#173.モーテル
これは・・・もしかしたら私好みなのかもしれないんだけど、すっごく面白かった!怖かった〜。
なかなか良く出来た、サイコ・サスペンスなのでは?
この何ともソリッドなシチュエーション設定も好き。
モーテルそこ一つだけで、飽きずに怖がることが出来るなんて。
ストーリー・・・
人里離れたとあるモーテルに泊まることになった、離婚寸前の夫婦、デビッド(ルーク・ウィルソン)とエイミー(ケイト・ベッキンセール)。部屋でリアルな殺人シーンが映ったビデオを発見する。それが、まさしく今、自分達が泊まっている部屋で撮影されたことに気付いてしまった。・・・
なんとも分かりやすい設定なのに、ずっと怖さ、緊張感が持続。
グロい感じを十分に漂わせているのに、決してグロシーンがない!そこが、とっても上手!
スナッフ・フィルムの存在をチラつかせるので、エグさは十分に感じさせつつも、血まみれになったりしないのね、全然。だから、グロいのが苦手な人にもオススメしちゃう!
う〜ん、これはなかなか。私は大好き!
物語の冒頭で、近道と思って回避した道のはずなのに、いつまで経っても街に辿り着かず、そのせいでついカリカリとした会話をする夫婦の、デビッドとエイミー。
まるでこれ、スティーブン・キングそのものじゃないかぁ〜♪
冷め切った夫婦の会話は、失くした子供の存在がその一因なのだ、というのが次第に分かってくる。
こういうバックグラウンドが、狩られる側にあって、次第に緊迫してくる状況の中、二人の心理描写などが描かれる。それらがうまいこと絡み合ってくるあたりも、スティーブン・キングに似てるの。
それから、この宿屋の主人!明らかに怪しい顔した、モーテルの主人メイソン、フランク・ホエーリーのこのルックス!
これ、明らかに『悪魔の沼』のネヴィル・ブランドを思い出させる風貌!
アハハ〜、そっか〜、確かにモーテルでイカレた店主に殺されちゃうところも、これってば『悪魔の沼』と同じシチュエーションでした。
そう思うと余計、この映画が好きになっちゃいました。
あっちのようにドタバタ感が随分なくなっていて、もっとスマートで、演出も上手だし。
さらに、こちらの方は、スナッフ・フィルムを題材にしたものだけに、もっともっと恐ろしさを感じちゃう。『8mm』や『テシス』なんかも思い出してしまったり。
初めに部屋で、ビデオに気づくシーンなんかの殺伐とした感じは、とても緊張感があって。
ビデオを見て、部屋を何度も何度も確認するシーンがあるのだけど、・・・あれ、あんなに何度も見なくたって、すぐに分かりそうなものなのに・・・ど、鈍感すぎ。おいおい、気づけよ〜!
ところどころ、怖さで震えながらも、たくさんツッコミが入れたくなってしまう。
「その鍵閉めて閉めて!」とか、「あそこ塞いで!」とか、
「そっちに行くんじゃない〜!何やってんだ、ボケー!!」
なんて、結構本気で怖い思いをしてしまったためか、叫びたくなってしまった。映画館だからもちろん、叫べなかったけど、これ家で見てたら間違いなくうるさかったと思います。私。
ああ、怖かった〜!
・モーテル@映画生活「モーテル」の映画詳細、映画館情報はこちら >>
2007/11/18 | 映画, :サスペンス・ミステリ
関連記事
-
-
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ
結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...
記事を読む
-
-
『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』 アメリカ亜流派のレイドバック主義
80年代の映画を見るなら、私は断然アメリカ映画派だ。 日本の80年代の...
記事を読む
-
-
『湯を沸かすほどの熱い愛』 生の精算と最後に残るもの
一言で言えば、宮沢りえの存在感があってこそ成立する作品かもしれない。こ...
記事を読む
-
-
『ジャクソン・ハイツ』 ワイズマン流“街と人”社会学研究
去年の東京国際映画祭でも評判の高かった、フレデリック・ワイズマンの3時...
記事を読む
-
-
『レッドタートル ある島の物語』 戻ってこないリアリティライン
心の繊細な部分にそっと触れるような、みずみずしさ。 この作品について語...
記事を読む
モーテル
2007現在においても新作で「グラインドハウス向け」というものを再確認w
とらねこさんこんにちは。
『悪魔の沼』の連想、同じく思いますた!
