rss twitter fb hatena gplus

*

マルタ島 観光ポイント【3】 スリー・シティーズ、マルサシュロック、セントジュリアン

セングレア朝も早よから起きて観光し、
夜は夜で呑みに行く
だけでなく・・・
昼も呑む!!

そんな毎日でした。

セングレア2
そんなにシャカリキにならず、もっとノンビリやるのがヨーロッパの人たちの「バカンス」なんじゃないか。
そうは思うのですが、
せっかくだからいろいろ見たい、と張り切ってしまいました。

おかげで帰ってから夏風邪引いたり、体調壊したりしてますが・・。「旅行中でなくて良かった」、とか言ったりして

セングレア】Senglea

上の2つの写真( ↑ )は、「監視塔ヴェデッテ」。
町の突端に位置するのが、セーフ・ヘブン公園(Safe Heaven Garden)です。そこにある、突き出た塔。目と耳がついていて、まるでこの塔が監視しているみたい。
ここセングレアヴィットリオーザコスピークワの3つの町を「スリー・シティーズ」と言います。
セングレアから近いヴィットリオーザまで歩こう、と思ったのですが。地中海に面したリアス式海岸、といった形になっていて。すぐそこに見えるのに、グルっと回りこまねばならず、ヘトヘトになり、途中で暗くなってやめてしまいました。

marusasyurokku1

マルサシュロック】Marsaxlokk

マルタ島最大の漁師の町です。市場が近くにあり、日曜にはズラっと市場にお店が並び、人がにぎわいます。
港沿いにはレストランが立ち並んでいて、とっても雰囲気の良い場所。
ここへはレストラン目当てに来ました!シーフード専門店がズラっと並んでいました。
ブッシュ(父)大統領とゴルバチョフ書記長が会談し、冷戦の終結を宣言した「マルタ会議」が行われたのがここだそうです。


タルシーン神殿Tarxien Temple
思ったより小さなスペースで、神殿というより「ほぼ残骸」な感じではあります(汗)
でも、バスで15分〜20分ぐらい、とここには結構行きやすいです。住宅街の周りにポツンとあるので、少し見つけずらいかな。
一人6ユーロ。

viotio-za2

そうそう、後ね、海にも入りましたよ〜!
ホテルのプールには入ったんですが、「そう言えば地中海にまだ入っていない」と。地中海に入らずに帰るのも何だから、と、ちょこっと浸かりました。
ここはマルサシュロックの近くの海岸でした。
海の色は澄んでいてとても綺麗!

セントジュリアン

セントジュリアンSaint Jullian

この街にはとてもビックリさせられました。昼は普通にレストランの多い街なのですが、何しろ、土日の盛り上がり具合が、六本木のクラブもかくや、といった状態。
どの国でも、クラブでガンガン音楽をかけたらドアを閉めるのって当たり前。・・・ですよね?
ところが、ここセントジュリアンは違うんです。この店も隣の店も、それどころかその通り沿い一帯全ての店が、オープンカフェ状態にドア開けっ放しで、ガンガンにうるさいクラブミュージックがかかりまくってる!
これは他の国で見たことなくてビックリしましたね。普通、風俗営業法があるから無理なのに・・・。
特に、ここマルタはのんびりとしたリゾート地だったり、田舎の方だとお年寄りが多い静かな場所が多かったので、マルタ中の若者が全員集合してるんじゃないか、と思いましたよ。

ちなみに、絶叫マシーンの「スリングショット マルタ」があるのもここでしたー。ハイテンションな街!

 

2010/09/06 | :マルタ島

関連記事

マルタ島 目次

今回の旅行、楽しかったですが、何が良かったって、やっぱり円高!これでし...
記事を読む

マルタ島 グランドホテル エクセルシオール

*「グランドホテル エクセルシオール」 ヴァレッタ★★★★★ad) G...
記事を読む

マルタ島 料理&レストラン

マルタ島の料理というと、ぐるり周りが地中海だもの、何と言っても地中海料...
記事を読む

マルタ島 観光ポイント【4】 ゴゾ島

マルタ共和国にある別の島、ゴゾ島へ、一日だけ行って来ました。 本島、マ...
記事を読む

5,192

コメント




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