rss twitter fb hatena gplus

*

#145.ヘアスプレー

ヘアスプレー最高〜に楽しい、メタボ映画
ミュージカルが好きな人はもちろん、嫌いな人も、この映画はきっと楽しめるんじゃないかな?
いつもあまり一般的な趣味の映画を選んでいるとは言えない私だけど、これは、自信もって、より多くの人に「オススメ」と言える作品で嬉しい!

ストーリー・・・
16歳のトレーシー(ニッキー・ブロンスキー)は、ダンスもファッションもセンス抜群だけれど、体型はかなり太め。そんな彼女が偶然、人気番組に出演するチャンスを得た。しかし、スリムなライバル母娘のわなにはまり、トラブルに巻き込まれる。・・・

これって、ジョン・ウォーターズの’88年の同名映画が元なのね。
で、それが更にミュージカルになって、ほど同時期に映画化された、ということらしい。なんだか去年の『RENT』とか、『プロデューサーズ』と同じようなパターン、ミュージカルもこうして有名どころは、さすがはネタの尽きたハリウッド、どんどん映画化される、ってコトらしい。
こちらのミュージカルは、こないだ(約1ヶ月前ぐらい)に、渋谷のbunkamuraに来ていた。友達が、「券が取れたのぉ〜!」と喜び勇んで報告をしてくれたので、いいなあいいなあ、と指を加えて見ていたものです。ミュージカルって、やっぱりチケット高いよね。・・・

この映画、初めの歌、“Good morning Baltimore(グッド・モーニング・ボルチモア)”を聞いた時から、なんだかそのどこまでも明るい、ポジティブネスに、驚きを感じてしまった。
とってもオデブちゃんな女の子なんだけど、とっても明るく歌を歌うの。実際に、歌にも定評のある彼女。そして、ハシャギ回って、踊りを踊る様も、ヤケに身軽。
オデブなのに、信じられないくらい身軽に動く人って、いるじゃない?見ていて楽しいの。まさにあれ。
さすが、このトレーシー役のニッキー・ブロンスキー、1000人のオーディションの中から選ばれた強豪なだけあるわ。この映画と同じようなストーリー、実人生を生きているのね。
ただの、ちっさい森久美子じゃない

’60年代の、いまだ人種差別残る時代の物語を描いたものだけど、決して古い感じがしないのは、なぜだろう?
人種差別だけじゃない、人の見た目で差別しない、っていうことの根本には、太っている人も同じように温かい目で見る、ってことだと、この物語は主張する。
ジョン・ウォーターズが作った物語なだけあって、全然普通の物語じゃないところが、とってもステキだ。マイナーなものこそ、堂々と立ち上がろう!と言う感じ。
私好み?いやいや、それはあるけど。

’88年にはカルト映画のように見られていたらしいのに、この映画はこんなに素晴らしく一般に堂々と主張しているように思えてしまうなんて、さすがだな。
オリジナルも、なかなか見つからなそうだけど、探してみよう。

ジョン・トラボルタがダンスを踊る、ってだけで、『パルプ・フィクション』を思い出してしまうのは、きっと私だけじゃないはず。
『サタデー・ナイト・フィーバー』で一躍有名になって、その後泣かず飛ばずだった彼を、約20年経って引っ張り出したタランティーノ、それが『パルプ・フィクション』・・・なんて当たり前すぎること言ってる場合じゃないけど、
トラボルタってだけでダンスをやっぱり期待する、というのが、映画ファンの見方らしい。
今回は、普通にダンスじゃなくて、『ミセス・ダウト』なトラボルタだ。
ビバ、メタボ!

私的には、クリストファー・ウォーケンが本当に最高だった。(クリストファー・ウォーケンに関しては、こんな記事も書いたので、暇な方は読んでね
一番ツボって、ひ〜ひ〜言いながら笑ってしまったのは、ミシェル・ファイファー演じるベルマに、逆クドキされる、くだらない雑貨大好きなオヤジ、クリストファー・ウォーケン(ウィルバー役。)
ここ、もう大爆笑なんですけど。やっぱ、クリストファー・ウォーケンは、妙きちりんな、笑える役をやってる時が、本当に最高だ!
私の中では、ネズミのフンを試し食いした、『マウスハント』に次ぐ、適役ぶり。

ダンスが映画に加わると、自然、音楽のダイナミズムも加わるということで、
ミュージカル映画の強さ、というものを本当に感じてしまう。
ブラックのダンス、ホワイトのダンス、少し古いダンスなので、馴染めないかな?
と最初は思ったけど、全然遜色なく、ちゃんと堪能できる。
50’sはどうも苦手で、音楽も好きになれなかった私ですら、こんなにノリノリになれるんだから、不思議。

あと、私的に、『アリーmyラブ』に出てた、ジェームズ・マーズデン(コーニー・コリンズ役)が、なかなか光っているなあ〜と、見入ってしまった。ダンスが本当に上手なんだもん!

