118●カンフー・ダンク!
台湾・香港・中国合作の、カンフー・バスケ・アクション・CGコメディ。
とにかく楽しくて、何にも考えずにアクションを楽しめる1作だったよ。
ストーリー・・・
カンフー学校で育てられた孤児のシージエ(ジェイ・チョウ)は、ある日、中年男のリー(エリック・ツァン)に「富豪化計画」を持ちかけられる。類稀な制球力を持つシージエをバスケットボールのスターにしようというのだ。リーは「親を探す少年」という感動的な話を仕立てて、シージエを大学のバスケチームに売り込むことに成功。シージエは周囲と少しずつ打ち解けながら、持ち前の身体能力を武器にスター選手へと成長していくが。・・・
少林寺+サッカーだった、『少林サッカー』に続けと言わんばかりの、『カンフー・ダンク』。
この『少林サッカー』が、ものすっっごく好きだった!だけに、ついつい期待したくなってしまうのは、私だけじゃないはず。
予告では、ものすごいワイヤーアクションで、ダンクをかましていて、これまた期待度が高まってしまう。
ド派手なCGアクション、ものの見事な運動神経の主人公。
いまいち、主人公の人がカッコ良くないんだよナー、『頭文字D the movie』は見てないし・・・と思いながら見ていたところ、だんだん見ているうちに、この無表情でぶっきらぼうな演技も、いつの間にか好ましく思えてしまった。
運動神経で選ばれたのかと思いきや、そうではなくて、この主人公を演じたジェイ・チョウ、シンガーソングライターで、しかもかなり売れている人だったなんて。
顔から全く想像もつかなかったんだけど、この主題歌も彼が担当しているなんて本当にオドロキだ〜!
ホームレス中年男の役のリーは『インファナル・アフェア』でシブい、マフィアの親玉をやった人で、『インファナル〜』とは全く違って、口だけ達者で気のいいオジサン。その割に、なんだかんだ言っても、バスケの試合のシーンでは、選手たちより、マネージャー?プロデューサー?主人公を売り込む、応援のはずの、このオッサンが一番目立ってたりして。・・・よく分からないバランス。
でも、とにかくド派手なアクションは見ていて楽しいし、カンフーアクションも本当にすごい。バスケのダンクのシーンは、何度見ても面白いし。
まさに、何も考えずに楽しむことが出来る作品。
しょーもないトホホ感を笑って許せちゃう人に、オススメ♪
・カンフー・ダンク!@映画生活
関連記事
-
-
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ
結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...
記事を読む
-
-
『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』 アメリカ亜流派のレイドバック主義
80年代の映画を見るなら、私は断然アメリカ映画派だ。 日本の80年代の...
記事を読む
-
-
『湯を沸かすほどの熱い愛』 生の精算と最後に残るもの
一言で言えば、宮沢りえの存在感があってこそ成立する作品かもしれない。こ...
記事を読む
-
-
『ジャクソン・ハイツ』 ワイズマン流“街と人”社会学研究
去年の東京国際映画祭でも評判の高かった、フレデリック・ワイズマンの3時...
記事を読む
-
-
『レッドタートル ある島の物語』 戻ってこないリアリティライン
心の繊細な部分にそっと触れるような、みずみずしさ。 この作品について語...
記事を読む
コメント(6件)
前の記事: 117●ベガスの恋に勝つルール
次の記事: 119●ハンコック
カンフー・ダンク!
(原題:功夫灌籃/KUNG FU DUNK)
【2008年・台湾/香港/中国】試写で鑑賞(★★★★☆)
重力を無視した壮絶なダンクとカンフーを融合させた青春バスケット映画。
小さい頃に捨てられ、カンフー学校で育てられたファン・シージエ(ジェイ・チョウ)。ある日シージエは、…
こんばんは、とらねこさん♪
試合の中ではそんなにカンフーが取り入れられてた訳ではないけど、ワイヤーアクションを使ったバスケシーンは迫力満点でした。
ともやが大好きなエリック・ツァンはやっぱりヤクザのボス役の方が格好良くって素敵です(笑)。
ともやさんへ★
おはよーございます♪コメントありがとうございました!
これ、‥‥すっごく、ともやさんらしい!!
去年のともやさんのベストを思い出して、思わずニヤニヤしてしまいました‥!
私もすごい楽しかったですよ!
おっしゃる通り、もう少しカンフー見たかった気持ちもあるんですけど、ダンクがめちゃカッコ良かったですもん★
エリック・ツァンは実際、主役が霞む程の存在感でした‥
【2008-197】カンフー・ダンク!
人気ブログランキングの順位は?
超ド級!
ミラクル・スーパーバスケ!
壮絶バトル開始!
この男
重力ブッちぎり!
メガすげェェェェェ──
カンフー・ダンク!/ジェイ・チョウ
以前からスゴク気になっているんだけど、香港、台湾の映画はどうして吹替版がメインでの上映になる事が多いんだろ?この映画も字幕版を観られるとこ探してもごく一部でしかもレイトショーのみってどういう事?華流な方々はそれでもオッケーなのかな?
出演はその他に、シ….
『カンフーダンク!』 アジアン・アクションコメディーの爽快さを、単純に楽しもう
『カンフーダンク!』
監督:チュー・イェンピン(朱延平)
出演:ジェイ・チョウ(周杰倫) 、チェン・ボーリン(陳柏霖) 、バロン・チェン(陳楚河) 、シャーリーン・チョイ(蔡卓妍) 、エリック・ツァン(曾志偉) ほか
台湾のスーパースター、ジェイ・チョウ主…