アメリカ西海岸 〜グランドキャニオン、ルート66
この回で、アメリカ旅行記ももうおしまい。
トリはグランドキャニオン。
UPしてる写真は、iPhoneで撮ったものなのだけど、我ながら結構よく撮れてると思ってたのね。でも、グランドキャニオンの写真だけはちょっとイマイチでした。
この日、時折雨が降ってて、湿度も高かったせいか、夕日の時刻になっても霧がかってたのね。
でも、雨もすぐ止んだし、この日一日だけ。旅行中はずっとカラっとしたいいお天気。
帰りの飛行機で、成田上空を通るちょうど到着前に、
機内が揺れて、機長からのアナウンスが「梅雨前線を通過します」とあって、
その時ようやく、「そう言えば日本は梅雨入りしてたんだっけ」、なんて思い出しました。
毎日蒸し蒸しして、グズついた雨だもんね。
そうそう、グランドキャニオンの後に、ルート66をちょこっとだけ通って、
ラスベガスに向かったんですよ。
ルート66、セリグマンのお店。
もっと時間があったら、ルート66の標識も欲しかったなあ!
どうやって空港通るの?みたいなでっかい標識を手土産にして、部屋に飾るの(笑)
ルート66って言うと、映画好きは何を思い浮かべますか?
ありすぎて思いつかない?
とりあえず、帰って見返したのは『カーズ』だったよ
ホラー映画にたくさん出てくるのよね。
で、「ひゃほー、これから悪いことが起こるゼイ!」って喜ぶの。
そうそう、ラスベガスの夜は、すっごい満月だったな!
あんなデカイ満月は久しぶりに見た。
東京はあんなに大きい満月だったのかなあ?・・・
疲れてヘトヘトだったけど、プライムリブのでかいステーキを食べたよ。
(それでもアメリカ人にゃハーフサイズ)
(業務連絡。ケイさん見てるー?名刺無くしちゃった。メールくださいな)
2010/07/07 | :アメリカ
関連記事
-
-
サンフランシスコ記 最後の大事件【後編】
【前編】からの続き。 その時、すぐにYさんと一緒に移動することが出来て...
記事を読む
-
-
サンフランシスコ記 最後の大事件【前編】
(前日の続き) ナパバレーでは夕方少し前までのんびりし、いよいよ最終日...
記事を読む
-
-
ナパバレーを自転車でゆく 【サンフランシスコ郊外】
サンフランシスコよりフェリーで1時間、バスで1時間。 とうとう、ナパに...
記事を読む
-
-
サンフランシスコからナパバレーへ フェリー&バスの旅
サンフランシスコフェリー ロサンゼルスからサンフランシスコへ再び帰って...
記事を読む
-
-
ハリウッド大通り、ムッソー&フランクグリル、ビバリーヒルズホテル、サンタモニカ
旅行記を書くのに若干飽きて、ちょい間が空いてしまいました。 さっさと書...
記事を読む
コメント(6件)
前の記事: ■24. ザ・コーヴ
次の記事: 6月の評価別INDEX
とらねこさ〜ん、超ごぶさたしてますが、お元気ですか??ご旅行されてたんですね、今度はアメリカ!!
グランドキャニオンには、子供のときに一度行ったことがあります。壮観な風景でしたが、わたし、子供だったせいか、高山病みたいな感じになってしまったんです。軽い呼吸困難みたいな感じになり、焦りました。そんな風になったのなんて、わたしだけなんで・・・。
プライムリブのステーキおいしかったですか??ハーフサイズでも、ナプキンくらいの大きさがありそう(笑)
JoJoさんへ
こんにちは〜♪コメントありがとうございました。
なんて言うか、相変わらずJoJoさんらしい!いつもJoJoさんは、私が困っている時やら何かに、ちょうどいいタイミングでポコっとコメントをくれるのだから、
本当JoJoさんにはやられてしまいます。
こないだJoJoさんは今頃どうしているんだろう?話がしたいのに・・と私が考えているのたのが、聞こえたんですか?
JoJoさん、グランドキャニオンで高山病になってしまったんですか!それは大変でしたね!
高山病、とっさの治療法としては、水を口に含んで、ゆっくり呼吸をする、ということが大事らしいです。ただでさえ標高が高いとそれだけで、体に及ぼす影響も本当に大きく違うんですよね。
ところで、JoJoさーん!教えちゃおう。
実はこの時、私仕事で行ったのですが、
なんとお客さんがグランドキャニオンで迷子になりました!