ヘアスプレー@映画生活

 

関連記事

『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...
記事を読む

『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』 アメリカ亜流派のレイドバック主義

80年代の映画を見るなら、私は断然アメリカ映画派だ。 日本の80年代の...
記事を読む

『湯を沸かすほどの熱い愛』 生の精算と最後に残るもの

一言で言えば、宮沢りえの存在感があってこそ成立する作品かもしれない。こ...
記事を読む

『ジャクソン・ハイツ』 ワイズマン流“街と人”社会学研究

去年の東京国際映画祭でも評判の高かった、フレデリック・ワイズマンの3時...
記事を読む

『レッドタートル ある島の物語』 戻ってこないリアリティライン

心の繊細な部分にそっと触れるような、みずみずしさ。 この作品について語...
記事を読む

5,465

コメント(92件)

  1. JOJOさんへ
    こんばんは〜♪コメントTBありがとうございました!
    >ここ数日毎日のように出没してすみません〜
    そんな、謝らないでください〜!とってもうれしいのに!
    うんうん、この映画って、すごく楽しいんですけど、それだけじゃないところがすっごくよかったですよね☆
    雄弁に主張しているのに、ちゃんとエンタメでくるんでいるところが好き♪
    小栗旬、すごくカッコ良かったですよ〜!
    JOJOさんは、マツケンさんを生で見たことはありますか?私の仕事場に、マツケンに似てる男の子がいるんですよ・・・今度写メ撮らしてもらおうかなっ。
    >監督に知って欲しい
    大丈夫!きっと三池監督には、私の愛情が伝わっていると思うのだ〜!

  2. ヘアスプレー

    映画「ヘアスプレー」オリジナル・サウンドトラック(2007/10/03)クイーン・ラティファ、ジョン・トラヴォルタ&ミシェル・ファイファー 他商品詳細を見る
    監督 アダム・シャンクマン
    (2…

  3. 『ヘアスプレー』

     
    『ヘアスプレー』
     
    ハマる!ハジケる!
    ハチキレる!?
     
    『ハイスクール・ミュージカル』でもそうだったけど、おデブちゃんが軽快に踊るとそれだけで存在感だねぇ。
    オーディションで1000人の中から選ばれたニッキー・ブロンスキーはちょっとおチビでおデ

  4. ヘアスプレー

    1987年にオリジナルの映画が公開され、2002年にミュージカル作品となりブロードウェイで大ヒットした作品を再び映画化した作品。オリジナルでドラァグ・クイーンのデイヴァンが演じたエドナ役を53歳のジョン・トラボルタがファット・スーツ着用で怪演しています。
    ヘアス…

  5. ヘアスプレー( ネタバレあり)

    狙ったわけではないけど『スターダスト』との2本観で『ミシェル・ファイファー・デー』となった土曜日。
    最初に観た『スターダスト』でテンション下がりっぱなしの私の気分をノリノリ(←死語?)に変えさせてくれたこの映画に感謝!!

  6. 【2007-152】ヘアスプレー(HAIRSPRAY)

    人気ブログランキングの順位は?
    ハマる!
    ハジケる!
    ハチキレる!?
    恋とダンスと音楽で綴る
    もっともビッグなシンデレラストリー

  7. 『ヘアスプレー』

    □作品オフィシャルサイト 「ヘアスプレー」 □監督 アダム・シャンクマン □脚本 レスリー・ディクソン □キャスト ジョン・トラヴォルタ、ミシェル・ファイファー、ニッキー・ブロンスキー、クリストファー・ウォーケン、クイーン・ラティファ、アマンダ・バインズ、ジ…

  8. ヘアスプレー

    監督:アダム・シャンクマン
    出演:ジョン・トラヴォルタ、ニッキー・ブロンスキー、ミシェル・ファイファー、クリストファー・ウォーケン、クイーン・ラティファ、ザック・エフヮ..

