rss twitter fb hatena gplus

*

#193.アガサ・クリスティーの奥さまは名探偵

アガサ・クリスティーの奥様は名探偵現在公開中(’07年12月現在)の『ゼロ時間の謎』がとても面白かったので、同じパスカル・トマ監督の、他アガサ・クリスティー作品をピックアップしてみた。


ストーリー・・・
美しく広がる田園のお屋敷で、悠々自適な生活を送る、好奇心旺盛な奥様、プリュダンス(カトリーヌ・フロ)。夫のゼリベール(アンドレ・デュソリエ)は、頼りないところもあるが、夫婦仲はよく、今も時折熱い夜を楽しむほどの愛妻ぶりだった。ある日、ゼリベールの叔母が老人ホームで亡くなり、遺品を整理していたプリュダンスは、その中の一枚の絵に胸騒ぎを覚える。調べてみると、この絵の持ち主だった老婦人、エヴァンジェリスタ夫人(ジュヌヴィエーヴ・ビジョルド)が失踪したことが分かる。事件の予感“親指のうずき”を感じたプリュダンスは、心配するゼリベールを無視して、絵に描かれた家と老婦人を探す旅に出た。・・・


’05年 フランス、パスカル・トマ監督。
アガサ・クリスティー没後30年の作品とのことだ。
原作『親指のうずき』という、おしどり探偵トミーとタパンスというシリーズを、舞台をロンドンからフランスに変えて、作られた作品。


トボけた雰囲気の作品で、ミステリというよりも、喜劇のような作り方になっている。ミステリらしさを期待すると、あまり楽しめないかも。
よっぽどアガサ・クリスティーが好きな人しか、この作品はオススメできないかもしれない。


だけど、二人の中高年の夫婦の会話が、とっても仲が良くて、見ていて愛らしい。
勘を頼りに、すぐに行動に出る、主人公のブリュダンス(カトリーヌ・フロ)も、勘が利くというより、行き当たりバッタリの思いつきで、物事が流れていくし、ちっとも探偵ではないし・・・。
 ただ私には、年を取っても魅力的で、気の利いた会話が出来るこのおばさまヒロインの姿が、とても素敵に映ってしまった。いくつになっても好奇心旺盛で、知的で、なのに愛らしさを失わない女の人って素敵だな。
そのヒロインを大事にする、年老いたダンナ様の姿も素敵。


物語でいうと、最初の娘夫婦の出現なんか、後から考えると全く意味はなくなってしまうのだけれど、
自分たちの娘夫婦が、車で大荷物で遊びに来て、「あんなに荷物を持ってやって来て・・。夏中居るつもりかしら?・・ことによると、卵すら産むかもしれないわ」なんて言って。こういう台詞、フランス流の毒舌なのかしら?とにかく、会話が面白くって、こういう年を取らないオバサンてかわいいな〜って思っちゃいました。


まあ、トリックなんかも全然なく、ミステリらしさと言えるものは皆無なら、殺人事件も決して起こらない(!)、あまりに地味な作品かも。
ただ、フランスの田舎の風景などを楽しめる作品でした。

アガサ・クリスティーの奥さまは名探偵@映画生活

 

関連記事

『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...
記事を読む

『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』 アメリカ亜流派のレイドバック主義

80年代の映画を見るなら、私は断然アメリカ映画派だ。 日本の80年代の...
記事を読む

『湯を沸かすほどの熱い愛』 生の精算と最後に残るもの

一言で言えば、宮沢りえの存在感があってこそ成立する作品かもしれない。こ...
記事を読む

『ジャクソン・ハイツ』 ワイズマン流“街と人”社会学研究

去年の東京国際映画祭でも評判の高かった、フレデリック・ワイズマンの3時...
記事を読む

『レッドタートル ある島の物語』 戻ってこないリアリティライン

心の繊細な部分にそっと触れるような、みずみずしさ。 この作品について語...
記事を読む

3,505

コメント(17件)

