87●ア・ダーティ・シェイム
これね、渋谷シアターNで、7日間限定の無料上映会をやっていたんですよ。
日本はビデオスルーオンリー。上映禁止になっていたらしい。つまり、お金を取ることが出来なかったらしいなのね。
そして、DVD販売記念に、こうして太っ腹無料上映会が開かれたってわけなのです。やるね、ハピネット。
ストーリー・・・
ボルティモア市のとあるブルー・カラーの街。この街は最近、奔放なセックス革命が蔓延っていた。そこに暮らす中年主婦シルビア(トレイシー・ウルマン)は生真面目で色気ゼロ。静かな街が性欲に汚染されていく様子に辟易しながら日々を過ごしていた。だがシルビアの娘カプリス(セルマ・ブレア)は豊胸手術によって、巨乳に変身していた。そしてある日、シルビアは性の救世主、レイ・レイ(ジョニー・ノックスヴィル)に出会い、隠れた肉欲が引き出され、次第にセックス中毒に変貌していった・・・
’04年アメリカ。ジョン・ウォーターズ監督。
セルマ・ブレアがものすごいZカップ!?
・・・な、チラシを見ると、すんごいエロエロを期待しちゃうんだけれど、でも、ジョン・ウォーターズ監督が、そんなにストレートにエロいのをやるのかどうなのか?・・・と思いつつ臨んだワタクシ。
かと思えば、「さもありなん」という内容で、確かに下品で、下ネタだらけ。その割には、見ていてエロい気持ちになったりすることは全くもって皆無。それこそ男たちは萎え萎えもいいところだと思う(爆)
そもそも、セルマ・ブレアのこういう肢体が、ずっと映画の中で拝めるわけじゃなくて、ほぼ最初から、飛ばしまくっていたのは、中年主婦シルビア役の、トレイシー・ウルマン。
初めは全くセックスに興味のない、お堅い中年主婦が、ジョニー・ノックスヴィルッ扮するセックス教祖、レイ・レイに出会って、だんだんセックス中毒に変身していく。
『アリーMyラブ』で、やっぱりイカレた味の濃い精神科医の役を演った、トレイシー・ウルマンが、ここでもノリノリで、とにかく可笑しくて、最高!だった。
髪もメイクも振り乱して、醜い姿で、次第に性欲剥き出しになっていく姿・・・。
一歩間違うと、危険なシロモノですよw 笑うに笑えなくなりそうな内容なんだけれど、そこをちゃんと気持ち悪く、本当にくだらないジョーク満載で、大爆笑もしくは大失笑させてしまうのは、この人のオカゲ!と言っても差し支えはない。
「股の間で瓶を抱えて踊り狂う」とか、本当に上手くて・・・。
一体どうやったら、こんな演技が出来るのか、真顔で聞いてみたい。
ジョニー・ノックスヴィルにク○ニされて、昇天する顔なんて、ドアップの大映しですもん。ここで笑えるか、笑えないかは、コメディ女優としての力量だと思うんだけれど、うーん、顔だけで笑える。素晴らしい。女捨ててる。むしろ、気持ちがいいくらいに。
まあ、そんなこんなで、見所は主に、トレイシー・ウルマンの見事なまでの気持ち悪い演技(褒めてます)。この辺りから始まって、街全体を覆い尽くして拡がっていく、バカバカしくもくだらない、人間の性欲、“性”態系。
その彼らと真っ向から対抗する、禁欲主義者たちとの終わらなき戦い。
最後、客に向かってザー○ンが飛んで来たよ・・・トンデもない映画だなあ〜。
そうつまり、これは決してジョン・ウォーターズの、“オナニー”映画ではないのです。ちゃんと最後まで、イクとこイっている、という・・・。
いやあ、さすがにジョン・ウォーターズ。ハンパないこの悪趣味さ、満足満足でした。
’04年に作ったはずのこの作品、今頃になってようやく“出す”ことが出来たんだものね。よかったよかった。
会場自体、ちゃんとそういうくだらなさを笑える人が来てたんでしょうか。時々笑いが起こり、なんだか居心地が良かった。こんな悪趣味を一緒に笑えるとは。。。家で見なくて良かった。すごく心地のいい一体感があったのでした。@シアターNにて。ちなみに、セルマ・ブレアは、『キルミー・レイター』(’00年。東京ではレイトショーオンリー)で、自殺願望の女性をみずみずしく演じて、なかなか素敵な女優さんだなと。インディペンデント映画で活躍するのかな?と私は期待した、眼光鋭い美しい人なんだけれど、その後、『クリスティーナの好きなコト』や、『ヘルボーイ』など、あまりパッとする役柄がまだないのが残念なところ。
だけど、あのオッパイは嘘です。ジョン・ウォーターズ監督と映っている、この写真を見て見てw
ジョニー・ノックスヴィルも『jackass』、『jackass number two』と、ハジけたオバカさ加減では定評のある俳優さんなのでした。だんだん、板についてきた、かな?
