rss twitter fb hatena gplus

*

マルタ島 観光ポイント【4】 ゴゾ島

ゴゾ島へ

マルタ共和国にある別の島、ゴゾ島へ、一日だけ行って来ました。

本島、マルタ島の最西端、チェルケウアの港から、船で30分程で到着。
ゴゾ島の東に位置する、イムジャールという港に着きます。

大城塞2

大城塞 the Citadel

ゴゾ島の首都、ヴィクトリアの、青空市場のすぐ向かいにある建物。
城壁は中世に造られ、17世紀のオスマン・トルコ軍や海賊の侵攻に備えて再建された。ひっそりとした小さな街並みの階段を上がっていくと、いつの間にか町を一望出来る展望箇所へ。
向かいには大聖堂、右側奥を上がると考古学博物館がある。

ジュガンティーヤ神殿

ジュガンティーヤ神殿 Ggantija Temples

私が行きたかったのはココ。世界最古の遺跡、ジュガンティーヤ神殿。
この小さな島の東に、ヒッソリとありました。
神殿は小さくとても簡素。文明の幕開けは途方もなく遠い昔の出来事。ここにある遺跡の残骸からは、私などの想像力では追いつかないほどでした。海の底に沈んでしまわなかったのが奇跡なのかもしれません。
9:00-17:00まで。一人8ユーロ。


青の洞門 ゴゾ

青の洞門ゴゾ島

本島、マルタ島のそれと同じ名前ですが、こちらも「青の洞門」。
ゴゾ島の方が、本島より青の色が濃くて綺麗。
ボートでユラユラと、海の青さの色が変わる様を見ているのは、とても好きでした。
もっとも、イタリアのカプリ島にある「青の洞窟」にはかなわないかな。

ゴゾ青の洞門2

 

2010/09/09 | :マルタ島

関連記事

マルタ島 目次

今回の旅行、楽しかったですが、何が良かったって、やっぱり円高!これでし...
記事を読む

マルタ島 グランドホテル エクセルシオール

*「グランドホテル エクセルシオール」 ヴァレッタ★★★★★ad) G...
記事を読む

マルタ島 料理&レストラン

マルタ島の料理というと、ぐるり周りが地中海だもの、何と言っても地中海料...
記事を読む

マルタ島 観光ポイント【3】 スリー・シティーズ、マルサシュロック、セントジュリアン

朝も早よから起きて観光し、夜は夜で呑みに行くだけでなく・・・昼も呑む!...
記事を読む

3,486

コメント




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