rss twitter fb hatena gplus

*

2007年 日本インターネット映画大賞 日本映画

今年は、邦画の方も投票することにしました。
’07年公開映画、邦画の鑑賞本数は、21本。
記事UPがまだなモノも、UPしてないものもありますケド。
その中で選ぶベストなので、ほぼ半数か・・・。数的にはかなり少ないかな。でも、これでも去年よりは増えました。
でも、’70年代などの古い邦画の劇場鑑賞もあるし、DVDも数に入れれば、もっとたくさん行くんですが・・・。ここでは、新作のみのベストということで。


[作品賞投票ルール]

 ・選出作品は5本以上10本まで
 ・持ち点合計は30点
 ・1作品に投票できる最大は10点まで

—————————————————————–

『 日本映画用投票フォーマット 』

【作品賞】(5本以上10本まで)
  「
キサラギ」    6点
  「
長州ファイブ」    5点
  「
アヒルと鴨のコインロッカー」   5点
  「
クワイエットルームにようこそ」  4点
  「
悪夢探偵」    3点
  「
鉄コン筋クリート」    2点
  「
東京タワー オカンと僕と、時々、オトン」2点
  「
幸福な食卓」    1点
  「
松ケ根乱射事件」    1点
  「
クローズ ZERO」    1点
【コメント】
邦画も、インド映画みたいに、いーっぱいいーっぱい作られて、みんながいーっぱいいーっぱい見るようになったらいいのにナーと思う。
—————————————————————–

【監督賞】              作品名
   [三池崇史監督] (「
クローズ ZERO」「スキヤキ・ウェスタン ジャンゴ」「龍が如く 劇場版」「探偵物語」)
【コメント】「
クローズ ZERO」は予想外のヒット!タランティーノとの絡みも嬉しかった。湧くベネチアに興奮「日本一忙しい監督」は、今年も忙しそうでした。
本当は、
【舞台】座頭市が一番良かった。


【主演男優賞】
   [松田龍平] (「
悪夢探偵」)
【コメント】イヤだイヤだイヤだイヤだ・・・「イヤガリ王子」。


【主演女優賞】
   [樹木希林] (「
東京タワー オカンと僕と、時々、オトン」)
【コメント】日本男児・女児全てに母性の記憶を喚起させた。見事!



【助演男優賞】
   [岸谷五朗] (「
龍が如く 劇場版」)
【コメント】五朗ちゃん、えらい輝いてはりましたなあ。わし、五朗ちゃん出てくるだけで、楽しうて楽しうて。
この映画の要は、主役やのうて、“アイパッチ”真島の兄ィでしたわ。あ違ぉた。ユンケルやったわ(笑)


【助演女優賞】
   [水野美紀] (「
口裂け女」)
【コメント】「頼まれたってこんな役嫌だ」という女優さんが多そうな中、自らこの役を、と名乗り出た女優魂がまず凄いでしょ。
こういう女優根性、私好きなんです。ええ、ええ。


【新人賞】
   [ささの友間] (「
遠くの空に消えた」)
【コメント】オーディションの時に、他の子役が緊張して台本を読んでいる中、ささのくんは何一つ準備せず、ずっと靴ヒモを直していたんだそうだ。その姿を見て、プロデューサーは、この子だ!と確信したとか。この度胸がいいよね。実にのびやかで自然な演技だった。



【音楽賞】
  「
アヒルと鴨のコインロッカー
【コメント】音楽が上手に作品に絡み合っていて、酔わされた。ボブ・ディランを歌う濱田君もホント良かった!

