rss twitter fb hatena gplus

*

78●最高の人生の見つけ方

最高の人生の見つけ方期待通りの感動がそこに待っていて、満足できた。
傑作とまでは言わなくても、誰にとっても良作ではあると思うんだ。

ストーリー・・・
カーター(モーガン・フリーマン)と実業家で大金持ちのエドワード(ジャック・ニコルソン)が入院先の病院で相部屋となる。方や見舞いに訪れる家族に囲まれ、方ややって来るのは秘書だけという2人には何の共通点もなかった。ところが、共に余命半年の末期ガンであることが判明し、カーターが死ぬ前にやっておきたいことをメモした“棺おけリスト”を見つけたエドワードはリストの実行を持ちかける。2人は周囲の反対を押し切って冒険の旅に出るのだった。・・・

’07年、アメリカ。ロブ・ライナー、監督、製作総指揮。

ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンのこの二人がやるなら、それはきっと間違いがないはず。
だって、素敵なオヤジが二人揃ってそこに居るだけで、もう見たくなってしまうから。
内容的には、想像した通りの物語。
『死ぬまでにしたい10のこと』+『世界最速のインディアン』、それにバディムービーの要素を足した感じだった。
説明不要な二人だけど、その二人それぞれにとって、これまでのイメージを壊すことのない役柄だったよう。

死ぬ前につくる棺桶リスト(bucketlist)。
カーター(モーガン・フリーマン)が学生の頃、哲学の教授に言われて、作ったリスト。
今だったら、きっと違うものを作るだろう、ということで、二人で考える。
カーターが、「雄大な風景を見る」だとか、「見ず知らずの人に親切にする」という、精神的なものであるのと正反対に、
「スカイダイビングをする」だの、「何百キロも出るスピードレースの車に乗る」とか、「世界一の美女にキスをする」、などという、現実的かつ、実践的な内容ばかり。
二人のこれまでの価値観が全く違ったものであったことを、如実に示しながらも、
こんな時でもなければ決して交差しなかった人生、だからこそ、足りないものを補い合っていく二人なのだった。

大金持ちのエドワード(ジャック・ニコルソン)の提案で、二人が夢を叶える世界旅行をするのを見て、本当にワクワクし始めてしまうのだ。
今まで田舎町を出たことすらなかった、カーターは、さぞかし嬉しいだろうなと、彼の気持ちになって想像すると、余計に嬉しくて。
真面目一筋で生きて来たカーター、これまで我慢して、自動車整理工場で働き、家族のために尽くしてきた彼。

こうして、死を目前にした彼らの姿を見ていると、「自分はまだまだ先のことだから」なんて思いながら見ていたのに、いつしか自分のことのように思えて来るのだった。
自分は、思い切り、人生を生きて来た、と言えるのだろうか、
そういった振り返りは、普段考えずに、何気なく過ごしていると、いつの間にか人生の終盤に差し掛かっている、ということになるのかもしれない。

人生のいつの時期でも、「思いっきりやりたい事をやっている」と、堂々と胸を張って言えるだろうか?
いつだって、やりたいことを始めるのに、遅すぎる時はないのだ、と、
ベタだけど考え始めてくるのだった。

この二人の人物設定がまた良かった。エドワード役、ジャック・ニコルソンの方は、ワガママでメチャクチャで、やりたい放題をやって来た、大金持ち。
『恋愛小説家』を初めとして、『アバウト・シュミット』、『恋愛適齢期』等、
“チョイ悪オヤジ”とは彼のためにあるかのような、この役柄ですよ。
もう見る前から、半分分かっていたけれど、そのまんま。期待通りで嬉しくなる。
死にそうな役をやらせたって、なかなか死ななそうだ・・・と思うでしょ?その通りだったよ(爆)
ちなみに、この手の役柄では、私は『愛と追憶の日々』が大好きだったな。

モーガン・フリーマンの方はというと、『ショーシャンクの空に』などで見せたような、謙虚で自分の役割を良く分かっている、抑えた中にとっても味のある、自然体の空気を感じる役柄。
モーガン・フリーマンもやっぱり「間違いない」感じがする。
何たって、ジャック・ニコルソンのような個性的すぎる味の濃い俳優と共演する時に、同じようなキャラの濃さだと、殺し合ってしまうのかもしれない。
それを上手に、こちらは引きの演技でまた魅せる。
二人のコラボとしての味わいと言ったらない。

とにかく、ありったけの涙を流して、前向きでいっぱいな気持ちになって帰ることが出来た。

最高の人生の見つけ方@映画生活

 

