rss twitter fb hatena gplus

*

8月の評価別INDEX

arbatross1久しぶりに行った、新宿は“思い出横丁”にあるバー、ALBATROSS。

“思い出横丁”、ここは通称、“しょんべん横丁”などとも言いますが・・・。
私は実は大学の頃から行ってました。

そうそう、以前ここ、全面火事になったことがあるんですよね。
そのニュースは割とショックだったけれど、この場所が廃止にならず、数年後にまた復活。
無くなってたら寂しかったので、ホッとしたのを覚えてる。

久しぶりに行ったのも、名古屋に住むお友達が、「ここに行きたい」などと言ったからで・・・
大学を卒業してからは、それほど行ってなかったので、なんだか久しぶりで私にも新鮮だった。

arbatross2ここ、ALBATROSSの2階と3階はとっても面白くて、私は大のお気に入りだったりします。
上の写真は、3階の入り口。

右の写真は、3階スペース。
10人ぐらいしか人は入れないし、周りは思い出横丁の屋根ばかりが見える変な場所です。
(そして私はそんな妙な場所がめちゃくちゃ好き。)

思い出横丁自体も、名古屋のON友さんは「千と千尋ワールドだ」なんて言ってたナ。
千尋が最初に迷い込んだ、両親が豚の姿になって物を食べてしまう場所みたいな。

arbatross3左は、この屋根から見た新宿のビルの風景。

西口のビックカメラの建物がこんなところに。

てな訳で8月の評価別INDEXです。


★★★★★

★★★★
キャデラック・レコード 音楽でアメリカを変えた人々の物語 4.9
愛のコリーダ 4.8
動物農場 4.6
湖のほとりで 4.5
ローラーとバイオリン 4.5
ベルヴィル・ランデブー 4.5
童貞放浪記 4.4
バスティン・ダウン・ザ・ドア 4.4
扉をたたく人 4.4
惑星ソラリス 4.3
セントアンナの奇跡 4.2

★★★
屋根裏のポムネンカ 3.8
ソラリス 3.7
孤独な声 3.5
縞模様のパジャマの少年 3.4

★★
(なし)


(なし)

以上
好き嫌いのみで判断し、作品の完成度とは関係ないものとします。
評価は人の数だけあります。

 

関連記事

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...
記事を読む

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...
記事を読む

2016年10月の評価別INDEX & TIFF一言レビュ

一気に朝夜冷え込むようになりましたねぇ。 今年も東京国際映画祭が終わり...
記事を読む

9月の評価別INDEX

最近ちょっとだけ忙しくなりまして。 本当はもう少し更新したいなと思って...
記事を読む

2016年8月の評価別INDEX

こちら、先日行ってきた江ノ島。 今年の夏行った公園は… 錦糸公園、大宮...
記事を読む

1,535

コメント(2件)

  1. こんばんはー。
    この思い出横丁のバー、こないだ友達もたまたま日記に書いていていいなーって思ってたとこでした★
    何気に行ったことないんですよね<思い出横丁。
    いちばん最後の写真が新宿のような全く違う場所のようなフシギなかんじです
    とらねこさん、一ヶ月でこんなに映画をみていたのですね!
    私も映画をみるとかよい音楽をきくとかもっと充実した時間をたくさん持つようにしたいものです・・・。

  2. さえさんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
    そうですか、偶然にもさえさんのお友達がしょん・・思い出横丁のこと書いてたんですね。
    私、他のところはともかく、ここのアルバトロスというバーの3階は、屋根裏みたいで、当時ものすごく感激してしまったことがあります。
    新宿好きなんですが、こんな裏側から見れるなんて、あまりないと思います。良かったらさえさんも、機会があれば是非行ってみてください!
    私は、仲良しのON友さんとそのお友達と行けたのがとても嬉しかったんですよ♪
    >一ヶ月でこんなに映画をみていたのですね!
    いや、これ今月は16本ですが、そのうち4本はDVDなので、映画館では12本だけですね。
    だけ、なんて言ったら引きます?ハハハ
    でも今月はもう少し少なくなると思います^^;




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。

前の記事:

次の記事:

Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