4●秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE 総統は二度死ぬ
鷹の爪というと、もはやTOHOシネマズのマナームービーを思い出してクスっとしてしまう。
昨今のシネコンブームとは言え、その数多くのシネコンの中で、宣伝の仕方といい、頭一つ抜き出た印象があるのが、自分的にはTOHOシネマズだったりする。
『ゾンビーノ』のHPでは、鷹の爪と一緒のアニメが見れるようになってたけど、それも面白かったし・・・。
なんだか、「鷹の爪団が気になって仕方がない」、っていう映画ファンは多いかもしれない。
映画館の、それもシネコンとは言え、この鷹の爪団のアニメを使用したのは、やはり大成功だったと言えるんじゃないかな?
シネコン嫌いの私にも、TOHOシネマズだったら行ってもいいか・・・ぐらいに思い始めている。うーん、ノセられているなあ。・・・
その理由を考えてみるに、TOHOシネマズ六本木には、ミニシアター系でしかかからないものが時々ここでかかる、というのがまず一つの理由もあり。
さらに思い起こせば、『グラインドハウス』(『デス・プルーフ』『プラネットテラー』のUSAバージョン)。・・・これを、TOHOシネマズ六本木ヒルズで、見てしまったのが、私的には決定打だったのかも。
長時間だし、それじゃおなかが空くだろうと、バケツサイズのでっかいポップコーンまでまんまと買ってしまった。いつもは決して買わないのに、「この映画にピッタリ!」なんて思いながら。
しかし今思えば、完全にこれは策略だったのだ。見事に負けだ。
・・・そして去年、11月にはTOHOシネマズ西新井がOPEN。
この近所という人がちょっと、羨ましかったりする。「家の近くにTOHOシネマズが出来た、なんて人は、ラッキーだなあ」なんて思ってしまっている。マイルが溜まるから・・・
で、この『鷹の爪 THE MOVIE』も、どうやらその時に「映画祭」として、『ケロロ軍曹』と一緒に上映されていたらしい。・・・東京国際映画祭が終わって、東京フィルメックスがやっている、この時期になんと「西新井映画祭」ですってよ(爆)!
まあ、そんな訳で、鷹の爪のイメージも、TOHOシネマズのイメージも、共にうまい具合に相乗効果が出た、珍しくも上手な宣伝だった。
様々な映画館におけるマナーを、そこの映画館独自に作っているところは数あれど、それを一つの機会に捉えた、・・・上手いやり口だった。
ストーリー・・・
世界征服の野望を目論む密結社 鷹の爪団。だが今はそれどころか資金難にみまわれ、家主の執拗な家賃の取り立てから逃れるため夜逃げする。しかし、マシンにピタリと貼り付いていた大家を振り落とそうと暴走を続け、うっかり勢い余って宇宙空間に飛び出してしまった!!途方に暮れる鷹の爪団を救ったのは巨大な宇宙実験施設ピースボール。そこで出会った青年“和夫”は、総統が23年前に生き別れた愛息“和夫”と瓜二つだった。・・・
最初に出てくる、右横にある、「バジェット・ゲージ」と呼ばれるこの存在。あといくら予算が残っているか、それがつぶさに見て取れるのが、バジェット・ゲージ。
FF思い出して可笑しくなる(笑)
「うわあ、やられた」なんて思ってしまうよね、もう。
しかも、いきなり最初に、オープニングだけで半分使っちゃう!
それは狙ってのことだけど、あまりにも聞いたことがないよ!
