rss twitter fb hatena gplus

*

161●ディザスター・ムービー!おバカは地球を救う

ディザスター・ムービー「第一回・したまちコメディ映画祭」に行って来ました〜!
これ、フィルメックスと同じ頃始まった映画祭。
と言っても、こちらは11/21(金)〜24(月)までの4日間。

したまちコメディ映画祭、ああ、下準備の足りなさが仇になってしまいました。
どれか一つぐらい行っておかないとな、なんて、気軽な気持ちで参加したのだけれど、ああ、私ってば勉強不足だったぁ〜!
これ、何と私の大好きなファレリー兄弟が来日してたんですね〜!

同時刻に、実は東京フィルメックスに行ってしまったんだけれど、自分としてはファレリー兄弟のトークショーに顔を出すべきだったぁぁぁ〜!

とりあえず、『最終絶叫計画』が大好きだったので、これが一番見たいなあと、気軽に行くことを決めた、それだけだったんだ。
「ファレリー兄弟にくびったけ」というタイトルのそのトークショーは、パネルディスカッションを交えて、“ヒット作品を生み出す法則”について語るという・・。
うわー、この映画祭、もっと行けば良かったなあ!あまり大きな声では言えないけれど、フィルメックスなんて言ってる場合じゃなかったかも・・なんて思ってしまいそうな自分が居ました・・・。あ、本当にこれ大声では言えないわ・・・。

でも大丈夫!
司会者の人曰く、来年の“したまちコメディ映画祭は、ファレリー兄弟プロデュースになることが決まったらしい!(しかも、「昨日の夜、飲みながら決まった」なんて言ってたよ!)
きゃー楽しみ!来年は絶対行こう〜っと♪
と、今からヤル気まんまんの私が居たのでした。

浅草なんていう、東京髄一の観光スポットで、「おバカ映画を盛り上げよう!」というこの企画。
なんでも、浅草名物の人力車にゲストを乗せて、浅草寺本堂までレッドカーペットを敷いちゃったらしい。なんて粋なイベント!
嗚呼・・・この、ムダに熱い東京の下町イベント!
大丈夫なんでしょうかぁ!盛り上がってるんでしょうかあ!
少なくても、私は、絶対絶対来年は行くぞ〜!

と固く決意してしまったのも、全てはこの『ディザスター・ムービー!おバカは地球を救う』が、かな〜り出来の良い爆笑映画だったから。完全に気を良くしてしまったのです。
もう、本当に下品で、どうしようもないんだけれど、私は大好きっ!

ストーリー・・・
伝説の秘宝“クリスタル・スカル”が預言する「世界が終わる日」。ウィル(マット・ランター)が見た奇妙な悪夢は現実と化した。降り注ぐ隕石の雨。ニューヨークを襲う大地震・竜巻・ブリザード!!街はパニックに襲われ、人々はただ逃げ回るのみ。人類の滅亡を阻止する唯一の方法は、“クリスタル・スカル”を手に入れ祭壇に戻すこと。目指す秘宝は、色んな物が動きだしているアメリカ自然史博物館にある。地球の運命を賭けて、ウィルと仲間たちの大冒険がはじまった・・・

’08年、アメリカ。
『最終絶叫計画』、『鉄板英雄伝説』のジェイソン・フリードバーグ、アーロン・セルツァー監督作品。

く、く、・・・くだらね〜!
そして、げっひーん!!

