rss twitter fb hatena gplus

*

3月の掲示板

INDEX 【あ行】【か行】【さ行】【た行】【な行】【は行】【ま行】【や行】【ら行】【わ行】

私とレンタルDVDについて。


ようやくここ最近、暖かくなり、春らしい気候になって来ましたね。
私と言えば、どうも感想が遅れがちになっています。
せっかく公開週に見ているのに、2,3週間経ってからUPとかね、まあ速さを競っている訳じゃないからいいんですけど・・・。ちょっともったいない気もする。


DVDはちなみに、なかなかUP出来なくなってしまいましたが、本当は書いているのが少ないだけでもっと見ています。
劇場で見れる方が映画の感動は大きいし、それは映画ファンならよく分かっているんだけれど、
中にはなかなか映画は見れないけど、DVDでは見る映画好き、という人もいますよね。


自分の場合は、DVDは知識の補修作業という感じかな。
気になった俳優さんの出ている作品を選んだり、新作映画に関連して見たり、という。
つまり、新作映画は純粋に面白そうなものや、好きな監督やら、見たいものを選ぶけれど、DVDはそれに比べて、ヨコではなくて、タテに見る、という感じ。


でも、映画ブログを始める前は、結構DVDレンタルが多かったんですよね。
特に、ツタヤDISCUSが始まる前は、店頭で片っ端から見るという感じだったかな。
ホラーのコーナーを、座り込んで漁ったりとかね。
死体に群がるグールのように(笑)


で、自分がレンタル店の店頭で選ぶ時の、DVDを選ぶ基準というのを、今日はお話しようかな、と。

私の場合は主にジャンルで分けていました。

ミニシアター系、インディペンデント映画から一つ
ハリウッド系のアクション・サスペンス等から一つ
ホラー・スプラッタ、スラッシャーものから一つ
コメディ・ラブコメディ・ロマコメ・青春コメディ・ラブストーリーから一つ
好きな俳優の出演作の何か一つ
以上


とまあ、こんな風に選んでいたんです。
どれかのジャンルに絞り込んでしまったり、ミニシアター系ばっかり、とかになるのは自分は嫌だったので避けて、出来るだけバランスよく食すように心掛けていたんですね〜。
そういう風にすると、飽きずにたくさん見ることが出来るのね。


で、ツタヤとか、どこでもいいんだけれど、「この日は安い」という日があるでしょ?
そういう時に、このジャンルの上から選んで行き、5本借りる、といった具合。

例えばツタヤで言うと、旧作レンタル半額、という日がありますよね?
それって大体、金曜から始まって、次の週の週末、日曜までの10日間じゃありませんでした?
そういう時に、キャンペーン一番最初の金曜に、借りに行く訳です。見れそうだったら、上のジャンル分けから2本づつ、10本、無理そうなら、5本。
で、キャンペーン最終日の日曜にもう一度、上のジャンル分けを参考に、10本もしくは5本借りる、
そうすると、1ヶ月にそれだけで十分なほど、レンタルで見れるんですよ。
かなり安上がりになるの。
その代わり集中して続けて見るので、余計ジャンル分けというのは大事でした。


で、ここにもあるように、自分はかなりコメディやらラブコメ等を好きだったんですよ。
ツタヤDISCUSにしてから、店頭で「これ見てみようかな」という自分の第六感を感じることなく、自分のチョイスオンリーになってしまって。
レアな映画を自宅PCにて調べるのは、自分のような人にはものすごく便利なことで、すごく活用しているツタヤDISCUSなんだけれど、店頭で、全く思わぬ作品に出会う喜びが無くなってしまったかな。
アホっぽいのがミエミエなラブコメや青春モノ、なんかは、目で見て一瞬で分かる(笑)んだけれど、頭の中の検索機には、逆にINPUTがもともとされていない(笑)
なので探せないんです(爆)


もともと、趣味が偏りがちな私なんだけれど、本当はいろんなジャンルをこよなく見る、というのが自分の理想。
最近は、どうもコメディ傾向が低くなっていて、これではいかん!と思った私だったのでした。

 