お金がなくなった、とか言って、バックの絵が適当になったり、効果音もチープになり、一番最後には人間の肉声になっちゃったり。
あ、ちなみに、声優も、これを書いてる蛙男商会こと、FROGMANが担当しちゃってます。もう、反則なアニメですよ。たった一人で、マルチな活躍を決めちゃって。
アニメだとか、映画だとか言うより、ピン芸人の派手なSHOWを観てるみたいな気分。
“The FROGMAN’s SHOW”。
同時上映は、『古墳ギャルのコフィー 〜桶狭間の戦い〜』。
本編もこちらも、ブラックなジョークがてんこもりで、なかなかに楽しい。
正義の味方のはずの、デラックスファイターが、あまりに子供のヒーローらしからぬ最悪ップリを発揮しているのは可笑しかったし。むしろ、世界征服を狙う、一見悪役のように見える鷹の爪団が、よくよく考えてみれば、地球を救ったかもしれない。(以下ネタバレ反転)
だけど、その総統が死んだ時に、二度までも助けるのは大家!で、アニメにはありえない、キッタナイ画ズラのキスシーンだったりする。
要するに結局、一番活躍したのも、一番美味しい、ラストの重要なセリフを言うのも、大家という、登場の時には思いもしない、意外なキャラだったりするのが、ツボだった!なかなか楽しい映画でしたw。
・秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE〜総統は二度死ぬ〜@映画生活
2008/01/11 | 映画, :アニメ・CG等, :コメディ・ラブコメ等
関連記事
-
-
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ
結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...
記事を読む
-
-
『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』 アメリカ亜流派のレイドバック主義
80年代の映画を見るなら、私は断然アメリカ映画派だ。 日本の80年代の...
記事を読む
-
-
『湯を沸かすほどの熱い愛』 生の精算と最後に残るもの
一言で言えば、宮沢りえの存在感があってこそ成立する作品かもしれない。こ...
記事を読む
-
-
『ジャクソン・ハイツ』 ワイズマン流“街と人”社会学研究
去年の東京国際映画祭でも評判の高かった、フレデリック・ワイズマンの3時...
記事を読む
-
-
『レッドタートル ある島の物語』 戻ってこないリアリティライン
心の繊細な部分にそっと触れるような、みずみずしさ。 この作品について語...
記事を読む
コメント(27件)
前の記事: 3●カンナさん大成功です!
次の記事: 5●光の六つのしるし
★「秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE 〜総統は二度死ぬ〜」
今週の平日休みは「TOHOシネマズ川崎」で2本いや3本。
この映画で同時上映の「古墳ギャルのコフィー 〜桶狭間の戦い〜」も見ちゃったから。
深夜テレビでたまに見かけたし・・・
TOHOシネマに来ると、劇場案内はこの鷹の爪団が面白おかしく説明してるし・・
細…
ひらりんもTOHOシネマズで毎回見てたので、映画版もツボにはまりまくりでしたよっ。
思わず「ひらりんアカデミー賞」にノミネートしちゃったし。。
年末年始にみなさんが発表してる年間ランクでも、
評判がいいみたいだし・・・。
こりゃ、ひょっとすると、ひょっとするかもしれません。
そん時には、フォントサイズを+3くらいにして
「たーかーのーつーめー」と喜びを表そうと思いまーーす。
発表はまだ先だよーーーーーっ。
秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE 〜総統は二度死ぬ〜
原題:――
製作国:日本
製作年度:2006年
上映時間:70分
監督/脚本/キャラクターデザイン/FLASH/録音/編集/声の出演など:FROGMAN
同時上映:…
とらねこさん、ついに鷹の爪をご覧になったのですね!!
すばらしい!!
とらねこさん、告白タイムはいかようにお使いになりました・・・??
お隣には誰がいらっしゃったのかしら??
ムフフ・・・気になるわ〜♪
単館系でシビアな作品ばかりご覧になっているとらねこさんには
たまにこういうおバカ作品でバッファを入れて欲しいです。
そうそう、TOHOは結構単館系も上映してくれるんですよね。
ポップコーンにバターをかけてもおいしいし、侮れない劇場ですよ!
