rss twitter fb hatena gplus

*

8月の評価別INDEX

最近のお買い物品。


新宿三丁目にある世界堂には、時々立ち寄る私ですが、こないだはこんな買い物をしてしまいました〜!


チェブグッズ〜


チェブの刺繍入りペンケースに、チェブのメモ帳。
中でも一番気に入ったのは、左中央、チェブのガチャガチャ入りのマスコット。


世界堂の上りエスカレーター前にて、チェブのマスコット(全5種類)のガチャガチャが置いてあります。
私が取ったのは、チェブの「うれし顔」。
他には、
プレゼントを持ったチェブ(写真左),
オレンジ箱を抱えたチェブ,

コマを持ったチェブ,
お花を持ったチェブなど。

いつまで置いてあるのか分からないので、欲しい人は皆さん、急げ〜!!

ちなみに、その世界堂では、コチラも買ってしまいました。


消しポン』(PLUS)


個人情報保護スタンプ。
これで、いちいち宛名部分を取って、シュレッダーにかける手間が全然なくなるので、こっちの方がずっと簡単そうです!
これ欲しかったんだよね〜。すごく便利です。
黒いインクを補充すれば、ずっと使えるというのも、ゴミが出ず、いい感じ。








てな訳で、今月の評価です。


★★★★★
チェブラーシカ   5.0



★★★★
ミトン   4.6
カンフー・パンダ   4.4
帰らない日々   4.4
崖の上のポニョ   4.3
赤い砂漠   4.1
アクロス・ザ・ユニバース   4.0



★★★
ワン・ミス・コール   3.4
ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!   3.4
フェアリーテール・シアター  3.3
(『クリストファー・リーとフランク・ザッパのこわがることをおぼえようと旅に出た男』は4.3点、『ミック・ジャガーのナイチンゲール』は2.3点。足して2で割って3.3点)
アフタースクール   3.3
コレラの時代の愛   3.2



★★
若者のすべて   2.9
インディー・ジョーンズ クリスタルスカルの王国   2.3



以上
好き嫌い・満足度のみで表しています。
評価は、人の数だけあります。

 

関連記事

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...
記事を読む

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...
記事を読む

2016年10月の評価別INDEX & TIFF一言レビュ

一気に朝夜冷え込むようになりましたねぇ。 今年も東京国際映画祭が終わり...
記事を読む

9月の評価別INDEX

最近ちょっとだけ忙しくなりまして。 本当はもう少し更新したいなと思って...
記事を読む

2016年8月の評価別INDEX

こちら、先日行ってきた江ノ島。 今年の夏行った公園は… 錦糸公園、大宮...
記事を読む

1,471

コメント(2件)

  1. お久しぶりです♪最近はロム専門になってました。
    おおぅ!『チェブラーシカ』満点ですねー。
    僕も今年初めて観て、そのチェブの魅力にハマってしまいましたー。
    逆に『インディ・ジョーンズ4』が……。笑
    僕は19年ぶりに観れただけで有り難かったので、
    不満に思える点もかなり甘めに観てしまいましたー。笑
    確かに、評価は人の数だけありますよね♪
    あ。消しポン!便利そうですねー。
    職場に欲しいかも☆

  2. Elijahさんへ
    こんばんは〜♪お久しぶりです!
    コメントありがとうございました。
    おお、王子もチェブ、ご覧になったのですね!!
    しかも、今年初だったのですか?私もでーす!
    自分はこれ、こんなにちゃんと面白いとは想像してなかったので、かなりやられてしまいました。
    『インディ〜4』確かに、評価は低くなってしまいました。
    そういえば王子も、インディー好きだっておっしゃってましたよね。
    私もインディーはもともと大好きなんですよ〜。
    でもあんまりノレませんでした、今回は・・・。
    久しぶりすぎて、ブランクが長すぎのせいかもしれません
    消しポンは便利ですよ〜。でも、職場にはシュレッダーがあるから、それで十分?
    私は、家の玄関を開けた途端に、面倒くさがりになるので、この押すだけで個人情報が隠れる消しポンは、最高に便利です!!(爆)




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