2007年にして70年代映画と全く変わり映えないことやってるあたり、本気で怒っちゃダメですねぇ。
なんか、観ててどこか安心してる自分がいました。
おお、もうご覧になったんですね。
僕は昨日「SAWⅣ」を観たのですが、
なんか印象が似てソウ(←ガッカリ)な映画に思えたので、
同じ日のハシゴはやめました(笑)
そんな訳で時間があれば今日この後「モーテル」見てきます。
モーテル
『宿泊料、イノチ。』
コチラの「モーテル」は、タイトルの通り「モーテル」を舞台に繰り広げられる恐怖を描いた11/17公開のPG-12指定のスリラーなのですが、こうゆう映画は苦手と言いつつも、わざわざ観に行っちゃいました(゚∇^*) テヘ♪
いやね、本当に苦手なの…
mottiさんへ安心しましたか?
こんばんは〜♪コメントTBありがとうございました!
やっぱり、『悪魔の沼』思い出しましたか〜!
嬉しいですね☆この、宿の主人の雰囲気といい、怪しげな映し方は、絶対『悪魔の沼』ですよね☆
汗だくな感じといい(爆)
>観ててどこか安心してる自分がいました
そうそう、ホッと・・・え
私は、観てる間、すっごく怖くって、椅子から飛び上がらんばかりでしたよ!
★「モーテル」
今月は「ホラー特集」に何故か突入してしまったので、
劇場鑑賞作品もホラー系という事で・・・
まだ観に行ったことのない「平和島シネマサンシャイン」に行って来ました。
もちろん・・・レイトショウなので1200円鑑賞。
今月は「ホラー特集」になっちゃったので、
「ソウ4」ではなく、
ベッピンセイルちゃんのこちらを観てきました。
だって「ソウ3」は観てないんだもーーーん。
これ観る為に強引にルーク・ウィルソンの初出演作「アンソニーのハッピー・モーテル」なる作品を観ちゃうなんて・・・
なんて、ひらりん・・・オチャメなんでしょう!!!
yesさんへ
こんばんは〜♪コメントありがとうございます。
で、で?見ましたか?(笑)
確かに、『ソウ4』とのこの作品のハシゴは、する気になれないですね〜。うん。
でも、こっちはホラーとは思わなかったんですよ、私。
後で伺います☆
モーテル
(原題:VACANCY)
【2007年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★☆☆☆)
謎の人里離れた場所にあるモーテルに泊まることになってしまった夫婦に降りかかる恐怖を描いたサスペンス・ホラー。
子供を事故で亡くしたことで、夫婦の関係が壊れそうになっていたデヴィッド・フォッ…
モーテル /VACANCY と キャプティビティ/Captivity
…
こんにちは。
これは久しぶりの傑作スリラーだと思います。
残酷なシーンを直截的に見せる映画が多くなったため、
割を食っているのが悲しいです。
『モーテル』
(原題:Vacancy)
—-これってホラーでしょ?
最近も似たようなタイトルの映画があったよね。
「うん。『ホステル』のことだね。
でも、これはあの映画とまったくと言っていいほど、
アプローチが違う。
こちらはホラーというよりもスリラーなんだ」
—-それってどういう…
Vacancy 「モーテル」
Vacancy(モーテル)は車の故障でカップルが古びたモーテルに泊まるという古典的な展開のホラー映画。 その2人をLuke Wilson(ルーク・ウィルソン)とKate Beckinsale(ケイト・ベッキンセイル)が演じているので期待は高まりますが、興奮するのはそこまで。泊まったモーテ…
ひらりんさんへ
こんばんは〜♪コメントTBありがとうございました!
おや?ひらりんさん、今回はだいぶUPするのが早かったんじゃないでしょうか?
どうやら、頑張ったようですね〜!w
ねっ、早めに書くのって、気持ちいいですよね?
忘れてないってとこがいい!(爆)
ソウシリーズじゃなくて、こちらを選んだのは私は正解だと思います〜。
しかもしかも、ルーク・ウィルソンとケイト・ベッキンセール出演作の『アンソニーのハッピーモーテル』なんていう映画は、私は全然知りませんでした!
二人のなれそめかな?
うん、ひらりんさん、とってもオチャメだと思います!おちゃめ、おちゃめ
えいさんへ
こんばんは☆コメントありがとうございます!
えいさんの好評、とっても嬉しいです!
確かに、グロ描写はないですが、観てるだけでハラハラドキドキしますよね?
私はビビリーなので、なかなかに楽しかったんです♪
モーテル
宿泊料、イノチ!・・・決してそのモーテルに泊まってはいけない。薄汚れたスイートルーム、殺人が録画されたビデオテープ、逃げ出せない密室、張り巡らされた視線。不気味な支配人、・・・撮られている。そこは、“死”を撮影する殺人モーテルだった。
息子の事故死をき…
モーテル
久しぶりにシアターN渋谷でホラー映画を鑑賞。ホステル以来です。タイトルは似てますが内容は全然違いました。正統派ホラーでドキドキしっぱなし!楽しめました♪お客が5人しか??.
