rss twitter fb hatena gplus

*

#154.インベージョン

インベーションニコール・キッドマンはつくづく、いろんなタイプの映画に出る女優さんだなあ、と思う。
インディペンデント映画、大作映画、芸術映画、様々な映画に出ている彼女。
その映画を選ぶ基準は何なのか、とにかく、見る目がある女優さんってのがまた、素敵!と言いたくなってしまう。
彼女が出るなら、安心で映画館に見に行けるのだ。

ストーリー・・・
精神科医のキャロル・ベネル(ニコール・キッドマン)は、元夫タッカー(ジェレミー・ノーサム)から、息子オリバー(ジャクソン・ボンド)への面会要求を受けていた。離婚してから全くオリバーに興味を示さなかったタッカーの突然の要求に戸惑うキャロル。その頃、彼女の周囲で不可思議なことが起こり始める。夫が別人になってしまったと訴える患者、謎の言葉を発しながら車に轢かれる女性、その事故の目撃証言を要らないという警官。そんな中彼女はオリバーをタッカーの元へと送り出すのだが・・・。

ジャック・フィニィの『盗まれた街』の、何度目かのリメイク、とのこと。
『SF/ボディスナッチャー』というのは確かずっと前に見たことがあるけど、この手の“宇宙人からの侵略モノ”というのは、もう、古典的なSFのシチュエーションだよね。
だけど、何度やられても見たいんですよね!

ちなみに、私、小学生の時に、初めて書いたストーリー漫画があるのだけど、これが、“宇宙人からの侵略モノ”。
「ロッコちゃん」という名の、見た目がもろ緑ガメの宇宙人が、ある日、中学生の女の子(発育途中の生意気盛り)のところに、夜中侵入してきて、仲良くなる、というハナシなんです。
そして、女の子はどうしても信用してくれないので、夜、ロッコ星に連れてゆく!
そこでは、酒によってベロベロになった、エロエロな女戦士たちが居て、宴会に参加するハメになり、それを皮切りに、宇宙内を探検する、という話(なので、ちょっと“侵略モノ”とは違いましたけど・・・)。

小学生の誕生会の時に、机の中に書き溜めた漫画を、勝手に引き出しを開けられて、知らないうちに読まれ、気分を害した記憶があります。
その上、読んだ感想が「何かの少女漫画にソックリ」と言われて、それもショックだったなあ・・・。

そんなトラウマがあるせいか、宇宙人の侵略モノが、たとえ何かに似ていても、私絶対怒りません!

『うる星☆やつら』に似てたって、いいじゃないか、別に〜!(遠吠え)
(だって一番好きな漫画だったんだもん)

あと、宇宙人の侵略モノ、というと、『V』ってドラマがあったんだけど、あれも好きでした。

この映画も、とても面白く、ハラハラして最後まで楽しめたよ!
ラスト、アッサリと解決してしまって、少し拍子抜けはしたけど。
まさか、あんだけ流血騒ぎになって、「○○○○」の一言で変わってしまうとは・・・。
戦争を起こしていない時の人間はもしかしたら・・・というのも、随分と皮肉なジョークだなあ、と思いますけどね。

なかなか良く出来たSFサスペンス。
何も考えずに楽しめるので、たまには気分転換にピッタリかも?

インベージョン@映画生活
「インベージョン」の映画詳細、映画館情報はこちら >>

 

関連記事

『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...
記事を読む

『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』 アメリカ亜流派のレイドバック主義

80年代の映画を見るなら、私は断然アメリカ映画派だ。 日本の80年代の...
記事を読む

『湯を沸かすほどの熱い愛』 生の精算と最後に残るもの

一言で言えば、宮沢りえの存在感があってこそ成立する作品かもしれない。こ...
記事を読む

『ジャクソン・ハイツ』 ワイズマン流“街と人”社会学研究

去年の東京国際映画祭でも評判の高かった、フレデリック・ワイズマンの3時...
記事を読む

『レッドタートル ある島の物語』 戻ってこないリアリティライン

心の繊細な部分にそっと触れるような、みずみずしさ。 この作品について語...
記事を読む

4,890

コメント(73件)

