rss twitter fb hatena gplus

*

#134.ウィッカーマン

ウィッカーマン原作は、’73年のイギリスの同タイトルのカルト・ムービー。
こちらは、ニコケイの“踏んじゃったね!”トンデモ地雷原ムービー。

去年’06年にアメリカ公開のこの作品、ゴールデン・ラズベリー賞に、
・ワースト作品賞
・ワースト主演男優賞(ニコラス・ケイジ)
・ワースト脚本賞(監督でもあるニール・ラビュート)
・ワーストスクリーン・カップル賞(ニコラスケイジと熊のぬいぐるみ)

と、こんなにたくさんノミネートされちゃってまあ。
去年のラジー賞の目玉商品、『氷の微笑2』とM・ナイト・シャマランの影に隠れて、ナニゲに頑張っていたのですね。

こないだの『グラインド・ハウス』の時には、フェイクの予告編の時に、ロブ・ゾンビ監督の『ナチス親衛隊の女狼』が流れたのだけれど、その時に、ニコラス・ケイジが特別出演していました。
アメリカの初日レポを読んだら、ニコラス・・ケイジが出て来た時に、だいぶブーイングが起こった、ってことでしたから、ニコラス・ケイジは最近、どうも評判が悪い、と考えられそう。彼は、迷走中なんでしょうか。

あれれぇ、『ゴーストライダー』、私は大好きだったんだけどな〜。
シリアスな演技のさなかにも、どこか笑えるダメさが漂っていて、その辺りが発揮できるキャラクターって、彼の一番の得意技のように思うし。
なので、私は結構アリだと思ったんだけど、人によっては『ゴーストライダー』はニコケイがどうも・・・なんんて言う人も多かったみたいですね。そんな流れなのでしょうか?
今後、どうなるんでしょう。彼の動向には、要注目ですね!

で、この作品は、怪しげな雰囲気を、ここぞ、とばかりに発揮してナンボの作品だったと思うのに、どうも中途半端。
オリジナルを見た人は、裸でエロエロに踊るシーンが・・・なんて聞いたのだけれど、そんなシーンはなかったし。
ああ、オリジナルの方、どっかでまたやらないかなあ!お願い!

こういった作品は、もっと後味が悪くなって終わるべき作品なのに、途中で気がついて、なんとなく普通に「あ〜あ」と終わってしまうのが、もったいなすぎ。
見た後に、「こんのやろ〜」と、どこか腹が立って終わりるくらい、憎々しげに作っちゃっていいのに・・・
ネタバレはしたらつまらないので、さすがにやめときますけど、
トホホっとなること間違いなしです。

ただやっぱり、ニコケイのダメダメぶりは漂っていて、なんとも・・・。
ジブリで出てきそうな物体が、あんなことに使われちゃうってのも、日本人には、苦笑しちゃうのでは?

あまり酷いと、脚本がどうとか、なんだかんだと言う気になれない(笑)
でも、もうちょっとこの人に活躍して欲しかった。
シスター・サマーズアイル

彼女なら、上手に使えばもっとパンチが効いたはずなのに・・もったいない。
レクイエム・フォー・ドリーム』、『ファウンテン』等に出演のこの方。エレン・バースティン。とらねこ的には、結構好きな女優さん。

それから、リリー・ソビエスキー(シスター・ハニー)は『ディープ・インパクト』、『アイズ・ワイド・シャット』、『ロード・キル』『グラスハウス』の辺りは結構出て来てるなあ、なんて思ってたのだけど、最近見ないな〜と思ってました。う〜ん、ビッグになり損ねたか。

あと、シスター・ウィロー役のケイト・ビーハンは、どうも日本人の女優さんの、誰かに似てるんだけど、名前が分からない・・・。

ストーリー・・・
カリフォルニア州の白バイ警官メイラス(ニコラス・ケイジ)は、親娘の乗る車が事故で炎上する姿を目の当たりにして以来、精神的なダメージを負っていた。そんな彼にある日、失踪した婚約者ウィロー(ケイト・ビーハン)から手紙が届く。娘のローワン(フランセス・コンロイ)が行方不明になっており、助けてほしいという。今でもウィローを想うメイラスは、一路ウィローの住むワシントン州の島サマーズアイルへと向かった。・・・