—————————————————————–

【勝手に○×賞】
   [スキヤキ・ウェスタン ジャンゴ出演者] (「
スキヤキ・ウェスタン ジャンゴ」)
  「みんな、英語台詞をよく頑張ったで賞」
【コメント】日本の武士の魂、サムライスピリットがアメリカ西部へ渡り、イタリアへ飛び、一周して「日本に帰ってきた」・・・。こういう、壮大なプランがいいじゃないか!
英語も大変だったろうに、みんな頑張ってたよぅぅ( ´∀`)つ

—————————————————————–
 この内容(以下の投票を含む)をWEBに転載することに同意する。

 

2008/01/07 | :映画特集

関連記事

『修羅雪姫 恨み恋唄』『動脈列島』 梶芽衣子特集

『修羅雪姫 恨み恋唄』 今回の梶芽衣子特集、正確には「デビュー50周年...
記事を読む

『コングレス 未来学会議』はコチラ

アリ・フォルマン監督の『コングレス 未来学会議』、公開されましたが少し...
記事を読む

相米慎二を育てた男 プロデューサー伊地知啓 特集 『雪の断章』『セーラー服と機関銃 完璧版』『光る女』

雪の断章 情熱 屋根に哀しみ乗せた列車の〜♪ 斉藤由貴が出演していると...
記事を読む

ルビッチ・タッチ!(3)『天使』『ニノチカ』『青髭八人目の妻』

『天使』 こちらがまた最高! なんて、なんてカッコイイ作品なの! この...
記事を読む

ルビッチ・タッチ!(2)『天国は待ってくれる』『陽気な中尉さん』『花嫁人形』

天国は待ってくれる ルビッチの映画がメチャクチャ面白くて、今回の特集に...
記事を読む

3,376

コメント(40件)

  1. 2007年 kossy映画賞 日本映画

    今年も残り少なくなってきました。

  2. そろそろ俺も書かなくては・・・
    俳優賞を全く考えていませんでした〜〜
    それにしても水野美紀ってすごいですね〜
    「図鑑に載ってない虫」でも強烈でしたよ!
    まだ汚れをやるような女優じゃないのに・・・そういう意味では坂井真紀もすごいか・・・

  3. 日本インターネット映画大賞(2007年日本映画)

    2007年の劇場公開映画からベストテンを選んでみました♪
    —————————————————————–
    【作品賞】
    「幸福な食卓」                10点
    「それでもボクはやってない」        8点
    「バブルへGO!! タ…

  4. オレアカデミー賞のコメント欄が多くて、下まで行くのが大変ということでこちらにコメント&TBしますね。
    『鉄コン筋クリート』わたしも観に行きました。すごく好きです〜♪
    とらねこさんの記事、リンクから読ませていただきました〜♪
    大きなスクリーンで2人が飛んだり走ったりするのをカメラで縦横動かして、小学生の頃流行ったヴァーチャルリアリティみたいな感じも懐かしくて、興奮しました。
    他に何か感じたことがあったと思うのですがブログ始める前なので書き留めてなくて…。
    そういう意味でもブログってよいですねぇ。

  5. 2007 My Favorite Movie 日本映画

    今年劇場で観た日本映画は全部で124作品でした。ベストを選んでるとどうしても泣ける度の高い作品が中心になっちゃうんですよねェ(照)。それが私の好みの傾向とも言えるんですけど、決してそればっかりが好きなわけじゃないんです。で、今回はベスト20に拡張してみたんだけど…

  6. この日本インターネット映画大賞って、参加するの悩むんですよね。どうしても上映スクリーンの多いメジャー作品が有利になってしまうから、宝探しみたいに映画を観るのが好きな私としてはちょっとズレを感じちゃうんです。そう難しく考えず遊び心で投票すればいいんでしょうけど、バカがつくほど好きだからこそ考えちゃうんですよねェ。
    作品賞の中で私が二度観に行ったのが「キサラギ」と「アヒルと鴨」ですけど、他にも二度目を観たかった作品はけっこうあって、仮に私だったらどう選ぶだろうとちょっと考えただけでも悩ましいです(笑)。

  7. 2007年映画大陸映画賞

     2007年の劇場鑑賞本数は91本。とうとう100本を切ってしまいました。
     別に映画自体に関心を失ったわけではありませんが、仕事柄忙しい2月と3月にあまり映画を観る事が出来なかった点が最後まで響いたのかなと思います。それと以前のように何でもかんでも観るって訳ではな…

