の80年代の...
記事を読む

『湯を沸かすほどの熱い愛』 生の精算と最後に残るもの

一言で言えば、宮沢りえの存在感があってこそ成立する作品かもしれない。こ...
記事を読む

『ジャクソン・ハイツ』 ワイズマン流“街と人”社会学研究

去年の東京国際映画祭でも評判の高かった、フレデリック・ワイズマンの3時...
記事を読む

『レッドタートル ある島の物語』 戻ってこないリアリティライン

心の繊細な部分にそっと触れるような、みずみずしさ。 この作品について語...
記事を読む

3,842

コメント(18件)

  1. 「マチェーテ」

    「マチェーテ」
    タランティーノとロドリゲスによる「グラインドハウス」内で流れたフェイク予告編の中でもメキシカンなダニー・トレホが恐い容貌で暴れまくる「マチェーテ」が一番、興味をそそられた。そのフェイク予告編を本当に長編映画として公開しちゃうってんだから何…

  2. うぃーっす!もいっちょ、おぅぃーっす!
    いっちゃった?いっちゃってくれた?
    ソウ ダ ファイナルで定価をぶん取られ、ショックを隠しきれない白鬚だよ☆
    (3Dは割引なしだなんて・・・レーシックしたのにワザワザ眼鏡かけるだなんて・・・クソッ!)
    この絵面、この字面、そしておっさん!・・・デジャブ?と思いきや、グラインドハウスの!
    スッげー☆みってぇ(垂涎)
    つか、ネコタンがレビュってくんなかったら、うっかりスルーしてたかと思うと(恐怖)
    もう・・・なんという重大な損害! ありがっとう!(堀内孝雄ふう)
    白鬚んとこではやらなさ気なので、DVDまでオアズケ〜。リミットもだよ!クソッ!

  3. どーもども♪
    すげーお久しぶりです
    いいたい事はとらねこさんが全部言ってるので何も言うまいです
    ボク的にはブッシュのモノマネ・デ・ニーロに「このおっさん、芸達者」と改めて思いしらされました
    あと神父の兄貴役の人もいい味出してますね〜
    キャスティングの時は楽しかっただろーな
    よく集めたなと感心
    パンフが作ってないとかで売ってなかったんですよ
    今までスクリーンで観た作品はほぼ買ってるので
    楽しい作品なだけになおさら欲しいよー

  4. 白髭タンへ
    うぃーっす!もいっちょ、ういーっす♪コメントありがとうございました!
    ひゃほーっ!白髭タンもこれ見たくなった?なっちゃった!?
    私の記事を見て思い出した、なんて嬉しいなあ!そうだよね、映画情報が劇場のチラシだけだったら(私もそうだけど)、映画かからなければ知らないもんね。
    もーこれ、マストっしょ☆ 面白かったよー!
    ソウの3D、なんと!割引なしのまるまる満額、2000円ポッキリ!割引ナシ!だったよね!
    私もヒックとドラゴンの時がそうで、ビックリしちゃったんだけど、1300円の前売り券を二枚買って行ったら、「差額の1800円お願いします」って言われた!
    なんと、1800円プラス3D料金の400円で、お一人様2200円、割引ナシ!で、しめて一人900円の差額x2名=1800円なんだって!はあ〜!?
    (もーアッタマ来て、二度とバルト行きたくないって思っちゃった!)
    そこ行くとTOHOの方が良心的だよね。割引は普通にあって、プラス3D料金かかるだけだもの。
    で、ソウ3Dはどうだった?私、DVD待ちにしちゃった…。
    ヒゲっち、レーシックにしたのね!にゃんと!
    イイなー!私もやってみたいんだけど、今目の調子があまり良くなくて、回復してから行ってみたいと思ってるんだ。
    しかし、レーシックしたのにメガネかけなきゃなんない、ってウケた!ぶはは。

