rss twitter fb hatena gplus

*

シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京に行って来ました!

ZED「シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京 ショータイトル発表会」にいち早く行って来ました!


雨の舞浜までわざわざやって来ましたよ。
CyberBuzzさんのご招待を頂いたので、ちゃっかり仕事も休み。友達を誘って、はたと気づいたら、よくよくみたら「2名様」とはどこにも書いてなかったのでした。えーん、嬉しいけど、一人で行くのはちと寂しかった・・・。
友達と一緒だったら、終わった後、ディズニーランドでも行くか、ってことになったと思うのに。
まーでも私は、「ディズニーランドに来ると思わず帰りたくなくなる」というほどのディズニーランド好きではないので、「ちょっと寂しいな」程度でしたけど。
だけど、シネマイクスピアリの雰囲気がとっても良かったので、思わず映画を見たくなったりしてました。知らない映画館を見ると思わず入りたくなる(笑)。ビョーキですね。

完成したばかりのシルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京の場所は、ディズニーリゾートの一角にあって、アンバサダーホテルの横。
行き方、ちょっと分かりずらくて、迷ってしまう人が多そう。
分かりやすく言うと、アンバサダーホテルの車寄せの近くの真正面、駐車場の近く。これを目指せば迷わないはず。(元ツアコンなので、こういうの気にしちゃうんだよね)
舞浜駅からは、イクスピアリの中をアンバサダーホテル方面にずっと進んで、アンバサダーホテルの中を横切る形になるの。

この常設テント、中は2170席もの大きな円形劇場。
凝った作りになっていて、思わず始まるのが楽しみにw


今回の日本の常設テントは、世界にいくつかあるシルク・ドゥ・ソレイユの常設テントの中でも、
フロリダ州Orlandにある常設テントに次ぐ、最大規模のものなんですって。

とらねこは今回、フロントビューで見ましたが、大迫力!
登場に真ん中の部分がガーっと開いて、大きな奈落が。
それを見たら思わず『300 <スリーハンドレッド>』を思い出しちゃった。(あの蹴落とされる崖と丸っきり同じような奈落だったんだもん。)
そしてその中から、日本人のバトン奏者(稲垣さんと言う人)が登場。
それも、まるで『300』のロドリゴ・サントスのような、金ピカゴージャスメイク&衣装
いやーあれは元ネタ、絶対『300』でしょ!そうに違いない。
映画ファンの目は誤魔化せないぜ!


それにしても、本当、あそこに出てくる人達って、小学生の頃から、とにかく運動神経が凄い人たちって感じなんだな。オリンピックとかそういうレベルなんだろうね。
「落ちたら首の骨絶対折る」なんて考えたりしないんだろうね。
考えちゃったら、絶対とらねこは落ちるね。


今回の演目のタイトルは『ZED』。
タロットカードに出てくる登場人物を基にしたストーリーなんだって。
ちなみに、主人公は、The Fool。それがZEDだそうです。
“愚者”だよね?
たしか、「0(ゼロ)」の番号が振られていたと思うけど。
その他に、悪魔なんかも出てくるらしい(なかなか、楽しそう)。
タロットの基礎知識がある人なら、
「愚者」の意味するところが、「頭悪い人」でなく、「いろいろな経験を積んでどう転ぶか分からない、遊び心を持つ旅人」についてのカードだったというのは、きっと知ってるハズ。

ちなみに。この常設テント、グランドオープンは、いよいよ10月1日から。
チケットは、6/7(土)から発売になるそうです。
( → シルク・ドゥ・ソレイユHPは コチラ )


参考までに、値段は、
 レギュラー 9800円
 プレミアビュー 18000円
 フロントビュー 15000円
 オーバービュー 7800円


このレギュラーという席を、なかなか手ごろな値段に設定したのがポイントらしい。

リゾートに、泊りがけでディズニーランドに来たお客さんに、ついでに大人も楽しめるショーを提供しよう、みたいな狙いなのかしらん。
子供に付き合うのに疲れた大人たちに、もう一つ付加価値をつけたっていう感じで?
大人も子供も、無心で楽しめそうなゴージャスなサーカス!てとこかな。


■参考
※シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京 チケット予約ダイヤル
 受付電話番号 0570-02-8666
 受付時間  AM 7:00- AM4:00
( → シルク・ドゥ・ソレイユHPは 
コチラ )



 

2008/06/06 | 日記

関連記事

2016年5月の評価別INDEX

今回はちょっとばかりプライベートな話になります。 数年前から、不妊治療...
記事を読む

R.I.P. ロビン・ウィリアムズ

齢60を過ぎて鬱病の末の自殺だなんて、どうにもやり切れない。 昔から、...
記事を読む

訃報

あまりにもあっけなくて、「それはないでしょう」と。 だって、日曜に呑み...
記事を読む

多摩川で大人のBBQ

多摩川で“大人の”BBQをやって来ました! 何が大人かって、何と手ぶら...
記事を読む

髪をシャンプー・リンスで洗わないことにしてみた。

知人の一人が私より先に実行し、その経過を聞いていたのがまず最初。 でそ...
記事を読む

2,215

コメント(10件)

  1. こんにちは〜。行くことが出来たんですね!
    『シルク・ドゥ・ソレイユ』はまだ観たことないんだけど、楽しそ〜
    演者の人たちの身体って、ほんとどうなってるんでしょ?神秘ですよね〜。

