トルコ旅行5日目:ドルマバフチェ・ジャミィ、ラマザン
ボスポラスクルーズ、復路の終点、エミノニュまで行くべきところを、一つ手前のベシタクタシュで降りてしまいました(間違えて)。
予定は大変更!でもそれはそれで、後から考えれば収穫だらけ。
上記画像は、カバタシュ駅まで歩く道すがら、行きにボスポラス湾沿いに見えた、ドルマバフチェ宮殿の表門。
この宮殿はやはり、川から見た姿の方が美しい。
ドルマバフチェ宮殿の隣にある、ドルマバフチェ・ジャミィ(教会)で、お祈りしてみたい、と思ったのでした。
『イブラヒムおじさんとコーランの花たち』の1シーンのように。
こういったジャミィでは服装規定はあるけれど、どこも(スルタンアフメット=ジャミィを含め)、肌を出している格好だったとしても、大丈夫。
入り口で、腰に巻くスカーフと、頭に巻くスカーフを貸してくれます。
初めて巻く、イスラムのスカーフ。
初めて聞く、イスラムのお祈り。
心がゆーっくり、落ち着いてきます。
日本のお寺で、座禅を組んでいる時のように、すーっと心が落ち着くかのよう。もっと長く聞いていたかった。
カバタシュ駅から、タクスィム駅まで一駅。地下ケーブルに乗る。
左画像は、カバタシュ駅の壁画。
今回のこの旅では、とにかくいろんな乗り物に乗りました。
気球。ロバ。自転車。船。
ヨーロッパで一番古い、そして世界最短距離の地下鉄(カラキョイ〜テュネル)。
それからこの地下ケーブル(カバタシュ〜タクスィム)。
市内を走る、路面電車のトラムヴァイ。
メトロ、タクシー。市内バスのドルムシュ。
滞在型で、フリープランの旅ときたら、大事になるのは交通ルート。特に、都市であれば、これを数日とは言えある程度分かるようにならなければいけません。旅行の中では、これが一番、大変でもあり、また腕が鳴るポイントでもあります。ま、実際、大変なんだけどね。
降りたタクスィム広場の辺りは、「ラマザン2008」のでっかい看板、ランドマークが。
ラマザンて、こんな風に盛り上げるべきイベントモノだったんだー、とちょっと驚き。
周りには、かわいいアクセサリの露店やら、飲み物のお店、食べ物のお店、たくさん出店が出ています。
空港でイスラムの女性に話しかけ、ラマザンについて教えてもらったのですが、
ラマザンの時間は、朝の4:30位〜夜の7:30位まで、とのこと。
この時間になるとコーランが大声で流れてきて、それを合図に皆が断食を始め、夜は7:30位になると同じように歌が流れるのです。ブルーモスクなどは青く点灯され、皆でその日のラマザンの終わりを大いに祝い、食べるそうです。
←左画像のような、イベントブースも設置されていて、ライブやら、催し物なども見られました。
街中がお祭りのようで、なかなか楽しかった。
でも、今現在(2008/9/30)はもう、ラマザンは終わって、明けでまた祭りの如く盛り上がってるハズですよ。楽しそうだなー。
トルコの定番土産、ナザール・ボンジュウを買いました。大きな目玉の魔よけ。
お守りで、これが割れた時には、魔物から守ってくれた、ということらしい。
それから、ブレスレットも買いました。かわいいでしょ。
この辺で出している露店のお店は、どれもグランバザールで買うものより、ずっとかわいいものがたくさん置いてありました。お店の人も、観光客慣れした、スレた感じの人じゃなかった。結構マケてくれたし。
ラマザン中は、なかなか街中は楽しいです。
さすがに、食べ物屋さんは、日中は人がほとんど居なくて、ガランとしてるけど。
ここで飲んだ、ザクロ100%のジュースは、すごい美味しかったなー!
ザクロとオレンジのミックス、も選べました。ミックスにすると飲みやすくなります。
私は、あえてザクロオンリー。
この酢っぱさは気に入りました。
トルネコの・・(違)、トラネコのトルコ旅行
・トルコ旅行 vol.1
・トルコ旅行 vol.2
・トルコ旅行 vol.3
・トルコ旅行 vol.4
・トルコ旅行 vol.5
・トルコ旅行 vol.6
・トルコ旅行 vol.7
・トルコ旅行 vol.8
・トルコ旅行 vol.9
・トルコ旅行 vol.10
・トルコ旅行 vol.11
・トルコ旅行 vol.12
・トルコ旅行 vol.13
・トルコ旅行 vol.14
・トルコ旅行 vol.15
・トルコ旅行 vol.16
2008/09/30 | :トルコ
関連記事
-
トルコ旅行8日目:まとめ&あとがき
最後の日、ということですが、今回の旅のまとめ&あとがき、とさせ...
記事を読む
-
トルコ旅行7日目:サフランカフェ
いよいよ出発が間近になりました。最後に、出発の時間まで、イスタンブール...
記事を読む
コメント(2件)
前の記事: トルコ旅行5日目:アヤソフィア、ボスポラスクルーズ
次の記事: 9月の評価別INDEX
とらねこさん、こんにちは。
トルコ旅行記楽しく読んでます〜。
なかなか内容の濃い旅だったようですね。
建物がまた素敵。
トルコはいつか行ってみたい国のひとつではあります。
ブレスレットも可愛い!
あすかさんへ
こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
トルコ旅行記、読んでくださってありがとうございますー。
実は、皆さん、きっと読んでくれてないんだろーなー・・なんて思っていたもので
とっても嬉しいですー、ありがとうございます★
確かに自己満足には違いないんですけど・・
でもでも、忘れないうちに書き留めておきたい、なんて気持ちもあって。
あすかさん、いつも気が利くお言葉、ありがとうございます!