モンティ・パイソンDVD発売記念☆ブログパーツ
『空飛ぶモンティ・パイソン』の、“日本語復活DVD BOX”が2月20に発売になったとか。
このブログパーツをブログに貼ると、DVD BOX7枚組が、抽選で当たるらしい((詳しくはこちらにて)。てな訳で早速貼り付けてみました♪
ちなみに、この発売に合わせて、関根勤がモンティ・パイソンの名誉学長に就任されたらしい、とのことですが。
(詳しくはコチラやコチラのニュースにて。)
この人選はいかにも納得です。関根勤って、他の番組でも散々、モンティ・パイソンに関しては言っていたし。
その割に、このニュースの際には、関根勤の家庭の不和話ばかりが取り上げられていて、ちょっと可哀想だったりもする。
娘にお父さん気持ち悪いって言われたらショックだよね。
娘の気持ちも分かるけど(笑)。
私も、自分の母親がやたらと個性的で目立ちたがり屋で、時々すごく恥ずかしかったもん。
若い頃には、変わった人がお父さんやお母さんだと、時々恨みに思ってしまうもの。
だけど、関根勤の場合は、奥さんにも興味ないって思われているらしく、「自分の妻に片思い」だなんて、ああ、それを聞いたらもっと可哀想だ〜。
なんか応援したくなってしまった(笑)
というのは置いておいて。
『モンティ・パイソン』は、『モンティ・パイソン・フライング・サーカス』が、’69年にBBCで放送され始めたコメディシリーズで、日本語吹替え版は、テレビ東京が’76年から始まった、とのことでした。
かくいう私はまだ見たことないのよね。
だけど、中でも私が一番自分が気になるのは、『未来世紀ブラジル』(’84)と『ワンダとダイヤと優しいヤツラ』(’87)に出演している、マイケル・ペイリン。彼が、どうやら重要な役で出ている様子なので。
テリー・ギリアム監督も、『未来世紀ブラジル』はモンティ・パイソンにだいぶ影響を受けた、というらしいし。テリー・ギリアム監督も出演しているなんてビックリよね。
・・・ちなみに関係ないけど、『2ちゃんねる検索』も、「未来検索ブラジル」とか言う名前にしているよね( -д-)ノ
話はズレたけど、・・・この会社名、映画ファンはついつい反応してしまうよね。
このブログパーツは、見た目もなかなかカッコいいでしょ?
足がユラユラ♪結構、カワイイw
カーソルで触れてしまうと、手が出て来て、ウヒョヒョ、と笑います。
そういえば私も子供の頃は、人の足の裏、くすぐるのが大好きでした。
今は嫌だけど。汚いモン。
このキャンペーンの応募期間は、3/3の週まで、とのことですが、ブログパーツの貼り付け満了期間は、3/24までになるので、それだけ注意が必要のようです。
この情報は、cyberbuzz会員であるとらねこが、お送りしました。
2008/02/23 | このブログ関連
関連記事
-
『ダークシャドウ』DVD&ブルーレイ発売記念!とらねこ結婚記念プレゼントもアリ!
こちらのブログを開設して6年になりますが、今回とらねこ結婚記念というこ...
記事を読む
-
さようならメロメロパーク
メロメロパーク meromeroparkというオンラインの育成ゲームを...
記事を読む
-
東北復興願いのチャリティーランニング!Jup Brown日本縦断
ニュージーランド出身のJup(Justyn) Brownさん(39)...
記事を読む
-
テンプレート変更&久しぶりのカスタマイズ
一発奮起して、テンプレートを変更しました。 Wordpressのテンプ...
記事を読む
-
新年早々、お詫びです
皆様、スイマセン・・・本当に申し訳ない!! 夕べ、突然夜中に思い立って...
記事を読む
コメント(6件)
前の記事: 27●牡牛座 レーニンの肖像
次の記事: 28●ファーストフード・ネイション
いいなぁ。これ欲しいんだよね。でも3名じゃ当たらないだろうなぁ。買うと家人に怒られるだろうなぁ。BOXじゃ買ったらすぐバレちゃうしなぁ。
モンティ・パイソンは過去にも何回かソフト化されてその度にグッと我慢を重ねてきました。そしてダイジェストとして秀作揃いの劇場版を所有する事で欲求を満たしていたのに・・・またDVD発売ですか。いっそ、入手不可能な方が精神的に良いんだけどなぁ。
とらねこさん、見てないんですか?是非見てちょうだい。マイケル・ペリンは樵のランバー・ジャックとブラック・メイルがお薦めかな。
当たるといいですね。
http://blog.goo.ne.jp/imapon1960/e/eb83a17a4f1911aecb7d4fd53e2b9cce
発売のニュースを聞いた時点で、凄く誘惑に駆られて悩んだのですが、必ず買うと言う友人を“確保”したのであてにしてます(笑)
「モンティ・パイソン」と「サタデー・ナイト・ライブ」の両方が好きな哀生龍は、3/19発売予定の「サタデー・ナイト・ライブ コンプリート・ファースト・シーズン」にも誘惑されていまして(苦笑)
「モンティ・パイソン」物と言えば、「Pythonland」が入っていると思われる「The Life of Python」がとての気になっています。
ブログを読んだあとに開きっぱなしにしていたら
(最初は足に触ったりとかもせず)
急に笑い出して、おまけに画面が踏みつぶされていて
「あああああ!ウイルスだあああ!!」
って焦っちゃいました(笑)
imaponさんへ
こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
おおっ、imaponさんも記事をお書きになったのですね!
なぜTBくださらないの〜?(笑)
さすが、imaponさん!よくご存知でいらっしゃいますね!
そしてそんなにファンだったんですね。
確かに3万以上するBOXセットを買ったら、あまりいい顔されませんよね・・あれ、怒られちゃうのですか☆
うーん、可哀想。
そこはそれ、imaponさんもこのブログパーツを貼り付けましょうよ〜☆
gooブログって、ブログパーツ貼れないのでしたっけ?
>見てちょうだい
見たい、見たいです!そう言われたら余計見たくてたまらなくなりました!
うーん、劇場版から見始めようかなあ・・・☆
哀生龍さんへ
こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
哀生龍さんも、さすがによくご存知ですよね・・・
ああ、見た〜い。そんなに面白いんですか?
イギリスのコメディセンスってどういうのだろう♪
『サタデーナイト・ライブ』と並ぶと、うーん、確かにそっちも気になってしまいますよね!
これは、わざと発売時期を、ズラして来たかのようですね。
イギリスVSアメリカなバトル。
でも、必ず買う、というご友人を確保されただなんて、良かったですね〜^^
じゃあ哀生龍さんの方は、サタデーナイト〜行くんでしょうか?
KISSはかかるのかな?
ひめさんへ
こんばんは〜♪コメントありがとうございます。
っていうか、いっつも一番にこの手の妙なブログパーツに気づいてくださり、とっても嬉しいです♪
でも、「ウイルスかと思った」なんて、ごめんなさ〜い
本当、一瞬何かと思いますよね。
でっかい足にドーンと踏み潰されて・・・
あはは☆
笑っちゃいけないんだけど、こういうのいっつも乗ってくれてありがとう!
お礼を言うのもおかしいかな・・・