マルタ島 基本情報
マルタ共和国は、5つの島から成る独立国。その中の1つがマルタ島で、他はゴゾ島、コミノ島、その他二つの無人島。
ゴゾ島も以前は無人島だったんですが、現在4人だけが住む島になっています。
地中海のヘソ、真ん中にあって、イタリア、シチリア島の南。
地中海をまっすぐ横に航海すると、エジプトとイタリアのちょうど航路沿いにあるので、戦争に都度巻き込まれ、その抵抗と戦いに翻弄された歴史はとても長く、古いものになります。
一方驚くべきことに、このような小さな島でありながら、
世界史上最も古い遺跡が残っているんですよね。
左の写真は、古い年代順に遺跡をピックアップしたものなのですが(出典・マルタ国立考古学博物館)、
B.C.3600年のジュガンティーヤ神殿、こちらがマルタに現在残る、世界史上最も古い遺跡です。(詳細記事は後述します)
ちなみに、次がエジプトのピラミッドでB.C.2530年、
次いでイギリスのストーンヘンジでB.C.2000年となっているんですね。驚きます。
そのため、マルタは「地中海文明のゆりかご」とも言われます。
十字軍の騎士団の歴史なんかは、読んでいてとても面白いです。
首都ヴァレッタは世界遺産でもあるので(一番上の写真はヴァレッタの通り)、歩いてとても気持ちがいいですしね。
日本との時差は8時間(現在サマータイムで7時間)。
気候は、5〜8月は泳げるぐらいの夏の暑さ。雨が降る心配はこの時期はほぼゼロだそうです。
私が行った8月後半は、気温は34度ぐらい。カラッと乾燥した地中海の気候なので、暑いですけど外で十分過ごせちゃうんですね。
オープンカフェで大勢の人がコーヒーを飲んでいるのにはちょっと驚きました。日陰で扇風機でもあれば、実際とっても快適でした。
マルタの交通では、何と言ってもバス!街を歩くのに、バスマップが必ず必要です(バスのインフォメーションセンターにある)。
上の写真はヴァレッタのバスロータリーのトリトン像。ヴァレッタのバスロータリーは、マルタ島の全てのバスが運行しています。ここを拠点に活動した感じでしたね。
タクシーについては、流しのタクシーが走ってないので、ホテル等で呼んで来てもらう必要があります。あまり使えないと思った方が良さそう。
また、レンタカーを使うと便利、とのことで国際免許を用意して行ったのですが、バスを活用すれば十分!でした。一日毎に借りれず、4日間の利用になってしまうので。
マルタバスのかわいいお土産品はそこら中で見かけます。
マルタ島と言えばバス、という感じのようです。
マルタバスは黄色いバス。
オンボロなものもたくさんあり、とっても風情があるんですよ。
ねえ、この形、何かに似てると思わない!?
あのね!私は、『リトル・ミス・サンシャイン』の黄色いバスを思い出しました。
黄色いバスを見ていて心が温かくなるような情緒。
もしかしたらマルタバスをイメージしているのでは?・・・なんてとらねこは、考えてしまいましたよ。
2010/08/26 | :マルタ島
関連記事
-
マルタ島 グランドホテル エクセルシオール
*「グランドホテル エクセルシオール」 ヴァレッタ★★★★★ad) G...
記事を読む
-
マルタ島 料理&レストラン
マルタ島の料理というと、ぐるり周りが地中海だもの、何と言っても地中海料...
記事を読む
-
マルタ島 観光ポイント【4】 ゴゾ島
マルタ共和国にある別の島、ゴゾ島へ、一日だけ行って来ました。 本島、マ...
記事を読む
-
マルタ島 観光ポイント【3】 スリー・シティーズ、マルサシュロック、セントジュリアン
朝も早よから起きて観光し、夜は夜で呑みに行くだけでなく・・・昼も呑む!...
記事を読む
み〜ん。。。トップ画像、ステキな夕日ですね。どなたが描いたのですか?
ビクターの犬。はさておき、左の水色の看板『CINEMA』は、なに屋さんなのでしょう? レンタルビデオ屋かな?
あと↓絶叫マシーンの動画、ちょっとエロイね。。。
裏山さ〜ん、ハ〜イさんへ^・・裏山ちん!ありがとうございましたー。いつもいつも。。
みーんみんみん♪コメントありがとうございましたー。。。
素敵な夕日でしょ?うふふ^
この夕日、すっごく気に入ってるんだ。ピンクとオレンジのグラデーションがあったかくって優しい色で。
もうずーっとこれでもいいぐらいのお気に入り。横のハートの箱いらない。。。
(余計な一言だったので言えなかったゼ)
「シネマ」の看板ね。何の映画がかかってるか聞いたら、
「『映画』だって!?ちょっと中入ってそのポスター見れば」
って言われて、ポスター見たら。。
「全ての女性が本当にして欲しいこと」
「テレサの燃えた午後」
だったよ。。。
あのようつべ映像は、かなりなフェイクだと私は思うにょ。。
とらねこさ〜ん、こんばんは!そしてお帰りなさ〜い♪♪最近お邪魔しに来ると、ちょうどとらねこさんのご帰国にピッタリ合うというタイミングのよさである気がします。
今回はまったくバカンスだったのですね、それでしたらいろいろな負担もなく思いっきり満喫できたのではないでしょうか!?マルタ島を選ばれるとは、さすがとらねこさんという感じです!!ドバイ経由ということでしたが、かの地の経済状況はやはり著しいのでしょうか!?ものすごいビル群だと聞きますが。
そして、マルタ島では、スリングショットなる恐怖のマシンに挑戦されたのですね・・・わたしだったら心臓麻痺でぽっくりだと思います(笑)豊島園の船型の前後に揺れるアトラクションだけで気絶寸前でした・・・
マルタ島、お食事のほうはいかがでしたか??なんだかスミマセン、いっつも食い気満々の質問ばかりして!!
JoJoさんへ
ただいまです〜♪コメントありがとうございました!
そうだったんですか、ちょうど帰ってきた頃にまた遊びに来てくださり、ありがとうございます〜。
はい,今回はバカンスでした!
いやー、この夏はとりあえずバカンスしたい!と前々から計画してたんですよ。
(『メーヌ・オセアン』を見てしまったもので。。)
そうなんです、ドバイ経由!これね、本当ビックリしますよ。
ドバイ、周りのお友達で行ったことがある方、いらっしゃいますか?
空港から降りてはいないので、飛行機の上から見た限りですが、灯りがそうとう凄くて、
東京に住んでるのにネオンの明かりに驚かされるなんて。
UAE諸国の金持ちっぷりは空港内部の設備や空港会社なんかを見ててもそう思いました。
私の乗ったのは今回エミレーツ航空だったんですが、サービスも質も高いと評判の航空会社なので、もし次回機会があったら、JoJoさんも乗ってみて下さい
アハハ!豊島園の船型の前後に揺れるアトラクション!
分かります、分かります!私もあれすっごく苦手。いわゆるディズニーの「マジックカーペット系」ですよね。
コーヒーカップに次いで苦手なのがあの船型のやつです。
あれ何が面白いんだろう?
私が乗ったタイプのスリングショットは、すごく興奮するので、やけに面白いんですよ。
ドピューンと上下するタイプのもので、かつ360度回転するなんて、
これ実は似たタイプのアトラクションてあまりないんですよ。
それも「これはやらなければ!」と思ってしまった理由の一つだったりしました。
そうですね、食事も美味しかったです。それについてはまたゆっくり書きますね〜♪