rss twitter fb hatena gplus

*

138●アイアンマン

アイアンマン最後にあの曲が来るなんて思わなかった!!
感激なんですけどー!最後に至って、ノリノリ!
そうだよね、アメリカ人だったら、誰もが知ってるダロ、オジー・オズボーンズのあのリフは!!じゃなくって、間違った、オジー・オズボーンね。・・・(笑)←わざとらしい間違いだなぁ。

ストーリー・・・
軍事企業CEOにして天才発明家のトニー・スターク(ロバート・ダウニーJr.)は、武器のデモで訪れたアフガンで武装集団に拉致され、兵器開発を強要される。彼は医師インセンと共に兵器開発をするフリをしながら脱出用のパワードスーツを製作し、命からがらの脱出を果たす。帰国後トニーは自社の軍事産業からの撤退を発表。自らは自宅の作業部屋に篭って、新型パワードスーツの開発に没頭する。彼の周囲は恐ろしい陰謀がうごめいているとも知らずに・・・。

’08年、ジョン・ファーブロー監督
出演:ロバート・ダウニーJr.、テレンス・ハワード、グウィネス・パルトロウ、ジェフ・ブリッジズ、サミュエル・L・ジャクソン

ああー、最初から最後まで、超面白かった!!気合入りまくり!
前も言ったかな、私元々、大好きなんですよ、ロバート・ダウニーJr.!
ああー、なんて素敵なの〜。アメコミ原作の映画って、演技がすごく大袈裟だったりして、そこがまた可笑しかったりするんですが(いや、私は笑いながら見れちゃう人なんですけどね)。ダウニーJr.もちゃーんとハマっていたね。最高!
まさか、ロバート・ダウニーJr.が、って、正直、こんなにいい俳優が、変なのに出て欲しくない、って言う気持ちがあったんだけど、こんなに良く出来た作品だったら、許しちゃいます、私。ハイ〜。
て思ったら、えー!?もうパート3まで決まってるんだって、これ?
まーいっか、仕方がない。稼いで来い、ダウニーJr.!!!
スルーしようかどうしようかさんざん考えて、結局見ることにしたけど、いやー面白かった。満足でっす。

最初から、すごくカッコいいのね、もう最高。
かなり女好きだったりするんだけど、「ブログに写真載せるなヨ」とかって、気の利いた台詞を吐く天才若社長。この軽さ、ブルース・ウェインとは大分違う(笑)

戦う理由に関しても、私としては、本気で信じたくなるようなリベラルさ。
パワードスーツも、いきなり最初から完成形が洞窟の中で出来上がってしまうんじゃなくって、試行錯誤の後に、ってのが本当に楽しいの。
このくだりがあったから、最後、人のアイディアをただ単に盗んだだけのアイツ、自分で試して見なかった、あの氷結についても、「ぅおっしゃー!」ってぐらい、納得がいったしね。

裏切りのくだりに関しても、ちょうどいいぐらいの時点で発覚したり、だんだんにヒロイズムに目覚めていく辺りも、自分には本当納得できる、いい脚本だったなあと。
テレンス・ハワードの役どころに関しても、軍に位置する人間にとって、ちょうどいいぐらいの活躍の仕方だったり。

何より、自分で作ってく過程が本当に楽しくって。
思っても見ない良作でした。
シリーズものは苦手だけど、また見るゾ〜!

アイアンマン@映画生活

 

関連記事

『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...
記事を読む

『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』 アメリカ亜流派のレイドバック主義

80年代の映画を見るなら、私は断然アメリカ映画派だ。 日本の80年代の...
記事を読む

『湯を沸かすほどの熱い愛』 生の精算と最後に残るもの

一言で言えば、宮沢りえの存在感があってこそ成立する作品かもしれない。こ...
記事を読む

『ジャクソン・ハイツ』 ワイズマン流“街と人”社会学研究

去年の東京国際映画祭でも評判の高かった、フレデリック・ワイズマンの3時...
記事を読む

『レッドタートル ある島の物語』 戻ってこないリアリティライン

心の繊細な部分にそっと触れるような、みずみずしさ。 この作品について語...
記事を読む

4,401

コメント(43件)

