rss twitter fb hatena gplus

*

13 thirteen グッバイ・ベイビー ▲2

グッバイ・ベイビーこのシリーズ、タイトルさえ変われど、オープニングの映像と、音楽が「マスターズ・オブ・ホラー」の時と一緒。
ただ、グロ度は全体的に去年より上になって来ているかなあ、という印象が。
こちらは、ジョン・カーペンター監督作品。


ストーリー・・・
郊外にある中絶専門の病院に務める二人の医師。いつも通り病院に向かう途中、妊婦(エマニュエル・ヴォージア)が飛び出して来た。病院に連れて行くと、後から父親(ロン・パールマン)だという男が現れ、「お腹の子は神の子だ」と主張、絶対に出産させろと発砲し、医師を脅す。明らかに人間の胎児とは思えない動きをしている分娩台の妊婦のお腹だった・・・。


そもそも、“堕胎手術”というものに対して、キリスト教圏の人々には、
宗教上の理由から反対意見が出たり、デモ運動が行われたり・・・。
そういうバックグラウンドがあって、この作品を見ると、また違った目で見れるのかも。
自分にはせいぜいニュースでそのことを知ったことがある、というだけのことだけれど。


保守的な考え方のどこか残る地域では、この父親やその家族が抱くような、中絶に対する基本的な反発心があると考えてもおかしくはない。
ここでの父親が、突然堕胎医を襲うといった行動に出たり、誰か分からない子どもを妊娠した娘を持って、「神の声を聞いた」という幻聴を聞いたり、そうしたこともただ単に人事とは片付けられないものがあるのかも、と想像する。


たった60分という時間だからこそ、あまり突き詰めて描かれてはいないし、足りない部分も多くあるけれど。
その割にグロ描写だけは割と丁寧に描かれているよう。
前述したように、前作の「マスターズ・オブ・ホラー」にはスプラッタ描写が少なめだったけれど、今回は結構な程度にどの監督も、グロいのでした。
前回のマスターズには、「もっとグロく描いて欲しい!」という視聴者の声があったんだろーか・・・。


ジョン・カーペンターらしい作品とはちょっと違うように感じて、あれれ?と思ったけれど、物語が進むにつれて次第にストーリーが明らかになっていくのはなかなかのもの。

おなかの子が何だったか。この描写は、結構面白かったし、生まれる時の「キュルキュルキュル・・・」っていう妙ちくりんな音が楽しかった。
悪魔の姿は、「人が想像するマトモな悪魔」って感じでちょっとチープだったけど、CGなどのお金をあまりかけずに、美術だけで頑張ったゾって印象かなw

 

関連記事

『ヒメアノ~ル』 塚本遺伝子の本気汁

今年の邦画ベスト1はこれでしょう。 テンポの上手さに心を掴まれてしまう...
記事を読む

『アイアムアヒーロー』 邦画ゾンビのイキのイイ傑作!

「邦画にしては、珍しく出来の良いゾンビ映画」との呼び声の高かった今作。...
記事を読む

『ノック・ノック』 浮気男はとりあえず、ぷっころす♪

時々やり過ぎがちなボクちゃん、イーライ・ロス 前回の『グリーン・インフ...
記事を読む

『グッドナイト・マミー』 未公開映画特集の中に優れたホラー発見!

こんなに面白い作品が未公開だなんて、勿体無い! マンション内で繰り広げ...
記事を読む

リア充がセ●クスババ抜き&鬼ごっこ 『イット・フォローズ』

タランティーノ絶賛の声が聞こえてきたが、どんなもんかと。 開けてみたら...
記事を読む

2,486

コメント(3件)

  1. とらねこさん、こんにちは
    おおおお、アップしましたね。
    そうそう、オープニングは一切変わっていないのにタイトルは全然違うんですよねぇぇぇ
    素直に「2」と付けるだけで良かったのに。
    気づかずに素通りしちゃうファンもいるかもしれないなんて思ったり。
    でも、本当にグロ度がアップしましたよね
    この作品は、私も何だかジョン・カーペンターっぽくないような気がしちゃいました。
    グロ描写でグッタリした後に、あの悪魔。
    ちょいとチープでしたよねん。
    少しホッとしたりなんかして。

  2. となひょうさんへ
    こんにちは〜♪コメントありがとうございました。
    お互い、TBがいまいちですね・・。人によってはココログさんでも、時々成功することもあるんですが・・。
    TBに関しては、もし失敗していても気にしないでもらえたらありがたいです。
    そうそう、最初のオープニング、同じなんですよね。
    あれが始まるとキタ〜て思いますモン
    今回結構どの監督もグロいですよね。
    しかし中でもこの作品のあの拷問はかなり凄かったですね。
    あの悪魔には癒されました(笑)
    CG使わないチープさに、すごく嬉しくなりましたもん。
    ちょっと見た目がマトモすぎるんで、インパクトは弱いんですけどねw

  3. 「13 thirteen」を観たぞ!その2

    「マスターズ・オブ・ホラー」の第2弾「13 thirteen」(公式HP)がDV




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