  8. 日本インターネット映画大賞【日本映画】

    続きまして【日本映画】ですー。外国映画に比べて本数は少ないんですが、前年に比べた

  9.  こんばんは!
     オレアカデミー賞のほうは観ていない映画ばかりでしたが、こちらの映画は大体観ていますね。と言っても10本中6本しか観ていませんけど(笑)
     『悪夢探偵』、そういえばこれもベストに入れたくて泣く泣く切った映画です。それだけ泣く泣く切った映画が僕の中で多かったという事は邦画は豊作だったって事なんでしょうね。『プ○コギ』『大日○人』なんてつまらん映画も有ったけど。
     そういえばこの前飲み屋であったおっさんが三池に会ったって話をしていました。名古屋でも「座頭市」の舞台が行なわれてそこで某有名俳優の紹介で三池に会ったそうです。羨ましい。
     僕の大好きな菅田俊とも知り合いだと言っていました。いつか会わせてもらえるかもしれません。でも実際会ったら緊張して何も喋れないでしょうけどね・・・って関係ない話ばかりすいません(笑)。

  10. こにしわ
    TB&コメントありがとうございました。
    おおお〜っ、完成ですね。
    おおおおおおおおおお〜っ!!!と、ふんぞり返ってビックリするくらいに個性的だと感じる部分は特に無かったのですが。(とらねこさんだから、誰も思いつかないようなナイスな選出があるのかと思って・・・)
    私が飛びついたのは水野美紀 in『口裂け女』ってとこですねー
    見てないんですよねぇ
    どんなところが選出されたのかと、私なりにあーだこーだと想像してみています。(パックリ裂けたのかしら???)
    こういうジャンルの作品は、見なければー

  11. kossyさんへ
    こんばんは★コメントありがとうございました♪
    あ、水野美紀に反応してますネ!
    坂井真紀、『青春☆金属バット』のことでしょうか?
    なんか、『実録・連合赤軍 あさま山荘事件〜』も凄そうですね。

  12. アンバーさんへ
    こんばんは☆コメントありがとうございました!
    アンバーさんも『鉄コン〜』見に行かれたのですね☆
    なんか、これはちょっと意外かも。
    アンバーさんとアニメは、ダージリンティーと酢昆布くらいに違うような気がしていました。
    私すごく好きだったんですよ、この映画。
    そうなんですよ、ブログに書いておくと、自分がどんなこと考えてたのか分かるんですよね☆
    「ああ、そういえばこんな映画も見たっけ」みたいな。忘備録ですーただの。
    人がコメントくださるだけでもありがたい(笑)

  13. 今年見た邦画総まとめ(2007年)

    今年劇場で見た映画は全部で177本。そのうち邦画は72本でした。
    私の好みだった作品、心をゆすぶった作品という視点で作品ベスト5{/kirakira/}を選んでみました。
    1{/hikari_pink/}「それでもボクはやってない」
    無実を証明することの難しさ、裁判の仕組みを知り愕然とし…

  14. とらねこさん、遅ればせながらあけましておめでとうございます♪
    ご無沙汰しっぱなしでゴメンなさい。
    自分の記事をアップするのでいっぱいいっぱいの日々でございます(滝汗)
    私も「日本インターネット映画大賞」のお誘いを受けているのですが、かのんさんと同じような理由で参加したことがないのです。
    締め切りが一月中旬で間に合わないということもありますが(汗)
    あー、そういえば「悪夢探偵」も今年でしたね!(今頃・・・・)
    あれは予告編の「ああ、いやだ、いやだ・・」っていう松田龍平の呟きに魅せられて見に行ってしまったのでした(笑)
    そして、Hitomiの演技に驚いて帰宅したのでした(爆)
    オダジョーファンとしては『東京タワー』が入っているだけでも嬉しいっ☆☆