  1. >何より、自分で作ってく過程が本当に楽しくって。
    社長のキャラも良かったし、ダウニーJr.自身も良かったんですが、特に魅力的だったのはアイアンマンを作り上げていく過程!
    いやぁ〜ワクワクしながら楽しんじゃいましたよ(笑)
    飛ぶ時のキューピーちゃんのポーズも愛らしく・・・
    >シリーズものは苦手だけど、また見るゾ〜!
    哀生龍もぉ〜〜
    ハイテク執事のジャーヴィスと助手ロボット(不器用君)も、引き続き登場してくれますように。

  2. 『アイアンマン』を観たよ。

    「アメリカの傲慢」が、いろいろと出まくっている設定。
    『アイアンマン』
    “IRON MAN”
    2008年・アメリカ・125分
    監督・製作総指揮・出演:ジョヮ..

  3.  とらねこさん、こんばんは♪
    >もうパート3まで決まってるんだって、これ?
     2作目はありそうだ、と思っていましたが、パート3まで決まっているとは知りませんでした。『アベンジャーズ』であと2作やる、っていうことなんですね。今、撮影はどれくらいまで進んでいるんでしょうね〜。
    >オジー・オズボーンズのあのリフは!!
     音楽の知識が薄かった私は、ここにぴんとくることができなかった軟弱者です(汗)。今度、よかったらレクチャーしてくださいね。

  4. 鉄板マーベルの何気にもっさいヘビメタ感「IRONMAN」は正しい

    危ない危ない、もーちょっとで見逃すとこだった
    「アイアンマン」IRONMAN
    多分、予告やら宣伝やらポスターは目にしていたんだろーが、全く何の記憶もなく、たまたま嫁が役所コージの出ているスマステーションとかゆー番組の録画もんを見ている時「アイアンマン」がバババ…

  5. 『アイアンマン』

    先日当選した鑑賞券を使って、新宿ピカデリーで数日前に『アイアンマン』を観てきましたー。
    極力、当日もしくは翌日の記事UPを目指しているのに、今回は少し日にちが空いてしまいました。。。
    ********************
    演技派ロバート・ダウニー・Jrを主演にマーベル…

  6. 面白かったッスね〜、これ!(* ̄▽ ̄*)
    メカフェチなオイラなんで、こういうガチャガチャ
    したメタル系のヒーロー大好きよ♪
    スーツ装着とか、飛行シーンとか・・・最高!!
    ヒーローが出来上がっていく過程を見れるのって
    『スパイダーマン』以来って気がするんでぢつに
    興味深かったです。
    『ジャスティスリーグ』がお蔵入りした今、
    『アベンジャーズ』は期待の一本!
    戦え! アメコミヒーロー戦隊!ヾ(@^▽^@)ノ

  7. 哀生龍さんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
    そうですね、作っていく過程、最高でした!
    ん?キューピーちゃんのポーズで飛行?・・・
    >ハイテク執事のジャーヴィス
    これ、声がポール・ベタニーだったんですってね〜
    私、終わった後友達に言われてようやく気づいてしまいました。
    >助手ロボット(不器用君)
    不器用君の最後の活躍には、思わず嬉しくなってしまいました!
    一番いいトコ持ってったの、実は不器用君じゃん!ていう。

  8. 「アイアンマン」

    偽装アイアン、あくまで他称。R.ダウニーJr.といえば、これまでドラッグ問題等お騒がせ系の話題ばかりが目立っていたが、ここへ来て急に道が開けてきた感がある。もともと演技力に定評のある俳優がヒーローものの主役?・・・という構図は「インクレディブルハルク」のE.ノー…

  9. アイアンマン

     『誕生する──世界最強のCEO』
     コチラの「アイアンマン」は、9/27公開となるロバート・ダウニー・Jr.主演、ジェフ・ブリッジス、テレンス・ハワード、グウィネス・パルトロウら豪華共演による、本国アメリカでは「インクレディブル・ハルク」に先駆けて公開されたマ….