2008/03/31 | 日記

関連記事

2016年5月の評価別INDEX

今回はちょっとばかりプライベートな話になります。 数年前から、不妊治療...
記事を読む

R.I.P. ロビン・ウィリアムズ

齢60を過ぎて鬱病の末の自殺だなんて、どうにもやり切れない。 昔から、...
記事を読む

訃報

あまりにもあっけなくて、「それはないでしょう」と。 だって、日曜に呑み...
記事を読む

多摩川で大人のBBQ

多摩川で“大人の”BBQをやって来ました! 何が大人かって、何と手ぶら...
記事を読む

髪をシャンプー・リンスで洗わないことにしてみた。

知人の一人が私より先に実行し、その経過を聞いていたのがまず最初。 でそ...
記事を読む

3,673

コメント(39件)

  1. レンタルで作品を選ぶ基準。
    これ、私もすっごく考えます。
    先週の金曜日もTSUTAYAにみっちり1時間はいたでしょうか。で、2本借りてきたんですが。
    私の基準は、まず基本は定価では借りない。例外は好きな俳優の出演作で未公開作。やっと日本語字幕で観られる〜!ってやつ。ドイツやオーストラリア俳優に好きな人がいるのでこれでありつけることが多い。
    旧作レンタル半額ではひたすら見逃しているものを探します。優先順位も特にないので時間がかかります。期間中に2本ずつ2回の計4本がパターン。ジャンルは問いませんが続けて同じタイプは観たくないから重いのが1本あったらもう1本はラブコメディかホラー、サスペンス。注意しないと借りたものがすぐにTVでオンエアされたりもするので、エアチェックもするし結構考えますねえ(笑)。

  2. モバイル版のテンプレ、今回はやけに可愛いですね
    とらねこさんのテンションが上がってきている表れなのかなぁ〜などと密かに推測。
    あはっ、考えすぎ?
    私のレンタル時の基準、まさにとらねこさんと同じなんですよ!
    安い日に5枚まとめ借り。
    ジャンルは片寄ると似たような作品にあたった時あきるので必ずバラバラに。
    好きな俳優さんの出演作はやはり必ず一つは欲しい。
    時間が長すぎるものが入っている時は極端に短いコメディやホラーなどを追加することが多い。
    それでしっかり鑑賞はするんですけど相変わらずPCを開く時間が少ないのでレビューは溜り放題。
    早めに書いたら忘れないのについつい…f(^^;

  3. ほほほ。やっぱり数多くレンタルする人は半額デーを狙い打ちしますよね
    ボクはとらねこさんジャンルに分類するなら・・・
    ハリウッド系のアクション・サスペンス等
    ホラー・スプラッタ、スラッシャーもの に
    好きな監督&気になる監督作品
    アメリカで興行成績の良かった作品 から選ぶ感じ
    最近はTVドラマものも。「ER」「24」「プリズン・ブレイク」に加えて
    「LOST」「CSI:NY」とキリがないっす。
    一回でも見ちゃうとダメなんですよ。最後まで見る派なんで。つまらなくなっても。
    はぁ〜、どこまで続くやら

  4. 続きです。
    上記の アメリカで興行成績の良かった作品 から選ぶ感じ は
    日曜深夜、テレビ東京で放送している「SHOWBIZ COUNTDOWN」という番組を見てです
    そこで自分好みじゃなさそうだけど興行収入トップ10に長く
    チャートしている作品なんかを観たり、レンタルするわけです
    「JUNO」なんか最近気になりますねー
    ところで一年くらい前かなー、その「SHOWBIZ COUNTDOWN」でチャート・インしていたんだけど
    サンドラ・ブロック主演で夫が死ぬ1日前(?)を繰り返す(?)サスペンス・タッチな映画、知りませんか?
    多分、日本未公開でDVD化されてるのかなー?とらねこさんや皆様、ご存知であれば教えてください
    どーも、すいません。