関連記事

『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...
記事を読む

『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』 アメリカ亜流派のレイドバック主義

80年代の映画を見るなら、私は断然アメリカ映画派だ。 日本の80年代の...
記事を読む

『湯を沸かすほどの熱い愛』 生の精算と最後に残るもの

一言で言えば、宮沢りえの存在感があってこそ成立する作品かもしれない。こ...
記事を読む

『ジャクソン・ハイツ』 ワイズマン流“街と人”社会学研究

去年の東京国際映画祭でも評判の高かった、フレデリック・ワイズマンの3時...
記事を読む

『レッドタートル ある島の物語』 戻ってこないリアリティライン

心の繊細な部分にそっと触れるような、みずみずしさ。 この作品について語...
記事を読む

2,855

コメント(25件)

  1. 映画「最高の人生の見つけ方」

    原題:THE BUCKET LIST
    人生の長さも運命も決まっていると言う人もいる、愛で決まるとか、人生には何の意味も無いと言う人も・・彼は目は閉じたとき、心を開いて人生を閉じた・・
    映画はいきなり核心に迫って始まる・・仕事に人生をささげ病院をいくつも経営する大…

  2. 最高の人生の見つけ方-(映画:2008年41本目)-

    監督:ロブ・ライナー
    出演:ジャック・ニコルソン、モーガン・フリーマン、ショーン・ヘイズ、ロブ・モロー、ビバリー・トッド
    評価:90点
    公式サイト
    さすがです。
    ジャック。ニコルソンとモーガン・フリーマンという名優の競演に加えて、監督はスタンド・バ….

  3. 最高の人生の見つけ方

     『余命6ヶ月、 一生分笑う。』
     コチラの「最高の人生の見つけ方」は、ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンという名優2人が共演した5/10公開のヒューマン・コメディなのですが、早速観て来ちゃいましたぁ〜♪
     監督は、「スタンド・バイ・ミー」、「ア・フ….

  4. 「最高の人生の見つけ方」レビュー

    映画「最高の人生の見つけ方」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:ジャック・ニコルソン、モーガン・フリーマン、ショーン・ヘイズ、ビバリー・トッド、他 *監督:ロブ・ライナー 感想・評価・批評 等、レビューを含む記事・ブログからのトラック….

  5. 「最高の人生の見つけ方 」今、何が出来るかリストをどんどん増や…

    「最高の人生の見つけ方 」★★★☆
    ジャック・ニコルソン、モーガン・フリーマン主演
    ロブ・ライナー 監督、2007年、アメリカ、96分
    人は生まれた瞬間から
    死ぬまでの人生を生きている。
    予告を見て是非見たいと思っていた作品。
    余命半年と宣告された主…

  6. とらねこさん、こんばんは。
    「チョイ悪オヤジ」ってちょっとイメージが違うけど・・・
    でも、エドワードも相当遊んでそうな印象でしたね。
    この作品は二人の演技が素晴らしかった!!
    期待通り素晴らしかったですよね。
    二人がリアルに仲良しな感じがしたのはさすがです。
    それにしてもリッチなリストでしたよねー!!

  7. 【2008-116】最高の人生の見つけ方

    人気ブログランキングの順位は?
    余命6ヶ月、
    一生分笑う。

  8. swallow tailさんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
    アハハ♪「チョイ悪オヤジ」って、ついつい私も言いたくなってしまいましたがw
    本当、こういう役をやらせた時の、ジャック・ニコルソン最高です〜!
    本当、二人ともマジで仲が良さそうで、感動が倍になっちゃいましたよね〜^^
    リッチなリストやりたいなあ〜。
    少なくても、スカイダイビングはすごいやりたくなっちゃいました!
    スワロさんはどれだった〜?^^

  9. 最高の人生の見つけ方

    原題 THE BUCKET LIST
    上映時間 97分
    脚本 ジャスティン・ザッカム
    監督 ロブ・ライナー
    出演 ジャック・ニコルソン/モーガン・フリーマン/ショーン・ヘイズ/ビヴァリー・トッド/ロブ・モロー
    死を意識した初老男性2人の希望に満ちた余生を描く人間讃歌。
    監督は「スタ…

  10. エキサイティングでロマンティックな
    イカシタオヤジ2人の余生でしたね〜♪
    予想通りの素敵なラストで、
    素直に充たされた気持ちになりました♪
    あのトシで、足りないものを補い合える友人がもてるって、
    そこも嬉しくなりますよねー(^_-)b

  11. kiraさんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
    本当、素敵なオヤジたちでしたね!
    おっしゃる通り、予想通りと言えば予想通りなですが、温かい気持ちになれました!
    友情とか、思いやりもすごく心に沁みましたよ〜。

  12. こんにちは〜
    >素敵なオヤジが二人揃ってそこに居るだけで、もう見たくなってしまうから。
    私はまさにそれで、ついつい観に行ってきました!
    いいですよね〜ワイン並に、年とともに味わいを深めていくオヤジって(^^)
    この二人が出ている、それだけでこの作品6割は成功したようなものですよね〜