  9. こんばんは〜!
    前にとらねこさんのとこで見たクリストファーウォーケンの
    ダンス動画思い出しましたよ^^
    帰ってきてから、また見ちゃいました。
    この作品でもいい味だしてましたよね〜。
    女装もかわいかった(笑)
    ほんっと、楽しい映画でした

  10. ヘアスプレー

     公開前から評判は耳にしていたものの、ここまでパワフルな作品とはまったく予想できませんでした。  とにかく主役の新人ニッキー・ブロンスキーの活躍ぶりがすばらしい。  まさにずんどう型の体型でおせじにも

  11. ひめさんへ
    こんばんは〜♪コメントTBありがとうございました!
    ひめさん、なんだか久しぶりです〜!ちょっと寂しかったぁ!
    >前にとらねこさんのとこで見たクリストファーウォーケンのダンス動画思い出しましたよ^^
    うーん、嬉しい一言〜
    ですよね!踊ってましたよね(爆)
    役柄も本当変テコでしたしねw
    あのブーブークッションとか、次から次から雑貨が、もうバカすぎて最高でした^^

  12. 映画「ヘアスプレー」

    原題:Hairspray
    週末の疲れた体に脳みそのシワまでアイロンで伸ばされそう、週末の疲れた体なのに一切の居眠りが遠ざかってしまう・・ハイテンションなミュージカル映画・・
    まず出だしの女子高生トレーシー(ニッキー・ブロンスキー)に圧倒される、乗り乗りでゴ…

  13. 「ヘアスプレー」スプレーでガチガチに固めた髪形

    「ヘアスプレー」★★★☆見て損ナシ
    クイーン・ラティファ、ジョン・トラヴォルタ主演
    アダム・シャンクマン監督、アメリカ、116分
    60年代のアメリカ、
    目覚ましい経済発展に支えられて
    でかい車と派手な服、
    そしてヘアスプレーで固めた髪形で
    陰りのない…

  14. 『ヘアスプレー』鑑賞!

    『ヘアスプレー』鑑賞レビュー!
    ストーリーに! キャストに! 音楽に!!!!
    誰もが満足度1000%のハッピーサプライズ!!!!
    この秋、最も華やかで、満足度1000%の
    ハッピー・エンタテインメント誕生!!!!
    ハマる!ハジケる!ハチキレる!?
    20…

  15. クリストファー・ウォーケンは結構ヘンな役多いんですよね。
    「ステップフォード・ワイフ」もヘンだったし、
    アダム・サンドラー主演の「もしも昨日が選べたら」でもマッド・サイエンシストを怪演にして快演してました。
    映画自体、とても好きな映画です。
    もし未見ならいかがでしょう。
    別の所でのコメントですが、顔バレしてたんですね。
    あんな奥まった所にある画像なんか誰も観ないと思ってました(笑)
    ちなみにもう3年も前の写真なので殆ど詐欺です。

  16. ヘアスプレー

    @シネリーブル池袋   〔公式サイト〕
    【前売券】を大黒屋で購入【1300円】
    感想:★★★
    余り観る予定はなかったんだけど、周りの人達の間で評判高いんで、
    観てみました。 ひとのお奨めって結構大事なんだよね。
    結果はかなり満足でした。
    内容的には、「悪口を寄…

  17. yesさんへ
    こんばんは〜♪コメントTBありがとうございました。
    クリストファー・ウォーケン。
    変な役をやってる彼が本当に好きなのでw
    その路線で頑張ってる役柄の彼を見ると、嬉しくなっちゃうんですよ。
    『もしも昨日がえらべたら』は、そう言えばまだ見てないですね。マッドサイエンティストですか?それはいいですね!見なくては。
    『タイムトラベラー』なんかもサイエンティストでしたが、出番少なかったですしね。
    エ?それほど顔がよく分からないようになってる写真だったのですが・・・ほとんど詐欺?
    何がそんなにお変わりになったのでしょう(泣)

  18. 「ヘアスプレー」は優れた歴史映画だ〜単なる少女のサクセスストーリーじゃない

      久しぶりに映画を見た。我が家から歩いて、2、3分ほどのところにある吉祥寺「バウスシアター」。気になっていた古びたミニシネコンだ。3つの小さな映画館がある。そこで、「ヘアスプレー」(アダム・シャンクマン監督)というミュージカル映画を見た。ミュージック大好…

  19. この親子・・・ステキでしたね。
    なんたって、クリストファー・ウォーケンが父親で・・・
    駄菓子屋???やってて・・・
    トラヴォルタのおでぶ女装母ちゃんが出不精で・・・
    娘はノビノビ天真爛漫で・・・。
    ミュージカルらしいミュージカルで、スッキリしました。
    書き溜めが沢山あるひらりんは・・・
    まだまだスッキリ・・・とはいきませんが。。。