・・・なんて言いつつ、爆笑でした私。
大好きです、このパロディ。

今年、’08年の映画総括したパロディ作品、お正月映画にはピッタリの新春かくし芸お笑い大会系な映画。
パロディのネタにされたのは、『インディー・ジョーンズ クリスタルスカルの王国』、『ナイト・ミュージアム』、『デイアフター・トゥモロー』、『魔法にかけられて』、『セックス・アンド・ザ・シティ』、『紀元前1万年』、『ダークナイト』、『ハンコック』、『ウォンテッド』、『アイアンマン』、『カンフー・パンダ』、『JUNO ジュノ』・・・と、様々。
他にも『ノーカントリー』とかね、一体いくつ見つけられるかな?・・と、探してみても面白いかも♪

見てない人は、いまいち笑えない?かと思いきや、これ大丈夫じゃないかなあ!見てる人の方が絶対面白いには違いないけど、見てなくても「ああ、あれパロってるんだろうな〜」なんて、大笑いしてしまったから。
『セックス・アンド・ザ・シティ』とか、全然見てない私も大爆笑!
『JUNO ジュノ』や『魔法にかけられて』なんて、私の大好きな作品だったので、イライラしちゃうかな、と思ったのは、全くの杞憂。
それどころか、ゲラゲラ笑ってしまった!もー、最高〜。

トロピック・サンダー 史上最低の作戦』みたいな作品で爆笑しちゃう人には、オススメ出来そう。
後はもちろん、『最終絶叫計画』ね、これかなりシリーズの中でも、最初のが一番出来が良かったでしょ。これが好きな人には絶対笑えると思う!
間違っても、下品なのが嫌いな人は見ちゃだめですね!怒っちゃうと思うので。

ディザスター・ムービー!おバカは地球を救う@映画生活

 

関連記事

『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...
記事を読む

『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』 アメリカ亜流派のレイドバック主義

80年代の映画を見るなら、私は断然アメリカ映画派だ。 日本の80年代の...
記事を読む

『湯を沸かすほどの熱い愛』 生の精算と最後に残るもの

一言で言えば、宮沢りえの存在感があってこそ成立する作品かもしれない。こ...
記事を読む

『ジャクソン・ハイツ』 ワイズマン流“街と人”社会学研究

去年の東京国際映画祭でも評判の高かった、フレデリック・ワイズマンの3時...
記事を読む

『レッドタートル ある島の物語』 戻ってこないリアリティライン

心の繊細な部分にそっと触れるような、みずみずしさ。 この作品について語...
記事を読む

2,336

コメント(14件)

  1. とらねこさん、
    したまちコメディ映画祭行かれてたんですねー!
    わたしファレリーの朝早くから行ってきましたよ〜。
    とらねこさん行けなかったのね、ザンネン。。。
    でもね、兄上の方が風邪で来日出来ず弟ひとりでしたよ(笑)
    デザスタームービーはおバカ映画ファンは見逃せないかな?
    観たいと思ってマス。
    (でももしかしたらDVDになるかも、、、、
    みたらまたお邪魔しますー★

  2. migさんへ★
    おはようございます〜♪コメントありがとうございます。
    migさん、ファレリーのトークショー行ってたんですね!
    ひゃー!いいなあ〜。さすが、耳早いですね〜。
    migさんは何かツテがあるんでしょうか?
    でもそうか、兄弟、二人とも来たわけじゃなかったんですね。
    この映画、絶対面白いですよ!
    超下品この上ないけど、ここまでお馬鹿なのはなかなかないですし(笑)
    DVDと言わずに映画館で見ましょーよ〜

  3. とらねこさん、
    違うのー、仕事あったから映画の舞台挨拶のみトークショーじゃないのよ〜。
    「ライラにお手上げ」ってベンスティラー主演の。
    おバカすぎで一般受けしないだろうなぁ(笑)劇場公開しないみたいで
    観てきて良かったですよ★
    トークショーではないけど写真載せたので一応
    では貼っておきますね。
    そうか〜、じゃあ年明け時間あったら劇場で観ようかなぁ。

  4. ライラにお手あげ/The Heartbreak Kid

    ここ数年、作品低迷気味、ファレリー兄弟の最新作{/m_0006/}
    浅草で行われた、第1回したまちコメディ映画祭で朝っぱらから過激なおバカコメディ観て来ました〜
    1972年の「ふたり自身」のリメイクである近作。
    原題は同じく「The Haertbreak Kid」で
    電撃結婚し初夜で妻…

