4月の評価別INDEX
さーて!世間は、今日から本格的にGWでしょうか?
私の方はここ数年ずっと、GWは東京を出たりはせず、その辺で済ませて終わり・・・。
旅行好きではあるけれど、時期外して行くのが好きなんですよね。だって、その方が安いし、混んでないし。
てなワケで、今年の私のGWは、映画を見て終わりの予定。
いつも通りじゃん!て感じなのですが、まあよしとしよう。
いやしかし、映画好きは忙しいね。年がら年中、忙しくて仕方がない。映画を追いかけるだけでやること山盛り(笑)
ところで、今年のGW映画のラインナップって、いつもとちょっと質が違うような気が。気のせい?なんだか、好みの映画が多かったようですよ。
てな訳で、4月の評価別INDEX、参ります。
★★★★★
・オーケストラ! ・・・5.0
★★★★
・第九地区 ・・・4.9
・モリエール 恋こそ喜劇 ・・・4.8
・プレシャス! ・・・4.8
・抱擁のかけら ・・・4.7
・クロッシング ・・・4.5
・ドン・ジョヴァンニ ・・・4.4
・ブルーノ ・・・4.3
・シャッター・アイランド ・・・4.2
・マイレージ・マイライフ ・・・4.2
★★★
・アリス・イン・ワンダーランド ・・・3.8
・シャーロック・ホームズ ・・・3.0
★★
・隣の家の少女 ・・・2.0
★
(なし)
以上
好き嫌いのみで判断し、作品の完成度とは関係ないものとしま す。
評 価は人の数だけあります。
2010/05/01 | 月別・評価別INDEX
関連記事
-
-
2016年12月の評価別INDEX
年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...
記事を読む
-
-
2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】
仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...
記事を読む
-
-
2016年10月の評価別INDEX & TIFF一言レビュ
一気に朝夜冷え込むようになりましたねぇ。 今年も東京国際映画祭が終わり...
記事を読む
-
-
9月の評価別INDEX
最近ちょっとだけ忙しくなりまして。 本当はもう少し更新したいなと思って...
記事を読む
-
-
2016年8月の評価別INDEX
こちら、先日行ってきた江ノ島。 今年の夏行った公園は… 錦糸公園、大宮...
記事を読む
コメント(10件)
前の記事: 直島に行ってきました!
次の記事: ■18. 息もできない
やっぱし「隣の家の少女」あきませんでしたか?
予告がもー 全然 ダメダメ感 漂い過ぎで 全く見に行く気を失せてしまいました
もうちょっとちゃんとして欲しいですよね
トラネコさんの「隣の家の少女」レビュー捜したのですが 見つかりません
書いてないのですか? 書く気がしないのですか?
どでぐらいダメなのか 教えてー
「隣の家の少女」の映画化は残念
「人生で確実なものは死と税金だけ、という古いことわざがある。しかしわたしは、それに三番目を加えることができるーディズニー・ピクチャーは絶対にジャック・ケッチャムの小説を映画化しない。ケッチャムの世界では、こびとは人を食うし、狼は息を切らして家を吹き飛ばせ…
こんちわ〜♪
ボクは「シャーロック・ホームズ」
「マイレージ・マイライフ」
「第九地区」 を観ました
「第九地区」はほんと面白かったですww
あと「アーマード 武装地帯」「月に囚(とら)われた男」を
観たかったんですけどDVD化までガマンですなー
こんばんは。
今月の評価・・・楽しみにしていました!
やはり「第九地区」は、評価高い出すよね〜
「マイレージ・マイライフ」も思いのほかよかったです。
そして「アイリス ・イン・ワンダーランド」と「シャーロック・ホームズ」が星三つというのも納得!
でもって「オーケストラ」来週何とか見たいです。(いつも行くル・シネマが満席多くて・・・)
とらねこさ〜ん、またまたご無沙汰してますが、お元気ですか!?わたしも、GWに遠出したことってありません。同じく時期をずらして旅行する派。ホント、そのほうが安いし混まないですもんね〜。2月の京都・奈良旅行でけっこうお金使っちゃったし・・・。映画も、家でまったり観賞になりそうです♪
>評 価は人の数だけあります
ホントにそのとおりですね〜。誰が正しくて、誰が間違ってるとかも無いですし。わたしの場合、最近は、ますます世間の評価とズレてきています(笑)気に入った映画がラジー賞候補だったりもよくあるし。その逆に世間では大人気の映画が、わたしには、なぜだかツマラナイと感じてしまうことも・・・でも、それでいいのかなと思ってます!