2008/06/16 | 映画, :カルト・アバンギャルド
関連記事
-
-
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ
結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...
記事を読む
-
-
『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』 アメリカ亜流派のレイドバック主義
80年代の映画を見るなら、私は断然アメリカ映画派だ。 日本の80年代の...
記事を読む
-
-
『湯を沸かすほどの熱い愛』 生の精算と最後に残るもの
一言で言えば、宮沢りえの存在感があってこそ成立する作品かもしれない。こ...
記事を読む
-
-
『ジャクソン・ハイツ』 ワイズマン流“街と人”社会学研究
去年の東京国際映画祭でも評判の高かった、フレデリック・ワイズマンの3時...
記事を読む
-
-
『レッドタートル ある島の物語』 戻ってこないリアリティライン
心の繊細な部分にそっと触れるような、みずみずしさ。 この作品について語...
記事を読む
コメント(3件)
前の記事: 86●ラスベガスをぶっつぶせ
次の記事: 88●痴人の愛(’67年)
レッツトライ!
YAHOO!検索でネット山崩し(08/6/20現在)
→「映画ブログ」323,000,000件 (!!)
→「ア・ダーティー・シェイム」7,680件
→「ダブルD・アベンジャー」9件w
→「チェリー、ハリー&ラクエル」2件
で、レザボアCATsに辿り着きましたよ〜
どんだけ巨乳好きホイホイよと!
や、2順目にして既に検索トップに張り付いてるんですが(笑)
はじまりはいつもボルチモア…
行ったこともないのに変態だらけのトンデモない街に違いない!て印象なのはジョン・ウォーターズのせい(笑)
普通にマイノリティ賛歌謳い上げれば良いのにお下劣スパイスをまぶさずにはいられない男の中の男!
(ゲイだけどw)
メーター振り切ったインテリて大好き!
もうね、彼になら抱かれても良いと思うほどに!
(ゲイだけにw)
そしてありがとうシアターN(笑)
みさまこの言葉、すごくジョン・ウォーターズにぴったり!
おはようございます〜♪コメントありがとうございました!
へー★私ってこういうの、あんまりやったことないんです。
どういう検索ワードで辿り着いて来たかとか、アクセス解析とか、全く見ないんですよ〜。
だってうち、検索で来る人あんまりいないんですもん。
ちなみに、“映画ブログ ラス・メイヤー”で調べてみたら、TOPがうちの『ヴィクセン』だった〜やったあ!!(6/21現在)
そして最初の10件に、『ヴィクセン』、『チェリー、ハリー〜』、『スーパーヴィクセン』『ダブルDアベンジャー』と4つも入ってました。やったあ〜
ただ、この語句で検索をする人がほとんど居ないって話ですが・・・。
>メーター振り切ったインテリ
ウン、ウン
マイナー讃歌ぶりが、無性に好きでたまら〜ん!
もっとセックスしなきゃ。。。
ア・ダーティ・シェイム US公開バージョン
「おかずですッ!」 「ずーこですッ!!」 「二人揃って」 「