 

ウィッカーマン@映画生活

 

関連記事

『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...
記事を読む

『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』 アメリカ亜流派のレイドバック主義

80年代の映画を見るなら、私は断然アメリカ映画派だ。 日本の80年代の...
記事を読む

『湯を沸かすほどの熱い愛』 生の精算と最後に残るもの

一言で言えば、宮沢りえの存在感があってこそ成立する作品かもしれない。こ...
記事を読む

『ジャクソン・ハイツ』 ワイズマン流“街と人”社会学研究

去年の東京国際映画祭でも評判の高かった、フレデリック・ワイズマンの3時...
記事を読む

『レッドタートル ある島の物語』 戻ってこないリアリティライン

心の繊細な部分にそっと触れるような、みずみずしさ。 この作品について語...
記事を読む

3,451

コメント(25件)

  1. こんにちは
    ’73版は2003年にDVDが出てますね。
    いまは品切れ状態のようですが。割と最近まで買えたような気がします。
    とかいってワタシ未見なんですけど^^;

  2. コメ、ありがとうございました!
    なんだか、ニコケイのヘタレ捜査を追うだけな映画でしたね。
    せっかくのエレン・バースティンも、見せ場ないですしねー。
    けっきょく、ラスト近くのインパクトに賭けるしかなくなったわけですが、そこも、あっけないので盛り上がらず…。
    カルトのリメイクは難しいですねえ。

  3. 2度目?です。とらねこさん、こんばんは〜
    見て見ようかなとゆうコメントを残すつもりだったので、どうしましょう。(^^*ゞ
    最近、映画館で見た映画で感動した作品は?
    http://knowledge.livedoor.com/28810
    と言う質問の先生のご意見が気になりましたので、こちらに。何かありますでしょうか?゜ー゜*;?

  4. 映画「ウィッカーマン(2006年版)」を試写室にて鑑賞。

     築地のソニー・ピクチャース試写室ブルーにて「ウィッカーマン」を鑑賞した。 映画の話 行方不明の娘を探すために、白バイ警官のエドワード(ニコラス・ケイジ)は孤島サマーズアイルを訪れ、同島で娘が生活していた形跡を発見する。しかし、島民たちは娘の存在を否定し…

  5. manimaniさんへ
    こんにちは、お久しぶりです☆
    訂正ありがとうございました!
    現在廃盤になっているようなのですが、’03年にDVD出ていたのですね。
    見たいです。何とか入手できるといいですが。
    これからもどうぞ、訂正よろしくお願いします!!

  6. ボーBJジングルズさんへ
    こんにちは☆コメントありがとうございました。
    TBは、FC2ブログが最近調子が悪いのかな?と思っていたのですが、禁止設定があったので、それに引っかかっていたのですね!
    なるほど、納得しました(笑)
    私実は、他の方のコメント欄でも、禁止用語を設定すると、必ずそれに引っかかるようですw
    なんと、エロ用語をちっとも書かなくても、毎回引っかかるんですよ、私って
    きっと私自身がR-18指定なのかと思ってました。

