台湾旅行記: 花蓮
台湾の太平洋側、東部に位置する花蓮。東部最大の都市。
1.太魯閣(タロコ)峡谷
台湾の国家公園であり、屈指の観光スポットである太魯閣峡谷。
第三紀層の大理石の埋蔵量は数億万トンと言われる立霧渓。ひと筋の水系が深い谷をうがつ。垂直に切り立った断崖絶壁、絶壁の岩盤をくり抜いたように続く道は昼なお暗い。
道を切り開いたのは、1万人もの退役軍人。ほぼ一週間に一人の割合で犠牲者が出る難航した工事だったそうだ。しかしわずか3年10ヶ月で横貫公路159kmを完成させた。
立霧渓、というだけあって、全体的に霧がかかっているものの、
面白かったのは、ガイドいわく、空気圧の違うこのタロコ峡谷の全景のうち、気圧の高さで雨が降るところと、降らないところがあるのだそうだ。
おかげで、私たちが今回行ったところでは、雨はパラパラ小雨程度に降っているものの、傘を刺さずに見れる箇所のみ、下車観光した。
・燕子口・・・今回、私たちは燕子口から約1kmほど歩いた。燕子口の周辺の散歩道は、車の通りが激しく、道幅も狭い。さらに下斜面を見ると急なので、高所恐怖症の人には少し恐く感じるかも?
・錐麓福磯大断崖・・・この辺りは、上を見るとまるで断崖が斜めに切り立って、迫り来るようで迫力がある。あまりに大きすぎて、写真の撮りようがない。
・流音橋・・・タロコ峡谷が少し開けた場所。ここで車をUターンさせるのも可能だ。
・長春祠・・・東西横貫建設工事中に殉職した212名の霊を祀った祠が小さな滝を跨ぐように立つ。
太魯閣峡谷の有名なポストカードのある、断崖絶壁に神社のある写真はここ。
祠は三つあり、峡谷下部分、真ん中の辺り、一番上の辺りに位置する(一番上が絵的にgreat)
階段下がったところにwcもアリ。
もともと花蓮は、先住民族・アミ族がのどかに暮らす未開の地。アミ族は、台湾先住民族13族の中でも、平和的に暮らす民族。歌や踊りに秀で、祭りの日には華やかな民族衣装で着飾り、踊り明かす。
営業時間は17:00-20:30、ショーは17:30、19:30〜。
無休。NT$200
カメラOK。自由席。半円形劇場。
観客がダンスに参加できる箇所がある。
特にラストの「結婚式の踊り」では、大勢が参加するが、カメラマンが部族のダンサーと共に写真を撮ろうとする。この時、写真が欲しくなければ、写真を写すのを断った方がいい。そうでないと、ショー終了後しつこく買うように勧誘される。
写真は、大理石のフレームに入れ加工したもので、400元。
3.花蓮駅
列車で花蓮より、台北へと向かった。
所要時間は3時間。「自強号」
チケットは団券だが、一応個券もある。(帰りの駅で出す必要なし)
15分前にboarding可。WC付。
駅にエレベーターなく、自分で持って階段を乗り降りする(基本ポーターなし)。
コンパーチメント部分に荷物乗せるところが少ない。小さい荷物は網棚の上に置く。駅停車時間短いため、停車前に準備。
また、写真を撮るのにプラットホームに降り立つ時も気をつける。
2009/09/25 | :台湾
関連記事
コメント(6件)
前の記事: シルク ▲133
次の記事: 幸せはシャンソニア劇場から ▲134
とらねこさん。こんにちは。
私が台湾へ行ったときは、ほとんど地方へは行ってません。
素適なところたくさんありますね。
もったいないことしたかなー。
写真の一枚目。すごく光が綺麗ですね。
渓谷の中に入り込んでくる光の美しさ。
まじまじと見てしまいました。
こちらにも〜!
いつも思いますが、
とらねこさん、観光に回る
場所が、とても素敵です。
観光雑誌や番組とは違った視点の
画像も、とても興味深くて、
いつもまじまじと見つめてしまいます。
文章と同じで、カメラも、撮る者の
人柄が出るのかもしれませんね。
ちなみに、わたしは撮影が非常に
下手で、よくピンボケしています・・・
わたしの性格に合っています(笑)
しかも、写る側のときは、
ちょっとでも暗い場所だと、すぐ
赤目になって怖いです(笑)
de-noryさんへ
こんにちは〜♪コメントありがとうございました!
>私が台湾へ行ったときは、ほとんど地方へは行ってません。
>素適なところたくさんありますね。
>もったいないことしたかなー。
行かれたのは台北でしょうか?実はまだ台北はUPしてないんですよー。最後にUPする予定ではあるんですが^^*
でも、こう言ってもらえてとても嬉しいです〜。書いた甲斐があった、というものですヨ☆
タロコ峡谷は、切り立った崖のところにあって、なかなかに高いところにあるので、高所恐怖症の人は、歩くのが恐いんじゃないか、なんて思えるような場所だったりします。実際、歩く道も結構狭いところがあって、崩れそうで恐いですよ〜。
昼なのに真っ暗に見えるので、一筋の光が綺麗に見えますよね^^
JoJoさんへ
こちらにもコメントありがとうございます〜♪
いやいやとんでもない、私写真がどうも上手に撮れなくて、悔しく思うことばっかりです。
私の場合、ピンボケしてるなと気づいて、何度も撮り直したりしてるんですが、
上手くいかないことが多いですー。
>しかも、写る側のときは、ちょっとでも暗い場所だと、すぐ赤目になって怖いです(笑)
そうなんですか、JoJoさんも!?
実は私もそうなんですよー。大勢で写真を撮ったとすると、私だけ赤目になってる、ってことが今までに何度もあって!
JoJoさんも赤目になっちゃう、って聞いておお!と思ってしまいました。
なんでしょうね、目が反射してしまうタイプっているんでしょうか?おかげで写真撮るの、私嫌いになってしまいました。
カメラ向けられたから、って毎回笑顔を作るのも嫌いだし。。
とらねこさん!こんにちは〜♪
せっかくミラーズに遊びに来て頂いたのに、お返事が愚図愚図でスミマセン!!
実は息子の一匹が新型インフルにかかりました。
ということで、バタバタしておりまして、、、後日ゆっくりお邪魔します。
ラストコーションもシルクも台湾記事も読みたいよぉ〜
由香さんへ
こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
ええっ、由香さん、お子さん(の一匹?^^;)が、新型インフルにかかってしまったんですね!それは大変
今、本当新型インフル流行ってますよね。
私のオン友さんでも、二人、かかってしまった人がいるんで、心配してたんですよ。
学校で流行ると広がりそうで、心配ですよね><
由香さんも、感染しないように気をつけてくださいね〜!
後日ゆっくり、で全然おkですー。お忙しいとこ、ありがとうございました。
またいらっしゃるのを楽しみにしていますー☆