rss twitter fb hatena gplus

*

ショーン・オブ・ザ・デッド、ハウス・オブ・ザ・デッド、ランド・オブ・ザ・デッド

ショーン・オブ・ザ・デッド輝け!第一回
“オブ・ザ・デッド”特集〜♪
(チキチキ〜♪)
グランプリは、『ショーン・オブ・ザ・デッド』!!

『ショーン・オブ・ザ・デッド』
’04年、イギリス
監督:エドガー・ライト、脚本:エドガー・ライト、サイモン・ペッグ
出演:サイモン・ペッグ、ビル・ナイ、ケイト・アシュフィールド、ニック・フロスト、ディラン・モーラン、ニコラ・カニンガム

ストーリー・・・
ロンドンに暮らすショーン(エドガー・ライト)は、いい歳して人生の目標や目的を持たぬまま、同居人エド(ニック・フロスト)達とパブに入り浸るばかりの冴えない毎日を送っていた。そんな彼に長年の恋人リズ(ケイト・アシュフィールド)もついに愛想を尽かしてしまう。このままではいけないと自覚したショーンは、リズとヨリを戻すため、これまでのだらしない生活を改めようと決意する。ところが、ショーンが恋人のことで頭がいっぱいになっている間に、街にはゾンビが溢れ、生きた人間を次々と襲っていたのだった・・・。

この作品、一度見れば、「ゾンビを題材にしたコメディ映画」と言って、まず始めに思いつくぐらいの作品になるだろう、佳作!
ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!』の監督、エドガー・ライト&サイモン・ペッグのコンビ。やっぱりこのブリティッシュなB級テイスト!
それなのに、ムチャクチャ面白い♪
最後に、ゾンビをペットにしちゃう辺りは、『ゾンビーノ』がこのテイストを受け継いだ感じ。
ゾンビなのに面白く、可笑しくってたまらない。
笑いがゾンビファンだけじゃなく、誰もが面白く感じれるようになってるところが何よりイイ。オススメ・オブ・ザ・デッド〜♪(何ソレ)

ハウス・オブ・ザ・デッド『ハウス・オブ・ザ・デッド』
’03年、アメリカ・ドイツ
ウーヴェ・ボル監督
出演:ジョナサン・チェリー、タイロン・レイツォ、クリント・ハワード、オナ・グローアー、エリー・コーネル

当時、見に行きたいナーと思っていたところ、あまりの酷評の嵐に、勇気をくじいてしまい、とうとう見ず仕舞いだったこの作品。
こうして“オブ・ザ・デッド特集”をいつか組むなら、まずこれからグッと飲み干さなければー、ぐらいに思っていた節が
でもやっぱり、つまらんつまらん。
いやー、ここまで酷いのもないだろう、とB級感を褒めようにも、やっぱりなかなか褒めるところを見つけられなかった(爆)
でも、殺されるターゲットが、いかにもアホアホなセクシー路線で、誰から?コイツかな?「おっ、殺されたー♪」と観客が楽しむ・・・。こういう楽しみ方を残してくれていたのは、良かったんでは、と。
シューティングゲームの映画化ってこんなに虚しい・・という悪いお手本?ww

ランド・オブ・ザ・デッド『ランド・オブ・ザ・デッド(ディレクターズ・カット)』
’05年、アメリカ
監督:ジョージ・A・ロメロ
出演:サイモン・ベイカー、ジョン・レグイザモ、デニス・ホッパー、アーシア・アルジェント、ロバート・ジョイ、トム・サビーニ、ユージーン・クラーク

いやー、これ、 『ハウス・オブ・ザ・デッド』の後に見たせいか?すんごく面白く、マトモに思えて、嬉しくなってしまった。
自分に尻尾が生えてたら、TVの前で、ちぎらんばかりに振ってたと思うの。
「ゾンビに知性が芽生えたら・・・?」というテーマも正直、本来のゾンビファンからしてみたら、「ナシ」なのかもしれないけど、
やっぱり、ゾンビというジャンルを一生懸命に前向きに取り組む姿勢が嬉しくて。
ゾンビの本来の怖さとか、不条理感は薄れてしまっているかもしれないけれど、見ていて楽しいし、SFっぽい撮り方で、これはこれで面白い。
出演も豪華。ジョン・レグイザモに、デニス・ホッパー、アーシア・アルジェント(ダリオ・アルジェントの娘)ですよ!

