久しぶりのグルメ記事な訳ですが
映画の記事ばっかり書いてると、確かにその他の記事が書きずらくなってしまうってのは、どっかしらありますね。
でも私としては、映画以外のことも載っているブログが結構好きだったりしまして、読んでるこっちも、気が紛れていいなと思ったりします。
何より自分は、映画だけでなく、自分の好きなことを他の話題についても、いろいろと書きたいな、と思っていたりしますので、そこのとこよろしくです。
まあそんな訳で、今日は久しぶりにグルメ記事を少し
↑に挙げたのは、『ラ・トマト』というお酒。
1ヶ月くらい前、とある洋風居酒屋で、「トマトのお酒」と書いてあって、思わず頼んでみたのです。
これが、なかなか美味しくて、とっても気に入ってしまったのでした。
あまり手に入らないのかと思ってたら、簡単に見つけてしまいました。
以前、とあるバトン記事でも、自分の好きなお酒について語っているのですが、
私の好きなお酒は、特にホワイト・スピリッツ系の、ウォッカやジンなど、・・・だったりします
他に、ライチをベースにしたお酒「DITA」や、レモンのお酒「リモンチーノ」、いいちこの「かぼす酒」も「ゆず酒」も結構好き!とお話しました。
さらに、焼酎だと、一番好きなのは「譚高単」ね!
「タンタカタン」なんて、楽しそうな音をつけるところに、製造者のレベルの高いセンスの良さを、感じるってもんさ。
シソ焼酎、ってことなんだけど、香りがとっても良くて美味しいのよね。
悪酔いするけど。
そいでもって、最近発掘したのが、これ!トマトのお酒。
なんだかとっても気に入りそう、これ〜
これ、マジでかなり美味しいの!
フルーティで、スッキリ爽やかな喉越し。しばらくこれにしようかな、と。
トマトのお酒 ラ・トマト 500ml 18度
価格:680円(税込み)
ショップ:お酒の大型専門店 河内屋
(楽天より)
トマトのお酒なのに、透明なのよね。
ちなみに、お店で飲んだ時、一杯で600円くらいしたよ・・・。
こうして見ると、同じっくらいじゃん!なんだよ!1本呑めるじゃん!
・・・そんなこと言ってたら、店で呑めないか・・・。
あ、これ、トニックとか、お水とかで割ってもいいと思うけど、私は、ロックで呑むのが一番美味しいと思うナ。
だって、カクテルにするには、18度って、弱いというか、香りがなくなっちゃうしね。
氷だけで十分だっっ!
2007/09/08 | グルメ
関連記事
-
-
白馬友人宅でBBQ、長野「山の実」、栂池自然園
白馬の友人宅で、庭にビアガーデンを作った人が居まして、 ここで毎年BB...
記事を読む
-
-
恵比寿 emuN (エミュ) 有機野菜の美味しい一つ星フレンチ
久々にフレンチのコース 一番ワクワクするのはやっぱりフレンチですね♪ ...
記事を読む
-
-
カリフォルニア料理の名店・シェパニースに行って来た
カリフォルニア料理先駆者による、予約の取れない名店 サンフランシスコは...
記事を読む
-
-
肉山 & 肉小屋 師匠&弟子対決!
肉山 予約困難で行きたくてもなかなか行けない人気店、肉山@吉祥寺。 食...
記事を読む
-
-
ニセコスキー旅行 その2 味浪漫、旭山動物園、ふくろう亭
2日目 大雪&強風で、交通機関は大変なことになっていましたが、おかげで...
記事を読む
コメント(2件)
前の記事: #126.地球で最後のふたり
次の記事: #127.恋するマドリ
とらねこさん、こんにちは♪
ラ・トマト、美味しいですよね〜vv 私もロックで呑むのが一番お気に入りです★ 透明なのにすっごくトマト、ってのが、また面白くて。
ほかのメーカーのトマト・リキュールで、思いきりトマト色したものも試してみたんですけど、私は透明ラ・トマトのほうに軍配でした。
譚高単もロックで呑むと美味しくて♪ 呑みすぎには注意、ですけどねぇ(^^;)
香ん乃さんへ
こんばんは〜♪なんか久しぶりです★
コメントありがとうございました!
香ん乃さんてグルメでいらっしゃいますよね。
ラ・トマトの前に、他のトマトのお酒を試されたことがあるのですね!さすが。
この爽やかさは、すごくハマってしまいましたよ!
本当にこれ美味しいです!
譚高単もお好きでいらっしゃいましたか^^
私もロックで飲みます!アッと言う間に酔っ払います〜