  5. めかぶさんへ★
    こんばんは〜♪コメントありがとうございます。
    おっ、めかぶさんも結構ハイレベルなレンタルユーザーとお見受けしましたッ!
    やっぱり、半額って日があると、よっぽどでない限り、半額デー狙いになってしまいますよね〜。
    めかぶさんは結構、レンタルを選ぶにも、熟考してそうですね★エアチェックって言い方がプロっぽい(笑)
    私の場合、元々見たいのはメモしておいて、店員で普段から「この人は映画詳しい」という自分的認定をした店員に向かってまっしぐら(笑)
    「これとこれとこれありますか」って聞くんです。
    後は本当、スーパーで野菜を買うような調子で、どんどんカゴに入れていきます(笑)
    そうか〜、エアチェック・・・これが自分には足りなかったかも・・

  6. ジュンさんへ●○
    こんばんは〜♪コメントありがとうございます。
    フフフ、ここにもレンタルヘビーユーザーが〜♪
    ジュンさんも、たくさん見られる方ですもんね〜。やっぱり、安い日にまとめ借りしてしまいますよね。
    ウンウン、ジャンルバラバラ、これ基本ですよね!
    ジュンさんも、5本づつですか♪うん、これくらい見ると、「見た」って気になるんですよねw
    私ね、二度ほど、10枚借りて、返却し忘れて、3000円払うはめになったことがあります。
    あれでほとんど儲けがなくなってしまう・・・っていう言い方は変ですが(笑)
    そうか〜、ジュンさんは、ちゃんと時間まで見ているんですか〜!
    私はそこまで見ていなかった〜(笑)
    モバイル版のテンプレ、早速気づいてくださり、ありがとうございます♪
    なんか、自分のPCのテンプレと似ているような色合で、嬉しくなってしまったんですよ〜。

  7. サイさんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございます!
    そうそう、やっぱり安い日にレンタルって見てしまうんですよね。
    でも、私の場合は、なかなかドラマのレンタルが進まないんですー。
    ハマると、ドラマて本当楽しいんですよね!だけど、ドラマにハマる人って、大体ケーブルTV入ってる人じゃありません?
    レンタルだと、お金かかりすぎてもったいないような気がしてしまうんですよ・・・。
    と、言いつつ、ケーブル入れてしまった日には、見るものが増えすぎて死にそうですし、難しいですね・・
    ちなみに私は、ドラマだと今『デッド・ゾーン』ていうキング原作の小説が面白い、と聞いて、めっちゃ気になってます。サイさんは知ってる〜?
    えと、サンドラ・ブロックのやつ、原題は『Premonition』て映画ですね。
    http://www.imdb.com/title/tt0477071/
    ウン、なかなか面白そう♪
    これ、日本劇場公開はまだされてないですね。でも、DVD発売にもまだなっていないようです。
    Showbiz countdownって、気になる映画を取り上げていることが多くて、面白そうなんですよね!
    『JUNO』は私は見に行くつもりですよー、なんたって『サンキュー・スモーキング』の監督、アイバン・ライトマンの息子ですもん♪

  8. >もともと、趣味が偏りがちな私なんだけれど、本当はいろんなジャンルをこよなく見る、というのが自分の理想
    哀生龍も一緒です。
    が、“気に入った俳優を追って行く”と言う作品選びをしていると、好き嫌いに関わらず色んなジャンルを見ることになって新たな出会いをもたらしてくれます。(中には出演するジャンルが偏っている人も、もちろんいますが)
    でも、苦手なホラーはついつい後回し(苦笑)
    >すごく活用しているツタヤDISCUSなんだけれど、店頭で、全く思わぬ作品に出会う喜びが無くなってしまったかな
    これも同感!
    楽だけど、偶然の出会いが・・・
    話は変わりますが、livedoorブログのプロフィールが公開になったと言う事で、あちこちから苦情が出ているようですね。 とらねこさんは如何ですか?
    って事で、“プロフィール”の方でお気に入りに追加させて頂きました!