  15. とらねこさん、こんばんはー☆
    本当だ、『鉄コン筋クリート』入ってますねー
    他は『キサラギ』しか観てないんですけれど、観たかった作品ばかりです。
    そうそう、水野美紀はすごいですよね。
    昔よく似ているって言われてたので(あくまで髪型が・爆)ずっと気になっている女優さんなのです。
    彼女はアクションも相当できるし、もっと華やかな役もできそうなのに、あのチャレンジ精神?はすごいです。

  16. かのんさんへ
    こんばんは☆コメントありがとうございます!
    んー、そうですか。私の場合は逆でして、「自分が入れないで誰が入れる!」という気持ちで投票しているかもです(笑)
    去年、私が初めてやってみて分かったんですが、なんと私が入れた映画、私だけしか入れてない・・というのがゴロゴロ。
    実は他の方も全く同じこと言ってたのですが、自分はなんてマイノリティなんだろうと、つくづく思ってしまったんですね。メジャーな作品は他の方が入れればいいやっていう考えで投票しています。
    とは言え、ふざけて投票している訳ではないですし、いいかな、って。
    そうそう、かのんさんが、『キサラギ』と『アヒ鴨』を、一日でいっぺんに見ていらしたの、覚えています(笑)なんか、ハッピーな選択だなあ♪って、私までニコニコ嬉しい気持ちになったのでした!
    私も、上位5位までは、もう一度是非見たいです♪

  17. 蔵六さんへ
    こんばんは☆コメントありがとうございました!
    あれ、蔵六さん、このうち6本見ましたか?
    『長州ファイブ』と『アヒ鴨』見てないですよね、『鉄コン』と『幸福な食卓』も。てことは、『クワイエットルーム』と『クローズZERO』をごらんになったのかな?
    うん、たしかに、邦画は元気があるみたいですよね!よいことだ!
    『プ○コギ』はつまらなかったですね〜。私も記事を書く気になれませんでした。『大○本人』は見てないけど、面白くなさそう。
    三池さんに会った、なんていうおじさんが居たんですね☆そうそう、こないだ『座頭市』の名古屋講演がありましたもんね。そういうの、身近であるとなんか不思議な気がしますね♪
    私も、実際に三池さんに会えたら、一体何を喋ればいいのか分からなくなりそう。
    でも、なんか話は聞いてくれそうですよね。だからまだ喋れるかな。ギドクには無理だな、何も喋れなくなりそうです。

  18. となひょうさんへ
    こんばんは☆コメントありがとうございます!
    あ、結構普通な感じの選抜になってますか☆
    そうなんですよ、実は、結構真面目にやってますでしょ?
    でも結果をみると、思い切りマイナーな選出だ、って、あとで分かるんですよ、ええきっと。
    >とらねこさんだから、誰も思いつかないようなナイスな選出があるのかと思って
    あらー、その言葉は嬉しいですねぇ。私はこれで、普通に真面目な顔してやってるんです、ええ、いつも。
    となひょうさんも水野美紀が気になりましたか!
    DVDで見たら、感想を聞かせて欲しいですね〜♪

  19. ともや的2007年ベスト邦画!

    2007年にともやが観た邦画の本数は全部で62本。
    の映画を鑑賞いたしました。
    邦画62本は多いのかな? 少ないのかな?
    そんな中でともやが2007年に観た邦画ランキングは!
    第1位・天然コケッコー【2007年・日本】
    ともやは青春映画大好きなんですけど、こんなに無垢な…

  20. 劇場映画れびゅー 2007年度総まとめ 

    引き続き日本映画も総まとめ。
    こちらも日本インターネット映画大賞のフォーマットを使わせていただきます。
    2007年封切り作を劇場で観た総数123本中、日本映画は40本。
    以前はほとんど邦画を観なかった事を考えると、外国映画2:日本映画1というのは驚異的な伸びで…

