rss twitter fb hatena gplus

*

36●裏切りの闇で眠れ

裏切りの闇で眠れこの堂々たるフレンチ・ノワールぶりには、去年の『あるいは裏切りという名の犬』も、適わないかも?
とことんハードテイストで、チョイ悪オヤジどころの騒ぎぢゃないんです。


ストーリー・・・
フランスの闇社会に生きるフランク(ブノワ・マジメル)は、仲間のジャン=ギィ(オリヴェエ・マルシャル)と共に危険な仕事を請け負っていた。彼の確実な仕事ぶりには闇社会の実力者・クロード(フィリップ・コーベール)も一目置いている。クロードは裏切り者には容赦なく、暴力で闇社会を牛耳る男。しかし麻薬取引でひと騒動があった後、クロードは何者かの通報によって逮捕、投獄されてしまう。これをきっかけに闇社会に動揺が走る。誰がクロードを売ったのか?フランクの周囲もにわかに動き始め・・・


’06年、フランス。フレデリック・シェンデルフェール監督・脚本。


このハードテイスト、ここまですごいと思わなくて、ビックリ。
前述した、『あるいは裏切りという名の犬』には出て来なかったような、激しい拷問シーンがどんどん出て来て、ちょっとヒルんでしまいました。
別世界のルールでどんどん進む、闇社会の激しさ。


裏切りには死あるのみ。拷問もエグくて、その上で死が待っているのだから、怖ろしいことこの上ない。
ここまで黒社会が残酷だという描写は、ちょっと見ないかも。
フレンチ・ノワールの復権ですよ(((( ;゚д゚)))


『ゴッドファーザー』meets『殺し屋1』という感じのこのテイスト、
もしかしたら、これを日本映画にしたら、三池監督に声がかかるんじゃないかと、想像してしまった。
いや、他にいないでしょって。
三池さ〜ん!ちょっとちょっと、これ見てくださいよ〜!!
三池さん以降のフレンチノワール、こんなの出ましたけど?


女性の描き方なんかも、本当、徹底しているの。
もう、牝豚以下ですから(笑)
単なる性の捌け口だったりして。
雑魚寝部屋で繰り広げられる、くんずほぐれつの・・・
ええいっ、極道なフランスオヤジめっ!!w

かつて『ベティ・ブルー』で圧倒的に美しかったベアトリス・ダルは、ここでは闇社会のボス、クロードの情婦で、彼を気遣う役で出てくるのだけれど。
女性の描写なんてそれくらいの感じ。
もう、漢、漢、オトコ、♂がトコトン描かれているの。
逆にそれが心地良くなってくる。
この時代の逆行性、ここまで徹底されたら、何も言えないわwって感じで。
フェミニズムの人達も、何も言えなくなりそうで、カッコいいのです(笑)


非情な裏切りの闇の中で、いつ自分の背後から倒されるか分からない。
そんな危険と隣合わせの人生。

そんな組織の色に支配されずに、一匹狼を続けるフランクに、釘づけになって見ることが出来るので、
決して退屈はせずに物語に入っていけるのでした。
日々、流れる風向きの変わり様に、ピンとアンテナを立てながら。


エグい描写がダメな人にはちょっと辛いと思うけれど、
徹底されて逆に新鮮に思えるノワールの闇を、堪能させてしまうのはなかなかどうして。

裏切りの闇で眠れ@映画生活

 

関連記事

『極道大戦争』 Yakuza Apocalipseって名前は格好イイんだけどね

これはまた、やっちまった感の強い駄作。今回はハズレ三池でした。 ヤクザ...
記事を読む

モンキーなのか、ボノボなのか 『ガンズ&ゴールド』

これはなかなかの拾い物!予想外の秀作でした。 囚人映画はやっぱり好き。...
記事を読む

『沖縄やくざ戦争』『カミカゼ野郎 真昼の決斗』@チバちゃん祭り! Sonny Chiba A Go Go!

沖縄やくざ戦争 こちら、実際に起こった、沖縄でのやくざの抗争を元にした...
記事を読む

三池×クドカン クドめのヤクザアクションコメディ『土竜の唄 潜入捜査官REIJI』

三池監督の新作映画がやって来た!三池さん×クドカンのタッグは、『ゼブラ...
記事を読む

映画の極北へようこそ 『オンリー・ゴッド』

来たぁ~!ニコラス・ウィンディング・レフン監督最新作。これぞ、首を長~...
記事を読む

3,021

コメント(17件)

  1. こんにちは。
    とらねこさんが、この映画のレビューを書かれていると知り、
    飛んできました(それはもう興味津々で…)。
    やはりハマられましたか!?
    配給側では、女性にはキツいのではないかと危惧していたようですが、
    大丈夫だったみたいですね。さすが!
    ぼくなんて、エロはともかく
    あの拷問シーンはまったくダメ。
    痛い映画は苦手です。

  2. 『裏切りの闇で眠れ』

    (原題:Truands)
    —–この映画、タイトル聞いただけで
    あるイメージができちゃうね。
    どう転んでも、ラブストーリーやコメディはありえない。
    「それはそうだね。
    血で血を洗う男の世界。
    でも、それって意外に幅が広くジャンル分けがしにくいんだよね」
    —–えっ、アク…