  10. アイアンマン-(映画:2008年58本目)-

    監督:ジョン・ファヴロー
    出演:ロバート・ダウニー・JR、テレンス・ハワード、ジェフ・ブリッジス、グウィネス・パルトロウ、ショーン・トーブ、ファラン・タヒール、レスリー・ビブ
    評価:85点
    アイアン・マンといえば、ブッラク・サバスのアイアン・マン。…

  11. へぇ〜!ヒットしたから続編も決まったとは
    聞いておりましたが、
    パート3まで既に決まってるとは知りませんでした♪
    そういやとらねこさんは「ダークナイト」も
    イマイチっておっしゃられてましたものね。
    アメコミものは苦手なのに、それでも楽しめたってのは
    凄いですね!

  12. ブラック・サバス!!
    さておき、次回はサミュエル”ジェダイ・マスター”ジャクソンも
    出るんでしょうね。
    楽しみです。
    とらねこさんの指摘通り、「社長の趣味でヒーローをやる」
    共通点はあれど、ダークナイトとアイアンマンは好対照ですね。
    私はどちらも好きです。

  13. 香ん乃さんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
    >『アベンジャーズ』であと2作やる、っていうことなんですね
    ううん、どうやら『アイアンマン2』と、『アイアンマン3』、『アヴェンジャーズ』の3作にて、ダウニーJrとファーブローの続投が決まったらしいでっす。(『アヴェンジャーズ』の監督はカサヴェテス、製作総指揮がファーブロー)
    私ホラ、人より記事書くのが遅い分、ニュースは最新なんですよ、何たって書いたの昨日ですからね〜(笑)
    でもね、香ん乃さんのおっしゃる通り、『アヴェンジャーズ』は原題が、”The First Avenger:Captain America”って言うんですよね。
    何か今にも続編は”The Second Avenger:〜”と続きそうじゃないですかー☆
    2作もマーヴェルでダウニーJr.が続投されるなんて、最早新しい「マーヴェルの顔」って感じなんでしょうか?
    プリプロダクションの間中、ダウニーJrはファーブローの隣にオフィスを構えて、脚本にも積極的に携わったそうですよ。
    >オジー・オズボーン
    最後に、アイアンマンが誕生の瞬間が描かれますでしょう、そして次の瞬間に
    ♪ニャーニャーニャッニャッニャー ニャラニャラニャラニャンニャーニャッニャー
    という音が流れるの、気づかれましたでしょうか?
    もうそれこそ完璧なタイミングで流れるんですけどね、これ実は超HMでは有名な、
    その名も『Ironman』ていう曲なんですよ〜。
    私にとっては、「ハ?マーヴェル?オジーじゃねーの?アイアンマンて」
    てな感じだったので、「最後に来てそう来るか!」と(笑)
    いやー、長くなってすいません・・・

  14. 監督の嗜好なんでしょーか?
    作業場にての飛行実験とか組みたてていくトコとかシーン長めですよね。
    他の監督ならはしょるだろーなぁという部分もあえて見せて「コイツ、機械とか好きなんだな。マニアックな野郎ダゼェ」とニヤニヤしながら楽しめました、ハイ。
    ボクはグゥイネス・パルトロー、あんま好きじゃないんだけど、きれに撮っていましたよねー。
    あんなきれいで優秀な秘書、自分にも欲しいです♪

  15. こんにちは。
    あはは、すごい楽しんできたのが伝わります〜(笑)
    私は全然乗り気じゃなく行ったんですが、それでも楽しめたのでよかったです。
    これこっちではすごい人気でしたからね〜。
    劇場で見たんですが、周りの盛り上がりがすごかったです(笑)
    続きもきっと旦那につれられいくと思います。
    お引越ししてもまた仲良くしてください♪

