rss twitter fb hatena gplus

*

タイ変な旅行記〜タイ編〜4日目≪後編≫

ベイヨーク4日目の後半の話。
せっかくの最終日なのだから、もっと堪能しなくっちゃ!と気合を入れ直しました。
そんな訳で、最終日後編。
(左画像は私の泊まっていたホテルです♪)


まず、国立博物館へ足を運びました。
チケットは一人分で、40バーツ。
矢印の順番通りに歩いて見るだけで、かなりの時間を要してしまいました。
全部で普通に歩いても、1時間以上は優にかかってしまう。
あまりに広い館内。あまり人は居なくて、ガラーンとしていました。

博物館内の椅子に座っていた、監視員の一人が、パンを食べていました。
・・・日本だったら、美術館だとか博物館だとかに居る人は、じっと大人しく座っている、というのが常識だったんだけど、タイのお国柄なのか・・・、館内の監視員が、仕事中につまみ食い・・・。
いくら観光客が少ないここの場所と言えど、博物館内で!ちょっとビックリしてしまった。


博物の建物は本当に広くて、見る量がとにかく膨大!
とにかくタイ国中の歴史的価値のあるものを、掻き集めた感じがする、といっても過言ではなく。
そして、建物の廊下や階段も、時間が経って古くなるがままに、放置されているような印象もある。
王宮周辺の、観光の目玉となっているワット・アルンや、ワット・プラケオ、王宮とは大分様相が違っていて。・・・
廊下の模様も、壁の模様も、元はおそらく美術的価値があったと思われる装飾たちが、すっかり剥げてしまっていたり、手を余り加えられていない様子だったのでした。


お次に、国立美術館へ。
タイの美術の概観、という感じ。こちらはとても小さな建物。20分〜30分で全部見れてしまった。美術館というより、“美術史”館というテイスト。物足りない・・・。


そして、ワット・ベンチャマボピットへ。
「大理石寺院」という別名を持つ通り、イタリアの大理石をふんだんに用いた寺院。黄金の仏像の照明が、なかなか綺麗でした。



ところで、この日。・・・
自分でこんなことを言うのはすごく恐縮なんだけど、やたらとモテた。・・・
なぜ急に!?とビックリするぐらい。
・・・と思ったら、胸元が大きく開いた、タイで買ったワンピースを着ていたからか・・・タイの人はなんだ、スケベが多いのか?!^^;
一日目からずっと着ていた、日本から持って来たダサ服の代わりに、
パッポン通り等の、タイの劇安青空マーケットで買った、買ったばかりのすごくかわいいワンピース(胸元の開いた)のおかげなんだろうな・・・
モッサリしたダサ服を着ていた、1日目、2日目、3日目の途中まではそんなことなかったのに(゚皿゚メ)何なのよう〜!


once apon a time最後の日の夕飯。
まだ夕方になる前くらいで、全然おなかが空いてなかったのだけれど、最後のタイ料理を堪能しようと、気合を入れて♪
“Once Upon A Time”という名の有名店へ。


もともと大使館だった、という古い木造の洋館を改築して作った瀟洒な店内。夜は特にムードアップするらしい。



大使館の面影すごくいい雰囲気のレストランで、まるで隠れ家的。
料理も凄く美味しくて、ここはオススメ。


2階には、元大使館夫人のお部屋があって、彼女の写真も飾られていたのでした。
トイレの隣がこの部屋。


 