  1. とらねこさ〜ん、こんばんは!「幸せのレシピ」必ず観ますね〜そしてアーロンを堪能したいです(笑)それまで記事拝読するのガマンしますっ!
    ところで、「ゼロ時間の謎」やっぱり秀作なのですね、いいな〜観たい(TーT)うちの近くのシネコンや劇場では、一軒も上映してないんです。もしかしたら、来年公開してくれるかもしれないですが・・・
    こちらも面白そうですね!わたしアガサ・クリスティ大好きなので、興味津々です。でもレンタル屋さんが、これまた近くにないからCS放送待ちかな・・・。

  2. アガサ・クリスティーの奥さまは名探偵

    ハピネット・ピクチャーズ
    アガサ・クリスティーの奥さまは名探偵
    おしどり探偵、トミーとタペンスを主人公にしたシリーズの「親指のうずき」を、原作のロンドンからフランスに舞台を移して映画化した作品です。
    プリュダンスは、美しく広がる田園のお屋敷で

  3. アガサ・クリスティーの奥さまは名探偵

     フランス
     ミステリー&コメディ
     監督:パスカル・トマ
     出演:カトリーヌ・フロ
         アンドレ・デュソリエ
         ジュヌヴィエーヴ・ビジョルド
         ヴァレリー・カプリスキー
    フランスの田舎で悠々自適の生活を送る好奇心旺盛な女性プリュダ….

  4. こんにちは♪
    そうなんですよね。
    この作品、2人のとぼけた雰囲気やフランス
    の田舎の牧歌的な景色は最高なんですが肝心
    要のミステリー部はいまいちパっとしなかっ
    たんですよね。
    まぁそんなワケで今週末「ゼロの時間の謎」
    を観に行く心積もりなんで、そん時はTB仕掛
    けさせてもらいますね♪ (゚▽゚)v

  5. アガサ・クリスティーの 奥様は名探偵

    美しく広がる田園のお屋敷で、悠々自適な生活を送る、好奇心旺盛な奥様、プリュダンス。
    夫のゼリベールは、頼りないところもあるが、夫婦仲はよく、今も時折熱い夜を楽しむほどの愛妻ぶりだった。
    ある日、ゼリベールの叔母が老人ホームで亡くなり、遺品を整理していたプリ…

  6. こっちにも。
    ゼロ時間…、ル・シネマっていうのがひっかかってなかなか見に行く気になれないのですが;・・・そうこうして終らないうちに必ず見に行きますー。
    この作品は確かシネ・スイッチで見たかな。
    どりふのコントをTVで見てイチイチ笑うオバチャンたちのノリで、何かあると「わははーわははー」と笑う人達が面白くて笑ってました。笑
    フランスの片田舎、死ぬまでに絶対行ってやる!と誓いを立てた作品でした。凹

  7. JOJOさんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございます!
    あ!そうなんです、『幸せのレシピ』っていうより、アーロンが好きなのですね、私!
    で、ごめんなさい、私、マーサの方は、記事を書く暇がなかったので、スルーしてしまいました。
    でもでも、アーロン作品では、『幸せのレシピ』より、『カンバセーションズ』の方を、JOJOさんにはオススメしたいかも〜。
    JOJOさんが何ておっしゃるか知りたいのは、こちらの方だわ!コロコロ変わってごめんなさい!大人の女性と、この作品では意見を交わしてみたい〜。のです♪
    で、JOJOさんは、アガサ・クリスティーもお好きだったのですね!私、実はそれほど、ミステリって読んでない分野だったり・・・。
    1冊しか読んでないんです。はじかしー

  8. 風情さんへ
    こんばんは〜♪コメントTBありがとうございます!
    へえ〜!風情♪さんもこちら、ご覧になっていらっしゃったのですね☆
    確かに、ミステリとしては、ちょっと完成度低めでした。
    きっと元々、その他の部分を楽しむシリーズのような気がします。
    この夫婦の、日常生活が楽しいシリーズなんでしょうね!
    『ゼロ時間の謎』TB待ってますよ〜♪