  3. エロカッコグロ切ない 「裏切りの闇で眠れ」「暗黒街の男たち/Truands」

    評価:65点

  4. えいさんへ★
    おはようございます★コメントありがとうございます。
    飛んで来て下さってありがとうございます。
    そうおっしゃっていただくと、ついまた行きたくなります♪
    イヤイヤ、これ本当に拷問描写激しかったですね。
    フランスの極道ってこんなんだろうか?なんて考えちゃいました‥
    こわいこわい(;^_^A
    ただやっぱりありそうには思えなかったので、傍観してしまいました。

  5. こにちは。
    遅くってごめんなさいーっ。
    拷問のシーンは勘弁してくれーと言いながらもちゃんと見ましたですよ;
    もう震え上がり;
    でも、極道でもなんかオサレでしたわ。
    ブノアなんてヴェルサーチ着てるとかですよ。もうカッコよすぎ。今年の映画祭ではブノアの映画がないのでさみしーです;;
    それにしてもとらねこさんはOKだったのね。さすがです。三池監督版もあったら面白そう〜
    眠れーーーzzz

  6. 暗黒街の男たち〜フランス映画祭にて その1

    今年のフランス映画祭、私は結局4本の鑑賞となりました。

  7. とらねこさん、こんばんは☆
    この作品、観応えありそうですね☆
    (『裏切りの闇で眠れ』というダンディなタイトルにたまらなく惹かれる私★)
    私はノワール映画好きだし、
    ブノワ・マジメルくん好きだし、
    大阪でも公開されたら観に行こうかな?
    三池さんのノワール映画はハードな描写だけど、
    登場人物はユーモアのあるキャラクターが多いですよね。

  8. シャーロットさんへ★
    おはようございます!コメントありがとうございます。
    そうですね、この映画って、オサレだしスタイリッシュでしたよね。
    人情だの仁義だの言わないところがとことんクールで。
    ブノワさん、ヴェルサーチ着てましたか。
    私の場合は、イマダにイマフーなワカモノのよーな格好をする、三池さんみたいなファッションが好きだったりするのですが‥
    そろそろ成長せねば。

  9. BCさんへ★
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
    BCさんも気になりますか、この映画★
    大阪はまだなんですね。ノワール映画好きで、ブノワ・マジメル好きだったら、この映画きっと平気だと思いますよ〜♪
    ぶっちゃけ、暴力描写のハードルが高いこの作品ですが‥(;^_^A
    BCさんも三池さん好きとは、とても嬉しいです。
    ヤッターマン実写版が次でしょうか?楽しみですよね〜!

  10. 裏切りの闇で眠れ/ブノワ・マジメル

    このタイトルから「あるいは裏切りという名の犬」を思い浮かべるのは自然だと思うんだけど、関連作品というわけではないんですよね。フランスのノワールフィルムってだけで原題の「TRUANDS」はいわゆる「やくざ」という意味らしく、便乗しただけのような匂いがプンプンですが…

  11. 裏切りの闇で眠れ(-_-;)

    生き残るためのルール、
    それは非情であること。
    何よりも孤独であること。
     
    7月4日、京都みなみ会館で鑑賞。この後「幻影師アイゼンハイム」を鑑賞しました。フランス映画独特のサスペンス作品ですね。ちょっと分かりづらいところがありましたが・・・・・。…

  12. 裏切りの闇で眠れ

    甘さなし!容赦なし!激辛ハード・ノワールが待望の公開。暴力が支配するパリの闇社会。
    裏切りが裏切りを呼ぶこの世界に生きる男たちをハードに描いた、新時代のフレンチ・ノワール。
    物語:フランスの闇社会に生きるフランクは、仲間のジャン=ギィと共に危険な仕事を….

  13. こんにちは。
    とらねこさんも『あるいは裏切りという名の犬』観てたんですか?
    あっちは「出世欲だけの無能」が出世するんで観てておもくそムカツイタけど、こっちはひたすら男のドラマでしたね。
    一匹狼なんだから裏切りも何もねえだろ、とか思うんだけど、フレンチ・ノワールをたっぷりと楽しみました。
    個人的にはあんなカリスマ性ゼロの男がボスだったら、裏切りや内部抗争なんて当たり前だと思いました。
    男臭い映画でしたね。

  14. 『裏切りの闇で眠れ』 2008年61本目

    『裏切りの闇で眠れ』 2008年61本目 7/18(金) 仙台フォーラム
    『リボルバー』に続きこちらはパリ・ギャング。
    フレンチ・ノワールです。
    ギャングものなんで下品なんですが、フランス的下品さ、とでも云うべきもので、アメリカン・ギャングやロンドン・ギャング….

  15. 健太郎さんへ★
    おはようございます〜♪コメントありがとうございました!
    ああそうですね、『あるいは裏切りという名の犬』、私もジェラール・ドパルデューの役に少しも感情移入出来なかったので、全く心に残らない作品になっちゃいました。
    おっしゃる通り、いいところが見つかりませんでしたよね。
    あちらに比べると、こちらは、見てる人がすごく少ないんですよね。
    エグい描写が凄惨でしたね。

  16. 遅くなってしまいましたが、又来ました。
    TB&コメントありがとうございます。
    フレンチ・ノワールは意外に少ないので確実に押さえに走ってます。
    >『あるいは裏切りという名の犬』
    正直、観てムカツキましたね。
    その点こちらは一匹狼がメインですし、ラストもラストなので気に入りました。

  17. 健太郎さんへ★
    こんにちは!こちらこそ、TB&コメントありがとうございました。
    そうですか、フレンチノワールを確実に押さえていたのですね!
    健太郎さんはマフィア映画が、お好きだったのですね。




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