  21. ミチさんへ
    おめでとうございます〜♪コメントありがとうございます。
    ミチさんこちらこそ、ご無沙汰しっぱなしで申し訳ないです。
    ミチさんのところ、忙しそうだなあと思うと、ついついコメントしづらくなってしまいまして・・。
    かのんさんと同じ理由というのは、実は私にはよく分からない感覚かもです。
    シネコンでかかるようなメジャー作品が中心になってしまうのは、一般性を考えれば、もう仕方が無いかなあ、と思っています。だからこそ自分は好きなように投票してます(笑)
    自分の作ったベストをそのまま投票すると、それだけで十分マイナーな結果になっているのを去年見てしまいまして(苦笑)ミチさんが今年のベストに入れてくださった『エコール』なんて、去年、見事私一人でしたよ!今年入れたら、ミチさん一人だと予想しますw。
    そうそう、悪夢探偵でミチさんとお話したの覚えていますw嬉しかったー。
    ミチさんの趣味はやはりいいなと思います♪
    あと、そうオダジョー『東京タワー〜』はすごく良かったです。
    オダジョー私も好きですよ〜。リリーさんも大好きですが(笑)

  22. 日本インターネット映画大賞 日本映画に投票する

    外国映画に引き続き、日本映画も投票しました。投票場所はfolomyの日本映画街フ

  23. ルールーさんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございます!
    そうなんです!『鉄コン』入れました!
    これ一応、自分の邦画のベストなんですよ〜。
    順番通りになってます☆
    見たかったのばかりですか!そう聞くとつい嬉しくなってしまいます。
    『キサラギ』は私は大好きでしたヨー。
    もし見たら感想聞かせてくださいな〜♪
    水野美紀に似てるって言われたことあるんですか!
    そういうのって、自分では一度言われると、ついついその人が気になってしまうんですよね。
    恥ずかしくてあまりいえないんですが、私は・・いや、やっぱり言うのやめよう(笑)

  24. 日本インターネット映画大賞 日本部門

     うちのような過疎ブログにも日本インターネット映画大賞様からお声をかけていただいたので、日本映画部門のみ参加させていただこうかなと思います。
     今回はあまり票が入らなさそうな映画ばかりをチョイスしてみました。
     勿論、あの映画にも得点を入れます。

  25.  こんばんは。
     TBをいただいたので改めて登場です。一応観ていないのは『長州』『鉄コン』『幸福の食卓』『クワイエット』ですね。『アヒルと鴨のコインロッカー』はチャント観ていますよ。
     で、今気づいたけど助演男優賞を『クローズZERO』のやべさんにすれば良かったかなぁ〜と漠然と思ってしまいました。あの男のやるせなさ。エンケン兄貴の男っぷりもいかしていますが、やべさんのダメっぷりがかなりツボでした。個人的見解では小栗旬よりよっぽど良かったと思うけど・・・何故誰もやべさんについて語らないしょうね?

  26. 蔵六さんへ
    あれ、『アヒ鴨』、蔵六さんはご覧になっていらっしゃいました!
    それに、TBコメントもやりあっていました・・・あいやー。すみません
    >『クローズ ZERO』のやべきょうすけ
    あーそうですよね、皆さん、彼の存在忘れて、すっかり賞レースには取り残されてしまって・・・。かわいそうですねw。
    小栗旬より良かった・・?私は小栗君派でしたぁすいませーん(爆)でも、中にはやべ派の人も居ましたよ、ちゃんと!w
    >TBをいただいたので改めて登場です
    蔵六さんが今回はどこに来るか、すごく楽しみにしていたんですケド(笑)何食わぬ顔して現れて下さいましたw。
    そういえば蔵六さん、もう一つ映画賞をやっていましたね!(笑)そっちでカブっているし、そっちにも行ってみよっかなー☆そしたらどこに来るんだろ
    やりそー!私ならいかにもやりそー!

  27. 「2007年度 日本インターネット映画大賞 日本映画部門」に投票!