once料理1蓮の葉のような皿の上に、蓮の花を形どったナプキンがこんな風に載っていて、とってもお洒落でしょ!
右手の飲み物は、女性の裸をモチーフにしたドリンクグラス。
まるでゴルチエの香水みたい
エロかわいい〜♪
中は、ココナッツミルクジュースでした。
隣の紫色の花は何ていうんだろう?とっても素敵。
それと、「蚊よけ」、といってスプレーも持って来てくれました。何だろう、と思ったら、レモングラスのエッセンス水。
前日にホテルのボーイさんが言ってた話なんだけれど、タイで食べる食べ物の中に、たくさんハーブが入っていて、そういうのを毎日のように口にしていると、だんだん蚊に刺されなくなるんだ、とか。
同じ場所に居ても、タイ人は全然蚊に刺されないのに、自分らは何箇所も刺される、と言ってました。「自分は昔より刺されなくなった」、なんて言ってました。タイって、蚊が多いらしく。
このレモングラスの液体も、科学物質のような人工的なものではないんだと、ここの店員さんは教えてくれました。食べ物を口にしても大丈夫なように、って。
そして、本当にウットリするようなイイ匂い!
疲れていた体に、染み透るようでした。タイの思い出は、ここに残ってしまいそう。あれ、出来れば自分の香水に欲しいな!すごぉーくイイ匂いだった。


once料理2料理も本当に美味しくて、苦しくなるくらい食べ過ぎてしまったのだけれど、最後にジ女性にサービスと言って、マンゴーフルーツ(大盛り)を持って来てくれました。
もー、本当ここは良かったな。


ちなみに、この旅行中、一切タイ料理以外のものを口にしなかった私でした。
2日目に一緒したアル君とミル君は、「急にタイ料理を食べて、体がビックリしないように」、と正露丸を飲んでいたけど、私はその手のものはいつも持ち歩かないんですよね。
毎日タイ料理を食べても全然平気だったよ!(丈夫に出来てんの♪)


日本で食べるタイ料理ってスゴク高いんだよね、それが残念。
タイの本場で食べると、何倍も美味しいのに、値段もすごく安くて、本当にタイ料理が気に入ってしまいました。


帰ってから、タイ料理を時々自分で作ってます
ああー旅行は楽しいな!


長くなった旅行記、完成遅くなってすみませんでした〜。
そして、読んでくれてありがとうございました!


まとめ
・1日目
・2日目
・3日目
・4日目 前編
・4日目 後編

 

2008/04/17 | :タイ

関連記事

タイ変な旅行記〜タイ編〜4日目≪前編≫

しばらくぶりの旅行記。ちょっと間が空いてしまいました・・・一応、続きで...
記事を読む

タイ変な旅行記〜タイ編〜3日目

3日目の朝は、起きてビックリ。この旅行のためにわざわざ買った携帯が、昨...
記事を読む

タイ変な旅行記〜タイ編〜2日目

そんな訳で、たった2時間の睡眠で、目が覚めました。二日目。とか言いつつ...
記事を読む

タイ変な旅行記〜タイ編〜1日目

〜プロローグ〜 今回の旅行、実はかなり急の、10日前に決めたことだった...
記事を読む

2,535

コメント(8件)

  1. とらねこさ〜ん、こんばんは!夜中に天体観測をしていたせいか、ぽかんと開けた口から風邪菌が侵入したようで、昨日から風邪気味です(笑)
    タイ最終日のお話、楽しく拝読いたしました!ワンピース姿のとらねこさん、いつもの美貌が前面に出てしまったのですね!そういえば、かなり以前、香港に旅行した時、街中でじーっとこちらを見ている男の人がいて「わたしに気があるのかしら」と思って、その視線を辿ってみると・・・わたしのバッグでした(笑)お財布が見えていたんです。危なかった!!
    ところで・・・
    >人によっては、反対意見を述べられただけで、ムッとしてしまう人も居ますし。
    そうなんですよね。やたらと映画を酷評し、挙句「この映画を評価する人の気が知れない」とまで言い切る人がいますが、理解しかねます・・・自分の意見以外は不正解、という方のところには行きません。わたし、けっこうハッキリしてますよ〜(笑)

  2. 長大なる旅行記の執筆お疲れ様でした
    終わりよければすべて良し、ということで
    今年のピューリッツア賞はもらったも同然ですね!