  7. 由美子さんへ
    二度目まして、こんにちは!コメントありがとうございました!
    ナヌっ?!由美子さんは、よりにもよって、この映画を「見てみるつもり」なのですね〜どひゃあ
    >「映画館で見た映画で感動した作品」
    このテーマでナレッジにあって、私のことを思い出してくださった、というわけなのですね。どうもありがとうございます。
    ただ、私、人によって感動するポイントって違うと思うので、特定の誰かにオススメしたい時は、その人の趣味に合わせるようにしてるんです。
    というのは、「自分が感動した」作品を挙げても、それは「世間の人が感動した」作品とは、全く違うことがありますので、共感性を得られないんですよね。
    たとえば、由美子さんへのオススメを考えるとすると、由美子さんは『ホリデイ』に4点つけてますよね♪
    ジュード・ロウでオススメを考えるか、ロマンチック・コメディでオススメを考えるか、と迷うとこですが、ジュード・ロウだったら、『リプリー』、ロマコメだったら、『あなたの寝てる間に・・・』をオススメしますね*^^*
    いっぺんにオススメはたくさん言わず、一つか二つに留めますw
    『リプリー』はちょっと変わったサスペンスで、すごく面白いですよ。
    『あなたが寝てる間に・・・』は、ロマコメ嫌いの私でも、大好きな作品です。
    ・・・とまあ、こんな風にオススメするわけです^^
    由美子さんからのコメントではしゃいで、ついつい余計なことを言ってしまいました。
    ちなみに昨日、ナレッジで他のテーマで初めてベストをいただいたので、調子に乗って他の質問に答えてみました
    「昔の曲でいい曲」
    http://knowledge.livedoor.com/28763

  8. 女王蜂とその巣

    219「ウィッカーマン」(アメリカ)
     白バイ警官のエドワード・メイラスは、ある日幼い少女と母親が乗った車がトラックに激突され、炎上する現場を目撃。精神的にショックを受けたメイラスは休職する。そんな彼の元に8年前に突然失踪した元婚約者ウィローから手紙が届…

  9. とらねこさん、こんばんは。
    アメリカでは評判悪かったんですね。日本でもか。
    結構私は面白かったですけどね。
    おそらくニコラス・ケイジの奔走振りと、島民の醒めた感じの対称が面白かったのかと。
    >う〜ん、ビッグになり損ねたか。
    見た目はビッグに見えました。何かえらいガタイが良さそうに見えましたよ。
    ところで、「ヒッチャー」のリメイクは11月に公開のようです。こちらもアメリカでの評判は芳しくなかったようですが、無論観ます。

  10. CINECHANさんへ
    こんばんは〜♪コメントTBありがとうございました。
    あ、CINECHANさんは、結構楽しまれましたかあ!
    そうですね、最後はちょっと絶望感ありましたね。
    こう、島全体の雰囲気を、もっと異様な感じに映した映像とか、ブキミで強力な画がもう少し欲しかったかも。
    >ビッグになりそこねた
    リリー・ソビエスキーの話ですね。そうですね、背、高いです。すごくタッパがありますよね。
    ヒッチャーのリメイクも見るんですね。
    私はちょっと迷いますが、やっぱ見るかもしれません。ショーン・ビーンのファンの友達がいるので。・・・

  11. こんばんは♪
    地雷原と聞いたらば…
    Yes!五体投地!な訳ですが(笑)
    あれ?火薬湿気ってた?信管錆びちゃってた?
    ちゅど〜んと来なかったですねぇ
    >なんとなく普通に「あ〜あ」と終わってしまう
    実は島民全員蜂人間とかハリボテウィッカーマンvs熊の着ぐるみニコケイとか数々の超展開を期待してワクワクしてたのに(笑)
    >エレン・バースティン・・もったいない
    見せ場らしい見せ場なしでしたね…
    彼女、旧作のファンとかでせっかくノリノリでアシュラ男爵メイクまでしてるのに…
    むーん、惜しい。おっしゃる通り、うまく使えばあと50ヤードは飛距離伸びた筈!トンデモ方向へ(笑)
    とりあえず、飲み屋で逆ナンされたら出身地は聞こうと思います(笑)

  12. みさま
    こんにちは〜☆コメントありがとうございました♪
    >地雷原、五体投地
    ですか(笑)で、やっぱり「もったいない」感ありましたよね?
    もう少しバカ映画だったら、「バカスメル、脇から香る」くらいにしてもよかったのに、て感じですよね?
    この映画はなんていうか、マトモなサスペンスにして見せようとしているのでせうね。
    バカ映画にならないように、ならないようにとの配慮から(笑)
    これを考えると、バカ映画をつくろうとはこれっぽっちも考えていないのに、いつの間にかバカ全開になっちゃってる映画はすごいなあ、とつくづく思いました。
    やっぱ『フォーガットン』すごいですよね。
    しかしナンパする時も逆ナンする時も出身地は大事な訳ですね(笑)
    リリー・ソビエスキーともう一人は、ナンパ待ちでしたね?