  16. アイアンマン

    ブログを始めてから2週間もの間、映画を観ず感想も書かなかったのは初めて。で・・・もう何をどう書いていいのか分からなくなっているき・緊張する。と・途方に暮れる。眠くなる・・・という事で、簡単に書いてみま〜す【story】巨大軍事企業の社長であり、天才発明家のトニ…

  17. とらねこさん、こんばんは〜♪
    またまたお邪魔しました。
    これ面白かったですね〜
    トニー・スタークのキャラがお茶目でスゴクお気に入りです。で、、、演じたロバートがハマっていましたねぇ〜
    続編も決定しているようで楽しみです。
    PS.ご報告が遅れましたが、少し前に『ショーシャンクの空に』の映画感想をアップしたんです。
    その記事にとらねこさんの名前を勝手に載せてしまいました。
    すぐに連絡するべきなのに遅れてしまってスミマセン!!(汗)

  18. ガンヘッドさん
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
    うん、面白かったですね〜^^
    あー☆そうだった、ガンちゃんはメカ大好きなんですもんね!
    こういうのもイケちゃうんですね、当然ながら。
    >ヒーローが出来上がっていく過程を見れるのって
    『スパイダーマン』以来
    うんうん!私、スパイダーマンも1が一番好きなんですよ、
    自分でチクチク縫っちゃうでしょう?
    それも、最初の手作りコスチュームが一番好きだったな愛らしくって。
    人間でありながら、だんだん超能力が沸いてくるところとかも楽しかったし。
    あのシーンなんかは、『ザ・フライ』を思い出したもん。
    きっと、これもこの作品が一番好きかもしんない。
    >『アベンジャーズ』
    ガンちゃんもこれがすごく楽しみなのね!
    まだまだ先だけどね〜。

  19. miyuさんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
    >パート3まで既に決まってる
    いやいや、つい先日のニュースですよ☆
    あれ?私、アメコミ原作大好きですよ?
    ここに詳しく自分にとっての“アメコミ論”を書きましたー
    http://www.rezavoircats.com/archives/64757040.html
    ここで「見てないのが結構あるなあ」って書いたんですけど、「コンプってると思ったら、そうじゃなかった」って意味ですー。ほとんど見てます〜。
    見た人が「全然面白くなかった」というような映画も、自分はノリノリで大好きだったりします、実は。
    (例えば『スポーン』とか『リーグ・オブ・レジェンド』『デアデビル』)

  20. yesさんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
    おやすみ前にブラック・サバース♪
    (誰の歌だか分かるかな〜)
    >サミュエル”ジェダイ・マスター”ジャクソン
    御意!サミュエル・“ザ・蛇使い”・ジャクソン、もしくは
    サミュエル・“ザ・ドルフィンホテルの支配人”ジャクソン、の登場を期待するとしましょう!
    いや、“ジェダイ・マスター”でもいいんですがw
    >社長の趣味でヒーローをやる
    うん、ここが共通点でしたね〜。でも、『ダークナイト』は、ヒース・レジャーが怖すぎるんだもん(泣)

  21. 【映画】アイアンマン…マーベルものの中では最高↑オヤジヒーロー燃え!

    昨日{/hiyoko_cloud/}{/kaeru_fine/}は会社の元同僚のいる理髪店で髪を切ってもらうため{/m_0056/}、娘を同行させ、山口県(山陰側)の滝部ってところまで行ってきました{/cars_red/}{/dododo/}。70キロ以上離れた場所まで1時間半以上かけて散髪に行くなんてのはチョットし…

  22. アイアンマン

    装着せよ──強き自分
    原題 IRON MAN
    製作年度 2008年
    上映時間 125分
    監督 ジョン・ファヴロー
    出演 ロバート・ダウニー・Jr/ジェフ・ブリッジス/テレンス・ハワード/グウィネス・パルトロー/ショーン・トーブ/スタン・リー/サミュエル・L・ジャクソン
    演技派ロバート・…