一番好きだったのは、首の皮一枚繋がったゾンビにやられるシーン。
あの噛み方!ゾンビ映画ファンはきっと「これこれ!」みたいにここで喜ぶに違いない♪

ゾンビがどうとかより、金や権力欲に目のくらんだ人間、その人間同士の争いなんだよね、結局醜いのは。ゾンビでは最早ないんですね。

知性が芽生えるゾンビの首謀者に、ユージーン・クラーク。

 

 

2008/08/19 | 鑑賞DVDメモ

関連記事

ハモンハモン、ゴールデン・ボールズ(無修正版)、スカートの奥で

『コレラの時代の愛』でのハビエル・バルデムを見ていると、「ハビエル・バ...
記事を読む

ダメージ シーズン1

今度発売になるという、ドラマ『ダメージ』シーズン1、vol.1を試しに...
記事を読む

世界はときどき美しい、プルコギ the 焼肉 movie、伝染歌

『世界はときどき美しい』’07年、日本御法川修監督、松田美...
記事を読む

大英雄、2046、ブエノスアイレス 摂氏零度

『大英雄』’93年、香港ウォン・カーウァイが『楽園の瑕』の...
記事を読む

3,308

コメント(23件)

  1. やぁ〜やっぱ夏はゾンビ映画に限りますなぁ!
    (^^ゞ
    『ショーン・・・』はオイラもお気にぃの一本♪
    とらねこさんにもぜし観て欲しかった作品の
    1つでもありました。(* ̄▽ ̄*)
    観たこと無いのに評判だけでDVD買ってみた
    ら・・・これが大当たり!ヾ(@^▽^@)ノ
    “買っても観ない”オイラにしては珍しく、
    半年に一度はつい観てしまうDVDの1つです☆
    コメディでありながら、アクションでもあり、
    社会風刺でもある。 映像のセンスは秀逸!
    大好きな作品です☆

  2. >笑いがゾンビファンだけじゃなく、誰もが面白く感じれるようになってるところが何よりイイ
    ホラーもゾンビもスプラッターも大の苦手な哀生龍ですが、この作品は見てるんです(笑)
    怖くないし楽しいし♪
    でも、シニカルで皮肉たっぷりなところは、怖いほど?
    アメリカのコメディも好きだけれど、イギリスのコメディも好きなんですよねぇ〜(笑)

  3. ショーン・オブ・ザ・デッド

     コチラの「ショーン・オブ・ザ・デッド」は、1978年のジョージ・A・ロメロ監督「ゾンビ」をパロったゾンビ・コメディ映画です。とは言っても、そのオリジナルも観た事ないし、なんとゾンビ映画自体観るのが初めてなんです!(´▽`*)アハハ
     でも、そんなあたしでさえ….

  4. あたしは殆どゾンビ映画ってのは観ないんですよ〜。
    それでも本当「ショーン〜」は楽しめました!
    危うく他の「〜オブ・ザ・デッド」も観ちゃうイキオイでしたもの。
    観ちゃってたらハマってたかなぁ?(´▽`*)アハハ
    ゾンビ映画もお好きなんですね〜。

  5. ガンヘッド♪さんへ★
    おっぱよーございます♪コメントありがとうございます!
    今朝の満員電車の中。東京にはゾンビがいっぱいいます。。。
    おー!ガンちゃんには『ショーン』、大好きな作品、DVD持ってるお気にぃ作品だったのですね!
    よく知らずに買っちゃうなんて怖いけど、それで当たり◎だと、嬉しくなっちゃいますよね。
    うん、ゾンビ×コメディ映画でありながら、その2つを軽く凌駕しちゃってました。
    ぶっちゃけ、ショーンは見たのはもっと前なんですが、UPは少し遅れました。

  6. 哀生龍さんへ★
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
    『ショーン〜』にしろ、『ホット・ファズ〜』にしろ、
    「コレって、哀生龍さんが気に入られそうなコメディだなあ〜」
    なんて思っていました。うん!私、さすがに2年仲良くさせて頂いてると、あらかた察しがつくとゆーか(笑)
    哀生龍さんは、私の好み、何となく掴んでいらっしゃいますでしょーか?
    いやー、これはでも、ゾンビだからいいんですよぉ(o^v^o)