  5. サイ5150さんへ
    おはようございます〜♪サイさん、超お久しぶりじゃないですか!コメントありがとうございました!
    この映画、やっぱりサイさんは気に入られたみたいですねー!
    何となくですけど、この映画って、サイさんが気にいるタイプの映画、って気がしますもん(笑)
    あ、やっぱりブッシュなんですね!あからさまでしたもんね。議員役でしたけど。今ですと、私的にはとある知事を思い出したり。
    本当、デ・ニーロは芸達者ですね♪あはは、私には、「一昔前から当代きっての実力派俳優」という括りだったりします。
    何とパンフレット作ってなかったんですね!怠慢だなー。
    パードレ役は、あれまた悪役面した神父でしたねー!彼にとってもたぶん、神父の役なんてきっともう一生回って来ないんでしょうねー。
    本当、キャスティングするだけで散々笑いながらやってそう!
    いい大人が、爆笑しながら仕事してるって、楽しそうでいいなー。

  6. ういーっす!もいっちょ、うぉい〜っす!
    視力0.03から2.0へ、そして今1.5ぐらいとレーシックで改造人間になった白髭だよ☆
    レーシックは2年前にやったんだけど、やるなら早めがオススメ!ビヴァ!裸眼☆
    そしてソウもレーシックを彷彿とさせる3Dを駆使した、先端恐怖症失禁の映像がおりこまれ、
    臓物やら、のこぎりやら、建物やらがバンバカ飛んできたりと
    基本、見てるだけ姿勢のソウらしからぬアグレッシブ仕様で
    始まる前から思ってた、コレ3Dじゃなくてよくね?感フルスロットルだったよ!
    最終回なのに・・・
    これであの音楽とも、ぐるぐるホッペのかわいくない人形ともお別れ・・・
    尻すぼみぃ〜ん。
    因みにレーシックはレーザーが見えて焼肉(セルフ眼球)の臭いがしたよ☆
    ソウってか、ホステルチックだね!

  7. 白鬚タン
    おい〜っすコメントありがとうございました!
    >視力0.03から2.0へ、そして今1.5ぐらいとレーシック
    へ〜!そうなんだ。なんか少しづつ下がるらしいけど、普通の生活してたら2.0とかあり得ないから、アフリカのサバンナで暮らすことでもない限り、下がっちゃうんだろね。
    でもねこりんから見たら鬚タンの住んでるところは、東京よりサバンナ寄りかな〜
    ソウ、結構映像はすごかったみたいだね!先端恐怖症は・・・あれ生理的に本当怖いよね><
    それが飛び出すんだったら、ちょっといいかも!w
    でもラストは尻すぼみってことはストーリーはイマイチなのかな。
    セルフ眼球の焼ける臭いかあ・・・
    それ、白鬚タンらしい細かな描写だね!
    なんか凄い伝わってきたモン。
    でもレーザーで良かったよね。もしメスが入るんだったら・・誰もやる人はいないだろうなw

  8. お久しぶりです。
    個人的に本年度No.1を伺う勢い(対抗は「オーケストラ」)の大傑作ですが、ジェシカのヌードはCG補正のようですよ。
    しかも、下腹部を平らに補正したとも。
    で、私はミシェル・ロドリゲスが好きです。
    フェイク予告では、「DON’T!」なるものも面白そうです。

  9. バラサ☆バラサさんへ
    こんばんは〜♪すっごいお久しぶりです。コメントありがとうございました!
    おっ、バラサさんの今年のBEST、これになりそうですか♪
    アハハ!これって、好きな人しか好きじゃない作品ですよね!(ってなんじゃそれ)
    >ジェシカのヌードはCG補正のようですよ
    あーそうでした!これ、公開の随分前に、シネマトゥデイのツイートで読んで知りました。
    それ、間違ったCGの使い方だよナ!なんて思ってたんですけど、
    ぎゃー記事に書くの忘れてしまった!!今日、バラサさんにコメントもらって思い出しましたよ。
    本当、そういうCGの使い方は良くないですよね!
    私もミシェル・ロドリゲス好きなんですよ!
    『ガールファイト』から好きなんですw。
    あのいかにもダイクな感じからしてもう大好きww
    彼女、女子をレイプしたことあるらしいですよ。ワハハ!
    >DON’T
    アハハ、『グラインドハウス』の予告では、実は一番インパクト強かったですよねw
    久しぶりに見返しました。もしかしたら、次にやるのはこれだったりするかもしれませんね!
    だったら本当、面白いな〜。