  13. 「最高の人生の見つけ方」最後の選択

    死ぬ前に問いかけてみる。 「人生に喜びを見出したか?」 …しばらく考えた後にyesと答える。もう一つ問いかける。 「他人の人生に喜びを与えたか?」 …しばらく考えた後に、私は…監督:ロブ・ライナー出演:ジャック・ニコルソン、モーガン・フリーマン、ショー…

  14. コブタさんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
    本当、素敵なオヤジ二人の共演。これは間違いのないコンビでしたよね!
    もう6割といわず、8割が彼らの功績かと。

  15. 本当に、この2人ははまり役でしたよね〜。そのまんま、当てはまりそうな感じでした。だって「その顔の黒いのは・・」なんて地を訊ねるなんて、その役者じゃないといけないセリフじゃないですか。。。アドリブかもしれないし(笑)
    まぁお金があるからこそ好き勝手なことを出来るってのもありますが、夢があっていいですよね。
    マネージャーとの掛け合いも面白かったし。楽しかったです。
    読書会のレビューではコメント、ありがとうございました。

  16. 最高の人生の見つけ方★★★☆+劇場28本目:こんな最期だったら…

    母の日サービスで家族で映画‥だけど両親が観たのは『相棒』で、私は別でした(笑)この映画、雑誌の紹介を読んでよさそうだなぁ〜と思ったし、キャッチコピーの、“余命6ヶ月 一生分笑う”からしてハートウォーミングな感じがして・・想像通りの映画でした。いつも通り、…

  17. kaoritalyさんへ
    こんばんは!コメントありがとうございました。
    本当、アドリブなのか、それとも脚本の途中でこの二人の役柄を生かしたのか、
    とにかくとても自然そのものでしたね。
    良い役者のいいハーモニーが見れて、脚本も納得できるレベルで、すごく良かったと思います。
    こちらこそ、いつもTBありがとうございます。

  18. 最高の人生の見つけ方:THE BUCKET LIST

    ロブ・ライナー監督作品 二大オスカー俳優共演
     
    5月27日、MOVX京都にて鑑賞。主演は大物俳優、ジャック・ニコルソン&モーガン・フリーマンという凄い顔ぶれ。そんな二人の共演作、ちょっと気になり観に行きました。
    日本語タイトルは「最高の人生の見つけ方」…

  19. 一人で死んでいくのは淋しい

    161「最高の人生の見つけ方」(アメリカ)
     家族を愛する勤勉で心優しい自動車整備工のカーター・チェンバース。一代で莫大な富を築いた傲慢な実業家で大金持ちのエドワード。二人は入院先の病院で相部屋となる。カーターは見舞いに訪れる家族に囲まれ、エドワードには…

  20. とらねこさん、毎ど〜も。
    二人の演技は安心して観てられましたね。
    ストーリーも安心感あるものでした。
    二人の演技のお陰かな?
    評判が良かったのが秘書のトマスでした。
    私も結構良かったと思っています。
    やっぱりこの作品を観ると、ちょっと自分の人生を考えてしまいますよね。
    まだまだこれからです。やりたいことをやっていきましょう。

  21. CINECHANさんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
    これ、なかなか楽しめる素敵な映画でしたよね♪
    主役の二人が素敵すぎっ。
    秘書も悪くないです!
    自分の人生を考えてしまいますね、イヤでも・・。
    素直に「もっといい人生にしよう」って思える作品でした♪

  22. <最高の人生の見つけ方> 

    2007年 アメリカ 97分
    原題 The Bucket List
    監督 ロブ・ライナー
    脚本 ジャスティン・ザッカム
    撮影 ジョン・シュワルツマン
    音楽 マーク・シェイマン
    出演 ジャック・ニコルソン  モーガン・フリーマン  ショーン・ヘイズ
       ビヴァ…

  23. 『最高の人生の見つけ方』’07・米

    あらすじ仕事に人生をささげた大富豪エドワード(ジャック・ニコルソン)と、家族のために地道に働いてきたカーター(モーガン・フリーマン)は入院先の病室で知りあった。共に余命は6か月。やりたいことをすべてやり尽くそうと決意し無謀にも病院を脱出・・・。感想『死…

  24. 最高の人生の見つけ方

    THE BUCKET LIST
    2007年:アメリカ
    監督:ロブ・ライナー
    出演:ジャック・ニコルソン、ロブ・モロー、ビバリー・トッド、ショーン・ヘイズ、モーガン・フリーマン
    家族を愛するまじめで心優しい自動車整備士のカーターと、一代で莫大な富を築いた傲慢で孤独な実業家…

  25. 『最高の人生の見つけ方』 THE BUCKET LIST

    ジャック・ニコルソン、モーガン・フリーマンという、
    2人の大俳優の名演というか怪演が、さすが。
    画面上にいるだけで圧倒されそうな2人が、
    人生の末期を迎える老人を切なく、そしておかしく演じる。
    病室で出会った、それまでの人生で何の共通点もない2人。
    唯…




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