  7. miyuさんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
    私、miyuさんは割と何でも見るタイプの方なのかな?と思ってたんで、ゾンビ映画見ないとは初めて知りました!ちょっとオドロキ★
    で、あれからやっぱりゾンビ映画は他にご覧になっていないんでしょうか??
    最近のゾンビ映画で、他に一番気に入りなのは、マスター・オブ・ホラーシリーズの『ゾンビの帰還』です〜★
    暇だったらどうでしょう?「ゾンビものって本当に面白いな」、って思ってもらえそうな作品ですよ!

  8. ショーン・オブ・ザ・デッド

    ショーン・オブ・ザ・デッド (ユニバーサル・セレクション2008年第6弾) 【初回生産限定】
    監督:エドガー・ライト
    出演:サイモン・ペッグ、ケ??.

  9. ランド・オブ・ザ・デッド

    ランド・オブ・ザ・デッド
    監督:ジョージ・A・ロメロ
    出演:サイモン・ベイカー、デニス・ホッパー、アーシア・アルジェント、ロバート・ジ…

  10. お久しぶりです♪
    今までゾンビものって得意じゃないと思ってたし
    なんとなく避けてたんですよ〜。
    でも、ショーン・オブ・ザ・デッドで抵抗なくなりました
    面白いですよね!
    何度かレンタルしちゃいました。
    ホット・ファズも見たいな〜と思ってます。

  11. 今年はさらに「デイ・オブ・ザ・デッド」
    「ダイアリー・オブ・ザ・デッド」が公開ですね。
    何故か個人的には「ゾンビーノ」程には惹かれないんですが、
    特に後者はロメロ作品という事もあるので観てみようかな。
    例によって話は変わりますが、
    ここ最近の私の大当たりは
    「ダークナイト」(文句ナシの横綱相撲!)
    「コレラの時代の愛」
    でした。
    この先の期待はやはり「落下の王国」ですね。
    時間や都合の折り合いがつくのなら、ご一緒してみたい作品です。

  12. ひめさんへ★
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
    ひめさん、ちょっとお久しぶりです〜!
    で、ひめさんは『ショーン』、何度か借りちゃうほど、ハマっちゃったんですね!
    ゾンビ映画が苦手な人でも、楽しんだ人多いみたいですよね〜★

  13. yesさんへ
    こんにちは〜♪コメントありがとうございました。
    >今年はさらに「デイ・オブ・ザ・デッド」「ダイアリー・オブ・ザ・デッド」が公開ですね
    そうなんですよ、そのためにこの企画を思いついたんですが、その前に『ホット・ファズ〜』の公開があったんですよね。
    なので、この流れでチキチキっと行ってしまおうか、と(爆)
    なかなか美しい流れでしょう?
    >「ダークナイト」「コレラの時代の愛」
    私も見ましたよ。
    『ダークナイト』、ヒース・レジャー素晴らしかったですよね。
    『コレラ〜』もそこそこですね。
    >『落下の王国』
    すいません、これもう見ちゃったんですよ。
    でも本当、何か機会があったら、ご一緒したいですよね〜★せっかくの映画好きですし。
    ちなみに、今後私が見る予定の作品で、まだ誰かと約束してないものは、『ベンヤメンタ学院』『宮廷画家ゴヤは見た』『今日も僕は殺される』辺りが見たいです〜。

  14. 「今日も僕は殺される」 うーん、知らないなぁ・・・
    調べてみよう→おお、なんだかSAWみたいなのを着けてるぞ?
    しかも聖地:銀座シネパトスでの上映だっ(爆)
    これはきっとアレだ。メチャメチャ盛り上がるか、
    どーにもバッドテイストを残すか、どっちかですね。
    そんな訳で「仮押さえ」申請いたします。
    (お互いチャレンジャーだなぁ)
    一応、連絡用にアドレスを残しておきますね。
      yes90125@mail.goo.ne.jp 
    でも面倒臭くなったら放置プレイでも大丈夫ですよ(笑)