  10. >ここまで来ると、本当は最初っから狙ってたんじゃないの?なんて思っちゃう。特にこの『マチェーテ』に関してはさあ。
    絶対に狙ってたでしょ?
    かなり早い時期から(ひょっとして公開当時からだったかな?)、製作予定にタイトルが並んでましたからね(笑)
    たとえDVD向けであろうと、作らないはずが無い! と思ってたら、堂々の劇場公開!!
    さすが、ロドリゲス監督。
    大胆不敵です♪

    ところで、売られていなかったパンフレットが、Blu-ray特典に付くとか!
    それも、単品ではなく、「マチェーテ発売記念:ロドリゲス・ザ・ベストBD-BOX(3枚組)」にだけ付くとか?
    Blu-rayプレーヤーは持ってないし、ベストに入ってる作品はマチェーテ以外みんなDVDで持ってるし、さぁどうしようかと悩んでます。

  11. 哀生龍さんへ

    こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
    アハハ、ですよね!絶対狙ってましたよね。
    そうそう、製作予定がアッという間に決まってました!
    あれ、最初っから作る気満々、予告を作った時点から、そのつもりで撮っただろ、って。
    『マチェーテ』ブルーレイが出ることに対して、なんかいろんな人が反応してるんですよね〜。
    この、一部の人の熱狂ぶりが嬉しい〜♪
    私も、DVDプレイヤーを買って一番最初に買ったのが、『レザボア・ドッグズ』のDVD BOXだったんです。
    ついついそれを思い出してしまう^^*
    ブルーレイは実はウチにもうあるんですよ〜。哀生龍さんはとうとう買いどき!?

  12. うぃっす!もいっちょ、うぃーっす!
    今晩マチェーテ☆とらねこタン。

    マチェーテ、プレデターズにも出てたよね?!
    よりにもよって選りすぐりのアレ映画ばっかに出やがって・・・
    どんだけ、白鬚をトキメかしたら気がすむんだ・・・このイカス不細工は!

    白鬚はスティーブンセガール(太)が、俺も昔は捜査官だったんだじぇえ~☆
    と語り入った時に大爆笑。何でテキサスくんだりで日本刀で割腹するかなぁ

    そういや、近年メキシコといえば麻薬カルテル跋扈の絶望的世紀末状態しか聞かないけど、
    ソンブレロにテキーラのんでタコス売ってアミーゴ☆な感じのおやじはどこへ・・・?

    観光地はわりと平気とか言うけど、ねこタン行った事ある~?

  13. 白鬚タン

    うぃ〜っす!もいっちょ、ういっす〜♪♪
    今晩なでしこしこしこ!白鬚タン。

    きゃは〜♪アイス一日3個は食べ過ぎだおー。お腹壊すよ〜。
    あ、こないだね、ガリガリ君梨味を使ったカクテルを作ったら、美味しかったよ!
    ガリガリ君をピーチツリーリキュールに入れて、ソーダで割るだけ!良かったら鬚タンもやってみそ♪ちょっと甘かったから、ジンとかウォッカをベースにした方がいいかもだ・け・ど★

    ところで鬚タン、前言ってた目の調子は全然大丈夫?
    レーシックどうしようかな、と思いつつ、まだ怖くて・・。
    視力落ちるとかは良く聞くんだけど、その辺はどうなんだろう?

    セガールはこの映画では笑かしてくれたよね!うんうん
    セガールは『エクスペンダブルズ』にもオファーされてたの、断ったらしいんだけど、私としてはこっちで充分活躍してくれたから、文句とか全然言う気になれなかったYo!