スワロも最近は専らTOHOで「た〜か〜の〜つ〜め〜」ってやってますよ(嘘
こんちは〜♪
どうもうちのブログは年明けから
“TBが送れない病”にかかった
らしくて、ことごとく弾かれまくっ
てます。(T-T)オウオウ
なのでコメントで☆
オイラもTOHOシネマズさんに
通ってるうちにファンになって
しまった一人です♪
吉田くん、大好きだ!ビバ!(笑)
勢いで島根Tシャツを買ってしまっ
たオイラを笑ってやってください。
(T▽T)アハハ
ひらりんさんへ
こんばんは☆コメントありがとうございました!
あら・・?ひらりんアカデミー賞は、ひらりんさんの好きなので突っ走っちゃっていいと思いますよー、私。他人の意見関係なくw。
でも、この作品本当面白かった!
オバカなのが好きな人には是非とも♪ですよね。
スワロさんへ
こちらにもコメントありがとうございました!
スワロさんも、結構オバカなの、好きな人ですねー☆
>告白タイム
ああ、私告白タイムあること知らなかったので、ついつい一人で見てしまいましたよ!
って、おーいw。
妙にシュールな笑いが、やけに楽しくって、これ(笑)
うん、バッファ完了です!アハ。
>ポップコーンにバターをかけてもおいしいし、侮れない劇場ですよ!
くふっ。。なんか、スワロさんの言い方がカワエエ〜(* ̄∀ ̄)ノ”
た〜か〜の〜つ〜め〜。
ついついやりたくなりますね!
ガンヘッド♪さんへ
こんばんは〜☆コメントありがとうございます!
ガンヘッド♪さん、もう復活されたのですね☆
良かった良かったw
おお、ガンヘッド♪さんもこういうの、大好きそ〜♪(爆)アハハ!
あーそうなんですよー。なんか、ココログさんとは、ちょっとTBのやり取りが難しくなった時期があったみたいですね。
今は少しだけ改善されましたが・・まだダメですか。うーん、しっかりして欲しいですね〜。
で、ガンヘッド♪さんは、島根Tシャツを買ってしまったんですね!(笑)なんと〜!
でも、ガンヘッド♪さんらし〜!(爆)
そして、吉田くんが大好きですか!w
吉田くんが大好きな人に、悪い人はいませんよ!ええきっとw。
「秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE 総統は二度死ぬ」「古墳ギャルのコフィー 桶狭間の戦い」映画感想
TOHOシネマで上映マナーの案内にもキャラクターが使われていたアニメ作品「秘密結
見てくれましたか〜
鷹の爪団員として御礼申し上げます!
楽しんで貰ったみたいで嬉しいです。
お馬鹿ムービー大好きなので07のランクにも入れました、かなり嵌ってます。
2月には同じフロッグマンの「菅井君と家族石」
その後には鷹の爪の続編も公開なので楽しみです。
ちなみにおいらは博士好きで、DVDも博士BOXを買ってしまいました。
おなじクマなので、あ、博士本人はクマじゃないって言ってますけどね
鷹の爪団が教える映画鑑賞マナー
あなたは、はたして「秘密結社鷹の爪」を知っているだろうか。
今、世界征服を企んでいるのが「鷹の爪団」だ。
最近は「カクタスX」のテレ??.
我が家でも以前「鷹の爪団」のネタ書きましたのでTBします。こんなの関係ねえ!と思われたら削除してくださいねえ。
私もTOHOシネマズは行きたいです、これ見たいし!
でも…六本木が最寄り、でも遠い…。ワーナーマイカルは近いんですけどねえ。
くまんちゅうさんへ
こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
おおっ、くまんちゅうさんもそういえば去年のベストにこれを入れてらっしゃってたツワモノ鷹の爪団員!(爆)
いやーしかし、くまんちゅうさんの場合は、レオナルド博士派でしたか!その名だけに♪
ムフっ・・・彼は、名前からして笑えるんですが、何より、100円ショップで買って来たモノで、発明品を作る、ってのが私にはツボでした!
(でも熊さんじゃないんですね・笑)
おっ、続編も公開ですか〜!
勢い、いいですねー、鷹の爪団☆
『秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE/総統は二度死ぬ』を観たよ。
あの予告は本物? じゃあ、来年も……?
『秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE/総統は二度死ぬ』
2007年・日本・70分
監督・脚本・キャラクターデザイ…
とらねこさん、こんにちは! トラバありがとうございました★
西新井映画祭! その語感がなんだかもう笑えます!!(失礼だ……)
続編の公開も決まったのですね〜。観には行かない、と思うのですが、心のどっかでずっと気になっていそうです。
ボーさんへ
こんばんは〜♪コメントTBありがとうございます!
ワーナーマイカルが近くにあっても、TOHOに行きたい気持ち分かります〜。
私も六本木のTOHOですね、行くなら。
でもここ昔はヴァージンだったんですよね。
香ん乃さんへ
こんばんは☆コメントありがとうございます。
アハハ、西新井映画祭、失礼だけど、名前がマイナーで可笑しいですよね(笑)
そうなんですよね。続編。気になりますが、私も見には行かないだろうな〜・・・。
でも、DVDになったら見ると思います!
秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE 〜総統は二度死ぬ〜
@お台場シネマメディアージュ 〔公式サイト〕
【映画サービスデー】で【1000円】
ええ、毎月1日は東京都下の映画館は、
老若男女国籍出身星善悪宗教学歴既婚未婚犬猫を問わず、
皆さん1000円で映画が見れますねん。 ゐゑ〜ゐ!
そんな訳でわざわざ遙々お台場くんだり…
幼稚な大人の私としては、もちろん大好きです。
しっかりクマちゃん(博士)のマグカップも買って
愛用しています。
それどころか、会社の超プリティな女の子には
「総統」と呼ばれてデヘヘヘヘ♪とハナの下をのばしてます。(実話)
いいんですそれで。
秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE 〜総統は二度死ぬ〜
春に六本木ヒルズもおおたかの森も見逃して悔しい思いをしていたのですが、時期をずらして何とコルトンプラザで上映してくれました。良かった〜。
見所はいろいろありますが、八ちゃんのツボはズバリ、バケット・ゲージシステムです(笑)
yesさんへカビが生えたお餅を食べてしまって・・・。
おはようございます〜☆コメント遅れてごめんなさい。
ちょっと昨日おなか痛くなっちゃいまして
昨日、健康診断だったんですが、とても会社の人の前でそんなことは言えなかったです
で、yesさんも博士派なんですね〜
「総統」なんて会社の女の子に言われてまー、楽しそう(笑)
新しい職場ですよね、確か?なんだか上手くやってるようで、安心します
子供の頃は大人って、もっとマトモなもんだと思ってたんですが、イヤーかなりアホですよね
もちろん、この話もとっても楽しかったです〜^^
「秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE 〜総統は二度死ぬ〜」
以前に書いた記事、鷹の爪団が教える映画鑑賞マナーで触れたことがある「秘密結社鷹の爪」。
やっと劇場版を見た。
大家さんで美人というと「めぞん一刻」の響子さんくらいしかいないのでしょうか…。
新作では活躍するんでしょうか。しそうな感じが…。
(映画)秘密結社鷹の爪 THE MOVIE 「総統は二度死ぬ」 「古墳ギャルのコフィー 桶狭間の戦い」
映画館での注意事項が、「秘密結社鷹の爪」だったのを覚えています。そう、「たーかーのーつーめー」ですね。
ボーさんへ
こんばんは〜★コメントありがとうございました。
ですね!私も『めぞん一刻』は単行本を全部持っていたので、ついつい響子さんを思い出しました。
・・・いや、ウソです!w
【2008-142】秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE 〜総統は二度死ぬ〜
人気ブログランキングの順位は?
悪の秘密結社が
宇宙に夜逃げ!?
世界制服の前に
世界を救え
寂しさをまぎらわす時に 7 「秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE 〜総統は二度死ぬ〜」
「秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE
〜総統は二度死ぬ〜」
日本映画界もここまできたか・・。
【公開年】2007年 【制作国】日本 ??..