  23. こんばんは、とらねこさん♪
    面白かったですよね〜、これ!
    鉄人28号か、鉄腕アトム的で、
    しかも富豪で天才だから、どんどん新しいスーツを作っちゃうなんて、
    その過程も楽しかったし、
    少年心を持った全ての大人に受けたのではないでしょうかー
    勝負のオチも、仰るとおり!パクリだけでは勝てませんよね(^_-)b

  24. サイさんへ
    こちらにもコメントありがとうございます♪
    わーい☆サイさん来てくれて嬉しいです!
    見たヤツなんかは、意見が違ってもドンドンお話ししてくださいね〜。待ってますから!
    でも、サイさんも結構甘口なタイプの人ですよね、そういう人って私気が合うみたい。
    サイさんの着眼点とか好きなんで、コメントもらうの、とっても嬉しいです!
    そうですね、初めの洞窟でのシーンも大好きだったし、完成形が出来上がるまでに時間がかかるところが面白かったな!
    私は特にグウィネス・パルトロウって綺麗だなあって思わないんですが、この人って、知的で素敵な人だなあと思います。
    秘書が欲しいって・・・秘書が必要なお仕事されてるんですか?^^

  25. あすかさんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
    あすかさんは、突然ブログお引越しなんですね!
    もちろん、これからも遊びに行きますし、仲良くしてください
    「バイバイ。」なんてあすかさんのアッサリした言い方、ちょっと寂しくなっちゃいました!
    あすかさんはダンナさんに連れられて仕方なく行ったのかな?w
    でも、楽しめたみたいで良かったです☆
    あすかさんにはダウニーJr.はどうだったかな?(爆

  26. 由香さんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
    由香さんもこちら、気に入ったんですね☆
    本当、トニー・スタークって、漫画でもきっとこんんなに魅力的な人だと思うんだけど、
    さすがにロバート・ダウニーJr.
    もう、本当カッコ良かったでしょ!
    まあこの人は、いつも本当に魅力的なんで・・・
    やっぱりダウニーJr最高だと思います。
    由香さん、記事に私のこと書いてくれて、どうもありがとう〜!
    とても嬉しかったですよ☆☆
    由香さんてば水くさいんだもん!今まで黙ってるなんて。
    言いずらかったのかな・・・遠慮させてしまって、ごめんね!ごめんね!

  27. こんばんは!
    私もとっても楽しめました〜
    ダウニー,いいですよね!応援しちゃいます!
    残念ながら,最後まで観れなかったという不運な私ですが
    そっか〜,ラストにやっぱ面白い闘いがあったのか!
    一番わくわくしたのは,パワードスーツ製作し
    試運転する場面でした。
    トニー・スタークの子供のようなはしゃぎぶりに萌えました〜

  28. >サミュエル“ザ・ドルフィンホテルの支配人”ジャクソン
    笑いました。
    1408、楽しみだなぁ。

  29. 『アイアンマン』を観たぞ〜!

    『アイアンマン』を観ました演技派ロバート・ダウニー・Jrを主演にマーベル・コミックの人気キャラクターを実写映画化した痛快SFアクションです>>『アイアンマン』関連原題: IRONMANジャンル: アクション/SF上映時間:125分製作国:2008年・アメリカ監督・製作…

  30. kiraさんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
    >鉄人28号か、鉄腕アトム的で、
    おー!と言っても、どっちも見たことないかも・・・。
    でも確かに、日本人で古いアニメを知ってる年代の人だったら、きっとそっちが出てくるんですよね〜♪
    うんなるほど!
    パワードスーツの製作過程は、本当に楽しかったですね!
    >少年心を持った全ての大人に受けたのではないでしょうかー
    うん、そうですね☆すごく楽しかったです。

  31. ななさんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
    お久しぶりです、ななさん!お元気にしていらっしゃいましたでしょうか?
    最後まで見れなかったなんて、残念ですね。
    私が最初に言ってる、「ここに来ていきなりそう来たか!」というのは、
    ラストに面白い戦闘シーンがあったわけじゃないんですー^^;
    ごめんなさいね。ハードロックとかヘビメタが好きな人にしか分からない話を振ってるだけなんです。
    すいません☆

  32. yesさんへ
    アハハ、そうなんです。
    >1408
    これ原作かなり面白いんで、結構期待してしまいますね!