    メキシコは観光都市だから、全然大丈夫!って言うヨ〜。
    でも、映画見ちゃうと、ついついディープなイメージ持っちゃうよねw
    ねこりんはまだメキシコは行ってないんダ。
    ソンブレロでアミーゴ!でテキーラいえぃ♪なイメージは大きいよネ。
    エル・マリアッチ!私は実はロドリゲスのおかげで、メキシコにグイグイやられちゃうようになったンダ。
    鬚タンはメキシコ行きたいの?

  14. ウリィィイッスっ!!!もいっちょ、WRYyyyyyッス!
    DIOっちゃった?Dioってくれちゃった?

    目だけどさー、白鬚は概ね好調よー。
    白鬚も手術る前に結構調べたら、なんか悲惨なネガティブ情報もみたけどさー
    具体的な内容なくて(術式とか、院名とか)結構?な感じも多かったし、
    眼科医に聞いたら「薦めない」と断言されたけど(笑)

    当時0.03+乱視とかだったし、この先のコンタクトの手間とか緊急時の事考えて
    症例数が多くて当時最新式のコースでジューしたよ。(ただ今2年半経過)
    結果、2.0になって(白鬚、ドクターマリオで視力落とすまで2.0だったの)
    今は1.5くらいかなー?とにかくバリ見えよ。
    元々ドライアイだったけど、今は強ドライアイ。
    乱視の矯正はそんなには出来ないって言ってたけど、
    弱だったからかお月様がUFO大編隊に見える事はなくなったし、傷跡も荒れてない。

    術後は伝道師の如く、サイコー☆と言いふらしていたよ!
    コツは気合とアスタキサンチンと粘膜保護のビタミンB2の絨毯攻撃だと思う。
    先月、災害対策の為に友達もジューしたけど上の方法で順調だって。

    とりあえず1ペアしかない目がお金で良くなるなら、なんという僥倖!って白鬚は思うので、
    話題になった安いが売りのジューを選択する意味が白鬚にはわからんし
    ジュー、オッパッピー☆派だよ。老眼もやるつもりー。

    ねこタンもヨッシャ!の波が来るまで考えた方がいいじょー。
    目、1ペアしかないし疑心暗鬼だと免疫も落ちるだろうしねー。

  15. 白鬚タン

    うりぃ〜っす♪もいっちょ、WRYYYYYYッスて・・www(ry←てへ★
    DIOっとりますな〜!

    そうなんだー。2年と半年で今のところ快調、かあ。
    確かにやった人は「人生変わるよ〜。」なんて言うんだよネ。
    実は去年トルコ行った時、なかなか気の合うトルコ人が居て、お友達になったんだけど、その彼もやっぱりレーシックを勧めてたヨ。
    今までずっと生やしてた鬚を剃って、髪も切って、顔つき変わったし別人て言われる、とか言ってた。
    でも私(とらねこ)は眼鏡が似合うから、レーシックはやらなくてもいいんじゃね?とか言われたけどw

    私は実は眼鏡にしたのは最近で、ずっとコンタクトだったんだ〜。
    PCやり始めるまでは、ずっと2週間の使い捨てコンタクトを入れっぱなし。
    寝たり起きたりしても全く目に何の異常もなかったんだけど、
    PCやり始めたら視力がグッと落ちてしまって。
    その後、目が結膜炎になってしまって、その時にしばらくコンタクトはやめなさい、って言われちゃったの。
    最近はあまりコンタクト入れてなくて眼鏡なの。でも、眼鏡って、おしゃれならいいけど、ずっと眼鏡だとなんか自信まで無くしていくよね・・。
    最近はコンタクト入れるのは、3D映画を見る時か、ジム行く時ぐらいだよ。

    レーシックはそれほどまだ自分のこととして考えているわけじゃないんだ。
    ネガティブな思いがある訳じゃなくて、実情が知りたいなってね。
    あとやっぱり、安いのジューはちょっと怖かったりする。
    もうちょっと考えてみる!




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