rss twitter fb hatena gplus

*

ヤッターマンの地味な舞台挨拶に行って来ました!

ヤッターマン』のジャパンプレミアの人気は、とにかく凄かった!これには驚いちゃいました。


自分はさんざん応募し、友達にも応募してもらったのに、全然当たらず。ところがいざジャパンプレミアが近づいて来たら、ヤフオクで5000円以上の値段に高騰!あれにはもっとビックリした!そんなにお金を出すなら、初日舞台挨拶に賭ければいいのにって。

ところが、初日舞台挨拶も、ものすごい人気だったのですね、当然ながら。私は2/28(土)の販売開始10時前からPCに張りついてたんですが、混雑しすぎて全然サイトに入ることも出来ず。昼まで全く繋がらずに、ようやく繋がった時にはもうすでに完売状態。
櫻井くんが出ている効果って、こんなに凄いんだ、と改めてビックリ。ジャニーズ関連はもう無理、と諦めました(笑)
まあ私は、三池監督に何となく会えたらいいな、ってそれだけだったものだからw

で、昨日の2/13(金)、何故か新宿ピカデリー、9時の回で三池監督の舞台挨拶があるという噂を入手〜!
なんだかよく分からないが、三池監督だけしか来ないらしい。
まるで私へのプレゼントかと思っちゃいましたよ!
だって、「13日の金曜日」だなんて!それは私の日じゃないですか!
先月は、『13日の金曜日』が公開され、盛り上がってた(自分の中で)ところだったのよね。
ところが今月はネタがない。このブログでは地味に、13日の金曜日祭り、ってことで、『13 thirteen』を前夜祭、本祭、後夜祭、とUPする予定でした。

・・・そんなケナゲな私に、三池さんに会えるチャンスが!
嬉しいよー!
櫻井君も来ないし、深キョンも来ないし、三池さんだけならそれほど人気はないだろうと(三池さんごめん)。

私は、映画を見ていたので9時の回に間に合わず。念の為電話したら、上映終了後に舞台挨拶がある、というんですね。
これはラッキー!是非行かなければ!ってことで、行ったんだけど、もうチケット販売は終わっている、と。もう無理です、と言うので、何とかしてくれ、支配人を出せ、とゴネました。支配人はもう帰ったというのでマネージャーにお願いし、見たいなら上映終了後(22:50)に入ってください、でもお金は通常料金です、・・・と言われました。ヤッター!

その時間に行ってみたら三池さんが外に居ました。舞台挨拶だけということで、払うはずだったお金も払わなくて済み、とらねこもちゃっかり入れてもらいました。
ヤッター!ヤッター!ヤッターマン!!

で、エンドロールが流れる中、三池さんの後ろでとらねこも待機してました
三池さんの背中越しに見るエンドロールは格別だったな。思わず踊りたくなるくらい。・・・でも、図々しいファンと思われるのが嫌で、声はかけられなかったな・・・自分の純粋さを恨みます。

でもそれもそのはず、この舞台挨拶、通常のそれではなくて、テレ遊びパフォー(クリックでサイトへ)のNHKの取材でした。
“テレ遊びパフォー”は、素人の作る動画をUPする番組。三池さんの選んだ1分間の動画の中で、選ばれた一人が『ヤッターマン』の上映権を得る!というものだったのです。『ヤッターマン』を見に来たお客さんが大勢居る中(新宿ピカデリー、9割方の満席率)・・・。映画館で自分の作った動画が上映されるなんて、すごいことですよね。

そこで見事優勝した奥田江美さん(19歳、美大生)も挨拶してました。そして彼女の一人で作った動画、『妖怪電話女』が上映され。(この時上映されたものは、上のサイトにあるものではなく、その後新たに作り直したものでしたけど)

奥田さんの作品は、一人で出演、演出、監督、脚本と全部やっている作品でした。三池さんは、派手なCGを使うことのない映画作り、それが気に入ったそうです。『ヤッターマン』の製作中だったので余計にこれが気になった、と。
アイディアだけで見せ方の可能性を広げているのを見て、じゃあもっと自分は頑張れるんじゃないか、そんなことを考えた、なんて言ってました。
そして今後、足していくことではなく、引いていく映画作りがもっと増えるだろう、もっと手作り感のある映画が今後作られていくだろう、と言ってました。

とは言え、三池さんは大作ばかり作る人ではないから、そんなことはよく分かってるはずと自分は思ったりんですけどね。
でも『ヤッターマン』を見た後であり、今度『クローズZEROⅡ』の公開を控えた今、というこんな時期だったので、いざ三池さんの口から、ちゃんとそう聞くのは、嬉しいものがあったかな。

P.S.・・そうそう、終わった後最後に、「イタリアでもこれ上映してくれ〜!」なんて英語で言ってる外人さんが居ました。

 