おかげで、夜真っ暗の中、懐中電灯で照らしながら、
どこかの山肌にこの人の服やリュックが落ちていないか、帽子が落ちていないか、と
さんざん探してしまいました><
崖のようになっていて、柵とかないところなんですよ。
2時間ばかり、グランドキャニオンの山道を探しました。毎日朝が早く、睡眠不足が続く中だったので、
本当に体力の限界になるのを感じました。
なんだか自分にとっても、こないだのグランドキャニオンの思い出として、到底忘れられない出来事になりましたよ・・・。
とらねこさ〜ん、こんばんは!またまたお邪魔いたします♪
>こないだJoJoさんは今頃どうしているんだろう?
まったく同じことを、わたしも考えていました(笑)とらねこさんとお話すると、いつも元気をいただきます。というか、わたし、いっつもとらねこさんに甘えている気がします(汗)
>実はこの時、私仕事で行
旅行会社の関係でしょうか!?ものっすごく大変な仕事なんですよね・・・友人がかつて勤めていたのですが、体を壊しそうになってました。とらねこさんも、気をつけてくださいね!!
そして、びっくりですよ〜お客様がグランドキャニオンで迷子って!ご本人も心細かったでしょうが、とらねこさんの不安と心配は相当だったのでは!?しかもただでさえ、空気が薄い所で!いろいろな意味で、心に残る場所となりましたね(笑)
うっ。まだ話し足りない・・・また遊びにまいります〜!
JoJoさんへ
こんにちは〜♪コメントありがとうございました。
こちらこそ、JoJoさんの優しさに本当いつも甘えちゃってますよ。
以前、初めてとみさんがJoJoさんに会った時、JoJoさんを称して、「人の気持を絶対に傷つけない人」という言い方をされてましたよね。
私は、なんだかあの言葉が忘れられません。私はそういう風に言われたことは、今まで一度もないなあ、なんて。
こちらこそ、本当はいつもJoJoさんが「ここぞ」ってポイントで話しかけて来てくれるのを、いつも感じてますよ・・・。
JoJoさんのお友達の方は、体を壊しそうになってしまったんですね!確かに、ストレス耐性がいかに高い人、と言っても、ずっと抜かずにいると人間、いつかダメになるんじゃないかな、って最近すごく思います。
たまに抜くぐらいじゃないと、何事も続かないんですよね。
グランドキャニオンで迷子を探すのは本当に大変でしたよー。
私は、ちょっと事情があって、しばらくゆっくりできそうなんです^^;
今は、何も考えないで済む映画がなんだか面白くってw
JoJoさんも映画を見ましょうよ!『トイ・ストーリー3』なんて、すごく評判がいいみたいですよ。
こんにちは!
事情あってヘロヘロでしてお久しぶり! とお邪魔したらグランドキャニオン!!!
一度だけ行ったことがあります!
自然に勝るものってあんのか??? と大興奮でした。
行けるチャンスがあるならば今度はヨセミテ公園内に宿泊してみたいなー。(ってすごい予約なんですよね)
その後、ラスベガスに移動されたみたいですが、私もラスベガスに移動しました。
飛行機なんであっという間だったけれど。
道中の大きな満月、私も観てみたいわ〜。
ステキな体験ですね。
AnneMarieさんへ
こんにちは〜♪コメントありがとうございました。
わーい、旅行記読んでくれてありがとう、アンマリーさん!
もーこの時はヘトヘトになりましたヨ。
アンマリーさんもグランドキャニオン行かれたことありますかー。
本当雄大で驚きますよね。アメリカって、本当スケールが大きいなとつくづく思いました。
ヨセミテもとっても良かったですよー。
アメリカ人の中には、ヨセミテには毎年夏にキャンプにやって来る、という人も居るんです。何日も泊まって、そこで山登り・・・。
いいなあ、私もやってみたいなあ。
自然の風景も本当いいもんですよね。
ラスベガスは、ちょうど帰りで都合がいいんですよね。
ユタもアリゾナも荒地ばかりで・・。最後にラスベガスに辿り着くと、一体どこからこの大都会が産まれたんだろう?なんて思っちゃいますw