よしはらさんへ
こんにちは〜♪コメントありがとうございました!
あー、予告だけでダメそうに見えてしまいましたか?・・・ですよねー。
私は最近ホラー見てなかったもので、ついつい見に行ってしまいました・・・。記事はまだ書けてないんですが、そんなに言いたいこともないんですよね。本当面白くないだけだから。。。
キングが褒めた、とのことですが、チラシに「この20年で最も恐ろしいホラー、『スタンド・バイ・ミー』と対を成す作品だ」、と言ってますね。
このサイトでも言ってるんですが、(
http://tkr2000.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-eb43.html)
「キングがこの作品をこんな風に褒めたなんて、本当なんだろうか?誘導尋問的に言わされたものを、編集しているのではないか」と・・・。
私もキングがここまで褒めたなんて、何だか信じ難い気がします。
恐ろしそうなシーンを描かないでいるだけでなく、少年の気持ちも少女の方の気持ちも、どちらもきちんと伝わって来ないんですよ。
サイさんへ
こんにちは〜♪コメントありがとうございました!
GWはいかがお過ごしでしょうか?
私は今日一日は、お掃除デーにしたんですが、まだ全然やってません・・・。うぐう
おっ、サイさんも『第9地区』面白かったですか!w
いやー、これボンクラ映画好きにはたまりませんよねー!
楽しくてもう一度見たくなってしまうような作品でした。
私も『アーマード武装地帯』はDVD送りですが、これも見たいと思ってます。
『月に囚われた男』は、明日見る予定だったんですが、今日になって『ウルフマン』が見たくなってきました。
『死霊のはらわた』と『ミスト』と『スペル』の好きな女の子が、『ウルフマン』も最近面白かったリストに挙げているらしいんですよ。。。
cinema_さんへ
こんにちは〜♪コメントありがとうございました!
おっ、楽しみにしてくださって、ありがとうございます〜♪
そうですね、『第9地区』は、私好みでツボ、という感じでした(笑)・・・が、人によってはこういうのはダメかもしれない、とは思います。
『マイレージ・マイライフ』は、これまでの2作品がどちらも大好きだったので、私の期待度がマックスだったせいか、それよりは少し落ちる気がしてしまいました。でもこういうの好きですね。感想は書かないかもしれませんが。。。
『アリス〜』は面白かったんですが、想像の範囲を全然超えてない作品ではありました。でも、3Dで見ちゃったのがいけなかったのかも。
『オーケストラ!』は最高でした!あんなに抱腹絶倒な作品だったとは、誰も予想してないと思いますw
cinema_61さんは、『フィリップ、君を愛してる』はまだご覧になっていませんか?私は昨日見たんですが、すごく良かったですよ!
JoJoさんへ
こんにちは〜♪コメントありがとうございました!
JoJoさんもGWはノンビリ派ですか?そうですよねえ。
私の場合は、昨日と今日だけしか休みを取りませんでした。また一足早く明日から仕事です・・・。いいもんいいもん。
JoJoさんも2月に京都・奈良に行かれてましたよね!
そう言えば最近JoJoさんはどうしてるかなあ?なんて思い出していたところでしたよー。
評価って本当人それぞれですよね。世間のみんながつまんない、と言っても、自分一人評価していた、ということも私今まで何度もありますし、その逆も(笑)
自分の好ましい人の意見は割と尊重する方ではあります。それでも時々全然違うこともありますもん。
「それが分かってくれないなんて、ガッカリ」とか、「この作品が好きなタイプの人は〜」、というような意見だけは、持たないようにしよう、とは思っています。
エビラヴ「第9地区」 DISTRICT9
「第9地区」
エビ映画でした
皆さんはエビは好きですか?エビは飼育してますか?
お寿司のエビは 甘エビは食べますが ふつーのは あまり食べません
そして問題は桜海老です あれは入れてはいけません
たこ焼きやお好み焼きに桜海老を入れる輩がいるのですが 料理人…