  3. JOJOさんへ
    こんにちは〜♪コメントありがとうございます!
    JOJOさん、風邪ですか?大丈夫でしょうか?
    最近、雨が多かったり、天気が悪くて、ついついお天気の日に無理して長時間星を見すぎてしまったんでしょうか
    JOJOさんも結構熱中される方ですよね〜★あんまり、無理しないでね〜!
    ところで、JOJOさん、私はね、美人とかじゃないんですよ・・「惜しかったね」程度なんです。もうこの話題おしまい!(爆)
    お財布見えていたんですね!
    アハハ、JOJOさんてばオチャメ!w
    で、映画の意見の相違について。
    そうですね、書き方というのもあるかもしれませんけど。人の意見を受け入れないという人も中には居ますよね。
    映画をケナすにしても、「つまらない」と言って理由が書いてなかったりするのは、自分は嫌ですね。
    せめてなぜそう思ったのか、そういうのは最低限書いてないと、と思ったり。

  4. SGA屋伍一さんへ
    こちらにもコメントありがとうございます♪
    そうなんです、暇潰しに読める映画以外の記事を、たまに書こうと思いまして、わざわざ違うのを載せたりしているんですよーw。
    今回の旅行は、言いずらいこともあって、結構引っ張りました。
    いやー、旅行ってやっぱいいですね〜♪
    ピューリッツァー賞くれますか?SGAさんとこの猫さん賞でいいですよ(笑)

  5. レモングラスのエッセンス水って、蚊よけになるんですね!
    しかもハーブ食べてると、蚊が寄り付かなくなる…
    ほほー。
    割と蚊に食われやすいので、調べてみようかしらん?
    でも、私も子供の頃に比べて、だいぶ蚊に食われなくなりました。
    大人の肌は子供より硬いから???
    単に都心は蚊が少なめだから???
    歳とって不味くなったのかな???

  6. ochaiさんへ
    こんばんは〜♪こめんとありがとうございます!
    そうなんですよ!すっごくいい匂いで、ただ単にハーブとしてもすごく癒されるような匂いなのに、しかも蚊よけなんです・・。感動しちゃいました〜。
    タイって、蚊が多いんですって。
    昔から伝わる、民間療法みたいなものなのかもしれませんね。
    このレストランは外だったので、そのスプレーを出してくれたんですね。
    そして、タイ人て、普段の料理で子供の頃から、こういうのを食べているので、あまり蚊に食われえないんだ、って、そのホテルのボーイさんが教えてくれました。毎日、料理にたくさん入ってますからね。
    確かに、東京に住んでいると、それほど蚊に食われないかもしれません。
    やっぱり木の多いところとか、水のあるところには、東京でも蚊は居ますけど。
    子供の頃の方が食われますよね、確かにw
    味的に美味しいのかもしれませんね(笑)

  7. あぁっ!
    白鬚アッコガレのタイランド☆旅行記が、垂涎の料理写真で幕!
    やっぱ、一人ぶらり旅って
    それぞれのスタイル丸出しになっちゃうもんなのねーと
    フムフム読み読みしてましたが。
    トラネコンヌはわりかし温厚なので、
    っつか慣れで?ナンパはムカつかないのかニャ?
    因みに蚊は二酸化炭素に寄ってくるので、
    よく食われるのは酸性体質なんだって!
    スーパードクターKがゆってたよ!

  8. 白鬚タン
    こんばんは〜♪わーいっ、久々でないの〜
    そうそう、白鬚タンの『トム・ヤム・クン!!!』のレビューは、とらねこ的に、白鬚デビューし立ての頃だったんだ〜♪
    いやー、あれは大ッッ好きでした。
    タイに行ってみたいっ!て思ったもん。
    白鬚タンは行かないの?
    ムエタイは面白かったよ!すんげーカッコいいの。超間近で見たし!
    で、白鬚タンてば、ナンパでムカつくの??(笑)
    ブハハーー 気、短けーなーw
    素敵ヨン・・・でも、旅行してると、人と喋りたくない?
    とらねこは、東京にいるより旅行してる方が、テンション高いからかなあ・・
    どんどん、話しかけて欲しいぐらいだよ〜。
    で、蚊に刺されるのは酸性体質なのか・・なるほど★
    スーパードクターKって誰だろ?w
    白鬚タンかかりつけのお医者さまかしら・・




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