関連記事

『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...
記事を読む

『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』 アメリカ亜流派のレイドバック主義

80年代の映画を見るなら、私は断然アメリカ映画派だ。 日本の80年代の...
記事を読む

『湯を沸かすほどの熱い愛』 生の精算と最後に残るもの

一言で言えば、宮沢りえの存在感があってこそ成立する作品かもしれない。こ...
記事を読む

『ジャクソン・ハイツ』 ワイズマン流“街と人”社会学研究

去年の東京国際映画祭でも評判の高かった、フレデリック・ワイズマンの3時...
記事を読む

『レッドタートル ある島の物語』 戻ってこないリアリティライン

心の繊細な部分にそっと触れるような、みずみずしさ。 この作品について語...
記事を読む

2,399

コメント(17件)

  1. 映画「ヤッターマン」

    渋谷の街は"渋山"で忠犬ハチ公の物語は"みなしごハッチ"、エジプトのスフィンクスはオジプトの招き猫・・・面白すぎるよねぇ、もぉ、馬鹿馬鹿しいほどに・・・
    玩具店のガンちゃん(櫻井翔)がヤッターマン1号で、2号さんの愛ちゃん(福田沙…

  2.  とらねこさん、こんばんは!
     新宿、行けたのですね〜♪ よかった!!
     例の試写(笑)が大混雑で、上映開始が10分ほど遅れたと聞いたものですから、「だったら、終映時間も遅くなっただろうから、とらねこさん、三池さんに会えずじまいだっただろうなぁ。。。」と思っていたところだったのですよ。
    >三池さんの背中越しに見るエンドロール
     二度とないかもしれない幸運ですよ〜♪ ファン冥利につきますね! 本当によかった!!
     私信みたいなコメントしちゃって、ごめんなさいm(_ _;)m つい、嬉しくて(^^;)

  3. 行ってきたんですね!ホント、今回は残念でした
    三池さん越しのエンドロール…、いいなぁ…。
    『クローズ〜』こそ行きますよ☆

  4. おおー、13金ヤッターマン!!
    普段から三池さん関連の応援&感動をしてきたとらねこさんの三池さんへの愛情がこのご褒美につながったのかもしれませんんん〜〜〜!
    筋を通してファンやってるイメージです☆

  5. 香ん乃さんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
    どうせ間に合わないだろうし諦めてたんですが、何とかなりました!助かった!
    本当ですね、三池さんの背中越しにエンドロールが見れるなんて嬉しかったです。げへへへへー
    一緒に喜んでくれてありがとうございます、香ん乃さん♪
    私信みたいなコメントで、全然構いません!むしろ喜びます。
    気にかけてくださって、本当にありがとうございます〜♪

  6. ヨゥ。さんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
    今回の舞台挨拶は無理だったなあと寂しい思いをしていたところだったので、とりあえず会えただけでもすごく嬉しいです!
    『クローズZERO』も、なんだかんだ言ってチケット取れるか難しそうですね。
    また争奪戦になるんだろうか・・・。次こそ行きたいですね!一人で舞台挨拶とかって、すごく寂しいので、・・・と言っても誰も三池さんの舞台挨拶について来てくれないので。。。ヨゥ。さんと一緒に感動を分かち合いたいようー

  7. アンバーさんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
    花の13金(とは言わないか)に三池さんに会えました〜♪嬉しいです!
    そうなんです、すっかりジャニーズのファンの大人数に気圧されてしまって、とらねこの出番はないのかと、ちょっぴり小さくなっておりました!
    やっぱり会えて嬉しかったです!
    ご褒美をもらえましたよ〜!

  8. ヤッターマン、長年初登場1位の座を譲らなかった『ドラえもん』を押しのけて、先週の週末興行成績トップだったそうです。すごいですね
    三池さんもホッと一息というとこでしょうか
    『パフォー』についてはあんましよく知らないんだけど、先日たまたま見たときに『大怪獣ゲハラ』というすごいくだらない怪獣映画(10分程度)を番組内でやっていました
    我々の血税をこんなしょうもないことに使うとは・・・・ スバラシイぞ! NHK!
    3月19日(木)25:29〜26:20(=3月20日(金)の深夜02:29〜03:20)
    再放送予定だそうです
    三池さんといえば『ケータイ捜査官7』はどの程度ご覧になってましたか? あさっていよいよフィナーレですよー
    最終回一時間SPは、やっぱり三池さんが監督で締めるそうです
    先週の回ボロ泣きしてしまったのは内緒だ・・・

  9. ああ! こっちに行けたのですね〜。 
    13金ということで、ホラーづくしを考えられてたと思うんですけど、
    むしろ、このサプライズの方が本命だと思うので
    結果オーライですな
    監督の肩越しのエンドロール!貴重な体験ですね
    とらねこさんの、そういう純粋さ、私は大好きです♪

  10. 三池監督と一緒に入られたんですか?!
    ヤッター!ですねっ♪
    >13日の金曜日」だなんて!それは私の日じゃないですか!
    あはは、そのチカラで粘って(笑)でも、ラッキーに転じた13日の金曜日!
    まさにとらねこさんの日でしたね♪
    ダイジョウブ!純粋さもいつかラッキーに転じますよ!