  9. 哀生龍さんへ
    こちらにもありがとうございます♪
    >好き嫌いに関わらず色んなジャンルを見ることになって新たな出会いをもたらしてくれます
    哀生龍さんが、好きな俳優がほんのチョイ役で出ているから、と言って、
    果敢に苦手そうなジャンルに向かっていく姿を拝見してしまうと、
    ちょこっとだけ可哀想な感じがするやら、
    はたまたいじらしいやら・・・。
    なんていうか、哀生龍さんほど
    「俳優で選ぶおかげでジャンルボーダーなし」
    な人もいないんじゃないか、と思ってます(笑)
    本当、ディスカスは超使ってます。偶然の出会いがなくなって久しいですw
    私の場合、欲張り過ぎていつも100枚以上は予約リストに入っているんですよ。
    いったい、いつ見るつもりなんだか・・・
    >livedoorプロフィール
    こちらもお気に入り登録させていただきました♪
    このページ、これだけでちょっとしたSNSとしても使えるんですね。

  10. おおおおありがとーございます
    でも悲しいかな、いつ見られることやら・・・
    >ちなみに私は、ドラマだと今『デッド・ゾーン』ていうキング原作〜
    もちろん気になっているけど、シーズン4まであるし
    あえて見ないようにしてます(笑)
    でも映画版は超お気に入り
    クローネンバーグ監督&クリストファー・ウォーケン主演ですしね
    抑えた演技&演出に加えて哀しいラストは涙なくして語れません
    素晴らしい作品だと思うんだけど、知名度は今イチですね
    『サンキュー・スモーキング』は「SHOWBIZ〜」で気になっていて
    とらねこサンのブログを読んで間違いないなと思って
    観に行きました。面白かったですよねー
    お父さんはアカデミー賞にノミネートされたことがないのに息子は2作目にしてノミネート
    ジェイソン・ライトマン監督に期待大ッス

  11. サイさんへ
    >シーズン4まであるし、あえて見ないようにしてます(笑)>デッドゾーン
    ハハハ!本当、見る前からあんまり長い〜なんて聞いちゃうと、とてもじゃないけど見る気がしなくなってしまいますよね
    >映画版は超お気に入り
    おおーっ、そうでしたか!私ね、キングの原作ものの映画って、実はそんなに見ていないんですよ・・
    原作が大好きなので、ガッカリすることがあまりに多くて、最初から「キング原作」と謳われると、もう見るのがイヤになるくらいだったの。困った人です・・焦っ
    おかげで、スルーしてましたが。サイさんに言われたら見たくなってしまうなぁ。
    クローネンバーグって、サイさん確か、お気に入りな監督さんでしたよね☆
    私は、『ザ・フライ』とか『裸のランチ』とか最高に好き。『イグジステンス』も大好き(爆)
    『サンキュースモーキング』の頃に、私のブログ見ててくれたなんて、すっごく嬉しい!
    だってウチって、本当マイナーなブログなんだもの(笑)
    ジェイソン・ライトマンは、『サンキュー・スモーキング』を見る限りでは、結構期待度高いです。
    楽しみですよね〜♪

  12. 2008年3月に観る映画

    2008年3月に観る映画です。
    先ずは2月からの繰越。
    『Mr.ビーン カンヌで大迷惑』
    『ウォーターホース』
    『エリザベス・ゴールデン・エイジ』
    『俺たちフィギアスケーターズ』
    『ヒトラーの贋札』
    5本ともピックアップはしたのですが、どうも今年はもう一つの趣….

  13. コメント書いたら文字数オーバーで全部消えた…
    も寝る…

  14. 健太郎さんへ
    うわーそうなんですか!
    私も一度やったことありますが、あれって凹みますよね〜!
    こちらも、間違ってTBしてしまいました。
    健太郎さんは、3月の予定をTBしてくださったのね。
    ちなみに、私のコメント記入欄は、下に「文字数」が表示されるようになっているのですが、分かりますでしょうか?
    その文字数のところで、400字までにしてくれれば、消える心配がないのですよ〜。