モーテル/ケイト・ベッキンセイル
いい評判もあれば良くない評もあって、観ようかどうしようか考えてたんだけど、たまたま「ソウ4」を観に行ったシネコンでコレも上映してたもんだから思いがけず二本立てにしちゃいました。どっちも尺短いし、乙な組合せでいいでしょ?(笑)。
出演はその他に、、ルーク・….
私もコレ気に入っちゃいました。とてもよく出来た作品で「ソウ4」よりも断然面白かったです。残虐さで魅せる作品よりこういうのが私の好みなのかもしれません。
私は何故かバスルームのドアの後ろに誰かいるんだとずっと思っていて何故そこ調べないの?とビビってました(笑)。
とらねこさん、こんばんは♪
シンプルな内容が逆に新鮮で楽しめました!
来るぞ、やつらが来るぞ!とドキドキしっぱなしで、
最後まであっという間でした。
モーテルの主人、登場からめちゃ怪しかったですよね・・
「悪魔の沼」はずっと気になっていたので、今度観てみます(゚∀゚)
かのんさんへ
こんばんは〜☆コメントりがとうございました。
私も、この作品、かなり良かったと思うんですよね。
何も、描写が残酷だから怖い、というのは間違った方向性のように思いますよね〜。
>バスルーム
あはは☆私も、かなり気になりました!バスルームといったら、怪しいの代名詞ですもんね!(爆)
あと、私は、通路のフタは、頼むから閉めてくれ、とばかりに揉み手をしていました!
ケイコさんへ
こんばんは〜♪TB,コメントありがとうございました!
私も結構怖かったし、楽しめました♪
あの主人、登場の時からいかにも怪しすぎでしたよね。
ビデオを買いに来た人は、見方なのか敵なのかと、ドキドキして見入ってしまいましたよ☆
『悪魔の沼』は、傑作ではないんですけど、イカレてます(笑)
モーテル
@シアターN渋谷 〔公式サイト〕
【前売券】で【1300円】
感想:★★★
意外に導入部分が長く、何か伏線が貼ってあるのかな、とも思ったけど
そうでもなかったですな。
車の中の寸劇から入る手法は割と常套手段ではあるけど、
「JELLY」「ダフトパンク・エレクトロマ…
モーテル
ホラーは好きなんだけど苦手なので(どっちだよ・汗)、観るか観ないか迷ったけれど、やっぱりケイト・ベッキンセイルとルーク・ウィルソンに釣られて劇場に行っちゃった〜【story】車の故障で人里離れたモーテルに泊まることになったデビッド(ルーク・ウイルソン)とエイミ…
こちらにもお邪魔します〜♪
これはイマイチ怖くなかったですぅ〜
『ディスタービア』の方が怖かったなぁ〜
最初の方はドキドキしたけれど、だんだん失速した気がしました〜(汗)
由香さんへ
こちらにもありがとうございます〜☆
あ、由香さんはダメでしたか。
私はこれ、とっても面白かったです。
でも確かに、このB級仕立てが、ダメな人にはダメなのかもって、人の意見を読んでいて思いました。
私って、B級かそうでないかが、区別がつかないB級好きなんですよ・・・(落ち込みっ)
映画「モーテル」
映画「モーテル」に関するトラックバックを募集しています。
映画「モーテル」
■邦題:モーテル
■原題:VACANCY
■上映時間:85分
■製作国:アメリカ
■ジャンル:サスペンス、ホラー
■配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
■公開:2007/11/17
■劇場:MOVIX堺(シアター8/F-7)
■パンフレット:600円
■オフィシャルサイ…
モーテル
必殺!ヴァンパイアのベッキンセールによる噛み付き吸血攻撃〜
「モーテル」(2007)
“VACANCY”監督・・・ニムロッド・アーントル出演・・・ケイト・ベッキンセイルエイミー・フォックスルーク・ウィルソンデビッド・フォックスフランク・ホエーリーメイソンイーサン・エンブリー自動車修理工の男・物語序盤・両親の結婚記念日のパーティーに出席し、夜の道…
モーテル-(映画:2007年141本目)-
監督:ニームロッド・アンタル
出演:イーサン・エンブリー、ケイト・ベッキンセール、フランク・ホエーリー、ルーク・ウィルソン
評価:70点
公式サイト
ケイトベッキンセール。
好きな女優さんなのだが、なぜかいまひとつブレイクせず、結構地味な映画に出つ….
こんにちは。TB&コメントありがとうございます。
今LivedoorさんへTBを1つも送れなくなってしまってます・・・ちっくしょーーー
これ、ブロガーさんの間では評判良くないみたいですね。私は、とても怖がって楽しむことができましたよー
お仲間がいて嬉しいでっす。
登場人物も少なく、それでも夫婦のドラマがあり。短い尺に上手くまとまっていると思いました!