  11. とらねこさ〜ん、こんにちは♪
    肩ごしのエンドロール、よかったですね! キャー、うらやましいゾ!
    実は大阪でも22日に三池監督含むキャストの舞台挨拶があり、発売日には私も電話+PCに張り付いておりました。
    しかし、、敢え無く撃沈(爆)。クヤシー
    大ヒットみたいでうれしいですね、私も早く観た〜い。←まだ観てないんか!!
    ではでは、また来ますね〜。

  12. SGA屋伍一さんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
    本当、蓋を開けてみたら、大ヒット御礼ですね!
    三池さんもさぞかし安心してそうですね。大コケしたらコレどうしよう、って思ってたかもしれませんね。
    まあ櫻井君のファンが見るからそこそこは行きそうかな、という腹積もりはあったでしょうけど・・
    しかしドラエモンて、そんなに凄かったんですね。そっちの方が知らなかったワ。
    >大怪獣ゲハラ
    私もHPで知りました〜。それよりHPで面白かったのは、みうらじゅんの怪獣ラブな話です!
    これは本当に面白かったですね〜。やっぱキグルミ文化は日本ならではなのでしょうか(笑
    >ケータイ捜査官
    ああ、長いシリーズでしたが、今度終わるんですね。
    実は私は全部録画しています!
    しかしちゃんと見たのは最初の回だけですね。友人を呼んで家で見たのですが、二回目の途中で寝てしまって、それ以来一度も見てません。。録画だけは続けてましたけど。
    最終回、三池さんが監督やるんですね。わざわざ教えてくれてありがとうございます!
    先週の回、ボロ泣きしちゃったんですか!へ〜!

  13. ochiaiさんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
    そうなんですよ、ネタもないし、フランス映画祭のホラーナイトの3本立てオールナイトでも・・なんて思ったんですけど。
    おっしゃる通り、こちらに行けたのでもういいかな?って思っちゃいました。
    ochiaiさん、ありがとうございます〜♪そう言ってもらえて嬉しいです!
    ochiaiさんとは是非、ユーリ・ノルシュテインを一緒に見たいですね^^*
    色々教えてもらえそう!

  14. kiraさんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
    そうなんです!『13日の金曜日』といったら、自分の日じゃないか!とw
    なぜそんなにテンション上がるのか、自分でも良く分からないんですが(笑)
    でも、2006年の6月6日のオーメンの時ほど、盛り上がることはもうないだろうなあ・・・。
    しかし、本当、ラッキーに転じて嬉しかったです^^
    kiraさんのコメントとても優しくてすごく嬉しいです!

  15. 真紅さんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
    へ〜!真紅さんも、舞台挨拶行きたいな、なんて考えられていたのですね!私も大阪で舞台挨拶がやるの、サイトで見て知ってましたが、まさか真紅さんが行こうとお考えだったなんて♪
    真紅さんも、三池さんに会ってみたいなーなんて思われます?
    ではでは、真紅さんも、『クローズZEROⅡ』の舞台挨拶に是非!大阪でもやるといいですね!
    確か小栗君も結構お好きでいらっしゃいましたよね?
    彼、実物は相当カッコいいですよ〜。驚きます!

  16. とらねこさ〜ん!!今夜、まさにさっきです、さっき!!“テレ遊びパフォー”見ていましたら、この記事にあった、この日のヤッターマンではなく奥田江美さんの作品が上映された模様を放映していたのをこの目で見たんですよ〜!放映時間は短かったのですが、彼女の作品はもう以前に放映されていたので、こんな風に映画館で上映されたんですよー、というレポートだったんです。でも、映画館の模様はこちらにもしっかり伝わってきました。
    >終わった後最後に、「イタリアでもこれ上映してくれ〜!」なんて英語で言ってる外人さんが居ました。
    この方、マイクに向かってこう言っている姿流れました。思わず、にや〜でした。
    しかし、とらねこさん、よかったですね!「三池さんの背中越しにエンドロール」ご覧になれて!!

  17. rubiconeさん★
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
    そうだったんですか!まさに見た後に、私に教えてくれたんですね!ありがとうございます。
    私もそこに居ました!結構前の方だったので、私の頭とかつむじぐらいは映ってたかもしれません(笑)!
    奥田さんの作品を見てると、ああ、自分にも出来そうだな、やってみたくなるなって、すごく身近に感じました♪
    イタリアでも上映してくれって言ってた人、あの後取材したのかな。Vまで撮ってたんですね♪アハ
    本当、三池さんの頭がすぐそこに!嬉しかったですー。うへへ。




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