    今年もオファーをいただきましたので、〆日までにはアップをと。

  28. 2007年のまとめ・日本インターネット映画大賞

    ベストソング、アルバム、ライブ、ドラマ、映画それぞれのジャンルの2007年ランキングを選んでみた。下線をクリックするとレビューへ飛ぶ。 なぜ個別にしないかって? めんどくさいからw2006年はココ 2005年はココ 2004年はココ

  29. §2007年マイベスト映画§ ?日本映画

    ?日本映画の作品賞・個別賞。

  30. とらねこさん、こんばんは☆
    『キサラギ』がBCと共通していますね。
    TVゲーム版『龍が如く』がコンビニで売っていてビックリでした。(@o@)

  31. 2007年 日本インターネット映画大賞 日本映画

    「日本インターネット映画大賞
    」日本映画の方にも参加しますね??。
    おし!
    さっそくいってみよ??。
    【作品賞】(5本以上10本まで)持ち点は合計30点
    「それでもボクはやってない
    」 7点
    裁判のことって知らないことばかりだった。
    裁判員制度も始まるし…

  32. こんにちは♪
    日本映画の方もチャレンジしてみました〜。
    とらねこさんのランキング、知らない映画や観てない映画が多いなぁ〜。
    あらためて邦画も上映されたんだーって気づきました。
    「口裂け女」ってそんなにスゴイんですかー!
    興味津々だわ。

  33. BCさんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございます!
    『キサラギ』は、私大好きでしたよ〜♪
    これは別格でした、私には。
    『龍が如く』が売ってたんですか☆
    アハ、これは元々ゲームだったんですよ。

  34. AnneMarieさんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
    うんうん、アンマリーさんの日本のを読ませていただいたのですが、私もアンマリーさんのは見てないのが多かったですw。
    割と仲良くしてるブロガーさんは、洋画派の方が多いんだな、ってつくづく思いますね☆
    『口裂け女』はそんなにオススメはしませんが、見ておくと、話の種にはきっとなると思います(笑)

  35. 2007年ベストシネマ15(邦画編)

      さて邦画ですが、年々面白い作品が登場して、そのオリジナリティに溢れる作品も多かったです。 皮肉ですが洋画に比べ、観たいと思うものが多かったのも邦画でした。 こういった邦画の層が厚くなってくることが、これからの日本の映画産業の向上に繋がってくれることを…

  36. 〔日本インターネット映画大賞2007年度・日本映画部門〕に投票。

    〔日本インターネット映画大賞〕に投票。この記事では、〔2007年度・日本映画部門〕に投票します(2007年度・外国映画部門への投票記事は→こち…

  37.  とらねこさん、こんにちは!
     トラバありがとうございました。お返しが遅くなってしまって、ごめんなさい。
    『キサラギ』をよかったとおっしゃるかた、多いですね〜。私は残念ながら見逃してしまったので、いずれDVDを借りたいと思います★

  38. 日本映画部門:2007年度日本インターネット映画大賞

    去年から参加しているインターネット映画大賞今年も2007年分の投票をしたいと思います。【前回はこちら】選出にはビデオ・DVDでも2007年に初めて観た映画作品(概ね3年以内程度)もOKということで普段映画館にあまり行かない方も投票してみて下さい。[作品賞投…

  39. 香ん乃さんへ
    おはようございます★
    コメントありがとうございました!お仕事、お疲れさまでした。
    『キサラギ』は面白いですよ〜!
    香ん乃さんも、評判がいいのは知ってても、特に興味を惹かれなくて、
    いよいよ年間ベストの時期が来て、ようやく『キサラギ』を見る気になったクチですね!
    洋画派の人は、そういう人が多いんですよ〜♪

  40. この1年間に観た映画BEST100

    この1年間に観た映画のBEST100を発表致します。
    今まで映画館に行くのなんて年に数回、たまにDVDをレンタルするか、テレビ放送で観る位だった私が、ちょっとしたきっかけで試写会で映画を観るようになったのが、去年の3月でした。
    それから約11ヶ月で、100本の映画を観て…




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