rss twitter fb hatena gplus

*

初めての方へ

初めまして。とらねこと言います。ようこそお越しくださいました!
このブログについて、少し説明させて下さい。

■内容、映画の感想について

映画についての感想と、その他本や、日記などについて気ままに書いております。
映画の感想については、全くの自己流で、自分が思った事を好き勝手に言っています。
評論家の意見を読んで、それに影響されて書いてある記事は、ただの一つもありません!何故って、自分がそういったものを読まないからです。

「監督がこういう意向で撮ったから」ということに対しても、自分はそれほど重要視をしていません。
監督はこう言っている、という“知識”を自分で調べ、「だからそれが正しい意見だ」というような意見を時々される方もおられますが、正直自分はあまり好みません。ただそれは「優秀な生徒の論文」に過ぎない、と私は思います。むしろ私は、自分がどのように感じたかの方が大事だから。自分の感覚ではどこがどう面白いと思えたか、そしてそれが自分のリアルな経験の中でどのように“繋がっていく”のかが見たい。映画を見るのは自分の糧でありたい、と思っています。“知識”ではなく。

映画ブログをやっている皆さんの中には、毒舌な否定的意見を聞きたくない方もいらっしゃるかと思います。・・・ですが自分としては、思ったことを素直に言えなくなってはブログじゃないんじゃないか、なんて思っておりますので、割と率直に述べてしまっているかと思います。
でも、自分との反対意見などに対しても自分は寛容のつもりですので、そういった意見は、ございましたら、なんなりと、お聞かせいただければと思います。

ジャンルに関しては、何でも見る方です。ですが、中には、ホラーやエロ(系文芸派)映画の嫌いな方もいらっしゃることと思います。申し訳ありませんが、そういった方は、ご自身で、嫌いそうだと判断したら、“続きを読む”をクリックしていただかないようにお願いいたします。
自分としては、B級オバカ映画が大好きだったりします。SF・シリアス・ホラー・ヒューマンドラマ・歴史モノ・ラブコメ、何でも見ます♪あ、戦争映画(ベトナム戦争以降)は、苦手です。出来れば戦争映画は見たくない。
好きな監督や作品については、プロフィール記事にて♪

■独自ドメインネーム「 https://www.rezavoircats.com/ 」について

私のサイトの「レザボアCATs」のスペル、「rezavoir」は綴りミスではありません^^;
独自ドメインを取得しようとしたところ、当時「reservoircats.com」はすでに別の人に使われていたのです。
(オーストラリアのおじさんカントリーバンドの人たちでしたwww←ワールドワイドウェブ)

.comでなくても、.org、.jp、.biz等であれば「reservoircats」が使えました。
しかし!!!
私は、どこの馬の骨とも分からない謎のドメインであっても、.comが良かった。
そこで仕方なく、「レザボア」のスペルを改変することを思いつきました。「rezavoircats」に変えてみたら、誰もそんなの使ってる人が居なかった!やった!
なので、「スペル間違ってるよ。」とのご指摘はやめてね〜。

■TB(トラックバック)について

現在、トラックバックは受け付けておりません。

WordPressでは、数年前からトラックバックは送れないようになっているようです。
映画ブログでは結構伝統的なやり方ですので、カスタマイズでTrackBackを実装しようと何度か試みたのですが、どうも上手くいかず。
実際、WordPressを使っている人は、自分のところの契約サーバー等を使っている人が多いので、サイトをどんどん重くするだけのTrackBackは無駄なものと考えているようで。
なんと、WordPressのフォーラムサイトでは、TrackBackを「過去の遺産」とまで言っています。もう諦めました。

ご自分の記事を是非読んで欲しい!という方は、お手数ですがコメント欄のところに、URLを貼ってください。
そのまま貼ってくださればリンクするようになっています。

■コメントとコメント欄について

スパム・エロ・出会い系、その他商用目的としたコメントお断り。
コメントは、記事に関係のない内容でも、また、古い記事にも全く関係なく、コメントしていただいて結構です♪

コメントにはアイコンがついていますが、これは投稿サービス Gravatar の機能を使用しています。Gravatar に登録している方は独自のアイコンで 表示されます。私のサイトだけでなく、Wordpressの方はここを使っている事が多いです。もし良ければ登録をどうぞ。それ以外の方は自動生成アイコンが作られます。

■禁止用語について

禁止用語は設定しておりません。ただ、私自身が禁止用語満載ですので、このブログに関してはPG-15指定でお願いします。(テヘ♪)

 

2007/12/29 | Information

関連記事

『森のカフェ』高崎映画祭にて上映決定! 3/30-3/31

暫くこの記事をTOPに置きます。 『見えないほどの遠くの空を』の榎本憲...
記事を読む

塚本晋也『野火』公開 7.25

しばらくこの記事をTOPに置きますね。 『野火』がとうとう公開になりま...
記事を読む

とらねこProfile

にゃほー! 人生は緩やかに流れてゆく。 ブログをやり始めた後、なんだか...
記事を読む

お問い合わせ

ご意見・ご要望はこちらまで...
記事を読む

3,526

コメント




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