  15. yesさんへ
    アハハ・・面白そうでしょ?『今日も僕は殺される』
    パトスを「聖地」と呼ぶのが笑えます^^w
    でも、予告で見て「銀座シネパトス」と最後に出てくると、「ブッ」と噴出しそうになっちゃいましたよ。
    ところで、連絡アドレス・・こんなところに、正々堂々と。。。焦っ。
    あの、変なメール来たらどうするんですか
    私は登録しておきますが、もしよろしければ、ここの部分だけ消しておいた方が良くないですか?
    yesさんは、私の仲良くしている方のところに、次から次へとコメント書きに行ったり、マイミクしたり、そういう行動しませんもんね。信頼できます。
    なのでいつかお会いしたいです。でも、新聞屋さんのジャンパー着て現れ、映画『ジャンパー』を褒めちぎったりしないで下さいね。くれぐれも・・トラウマなんで
    詳しくはいずれ^^;この映画近くなったら、今度一度メールしますね、こちらから。

  16. ショーン・オブ・ザ・デッド

    SHAUN OF THE DEAD
    2004年:アメリカ
    監督:エドガー・ライト
    出演:サイモン・ペッグ、ケイト・アッシュフィールド、ニック・フロスト、ビル・ナイ
    ロンドンに暮らすショーンは、いい歳して人生の目標や目的を持たぬまま、仲間たちとパブに入り浸るばかりの冴えない…

  17. ランド・オブ・ザ・デッド

    LAND OF THE DEAD
    2005年:アメリカ
    監督:ジョージ・A・ロメロ
    出演:サイモン・ベイカー、ジョン・レグイザモ、 デニス・ホッパー、アーシア・アルジェント、ロバート・ジョイ、トム・サビーニ、ユージン・クラーク
    ある日突然、死者が甦り人間を襲った。襲われた…

  18. ハウス・オブ・ザ・デッド

    HOUSE OF THE DEAD
    2005年:ドイツ・アメリカ・カナダ
    監督:ウーヴェ・ボル
    出演:ジョナサン・チェリー、オナ・グローアー、ユルゲン・プロホンフ
    大ヒットした同名のシューティング・アクション・ゲームを下敷きに映画化したホラー・アクション。ある孤島でパーテ…

  19. ランド・オブ・ザ・デッド

     亜流ゾンビ映画の進出が目覚しくなり、元祖ゾンビ監督が怒りとともに立ちあがった!

  20. 【DVD】ショーン・オブ・ザ・デッド

    原題:SHAUN OF THE DEAD
    製作年度:2004年
    製作国:イギリス
    上映時間:100分
    監督:エドガー・ライト
    原作:――
    脚本:サイモン・ペッグ/エド…

  21. とらねこさん、こんにちは。
    ご無沙汰してしまいましたがお元気でしたか〜??
    ショーン!!
    『ホット・ファズ』がおもしろすぎてどうしても『ショーン〜』を見たくなり・・・
    あまりのおもしろさについ最近DVD買ってしまいました!
    イギリスらしいシュールな要素がたまらなくいいですよね。
    スワロはショーン〜を見た時に一緒に『ドーン・オブ・ザ・デッド』を見たのですが
    やはりショーン〜の圧勝です。
    ホット・ファズがDVD化されたらやっぱりgetしちゃうんだろうな(笑)

  22. swallow tailさんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
    お久しぶりです!お元気でいらっしゃいましたか?
    おー!スワロさんは、『ホット・ファズ』から気に入られたんですね〜。
    スワロさんは割とコメディがお好きなんですね!
    そういう時に限ってスワロさんが現れる気がします・・・(爆)
    >ドーン・オブ・ザ・デッド
    自分は、こちらはこちらで『ゾンビ』の現代版リメイクとして、満足度が高い作品でしたので、結構好きだったんですよね。
    コメディとホラーを、自分は比べたり出来ないんですよね〜。

  23. ショーン・オブ・ザデッド◆SHAUN OF THE DEAD(2004)

    偶然レンタルショップで見つけました!
    どうしても観たいと思っていた“ショーン・オブ・ザ・デッド”のDVDです。先日、日本で初めて公開実現された“ホットファズ、俺たちスーパーポリスマン”を製作したエドガー・ライト監督×サイモン・ペグの日本未公開作品。本作もイギ…




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