  20. ★「ヘアスプレー」

    今週の平日休みは、映画→ブロードウェイ・ミュージカル→映画化された作品。
    予告編ではオデブなトラボルタは出てくるし・・・
    結構笑えそうなミュージカルという事で、ひらりんの期待大。

  21. ひらりんさんへ
    こんばんは〜♪コメントTBありがとうございました!
    >駄菓子屋
    えーっ、あれ、雑貨屋ですよ〜!(爆)
    うんでも、とっても楽しいハッピームービーでしたね。
    まだまだ書き溜めが・・ひらりんさん、頑張って!
    私は今のとこ、書き溜めはDVDだけです〜。
    暇な時に、まとめて一気に3本くらい書いちゃうとか!
    ちなみに、『毒々モンスター』見てましたね!
    笑いましたw

  22. 「ヘアスプレー」観てきました♪

    ☆「ヘアスプレー」
    監督:アダム・シャンクマン
    出演:ジョン・トラヴォルタ、ニッキー・ブロンスキー、ミシェル・ファイファー、クリストファー・ウォーケン、クィーン・ラティファ、ザック・エフロン、ブリタニー・スノウ、アマンダ・バインズ
    1960年代のアメリカ…

  23. ヘアスプレー♪ジョン・トラボルタママが素敵(*^_^*)

     
    史上最重量のシンデレラストーリー 
     
    10月22日、MOVX京都にて鑑賞。
     
    ドリームガール以来の楽しいミュージカルだったヒロインは太目の可愛いお姉ちゃん、トレーシー・ターンブラッド(ニッキー・ブロンスキー)。1988年、米・ニューヨー…

  24. 「ヘアスプレー」―笑ってよ、クリス3

    いやだから、ヘアスプレーはオゾン層を破壊するからいかんっちゅうのに!!

  25. ヘアスプレー

    ジョン・ウォーターズの88年監督作品が
    ミュージカル映画になって帰ってきました。
    観てると明るい気持ちになれます!
    あらすじは・・・
    1962年、米メリーランド州ボルチモア。ダンスとオシャレに夢中な16歳の女子高生トレーシー(ニッキー・ブロンスキー)は、

  26. ヘアスプレー 観てきました。

     ミュージカルの映画か作品ヘアスプレーを観てきました。

  27. 歌や踊りがあると、例えテーマが重くても
    気軽に見れてしまうのはミュージカルの強みですよね!
    クリストファー・ウォーケンの踊り観ました!
    まさかフライングまでやるとは・・・!(笑)
    カッコいいですね!
    彼って、クールな役以外見たことなかったのですが
    他にも面白い役やってるんですね、ネズミの糞ですか・・・

  28. 「こんな素敵な映画に出会えるなんて幸せだ!」心からそう思う

    幸せだ!
    I ‘M SO HAPPY!!!
    人生において、そんな風に思える映画に出会えることは滅多にない。
    この映画は正にそんな稀有な宝石のように眩い輝きを放っている
    人生の岐路に立っている時
    落ち込んでいる時
    悲しくて泣き叫びたい時
    そんな気分の時に観たのなら

  29. 咲太郎さんへ
    初めまして!コメントTBありがとうございました!
    そうですね!テーマはすごくしっかりしたものがあって、シリアスなのに、
    どこまでも楽しく見れてしまう、見せてしまうなんていいですよね〜♪
    クリストファー・ウォーケンのダンスのPV、笑ってしまいますよね?
    すごくダンスが上手なのに、どこか可笑しくって、ベルとか「チーン」と鳴らしたり・・もう、面白いです、この人って!
    『マウスハント』もとっても変な役ですよ〜♪

  30. ヘアスプレー

    【HAIRSPRAY】2007/10/20公開製作国:アメリカ
    監督:アダム・シャンクマンオリジナル脚本:ジョン・ウォーターズ(1988年映画版)          マーク・オドネル(ミュージカル版)出演:ジョン・トラヴォルタ、ニッキー・ブロンスキー、ミシェル・ファイファー、…

  31. 【映画感想】ヘアスプレー

    ヘアスプレー DTSスペシャル★エディション (初回限定生産2枚組)ザック・エフロン ニッキー・ブロンスキー クィーン・ラティファ おすすめ平均 待ちに待ったDVD!とにかくハッピー☆元気がもらえる映画です!元気がでる作品です。差別する側からの視点ダンス&ソング♪プラス…