ベタ褒め〜
となひょうさんへ
こんばんは☆コメントありがとうございました。
そうですね、なんかlivedoorとココログさんの相性は、最悪なことになっているらしいですね。ココログさんのURLがスパム扱いになってしまっているらしいですー。
でも一時は、URL入りでコメントを書こうとすると、それすらはじかれてしまう、という時があったらしいですよ。
そうそう、評判が悪いらしいですね、この作品。
私もとなひょうさんの好評、すごく嬉しかったですよ!
私、この作品のダメな人とは、基本的に合わないのかなあって思います。
あ、それは言いすぎですね☆
映画『モーテル』を観て
96.モーテル■原題:Vacancy■製作年・国:2007年、アメリカ■上映時間:85分■日本語字幕:太田直子■鑑賞日:11月24日、シアターN渋谷(渋谷)■公式HP:ここをクリックしてください□監督:ニムロッド・アーントル□脚本:マーク・L・スミス□製作:ハル・リ…
モーテル★ホラー映画の原点!
ホラー大好きです11月27日、MOVX京都にて鑑賞。最近のホラー映画はかなり、細密かつ、発想も優れています。この作品はそのジャンルの中でもかなりクラッシックなもののようで、ホラー映画の原点という感じがします。
ストーリー
息子の事故死をきっ…
モーテル
今年は家でDVDで観た映画も出来るだけ書いているのですが、来年の観る映画の傾向
モーテル
【VACANCY】PG-122007/11/17公開製作国:アメリカ監督:ニムロッド・アーントル出演:ケイト・ベッキンセイル、ルーク・ウィルソン、フランク・ホエーリー、イーサン・エンブリー
“宿泊料、イノチ。”
こんばんは
おかげさまで,なんとか復活することができました〜。
で,復帰そうそう,こんな血圧の上昇しそうな作品を楽しんでしまいましたよ〜。
わたしも,これ好きですね〜。オチとかどんでん返しとか
これには必要ないですね。ただひたすら逃げまくる,というのが面白いんだから。
犯人たちの背景も意外性も,どうでもいいですね。
ただただしつこく追っかけてくればそれでいいんですよね,この場合。
最後まで緊張の糸が切れずに引っ張ってくれたのがさすがでした。
ツボをおさえてあって安心して見られましたね
ショッカー映画(スラッシャーものっていうのかな?)に
安心して見られるというのも変な感じだけど
それにしてもケイト・ベッキンセールはなぜこの作品をチョイスしたんでしょう?
名のない女優さんがやりそうな作品だけど・・・確かに物語は面白かったけどさ
キャリアアップというジャンルでもないし・・・不思議
ななさんへ
こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
復活したのですね〜。体調は大丈夫でしょうか?
フフフそうですね!
確かに、これ血圧上がりそう(笑)
私は結構面白かったんですが、これってかなり賛否両論だったんですよ^^;
ななさんも楽しめたなんて、嬉しいです♪
サイさんへ
こちらにもコメントありがとうございます♪
そうですね!私も、安心して見れた良作だったと思います^^
スラッシャー映画なのにこの安定した感じは、すごくイイですね。
確かに、なぜこれをケイト・ベッキンセールが!?
という意見は時々目にしましたよw
彼女は戦う女性の役が似合うっちゃ似合うんですが、もっと彼女に相応しい映画もありそうですもんね。・・・
ルーク・ウィルソンも、もっとスイートな映画に出る人なイメージがあったりしますw
No.103 モーテル
息子の事故死をきっかけに完全に関係が冷え切った夫婦。
山中を車で運転中、車の故障により近くのモーテルに
止まる事に・・・
【DVD】モーテル
原題:VACANCY
製作年度:2007年
製作国:
上映時間:85分
監督:ニムロッド・アーントル
原作:――
脚本:マーク・L・スミス
出演:ケイト…
モーテル
VACANCY
2007年:アメリカ
監督:ニムロッド・アーントル
出演:ケイト・ベッキンセール、ルーク・ウィルソン、フランク・ホエーリー
車の故障で人里離れたモーテルに1泊するハメになったデビッドとエイミーのフォックス夫妻。離婚が秒読み状態の2人は、陰湿な雰囲…
『モーテル』を観たぞ〜!
『モーテル』を観ました寂れたモーテルを舞台に、残忍な殺人ビデオの標的にされてしまった夫婦の恐怖を描いたサスペンス・スリラーです>>『モーテル』関連原題: VACANCYジャンル: サスペンス/ホラー製作年・製作国: 2007年・アメリカ上映時間: 85分監督: ニム…
モーテル
2007年11月上映 監督:ニムロッド・アーントル 主演:ケイト・ベッキンセイル…