  2. こんにちは♪
    もう観に行ったなんて羨ましいですなぁ〜。
    演目が「タロットカード」のイギーもとい
    The Foolが題材になってるんですか。
    興味深いなぁ〜。
    にしてもシート料がバカ高じゃないですかッ!
    まぁ劇団四季の「CATS」なんかもS席で1万1千
    円と割高ですがね。
    先日、ロンドンで「ロード・オブ・ザ・リング」
    と「サウンド・オブ・ミュージック」のミュー
    ジカルを観たんですが、チケットオフでしたが
    £25 日本円で約5000円で観れましたよ。
    文化の違いなんでしょうね〜。
    日本も、もう少しこの辺を見習って欲しいです
    よ。手軽に観れれば、興行的にも上がると思う
    んですがね♪ (゚▽゚)v

  3. こんばんわ。
    うわー。ご招待いただいたんですね。
    羨ましいー。
    私、シルクは2舞台しか見たことがないんですが、
    とっても素晴らしいですよね。大変魅力的でございます。
    ネズミーリゾートの一角にシルクのテントだなんて
    粋だわあ。
    個人的にネズミーはさほど好きじゃないけれど、
    シルクがあるなら積極的に足を運んでしまいそう♪
    でも、レギュラーで¥9,800って・・・うーん、私の
    金銭感覚だとやっぱりちょい高い気がするのよね(苦笑)。
    パフォーマンスが素晴らしいから、
    それくらいの価値があって当たり前かな(笑)。

  4. ヨゥ。さんへ
    おはようございます〜!コメントありがとうございました。
    コメント返し、遅くなってしまって、すみませんでした・・・。
    ヨゥ。さん、次回東京に来たら、是非シルク・ド・ソレイユ見てみてくださいね!
    なんか、凄すぎて人間じゃないみたいですww

  5. 風情さんへ
    おはようございます〜!コメントありがとうございました。
    おおっ、旅行から帰って来たのですね。お帰りなさ〜い★
    お返事遅れてすいませんでした・・!
    「the Fool」と聞いて、イギーを思い出すなんてッ!素晴らし〜!イギーにはすごい泣かされた・・。
    3部の中でもお気に入りなのがココでした。
    シート料高いですよね〜。常設劇場というと、建設費用がかかってる分、割高になってしまうんでしょうか・・。
    それにしても、風情♪さん、ロンドンで『Lord of the Ring』のミュージカルを見たなんて〜そんなのあるんですね!いいないいな〜!
    『サウンド・オブ・ミュージック』もイイなあ・・
    私も、次に海外旅行に行ったら、是非ミュージカルを見たいな!
    本当、日本て舞台が高いんだけれど、中でもミュージカルがバカ高いんですよね。
    もう少し値段は、考えて欲しいですよね。

  6. とらねこさ〜ん、こんばんは!「シルク」のレポートどうもありがとうございます!!凄い、キンキラキンなゴージャスさなのですね、観たい!このところ、かなり頻繁にCMも流れてますよね〜!
    お値段は、確かに高いですが、旅行先のラスベガスで観た友人が、やはり百ドル以上したと言ってるので、相場なのかも!?舞台や衣装にお金かかってそうですものね・・・チケット取れるかな。頑張ってみます!!

  7. 睦月さんへ
    こんばんは!コメントありがとうございました!
    お返事が遅くなってごめんなさい。
    そうなんですよ、ディズニーランドの隣ってのが面白いですよね。
    家族で来て、それほどハジケられないお父さんとかも、こっちだったら楽しめるのかな♪
    東京のお客さんだけでなく、日本全国から来るいろんなお客を対象にしてるんだな、なるほど、なんて思いました。
    で睦月さんは、コストパフォーマンスもその肉体パフォーマンスによって釣り合いが取れている、とお考えなのですね♪
    睦月さんはこれまで2つの舞台を見たことがあるんですね。
    ところで、ディズニーを「ネズミー」って呼ぶのがツボだったわん
    桃鉄で「ネズミーランド」って呼ぶのよぅ!睦月さんもここから取ったの?
    意味も合ってるし、音も似ているこの言い方、
    桃鉄風でとらねこのお気に入りなの!

  8. JOJOさんへ
    おはようございます〜♪コメントありがとうございました。お返事が遅くなってしまって、ごめんなさい・・。
    そうなんです、行って来ました!なかなか大掛かりな仕掛けがしてあって、面白そうです。
    内容も充実してそうで、楽しめそうなショーですね!
    そうなんですよ、最近よくCM見ますよね。
    JOJOさんも早速チケット取られるのですか〜★
    まだ今のうちなら、いい席がありそうですよ。
    9800円の席は、ほぼ一律状態で、席の良し悪しに差があるんですよね。早い方が良いに越したことはなさそうです。
    ところで、ブルーマンも占有劇場が出来るらしいですね〜。

  9. こんにちは♪
    2009年に新しい演目「コルテオ」が来る
    らしく、今から楽しみでならんです。
    今月の28日から前チケ販売開始だそうで
    すぜ! (゚▽゚)v
    (↓)「コルテオ」公式サイトです。
    http://www.corteo.jp/index.html
    * このリンク【×】だったら削除してく
    ださい。

  10. 風情さんへ
    お★新しい演目ですか!
    イエイエ、リンクが×なんて、そんなワケありませんよ!
    教えてくださり、ありがとうございます^^
    しかし、来年のヤツをもうチケ販売なんて、随分早いんですね。




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