  15. ども♪
    あれ?選択基準その6:ラジー賞受賞作は?(笑)
    てことで、リンジーたんの『I Know Who Killed Me』めちゃ気になってるんですけど
    『ショーガール』『BFE』超えの新記録8冠達成ですよ!
    1人2役で最低主演女優ダブルで&カップル受賞って…ス、スゲェ!
    でもそんな惹句に釣られる人もそういないんでスルー臭プンプンですね
    いや〜ん、ココに居るのに!誰も居ない劇場で堪能したいのに!(笑)
    >いろんなジャンルをこよなく見る
    「節操ない」は褒め言葉ですからね
    監督俳優追いは真っ当なシネフィルの方なら当然やりますよね
    配給追いも音楽でいう所のレーベル買いて考えればアリかな
    でも、劇場追いはあんまやる人いないですかね〜
    「ん〜、先週ルシネだったからパトスっとくか、バランスとって!何やってるか知らんけど…」
    「そんなチョイスねぇよ…」て言われました(笑)

  16. みさま
    こんばんは〜♪コメントありがとうございます!
    うん、ラジー賞・・気になりますよねー。
    ただ私の場合、みさまのような高段者な好事家とは違って、小心者なんですよ(笑)
    気が弱いので、ラジー賞気になっても、実際に借りるまでに時間がかかりますね。
    横目でチラ見したり、時々ガン見したりしながら、しばらく時をやり過ごす感じで。
    そして意を決して見ると、実はDVD見ながため息しか出てこなかったりしてね。みさまとは馬鹿映画に対するアツさが違うかも・・
    今年のラジーはイヤ、順当過ぎて当てに行く気がしませんでしたー。ラジー・ローハンの大勝でしたね。いや間違えた。リンジー・ローハンw
    二役のダブル受賞は、さすがに凄いです・・プププ
    うーん、見に行くかなあ。。自分には無理っぽいです。でも、DVDで見たい♪
    劇場追いってすごい、新しいですね(笑)
    パトスでバランス取るってのがみさまらしいw
    私は最近行ってないですね〜ヒッチャー以来(笑)

  17. ひらりんもTSUTAYAの店頭レンタルからディスカスに乗り移りましたよっ。
    会費なしのスポットレンタル専門だけど。
    16枚13泊で3200円だったかな。
    TSUTAYAの旧作半額レンタルと同じくらいの単価でしょ。
    でも、貯まりっぱなし・・・
    あっ、言っちゃいけなかったかなっ。
    ところで納車待ちのキューブ・・・
    色はブラック。
    葬式にも乗っていけるので・・・。
    ちなみに、お友達が乗ってたというホワイトは、
    特別塗装色で、ちょっとお高いのでやめました(トホッ….)。

  18. ひらりんさんへ★
    おはようございます〜♪コメントありがとうございます!
    へえぇ★スポットレンタル専門ていうのもあるんですね!
    本当、旧作レンタルと同じくらいの単価ですね!!それはビックリ。
    自分は8枚で一ヶ月1980円だから、そっちより安〜い!
    それに16泊ってのが無理しないで返せていいですね。ぬぬっ。私もそっちにしようかな‥
    キューブ、黒なんですね!「葬式に乗っていける」なんて、オチャメなひらりんさん♪
    ププ★
    納車が本当、楽しみですよね〜♪♪

  19. こんばんは
    >横目でチラ見したり、時々ガン見したりしながら、しばらく時をやり過ごす感じ
    「君子危うきに近寄らず」から「虎穴に入らずんば虎子を得ず」へ気持ち振るのに熟成期間必要ですか
    あ〜背中押してぇ!YOU!やっちゃいナYO☆て(笑)
    そして、聞こえるは、やっちまったナァのため息(爆)
    ごめんなさーい!そりゃそんなに虎子を求めてるかっつー話ですよね…むしろいらんわってなもんで
    >高段者な好事家
    座右の銘は「索敵殲滅」(BGMはもちろんストゥージズの「SEARCH&DESTROY」でw)
    レーダーに機影引っかかったら片っ端から撃墜しにかかりますから!
    いや…、敵を殲滅というよりは、香ばし地雷原に紐なしバンジーで自爆てのが適切かも
    フレーバー嗅ぐといてもたってもいられなくなりますからねぇ
    駄作ハンター及びバカ映画ジャンキーの血が騒いで(笑)