  1. ひらりんさんへ
    こんばんは〜☆コメントありがとうございました!
    えっ・・また溜まっちゃったんですか!
    私はさすがに、3週間以上経ってから書くのは、自分が辛くて辛くて仕方がない、ということになりました。
    今後は、気をつけて、溜めないようにしようかな〜と、最近、一発奮起しました。出来るだけ、新作映画から書くようにしました。
    DVDは後回しにして・・・。いやー、忘れないうちに書くのって、フレッシュでいいですね!!
    ひらりんさんは、ホラー特集ですか〜♪
    いいじゃないですか☆ただ、ホラーは、続けて見るのは出来るだけよして、何本かおきに一本、とかにしておいた方が、ホラー好きでいられるコツですよぅ!
    たまに、本当トンでもないのがありますからw
    そうそう、この子供、超〜かわいかったですね!
    なるほど、ニコールに合わせてたんですね☆納得。

  2. インベージョン 12点(100点満点中)

    眠ると死ぬ!
    公式サイト
    1955年に書かれたジャック・フィニイのSF小説『盗まれた街』を原作とした、1956年『ボディ・スナッチャー/恐怖の街』、1978年『SF/ボディ・スナッチャー』、1993年『ボディ・スナッチャーズ』に続く、4度目の映画化作品。監督はシチュエーション…

  3. インベージョン

     『ボディ・スナッチャー/盗まれた街』(’56)  『SF/ボディ・スナッチャー

  4. こんばんは♪
    ゲロ映画ランキング第6位くらいにランクインかな(笑)
    ダニエル・クレイグには、もうちょい活躍して欲しかったですね〜
    タマタマをぶっ叩かれても「イエ〜ス、イエースッッ!」て耐えてた男なのに…あっさり同化され過ぎー!
    ニコ様の超絶ドラテク炸裂にはシビれました
    「びっくり日本新記録」の車に何人ひと乗れるか状態で、かつ燃えさかるままにドリドリしまくる!
    どんな精神科医よ(笑)
    いやぁ〜、宇宙人侵略モノってほんっとうにいいもんですね〜
    そう言えば『寄生獣』をニューラインが清水崇監督で実写映画化って話はどうなったんですかね
    新一役誰がやるんだろ?
    英語版コミックだと見開き逆で反転印刷だから「ミギー」が「lefty」なんですよね、確か…
    仕上がり少々すっぱくても気にしないから早よ観たいんですが、その後情報がとんと入ってこないんですよねぇ…

  5. みさま
    こんばんは〜♪コメントありがとうございます!
    おお、こちらもご覧になったのですね☆
    うぷぷ!ダニエル・クレイグのタマタマネタ・・☆
    美味しく料理しちゃうんだから、みさまってば^^
    うん、ニコールのドラテクは、あれちゃんと撮影してないですね〜。笑いました!
    宇宙人侵略モノ、本当飽きが来ないですよね!
    この作品は、みさまの大好きな『フォーガットン』に比べると、インパクトが全然弱いと思いますが・・
    ところで、『寄生獣』!まだ完成は遠いのでしょうか?清水崇はいろいろと忙しいのかもしれませんけどね・・・
    >ミギーがlefty
    そうそう、噂だけ聞いたことあります。
    しかし、「見開き逆で反転印刷だったため」とは知りませんでした。
    なんとなく、車の運転みたいなものなのかと思ってたぁ。
    早く実写化して欲しいですね。見るかどうかは別にして・・

  6. 「インベージョン」 あなたはだあれ?

    知っている人間が、いつの間にか知らない人間にすり替わっている。 そのことを誰も気

  7. インベーション (-_-)zzz DON‘T SLEEP!

     
    DON‘T  SLEEP
    I‘m Looking for you。
    Textme。
    I love you 。MOM。
     
    10月23日、MOVX京都にて鑑賞。ニコール・キッドマン&ダニエル・クレイグという二大スターの競演の『インベーション』。サンスペンス超大作ということで、ちょっと気にな…

  8. 映画『インベージョン』を観て

    90.インベージョン■原題:TheInvasion■製作年・国:2007年、アメリカ■上映時間:99分■日本語字幕:雨宮健■鑑賞日:11月17日、新宿ミラノ3(歌舞伎町)■公式HP:ここをクリックしてください□監督:オリヴァー・ヒルシュビーゲル□脚本:デイヴィッド・カ…

  9. インベーション – THE INVATION – (個人的評価:★★★)

    2008年は1月1日から目黒シネマでインベーションとブレイブワンの二本立てを観てきました。
    二本ともロードショー公開時に見そびれていた作品だっただけに、この組み合わせでの上映は??.