  33. 『アイアンマン』 2008年85本目

    『アイアンマン』 2008年85本目 10/3(金)MOVIX仙台
    軍需企業の社長にして、天才発明家のトニー・スターク。
    新兵器のデモンストレーションでアフガニスタンの米軍の最前線を訪れるが、負傷しテロリストに捕らえられてしまう。
    自らの会社の爆弾が何故かテロリストに…

  34. こんばんは。
    今更ですが観てました。
    画の派手さが申し分なく、ドラマもしっかりしてて楽しかったです。
    適度なギャグも良かったですね。
    アイアンスーツの開発過程がしっかり描かれているし、装着シーンのメカメカしさや、ちょいとお馬鹿な作業アームなんかツボ満載でしたね。
    続編ありありなのもまた良し、ですね。
    「2」と『アベンジャーズ』で2本もありますからね。
    楽しみです。

  35. 『アイアンマン』

    ロバート・ダウニーJr.の久々の主演作、そしてグウィネス・パルトロウやジェフ・ブリッジスの久々のメジャー作ということだけで見てきましたこの作品。正直な感想としましては、メカニックの詳しい説明もなければ、テロリストのことも途中から放ったらかしとツッコミ部分は多…

  36. 健太郎さんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
    >今更ながら
    イエイエ。いつだって全然構いませんし、・・というかこれ、私もつい最近UPしたんですよ(笑)
    私もこれすっごく面白かったですー!
    そうですね、開発の過程が丁寧に描かれたところが良かった!とおっしゃる方は、結構いるのかな?
    続編もすごく楽しみですね!アベンジャーズで2本ですか!そっか、じゃあ私の勘違いでしたね、てっきりアイアンマンの方が3かと思っちゃいました。

  37. アイアンマン

    翻訳ボタンをポチッ・・・「私は鉄男」

  38. アイアンマン

    (原題:IRON MAN)
    【2008年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★☆☆)
    1963年に誕生したマーベル・コミックの人気キャラクターを実写映画化したSFアクション映画。
    実業家であり天才的な発明家でもあるトニー・スターク(ロバート・ダウニーJR.)は、米国政府と契約を結…

  39. こんにちは、とらねこさん♪
    めっちゃ楽しんだみたいですね〜♪
    それにしても「ダークナイト」然りですけど、アメコミ映画は日本でヒットしないですよね〜。
    (蜘蛛男を除く・笑)
    でも来年もアメコミ映画ブームは去りそうにないんで、個人的には楽しみ満開でございます。

  40. ともやさんへ
    こちらにもコメントありがとうございました♪
    ダークナイトが推定16億、アイアンマンが12億?
    確かに思ったよりは売れてないのかもしれませんね。
    理由はアメコミというより、有名俳優が起用されてたかどうかだったりして。
    自分はアメコミ原作の方が、世界観がしっかりしてて、アクションもの見るなら面白くって好きですね♪

  41. 遅くなってしまいましたがTB&コメントありがとうございました。
    私の書き方がまずかったようですね。
    『アイアンマン』単独で「2」があって、その後にマーブルヒーロー総登場の『アベンジャーズ』が来ます。
    その意味で2本です。
    単独でも楽しめ、更にオールスターにも出場ですよ。

  42. 健太郎さんへ
    『アイアンマン2』、『アヴェンジャーズ』、『アイアンマン3』と出るそうですよ。
    http://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFCN0015773/index.html
    ダウニーJrは、『アイアンマン』が終了した後に、今後さらにマーヴェルとの3本の契約を交わしたそうです。
    順番的に言えば、『アイアンマン2』の後に『アヴェンジャーズ』が来て、その後『アイアンマン3』ですかね、
    『アヴェンジャーズ』が’11年の予定でプリプロダクション中なので。

  43. アイアンマン

    装着せよ──強き自分




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