  20. みさま★
    〉虎穴に入らずんば虎子を得ず
    Ouch!虎虎言われたら、ついつい反応してまう♪
    「とらねこのくせに虎の子を得ない」なんて、そんなヤワではいけませんよね!!ウガ〜!!!
    ‥てか、なちゅらるぼーん駄作ハンターに背中押されて、威勢よく言ってはみたけれど(笑)
    〉You!やっちゃいなYo☆
    この言い方、白髭タンぽ♪
    てかそういう記事タイトルありそう(笑)
    〉Seach & Destroy
    ん?私が知ってるのはむしろメタリカバージョンなんだけど‥
    と、思ったら、違いました。そっちはseachじゃなくてseekだったのね。
    あっ、分かった!レッチリバージョンで♪

  21. ここ掲示板ですよね?
    3月なので季節ネタ。

  22. happy whiteday

    happy whiteday!
    雨の中、仙台に出てロマンドーのフランスロールを買おうとしたのですが、雨のせいかZepp Sendai前の移動販売車が居ませんでした…折角仙台出てきたのに…
    なので 取り置き 撮り置きでごめんなさい。
    (最近週一で東口なもんで)
    雨が強くなって….

  23. 健太郎さんへ
    ハイ!掲示板で、大丈夫ですよぉ^^w
    あ、「ホワイトデイ」の記事をTBしてくれたんですね。
    ありがとうございます

  24. そうだ、虎穴に行こう。
    ってな感じで、You!やっちゃいなYo☆
    とらねこタン、やっちゃいナYO☆
    そして、ピンスポな好き物いや、
    マニアックレーダーフル回転のトランスフォーマーになっちゃえYO☆
    白鬚、物陰から見てるから!応援してるから!
    道の先には偉大なる変人、違った先人 み がてぐすね引いて待ってっから!
    でもさーバランス取らない時のホラーかつ馬鹿なラインナップは、
    ある意味エロビより恥ずかチイよネ☆

  25. どうも〜
    今日は暖かいのでコンビにまでチャリで行って来ました。
    運動してカロリーを消費した分、買って来た大福で補充します。
    映画blogだからって映画ネタばかりだと飽きますから、たまには違うネタもいいもんです。
    と云うか、よくよく考えたら昨日は仙台に映画を観に行ったんでした。
    最終日だったのにこちらも雨で流れてしまいました…
    雨嫌い。
    (ちなみに狙った映画は『THEM』でした)

  26. 白鬚タン
    わーいっ!!白鬚タンに「You!やっちゃいナYo!」って言ってもらえたー(満足)。
    でもなんで物陰?藪をつついて蛇を出したりしてよ〜。
    ほうっておかないで!相手してして!
    >道の先には偉大なる変人、違った先人 み がてぐすね引いて待ってっから!
    ヒャハハハ〜゚(゚`∀´゚)゚上手い!
    白鬚タン、相変わらず鮮やか!
    そうなんですよ、もうね、私の先にみさんがいるのヨ☆待ち構えてた感じがする(爆)
    そうそう、バランスのためでないと、「余計な一品」になっちゃって、自分的にも結構浮くんだよね!
    でも、このブログは、あんまりマトモな映画が続くと、真面目に疲れちゃうから、時々バランス取らないとダメなんだ〜♪
    白鬚タンの久々の映画、嬉しかったよー★
    『NANA』は嫌いだったのね。。。ごめんなさい。しゅん。

  27. 健太郎さんへ
    チャリで遠出ですか★うん、いいお天気でしたもんね♪
    適度に運動したら、大福食べてもきっと大丈夫ですよね^^
    私も今日は、運動して来ました(笑)
    で、昨日は、雨のために映画が流れてしまったんですか!
    そんなこともあるんですね・・・。
    東京では、雨のために中止というのは、あまり聞いたことがないかもしれません。
    『THEM』見られる予定なんですね。
    んーこれは、評価が分かれているので、後回しにしてしまいました。
    私は次のホラーは、『デッド・サイレンス』を予定しています♪

