アメリカ西海岸 〜アンテロープキャニオン、モニュメントバレー
さて。お次は、ナヴァホ民族の居留区にある、アンテロープキャニオン。
ナヴァホ居留区は、合衆国から民族に土地が与えられた場所。
ここの法律もまた、ナヴァホ独自のもので統治されているので、
この居留区ではアルコール販売は禁止されていたりします。
かつて、アメリカ白人からアルコールを与えられ、そのために寝過し、命を落としたナヴァホの人たちがたくさんいるそうで。今は禁止になってしまったそうです。
アンテロープキャニオンには、ナヴァホの車で向かいます。
トラックの荷台をとっ払って椅子を置いたオープンスペース。
車を進める場所も、干上がった川の底。
車は酷い揺れ、砂埃が舞い、顔が埃だらけになります。
着いた場所は、水の浸食で不思議なほどに美しい砂の宮殿。
光がその間からこぼれると、何とも言えない幻想的な美しさ。
写真も素人だと上手く撮れないのですが、
ナヴァホの人たちが陽気に手伝ってくれます。
ここは、『デューン 砂の惑星』などにも使われた場所。
ここはとっても印象深くて、私の心にしっかり刻まれました。
こちらは、モニュメントバレー。
ホテルのベランダから見た、朝日の風景です。
このモニュメントバレーもまた、映画にたくさん使われた場所です。
西部劇のそれも、「ジョン・フォード・ポイント」なんて呼ばれる場所もあるんですよ。『駅馬車』そのまんまの場所が!
雄大な景色で、ここも私の大好きな場所になったよ。
私より、西部劇の好きな人に、もっともっと感動する場所かも!?
2010/07/04 | :アメリカ
関連記事
-
-
サンフランシスコ記 最後の大事件【後編】
【前編】からの続き。 その時、すぐにYさんと一緒に移動することが出来て...
記事を読む
-
-
サンフランシスコ記 最後の大事件【前編】
(前日の続き) ナパバレーでは夕方少し前までのんびりし、いよいよ最終日...
記事を読む
-
-
ナパバレーを自転車でゆく 【サンフランシスコ郊外】
サンフランシスコよりフェリーで1時間、バスで1時間。 とうとう、ナパに...
記事を読む
-
-
サンフランシスコからナパバレーへ フェリー&バスの旅
サンフランシスコフェリー ロサンゼルスからサンフランシスコへ再び帰って...
記事を読む
-
-
ハリウッド大通り、ムッソー&フランクグリル、ビバリーヒルズホテル、サンタモニカ
旅行記を書くのに若干飽きて、ちょい間が空いてしまいました。 さっさと書...
記事を読む
前の記事: アメリカ西海岸 ザイオン国立公園〜ブライスキャニオン国立公園
次の記事: ■24. ザ・コーヴ
コメント