  9. アガサ・クリスティーの奥さまは名探偵(フランス)

    早い時間から上映だった「アガサ・クリスティーの奥さまは名探偵」を観ました。
    早起き、つらかった??
    ( → 公式HP
     )
    出演:カトリーヌ・フロ 、アンドレ・デュソリエ 、ジュヌヴィエーヴ・ビジョルド 、ヴァレリー・カプリスキー
    上映時間:105分

  10. こんばんは!
    アガサ・クリスティーって人気作家だけれど、一冊も読んだことがありません。
    それでもこの映画、楽しめましたー。
    あの奥様ってあこがれちゃうな。
    ステキなお住まいだし、好奇心旺盛。
    事件には首をつっこみたくないけれど、あんな老後っていいな。

  11. シャーロットさんへ
    こちらにもありがとうございます♪
    ああ、ル・シネマ、シャーロットさんにとっては行きずらいですかあ。
    私は、銀座の方が心理的に遠く感じ、渋谷の方が好きだったりするんですが、確かにル・シネマは、劇場の作り自体がちょっと見ずらかったりするんですよね〜。
    でもでも、この前作と比べると、だいぶ違うんですよ。こっちの作品は、火サス的だったんですが、『ゼロ時間〜』の方は、ちゃんと面白かったので、段違いです。
    是非是非見に行ってくださ〜い☆な。

  12. AnneMarieさんへ
    こんばんは〜♪コメントTBありがとうございました!
    アンマリーさんもこれ、見に行ってたんですね(早起きして)♪
    確かに、この二人ってすごくすごくいい夫婦で、羨ましかったな〜!
    本当、チャーミーグリーンっていうか、いくつになっても愛し合ってるっていうか、そういうのが伝わってきて、すごく素敵なカップル♪
    事件に首をつっこむのは確かに嫌だけど(笑)

  13. 奥さまは名探偵 2005 フランス

    原題だと、Mon petit doigt m’a dit…, と言う。 直訳

  14. 「アガサ・クリスティーの奥さまは名探偵」★★★★

    ’05年製作 監督:パスカル・トマ 原作:アガサ・クリスティー 出演:カトリーヌ・フロ、アンドレ・デュソリエ、 フランソワーズ・ソニエ、ジュヌヴィエーヴ・ビュジョルドほか 110分 フランスの片田舎で、半隠遁生活を送るゼリベール(アンドレ)とプリュダン…

  15. とらねこさ〜ん、こんばんは!とらねこさんのこちらの記事で、観たいみたいと思い続けたこの作品、遂にCS放送されたので、早速観ました!
    これ、予想以上に面白かったです!大げさではないユーモアや夫婦愛や親子の関係のエピソードがよかったし、それになんといっても美しい風景にうっとりしました。これで、ミステリー部分がもうちょっとしっかりしていれば、★4つ半もしくは満点だったかも!
    とらねこさん、素敵な映画を紹介してくださって、ありがとうございま〜す!

  16. JOJOさんへ
    こんにちは〜♪コメントありがとうございました。
    JOJOさん、これCS放送でご覧になったのですね!
    かなり楽しめたようで、良かった良かった♪
    確かにサスペンス部分が、あんまりだったんですけど、ドラマ部分が雰囲気がかなり良かった今作でした。
    中高年夫婦が、すごく愛らしいんですよね〜w
    はーい、またまたJOJOさんが気に入られる作品がUp出来たら嬉しいな★

  17. 映画『アガサ・クリスティーの奥さまは名探偵』を観て

    原題:MonPetitDoigtM’aDit(フランス)公式HP上映時間:107分鑑賞日:9月23日 シネスイッチ銀座(銀座)監督・脚本:パスカル・トマ原作:アガサ・クリスティー「親指のうずき」出演:カトリーヌ・フロ(プリュダンス・べレスフォルド)、アンドレ・デュソリエ(ベ…




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。

前の記事:

次の記事:

Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