  32. ヘアスプレー-(映画:2008年39本目)-

    監督:アダム・シャンクマン
    出演:ニッキー・ブロンスキー、アマンダ・バインズ、ザック・エフロン、ジェームズ・マースデン、ブリタニー・スノウ、ミシェル・ファイファー、クイーン・ラティファ、クリストファー・ウォーケン、ジョン・トラヴォルタ
    評価:94点

  33. 『ヘアスプレー』

    ジョン・トラヴォルタ、ミシェル・ファイファー、クリストファー・ウォーケンなど豪華なベテランに、ザック・エフロンや新星ニッキー・ブロンスキーなどのヤングスターが絡むアンサンブルキャストでのミュージカル映画。
    もともとインディペンデント映画で『ヘアスプレー』…

  34. mini review 08302「ヘアスプレー」★★★★★★★☆☆☆

    ジョン・ウォーターズの同名カルトムービーを基にした大ヒット・ミュージカルを映画化。人種差別が残る60年代のボルチモアを舞台に、外見を気にしないビッグサイズのヒロイン、トレーシーが活躍する。監督は『ウェディング・プランナー』のアダム・シャンクマン。ヒロインの…

  35. 『ヘアスプレー』 好きなものは好き!

    これぞ超ミュージカル!
    のっけから歌で始まります。
    歌と踊りに、すごく元気になれる映画!
    だけど扱ってる問題は、結構ヘビーで。
    まだまだ肌の色で差別されていた、60年代。
    黒人は、白人と同じTV番組で踊ることすら許されない。
    「ニグロデー」という、明ら…

  36. 【映画】ヘアスプレー…見所はお父さんのデ○専カミングアウト

    そういえば…オリンピック{/body_stretch/}が始まりましたねぇ。
    …あんまり観ていないので、それ以上の話は出来ないピロEKです{/face_ase2/}
    昨日、少しだけビール{/beers/}飲んだのですが、今日の朝から二日酔いで頭がガンガン{/face_hekomu/}
    ほぼ一日中寝ておりました…

  37. 「ヘアスプレー」

    1960年代のファッションや音楽、ダンス、TV番組などを描いた異色の青春ミュージカル映画「ヘアスプレー」(2007年、米、116分、アダム・シャンクマン監督・振付・製作総指揮)。本作は、ジョン・トラヴォルタをはじめミシェル・ファイファー、クリストファー・…

  38. 『ヘアスプレー』’07・米

    あらすじおしゃれとダンスに夢中な女子高生トレーシー(ニッキー・ブロンスキー)の夢は、人気テレビ番組「コーニー・コリンズ・ショー」のダンサーになること。ある日、番組のオーディションが開催されると知ったトレーシーは、自分と同じく大柄な母親エドナ(ジョン・ト…

  39. 『ヘアスプレー』を観たぞ〜!

    『ヘアスプレー』を観ましたジョン・ウォーターズの同名カルトムービーを基にした大ヒット・ミュージカルを映画化です>>『ヘアスプレー』関連原題: HAIRSPRAYジャンル: ミュージカル/コメディ/青春上映時間: 116分製作国: 2006年・アメリカ監督・製作総指揮・振…

  40. ヘアスプレー

    2007年上映 監督:アダム・シャンクマン 主演:ジョン・トラボルタ、クリストフ…

  41. とらねこさん☆
    ひゃー、こちらもすごいコメント数!
    今はみんなツイートにFBばかりだから、コメントも減少しているよねー(しみじみ)

    ヘアスプレー最高!
    テーマ的にも気に入ってます。
    ちっさい森久美子!(爆)でも森久美子も歌うまいから~ぁ(プロだっちゅーの)

    逆ナンパのウォーケンのところ本当にウケましたー

  42. ノルウェーまだ〜むさんへ

    こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
    そうなんですよー、昔の記事はどこもコメント&トラックバックが満載なんですよね。

    ヘアスプレー、私も大好き!オリジナルもミュージカルもいいんですよね。
    ミシェル・ファイファーのウォーケンの逆ナンシーンは面白くて、ヒーヒー笑ってたんですが、その後の夫婦だけどいつまでも妻を愛する…というところで、笑いながらも涙が止まらなくなり…

    実はこのシーンは、オリジナルにもミュージカルにもなくて、この’06年のリメイク版にしかないんですよ。
    ブラック・ホワイト等による人種差別、デブなどの見た目の差別も描かれてますが、それ以外に、
    「エイジ・ハラスメント」についての鋭い視点が加味されてるので、とても私は評価しています♪




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