  5. migさんへ
    こんにちは〜♪コメントありがとうございました。
    あ、migさんがファレリー兄弟をご覧になったのは、『ライラにお手上げ』の舞台挨拶の方だったのですね!
    これ、劇場公開はされないのですか!『したまち映画祭』のチラシには、「ジャパンプレミア」と書いてあったんですが、本当ですね!DVDスルーになってしまったのですね。2月に発売ですか・・。ベン・スティラー主演なのに・・
    と思ったら、『エージェント・ゾーハン』の方もアダム・サンドラー主演なのに、こっちも劇場公開されないのですか。
    『無ケーカクの命中男』の方は昨日公開になったのに。
    『ディザスター・ムービー〜』、これは自分は面白かったのですが、かなり下品で、もしかしたら女性にはちょっとキツイかもしれないです。
    とは言え『最終絶叫計画』が好きな人には、きっと面白いと思うんですが、migさんはいかがでしょう??

  6. [映画『ディザスター・ムービー!おバカは地球を救う』を観た]

    ☆明日は祝日だけど、私ゃ仕事なので、レイトショーに行ったけど、お目当ての『チェ 28歳の革命』よりも上映時間が一時間ぐらい短い『ディザスター・ムービー!おバカは地球を救う』を観た。
     いや、下らなかった〜^^;
     そして、本当に、こいつら、「バッカみたいッ…

  7. ディザスター・ムービー! おバカは地球を救う

    1月13日(火) 20:10?? チネグランデ 料金:1200円(レイトショー料金) パンフレット:600円(買っていない) 『ディザスター・ムービー! おバカは地球を救う』公式サイト 「最終絶叫計画」のスタッフの悪ふざけパロディ映画。ホラー、恋愛、ヒーローなど様々な映画…

  8. ありゃ、評価高いですね。
    わたしは、今ひとつ乗れませんでした。
    「ベオウルフ」のホ○ネタ以外は。あれで笑うのも何ですけど・・・

  9. バラサ☆バラサさんへ
    こんにちは〜★コメントありがとうございました。
    あれれ、もしやダメでしたか?
    下品なのが嫌いな人は、これ絶対無理ですよ(爆)
    下品なので、ゲラゲラ笑えちゃう人じゃないと、マジ辛いと思います。
    『ベオウルフ』のホ○ネタ笑えましたよね〜

  10. ★ディザスター・ムービー!おバカは地球を救う(2008)★

    DISASTERMOVIE「最終絶叫計画」の製作チームがまたやった!!全米大ヒット=パニック・パロディ超大作!!映時間88分製作国アメリカ公開情報劇場公開(アルバトロス・フィルム)初公開年月2009/01/10ジャンルコメディ映倫PG-12【チェック】ハリウッド超大作やスーパーセレブたち…

  11. ★「ディザスター・ムービー!おバカは地球を救う」

    今週の平日休みは、久しぶりに「チネチッタ川崎」のシネグランデで鑑賞。
    この昔ながらの大劇場スクリーン・・・
    売店の目立つところに「みたらし団子」とか売ってて、非常に庶民的。
    最近の「おバカ」ブームのおかげで上映できた???って気がしないでもない本作・・・

  12. やっぱり観てましたねーーー。
    とらねこさんは絶対観てる・・・と思ってましたよ。
    そーゆーひらりんは、こっそりメモ取って、ネタ元を数えてましたっ。

  13. ひらりんさんへ★
    おはようございます〜♪コメントありがとうございました!
    私、これ超好きだったんですよ。めっちゃ下品ではあるんですが‥
    え、メモ!まさか携帯使ってないですよね?

  14. ディザスター・ムービー!おバカは地球を救う

    男優キャリーはバッチリ
    【Story】
    伝説の秘宝“クリスタル・スカル”が世界の終末を予言する悪夢を見たウィル(マット・ランター)は、悪宮.




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