  10. インベージョン

     二コール・キッドマンの作品選びはどうも「?」がついてしまいます。(3月10日 

  11. 『インベージョン』

    ニコール・キッドマンとダニエル・クレイグの共演で送るSFスリラー『インベージョン』をやっとDVDで鑑賞しましたー。
    本編の時間が100分もないっていうのにちょっと驚いた。
    原因不明の事故で爆発墜落したスペースシャトルの残骸に付着していた地球外生命体。これに接触…

  12. 『インベージョン』

    ニコール・キッドマンとダニエル・クレイグの共演で送るSFスリラー『インベージョン』をやっとDVDで鑑賞しましたー。
    本編の時間が100分もないっていうのにちょっと驚いた。
    原因不明の事故で爆発墜落したスペースシャトルの残骸に付着していた地球外生命体。これに接触…

  13. 『インベージョン』

    インベージョン(2008/03/07)二コール・キッドマン、ジャクソン・ボンド 他商品詳細を見る
    監督:オリヴァー・ヒルシュビーゲル 
    CAST:ニコ…

  14. インベーション

    ジョンレノンの「イマジン」みたいな世界はダメ?
    インベージョン 特別版posted with amazlet at 08.05.10ワーナー・ホーム・ビデオ (2008-03-07)売り上げ??.

  15. 独断的映画感想文:インベージョン

    日記:2008年7月某日 映画「インベージョン」を見る. 2007年.監督:オリヴァー・ヒルシュビーゲル. 出演:ニコール・キッドマン(キャロル・ベネル),ダニエル・クレイグ(ベン・ドリスコル),ジェ

  16. このニコール凄い綺麗にとれてませんでしたぁ??
    すっごいきれかった印象☆
    ラストはおっしゃるとおりアッサリ感がありましたねぇ・・・・
    けど、面白かったです☆
    トラバさせて頂きます♪♪

  17. インベージョン

    ジャック・フィニィの傑作古典SF「盗まれた街」を映画化したSFサスペンス!!
    ある朝突然、あなたの家族が、別人になっている。

  18. Maryさんへ★
    おはよーございます♪コメントありがとうございます。
    本当!ニコール、綺麗でしたね〜。
    Maryさん、もしかしてニコールお好きですか?
    私ね、すごく好きなんですよ〜。
    何より、映画の選び方が好き!
    インディペンデントもメジャーも、面白い選び方してると思うんですよね。

  19. 『インベージョン』を観たぞ〜!

    『インベージョン』を観ましたジャック・フィニイのSF古典小説『盗まれた街』から4度目の映画化。人類を脅かす謎のウィルスによる脅威から息子を守ろうと奔走する女性医師を描くSFスリラーです>>『インベージョン』関連原題: THEINVASIONジャンル: サスペンス/…

  20. インベージョン

     『ある朝突然、あなたの家族が、別人になっている。 眠っちゃダメ。 家に帰っちゃダメ。 必ず助けるから。 ─ママより』
     コチラの「インべージョン」は、何度も映画化されているジャック・フィニィの傑作SF小説「盗まれた街」をニコール・キッドマン主演でリメイ….

  21. へぇ〜!とらねこさん小学生の時にマンガを
    描かれていたなんて凄い!
    しかも、それだけの内容をちゃんと描いていたなんて、
    本当はそれだけでも凄いと思うんだけどなぁ〜。
    勝手に観られちゃうのは切ないですね。

  22. miyuさんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
    ふふふ、そうなんです。
    小学生の頃って、みんな漫画書きませんでした?そんなことないのかなー
    宇宙人来襲モノは、絶対『うる星☆やつら』の影響だったと思います!
    だって私ラムちゃん好きだもーん!
    こたつネコも好きです。お雪と弁天も。

  23. インベージョン

    ある朝突然、あなたの家族が、別人になっている。
    【関連記事】
    「インベージョン(ニコール・キッドマン) 壁紙1」
    「インベージョン(ニコー??.




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。

前の記事:

次の記事:

Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