  13. ウィッカーマン

    クマちゃんとハチミツ&アナフィラキーショック!

  14. 映画「ウィッカーマン」

    2007年64本目の劇場鑑賞です。「抱擁」のニール・ラビュート監督作品。映画史に残るカルト映画の傑作として高い評価を受ける73年の同名イギリス映画をリメイクしたサスペンス・スリラー。行方不明の少女を探しに孤島を訪れた男が遭遇する驚愕の顛末を奇抜なタッチで綴る。…

  15. 映画「ウィッカーマン」

    映画「ウィッカーマン」に関するトラックバックを募集しています。

  16. 「ウィッカーマン」(2006)

    “THEWICKERMAN”監督、脚本・・・ニール・ラビュート(オリジナル脚本:アンソニー・シェイファー)出演・・・ニコラス・ケイジ、エレン・バースティン、ケイト・ビーハン、フランセス・コンロイ、モリー・パーカー、リーリー・ソビエスキー、ダイアン・デラーノ、エリカ=シ…

  17. 『ウィッカーマン』

     制作年:2006年
     制作国:アメリカ
     上映メディア:劇場公開
     上映時間:101分
     原題:THE WICKER MAN
     配給:ソニーピクチャーズ
     監督:ニール・ラビュート
     主演:ニコラス・ケイジ
         エレン・バースティン
         リーリー・ソビエスキー

  18. ウィッカーマン

    【THE WICKER MAN】2007/09/01年公開製作国:アメリカ
    監督:ニール・ラビュート出演:ニコラス・ケイジ、エレン・バースティン、ケイト・ビーハン、フランセス・コンロイ
    昔の女からの手紙には要注意!!

  19. ウィッカーマン

     近頃、これほど後味の悪い映画もまれでした・・・(1月27日 DVDにて鑑賞)

  20. NEXTから飛んできました。
    私もこのウィッカーマンのオリジナル1973年版の上映狙っています。
    何んたって裸でエロエロに踊るのがブリット・エクランドですから・・・
    http://blog.goo.ne.jp/imapon1960/e/48c5fb060e0e6c48b4f1fdd490d6f540

  21. imaponさんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
    そうですね、ウィッカーマンのオリジナルみたいです。
    ブリット・エクランドは知りませんでしたが。
    imaponさんの初恋の人なんですね。なるほど・・w
    自分は、リバー・フェニックスです(恥)

  22. 【映画】ウィッカーマン…見どころは困り顔対決!?

    昨日({/hiyoko_cloud/}のち{/kaeru_fine/})の記事でも少し書きましたが、昨日は山口県の元同僚がやってる理髪店まで髪を切りに行ってきました。
    天気がよかったら角島まで足を延ばして、角島大橋の写真でもブログにアップしようかと思っていたのですが、生憎の曇天{/hiyoko…

  23. 【DVD】ウィッカーマン

    原題:THE WICKER MAN
    製作年度:2006年
    製作国:アメリカ
    上映時間:101分
    監督:ニール・ラビュート
    原作:
    脚本:ニール・ラビュート
    出演N..

  24. 『ウィッカーマン』 THEWICKERMAN

    『ウィッカーマン』警官メイラス(ニコラス・ケイジ)のもとに、8年前に突然失踪した、婚約者ウィロー(ケイト・ビーハン)から手紙が届く。娘が行方不明なので助けてほしいという内容だった。単身、ウィローの故郷の島サマーズアイルを訪れたメイラスは、娘が島に暮らし…

  25. ウィッカーマン

     『運命を見とどけよ 行方不明の娘を救うため、孤島を訪れた男。 真実へ辿りつく時、衝撃のラストが襲いかかる─。』
     コチラの「ウィッカーマン」は、ニコラス・ケイジ主演で73年の同名映画をリメイクしたカルト・ホラーです。孤島で行方不明、「シャッターアイランド….




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