とらねこProfile
にゃほー!
人生は緩やかに流れてゆく。
ブログをやり始めた後、なんだかんだといろいろありました。激動の数年間。
いろいろあって疲れたけれど、自分のために書くのはとても楽しいことでありました。映画の感想を中心にいろいろ書いてきたけれど、自分の日記の方が少ないのは、映画について書く方が、自分一人のつまらない人生よりより面白く思えたから。というのが一つの理由。もう一つには、映画の感想にかこつけて、思いも寄らない自分の本音が書けたからです。
いくら頑張っても一円ももらえないのに、何故そんなに一生懸命書くのか?
そう疑問に思う人もいるかと思います。
自分の意見を自由に、思うがままに書ける。その場所だから、自分にとって大事なのだろうと思います。
お金をもらわずやっているからこそ、本音トークが出来る、大事な場所。
三池崇史が好きです。キム・ギドクはもーーっと好きです。キム・ギドクが好きな人〜!私はアナタとお友達になりたい。
映画感想が主なブログになってしまっています。もっと他にもいろいろ書きたいことはあれど。今後はもっと、写真を載せたり、旅について語りたいなあなんて。
映画感想は、雑感、どちらかと言えば濃いめ。好きな映画はいろいろです。ミニシアター系もホラーもファンタジーも何でも好き。かつ、雑食。広く浅く、何でも食したいタイプ。どちらかと言うと、何でも美味しく食べれる方です。食の好みと同様に(笑)。
嗜好性はマイナー、ブログを6年やって思ったことは、私と同じように感じる、という人の方が少ないみたいです。
でもでもコメント大歓迎!同じように感じた、あるいはここはどう思うんだ?等、なんでもコメントしてください。自分の意見と違う意見もどんどん聞きたいです。皆さんに反応いただける時に、とてもやり甲斐を感じます。
お話させていただくと、どんどんその映画について考えが変わったり、理解が深まったりさせてして、それが面白くてブログは辞められません。
好きなことについて熱く語りたいと思っています。好きでないことに関しては、何故自分の中でそれが引っかかるのか、トコトン語りたいと思ってます。 究極は好き嫌いかもしれない。でも、単なる好き嫌いでないところで、文を紡いでいきたいと思うので。
好きでないことについて、何故そのように思ったのか、心の中で引っかかるのであればそれは何が原因か、自分で考えてみることも必要だと考えます。時にそれは、自分のトラウマにぶつかることもある。もしくは、偏見であったり、単なる食わず嫌いであったり。嫌いであると感じるそこには、思いも寄らないものが心の中でとぐろを巻いています。それを見つめずしてどうするのだ!・・・と思っています(笑)。
以前はハリウッドものも好きだったんだけど、最近はどちらかと言えばそれほど面白く見れなくなってしまいました。好きなハリウッド映画はいっぱいあるんだけどね。
人にオススメするときは、かなり適当なことを言ってしまいます。だってさ、その人がどの映画が好きか、それを聞いてからでないと、何をオススメしていいのか分からないんだもん。最近面白かったの何?って言われると困ってしまいます。
ま、そんなところで・・・。
好きな音楽: 人間椅子
好きな監督
■キム・ギドク
(ギドク作品全タイトルupしました)
■リチャード・リンクレイター
(『6才のボクが大人になるまで』、『ビフォア・ミッドナイト』、『バーニー みんなが愛した殺人者』、『ファーストフード・ネイション』、『スキャナー・ダークリー』、『バッド・チューニング』)
■今敏(『東京ゴッドファーザーズ』、『パプリカ』、『妄想代理人』)(本『夢の化石 全短編』
■三池崇史
(詳細 → コチラ)
■ペドロ・アルモドヴァル(『ボルベール<帰郷>』)
■ラース・フォン・トリアー
好きな映画
※とらねこのゼロ年代BEST10作品は → コチラ
■「ウェイキング・ライフ」
■「ビフォア・サンセット」
■「レザボア・ドッグズ」
■「黒蜥蜴」
■「ヘドウィグ&アングリーインチ」
■「アメリ」
■「ベティ・ブルー」
■「エコール」
■「カクタス・ジャック」
■「トランシルヴァニア」
■「ヒルズ・ハブ・アイズ」
■「迷子の警察音楽隊」
■「イントゥ・ザ・ワイルド」
■「チェブラーシカ」
■「スペル」
■「第9地区」
■「100,000年後の安全」
■「イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ」
■「ル・アーヴルの靴磨き」
■「5月の後」
■「スプリング・ブレイカーズ」
■「しわ」
■「100歳の華麗なる冒険」
■「背の高い男は幸せ?」
■「マッドマックス 怒りのデスロード」
■「野火」(’14年、塚本晋也)
■「炎628」
■「エボラ・シンドローム 悪魔の殺人ウィルス」
■「帰ってきたヒトラー」
■「マジカル・ガール」
■「スタンド・バイ・ミー」
■「ターミネイター2」
好きな作家
■サン・テグジュペリ
■ミヒャエル・エンデ
■J.D.サリンジャー
■ドストエフスキー
■スティーブン・キング (『ドランのキャデラック』)
好きな俳優
■マリリン・モンロー
■ロバート・ダウニーJr.
■チャニング・テイタム
■アル・パチーノ
その他いろいろ!たくさん居ますが、ミーハーではないので、あまり固執しません。
俳優で映画を選ぶことは稀。
2007/12/30 | Information
関連記事
-
-
『森のカフェ』高崎映画祭にて上映決定! 3/30-3/31
暫くこの記事をTOPに置きます。 『見えないほどの遠くの空を』の榎本憲...
記事を読む
-
-
塚本晋也『野火』公開 7.25
しばらくこの記事をTOPに置きますね。 『野火』がとうとう公開になりま...
記事を読む
コメント(2件)
前の記事: とらねこのオレアカデミー賞 2007年
次の記事: 12月の掲示板
ども〜♪
なにげなくプロフィールをクリックしたら、コメント欄がゼロだったので
(常連さんがいないので珍しいなーと)
おそるおそるおじゃまします
(もしや、ブログってプロフにコメントしないのかな!?)
で、急に思い出したんですけど・・・
そーいえば「個人的声質ランキングバトン」をバトンされたなーと
数年のタイム・ラグがありますがそちらにもコメントします。たは♪
サイさんへ
こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
ぷぷぷ、ブログってプロフにコメントしないのかな!?ってw
これ実は、みなさんが気付かないように、過去の記事にサックリ載せたんですよ。
今回初めて上のところに持ってきたので、初めて気付いた人も、ことによるといらっしゃるかも。
でもでも、そのおそるおそるって感じがなんか可笑しいww