  28. 初めまして!
    JoJoさん経由で以前からちょこちょこ読ませて貰ってました。
    自分が観たい!と思う映画の感想がたくさん書かれてあって、思わずこちらにコメントさせて貰った次第です。
    僕は映画は映画館派なんですが、昔はハリウッド映画のスターで選んでましたね。
    …で、だんだんと面白そうな脚本で選ぶようになって、いろんな国の映画を観るようになりました。
    それでもやっぱり苦手なジャンルがあって、SFはあまり観ないですね。
    ホラー系も一時期は観てましたが、最近は『ソウ』シリーズ以外は新鮮味を感じなくなってしまって、敬遠がちです。
    まぁ今でも基本的にミーハーなので、好きな俳優さんで観ることもしばしばです。笑
    それにしても最近のレンタルは本当に便利になりましたよね!
    わざわざ店頭まで行かなくても済むんですから♪
    …初めてにも関わらず、長々と失礼しました!

  29. Elijahさんへ★
    初めまして〜♪こんばんは!
    コメントありがとうございました!
    jojoさん経由でいらしていただいたのですね!以前から見てくださっていたとは嬉しいです。ありがとうございます★
    Elijahさんは好きな俳優さんで追いかけられるのですね。ところで誰を追いかけられるのでしょう?
    やっぱりイライジャ・ウッドでしょうか♪
    私はね、イライジャを見るとつい「フロド」と呼びたくなるんですよ。
    ところで、このコメント返し、途中で読まれてたらすみません。途中で送ったまま、地下に入ってしまいました★
    で、私もやっぱり映画館で見る方が好きです♪
    私の場合は、好きな俳優と言えど、その俳優の脚本選びをそれほど信用している訳じゃないので、俳優で追いかけられないんですよ(^^;
    で、それを踏まえた上で今、その俳優が出るからという理由で見るのは、ニコール・キッドマンです。彼女は面白い!
    Elijahさんはいかがでしょう?

  30. すんません誤解があるようなので訂正を。
    >雨で映画が流れた。
    野外上映じゃないんですからそんな事はありません。
    雨が降ってたので、駐車場から映画館まで濡れて歩くのが億劫だったので「帰るか…」と流してしまったのです。
    後で「上映今日までやん」と思わずやってしまったしだいです。
    以上、訂正でした。

  31. 健太郎さんへ^^
    ありゃ。
    >雨で映画が流れた。
    なるほど、私もどういう意味かな?と思ったのですが、
    わざわざ映画館のところまで行ったはいいけど、駐車場から濡れるのが嫌で帰ってしまった、ということだったのですね
    わざわざ訂正、ありがとうございました!

  32. 再び、お邪魔します。
    僕のBLOGへの訪問ありがとうございました!
    >ところで誰を追いかけられるのでしょう?
    ↑残念ながら、イライジャ・ウッドではありません。笑
    『LOTR』公開時に、いろんな人からフロドにルックスが似てると言われてH.N.にした次第です…あくまで友人たちからの評価ですので。汗
    今、僕が追いかけてる俳優さんはたくさんいますが(笑)、ハリウッドだと男優はジェイク・ギレンホールですね。
    『ドニー・ダーコ』を観て以来、追っかけてます。
    女優さんだとウィノナ・ライダー。
    最近の活躍ぶりはちょっと……って感じですけど(苦笑)、昔からのファンなんです。
    ニコール・キッドマンも好きな女優さんのひとりです!
    特に『ムーラン・ルージュ』の彼女が好きですね。
    僕の生涯のベスト作品でもありますから♪
    でも最近の出演作はどれもちょっと……ですね。苦笑

  33. Elijahさんへ
    イエイエ、こちらこそ♪訪問再びありがとうございます!
    「イライジャ」というHNは、フロドに似ているからだったのですね〜!では、目がクリクリ大きくて、困り顔の童顔さんなんでしょうか(笑)
    私の友達も、イライジャに似ているという人がいるんですよ〜!彼の奥さん曰く、ですけど(爆)
    ちなみに奥さんは、時々調子に乗って「ジョニー・デップにも似てる」などと言います( ̄◇ ̄;)
    ジェイク・ギレンホールがお好きなのですね!
    私も、『ドニー・ダーコ』は当時劇場で見ました。
    この時って、スゴイ新人が現れた、っていうフレコミでしたよね。私は『デイ・アフター・トゥモロー』『ジャーヘッド』はスルーしてしまってそのままになってますが・・見ないと★
    私も『ムーラン・ルージュ』は生涯ベストに入りそうなほど好きなんです!
    ウィノナは、万引き事件が少し残念でしたね^^;
    でも、今見ても本当綺麗ですよね。

