rss twitter fb hatena gplus

*

エジプトに行ってきました

スフィ18日間のエジプトに行ってきましたー。いやあ、暑かった!
出発一日前にネットでチェックしたら、40度を超えてて「ウソぉ・・・っ」と。
カイロやアレキサンドリアのような北側と、アスワンやルクソールのような南では気候も違うはずなのにね。私が着いた初日のカイロでは40度あって驚キ!
本当はエジプトは今がシーズン。そろそろ過ごしやすい気候になるはずなのだけれど、今年はどこの国でも異常気象なのでした。いやー本ッ当、暑かったー・・・。

ところで。
またおなかを壊し気味なんです。こないだのトルコでも最後の方、そうだったんだけど。
エジプトは特に、皆お腹を壊しやすいんですね。酷い時はツアーのうち全員がヤラれたり。
現地でミネラルウォーターを買っても、現地のミネラルウォーターが硬水。硬水はマグネシウムが多く含まれているのだけれど、そのマグネシウム自体が下剤成分でもあるそうで。
でも原因は水だけでなくて、疲れや、慣れない現地の食事などが原因だったりもするんだけど・・・。

どうやらサラダに当たったりすることが多いみたい。だから、生野菜は控えて食べなかったんだけど、じゃあ、生のフルーツはどうなんだろうと。
自分で試してみようじゃないか、ということで、毎回食事の度にフルーツを摂るようにしてました。おなかがいっぱいで食べ過ぎで食欲がなくなってしまった朝でも、頑張って早起きしてフルーツだけ食べたり(笑)
なんか毎回旅のたびに食べ過ぎて胃が痛くなって帰って来てるような

何より、外国のその国ならではの料理が大好きなんですよね。そういうのって日本では食べられないじゃない?
だからついつい頑張って食べちゃう。日本ではその分控えればいいんだもん、なんて。
私の場合、食べ過ぎで胃が痛くなって帰って来るので、あんまり参考にはならないかも?^^;

というわけで、しばらくエジプトの旅日記を書きます。よろしくねー。

 

2010/10/26 | :エジプト

関連記事

エジプトまとめ

エジプトまとめです。 ・ギザの三大ピラミッド・寝台列車ナイルエクスプレ...
記事を読む

タオルの象、カタコンベ

6日目。早朝の便にて、ルクソール空港からカイロへ一時間のフライト。エジ...
記事を読む

カルナック神殿、ルクソール神殿

5日目午後。午後はルクソール東岸の観光です。カルナック神殿歴史の偉大さ...
記事を読む

王家の谷、ツタンカーメン王墓

5日目。この日は一日、ルクソール観光でした。午前中は西岸観光。午後は東...
記事を読む

ガラベイヤパーティー

4日目の夜。クルーズ船内にて、ガラベイヤパーティーがありました。 ガラ...
記事を読む

2,045

コメント(4件)

  1. 行ってこられたんですね!
    いろんな所に行けてうらやましいです☆
    レポを観て行った気分にさせて
    もらいますね♪

  2. るかさんへ
    こんにちは〜♪コメントありがとうございます!
    なんか体調悪くて・・・下痢がまだ治らないんですよね><。。
    エジプト面白かったですよ〜。
    良かったらまた遊びに来てみてくださーい。

  3. えええええ@@
    お大事にしてくださいね〜><
    毎日見させてもらってますよ!

  4. るかさんへ
    こんにちは〜。コメントありがとうございました!
    そうなんです、すっかりエジプトのフルーツにヤラれました
    自分で実験するのはいい加減にしないといけませんね
    遊びに来てくださってありがとうございますー。
    更新、頑張りまーすっ★




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。

前の記事:

次の記事:

Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