  34. とらねこさん、記事以上にレンタルでも沢山見ているのですね。
    自分の場合嗜好が偏っているのか、借りたい物は大抵近所の店には置いてないので。あと家で鑑賞するとなると家族の手前難しい。やっぱりまだ子供には見せたくないものとかだと深夜こっそりと観る事になるし、深夜はPCの時間だしと、DVD借りる事少なくなりました。たまに子供と楽しめる作品を選んで借りてます。
    ところで、映画の記事がたまってきたので私もとらねこさんのように映画INDEXを作ろうとしています。
    これって面倒臭そうでやらなかったんだけど、思ったほど面倒ではないかも、少しづつコピペでシコシコやっております。公開はいつになることやら。

  35. imaponさんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
    ハーイそうなんです、DVDでも結構見ています★
    そうですねー、やはりお子さんと一緒に見れる作品となると、限られてしまいますよね。
    さすがに、ホラー映画を次から次へとチョイス・・・なんて出来ませんよね〜。
    でも、お父さんが一緒に映画見てくれるなんて、いいですね!
    映画のインデックスは、凄く便利ですよ。
    何たって、見てくれる方にも分かりやすいですが、TBをお返しする際も、自分で、見るのにすごく便利なんですよね。
    作ってない人は、一体どうやっているのだろう?なて思ってしまいます。
    少しづつでいいので、作っておくと、先々便利だと思いますよ♪

  36. とらねこさま、こんにちは。こちらにコメントさせてね。
    「気を悪く」なんて、全然してないですから・・・。こちらこそごめんなさいね。
    でもやっぱり、自分って真面目なんだろうな〜、とは、我ながら思います。
    真面目なのに、逃げてる。って矛盾するかな?
    つたやでぃすかす、自分では入ってないのですが、離れて住んでいる映画好きな母のために「でぃすかす係」をやっています。
    自分が観て好きだったのを入れたり、もちろん母のリクエストを入れたり。。
    便利な世の中ですね(笑)。
    でも自分が好きだった映画について、母の評価を聞くのって、ちょっとドキドキです。
    ではでは〜。

  37. おはよっす
    レンタルとは全然関係ないんですけど
    4月2日から三池崇史さんがシリーズ監督でこんな番組やるそうです
    http://www.tv-tokyo.co.jp/k-tai7/
    これは・・・一応「特撮もの」なのかな?

  38. 真紅さんへ
    おはようございます〜♪コメントありがとうございます!
    分かります!私もすごく分かります!
    「逃げている」、という感覚、これがどこかずっとあるんですよね。
    大人としての最低限のこと、というのが“労働”だとして、それをこなしたら、後は「逃避」。
    私はまさにそんな感じなんです。
    現実ばかり見ていると、自分が疲弊し、感覚が麻痺して、鈍感な人間になってしまいそうで・・・。
    “真面目”と“逃げている”、というのは、違う次元にあるものと思います・・。
    お母さんのために、DISCAS係をやっていらっしゃるのですね!それ、面白いアイディア!
    映画好きなお母さんなんですね。話が合うなんて、いいなあ・・。
    私は、どうも母とはあんまり趣味が合わなくて(苦笑)
    母は、ベタなものが好きみたいなんです・・。

  39. SGA屋伍一さんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございます!
    三池監督次回作は、ヤッターマンだとばかり思っていたところ、東京TVのドラマの特撮モノもあるんですね〜。
    『ケータイ捜査官7』なんて、全然知らなかったです。本当にありがとうございました!!
    感謝しております!!
    うぬぬっ・・私の趣味なのかどうか?は別として、一応見る。。。かもしれない。。




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