#119.オーシャンズ13
人にバカにされようと、私はなぜかこのシリーズが好き。
そのくせ、毎度毎度見る度文句言ってるんですけどね・・・大体、ここに出てくる犯罪、屁みたい(つかみどころがないという意味)なのよ、まるで。1と2なんて本当にそう!
でも、そういう言い方をしても何ら変わりなく好きなのが、このシリーズなのでした。
ストーリー・・・
ダニー・オーシャン(ジョージ・クルーニー)率いる犯罪集団オーシャンズ。そのひとりであるルーベン(エリオット・グールド)が、ホテル王バンク(アル・パチーノ)の裏切りで瀕死の目に遭う。敵討ちを誓ったダニーはメンバーを集め、新カジノのオープンを迎えたバンクを徹底的に潰そうとする。 ・・・
小さい仲間内の小ネタの集大成みたいな、このシリーズ。
毎度毎度、本気で見て楽しい、と言うよりは、
「楽しいんだろうな、この人達〜。」
という印象が否めない。
だからと言って、嫌いにはなれないし、実際、ここに出てくる俳優たちの姿は、みんながみんな、全員魅力的だ、てのがいいじゃない。
シリーズものって私は嫌いで、大概1くらいしか見に行かないことが多いんだけど(理由を聞かれても困るんだけど、なぜか嫌いなのです)、このシリーズはいつも劇場でコンプ。
何がいいって、やっぱり、この豪華さに酔う。これじゃないかなと。
「泥棒だよ、大集合!」も今回で終了なのかな?どうだろう?
普通に考えたら、欧米ではあまり運の良くない数字、13なわけだけど・・・
ちなみに、とらねこ的には、『13/ザメッティ』、『レベル・サーティーン』と、13のつく映画は、今年でも3つめ♪
なんだかんだ言って、平気で使われる、ということは、やっぱり、映画タイトルで使う13は、逆に興行収入も、良いのかもしれない?
さて、この先、ネタバレ気味で進みます:::::::::::::
このシリーズのブラピ(役名;ラスティ)は、1でずっと物食ってるんだけど、
今回の3でも、食べ物を口に含んでるシーンが、なんとはなしに、意味深に思えてきたり。
ライナス(マット・デイモン)は、だんだん男を上げていて、
1でちんちくりんなスリ野郎だったのに、2ではメンバーにコケにされるシーンが大爆笑だったし、今回は、ぐお〜〜んと男を上げていて、うぉ〜っと面白い!
いいぞ〜、ライナス〜!
だいぶ男前だぞぅ〜。・・・と、ついつい冷やかしたくなるのが面白かったり。ちなみに、次回、お父さんの仕事を手伝う、と言ってたけど、・・・これが14に繋がらないのぉ?
やらない、なんて言ってるけど、そんなこと言って、やるんじゃないの?
このシリーズでは、ウ○コまみれになった、アカデミー俳優ドン・チードルも、アカデミーノミネートされた『ホテル・ルワンダ』を挟んで、今回はまるで、1でのバーニー・マックの役どころみたいな、変身しての侵入が一瞬だけど、楽しい♪
それから、毎度毎度、奇術みたいな、肉体芸の披露をするイエン(シャオボー・クイン)も、仲間のルーベンのため、と、命をかけてビュンビュン走るエレベーターの裏側へ行くことになる。
今までのシリーズで、仲間同士の繋がり、というものが、ダニーとラスティーを除いては、所詮は盗人同士、という印象だったのだけれど、
今回はみんなで一つになる様子が描けていて、良かったナ、なんて思うし。
それから、このシリーズで、今まで憎たらしくて仕方がなかったテリー・ベネディクト(アンディ・ガルシア)と、手を組む姿も興奮!
いやー、この憎たらしさ、いいねいいね。
このシリーズの中でもなかなか見事な映えを見せる、アンディ・ガルシア。
今回、バーニー・マック(役名;フランク・カットン)の見せ場がなかったのが残念だけど、今回のソール(カール・ライナー)の姿は、軽快で、今までより、安心して見れる感じがいいんじゃない?
今回のラスティ(ブラピ)の変装は、眼鏡をかけたダサイ系技術者風。
どうせだったら、『カリフォルニア』風にしたり、映画ファンを楽しませる一ひねりとかして欲しいな(マニアックすぎるか・・・)。
ちなみに、ダニー(ジョジクル)の変装は、フレディ・マーキュリー風だそうで。
アル・パチーノは、思ったよりイマイチでした。
2でカポエラ使いだった、ヴァンサン・カッセルの、一瞬の使い方はなかなか面白かったカナ。
だけど、女性陣は、確かに2で、二人も綺麗どころが居た割に、印象がボヤけてしまったのを反省してか、今回は、たった一人だけ、エレン・バーキン(アビゲイル・スポンダー)。『セレブの種』での、出来る女の役柄を、もっとセクシーに、いい感じにフィーチャリングされてて、良かった感じ♪
いい年こいても、セクシーな女っていいなあ!(・・・頑張ろ。)
それから、いつも足を引っ張る、バージル&ターク・マロイ(ケイシー・アフレックとスコット・カーン)、今回の足の引っ張り方は、なかなかに面白いw
まー、とりあえず、この映画実は、何度も観てる人の方が楽しく見れるかも。
ちなみに、私はそれぞれのシリーズ1,2を通して、一度づつ劇場で見て、一度づつDVDで見て、一度づつオーディオコメンタリーをそれぞれ見てます。
だから、少しは小ネタの数々を覚えてるけど。特に、ソダーバーグ監督のオーディオコメンタリーは面白いよ。
さて、以下はメモ代わりに。
ジョージ・クルーニー(ダニー・オーシャン)
ブラッド・ピット(ラスティ・ライアン)
マット・デイモン(ライナス・コールドウェル)
アル・パチーノ(ウィリー・バンク)
エリオット・グールド(ルーベン)
エレン・バーキン(アビゲイル・スポンダー)
アンディ・ガルシア(テリー・ベネディクト)
ドン・チードル(バシャー・ター)
カール・ライナー(ソール・ブルーム)
ケイシー・アフレック(バージル・マロイ)
スコット・カーン(ターク・マロイ)
シャオボー・クイン(イエン)
エディー・ジェイミソン(リビングストン)
バーニー・マック(フランク・カットン)
2007/08/26 | 映画, :サスペンス・ミステリ
関連記事
-
-
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ
結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...
記事を読む
-
-
『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』 アメリカ亜流派のレイドバック主義
80年代の映画を見るなら、私は断然アメリカ映画派だ。 日本の80年代の...
記事を読む
-
-
『湯を沸かすほどの熱い愛』 生の精算と最後に残るもの
一言で言えば、宮沢りえの存在感があってこそ成立する作品かもしれない。こ...
記事を読む
-
-
『ジャクソン・ハイツ』 ワイズマン流“街と人”社会学研究
去年の東京国際映画祭でも評判の高かった、フレデリック・ワイズマンの3時...
記事を読む
-
-
『レッドタートル ある島の物語』 戻ってこないリアリティライン
心の繊細な部分にそっと触れるような、みずみずしさ。 この作品について語...
記事を読む
コメント(43件)
前の記事: #118.リトル・チルドレン
次の記事: #120.呪怨 パンデミック
オーシャンズ13-(映画:2007年87本目)-
監督:スティーヴン・ソダーバーグ
出演:ジョージ・クルーニー、ブラッド・ピット、マット・デイモン、アンディ・ガルシア、ドン・チードル、バーニー・マック、エレン・バーキン、アル・パチーノ、ヴァンサン・カッセル
評価:90点
公式サイト
(ネタバレあり….
オーシャンズ13
グランド・フィナーレに相応しい花火の打ち上げ…?
豪華すぎるキャストに続編は無理。でも、やってくれるんじゃないの(笑
オーシャンズ13
監督:スティーヴン・ソダーバーグ
出演:ジョージ・クルーニー、ブラッド・ピット、マット・デイモン、アンディ・ガルシア、ドン・チードル、バーニー・マック、アル・パチーノ??..
私もこのシリーズ、大好きです
愉快な気分になれちゃうとこが好き♪
バシャーの歯に星条旗シール?がついてるのが笑えました。
オーシャンズ13
印象は残っても,中身は薄い。
映画「オーシャンズ13」を試写会にて鑑賞。
6日、有楽町のよみうりホールにて「オーシャンズ13」を鑑賞した。 今回のスポンサーは東京建物。上映前にプレスシート、クオカード、I-POD、宿泊券の当たる抽選会が行われての上映。客席は1100人、ほぼ満席。 未見だった「オーシャンズ12」を急遽DVD…
映画「オーシャンズ13」
原題:OCEANS’S 13
11人で始まった犯罪ドリームチーム、オーシャンが率いるから"オーシャンズ11"、12から13へと続く流れをみると・・14では返済を迫られ新たな犯罪!?
仲間の1人ルーベン・ティシュコフ(エリオット・グールド)がパートナ…
こんばんは〜
このシリーズ、映画のデキという点で納得いかなくても大好きっていう人、多いですね。
かくいう自分も観ながら楽しんじゃってます。
スケールのでかさがばかばかしくもおもしろいっ!
ひめさんへアハ。
こんばんは〜♪コメントTBありがとうございました!
バシャーの歯に星条旗
本当、このシリーズで見ると、『ホテル・ルワンダ』の役とは大違いなドン・チードルですよね。
今回でも前半部分で地下に潜ってましたが、その後に笑いに走ってましたね☆
八ちゃんさんへ
こんばんは〜♪TB,コメントありがとうございました。
うんそうですね☆何しろ、カッコいい感じがするんですよね。
音楽の使い方は好きですね。
ただ、こっ恥ずかしくて、好きなんて言いたくないです☆バカにされそうで・・・
オーシャンズ13!豪華キャストだけれど・・・・。
8月10日、MOVX京都にて鑑賞。実は過去の作品はすべて未見の私ですキャスト陣が、あまりにも豪華なので観なきゃ損かなと思い、行って参りました。
オーシャンズとは?天才的な頭脳犯、変幻自在の詐欺師、凄腕のハッカーから爆破のスペシャリストに至るまで…
★タッタラータタタッターン!
は は 半年振りです!
★突然ですが、、『You Got Served』ってしりましっえ〜ん!笑い^^!
★答えは「The Wild Dance」です!ブレークダンスのはしりのはしりのは違うというご意見もあるかも知れませんが、私の記憶が正しければ、当時ブレークダンスという言葉は日本にはまだ入って来てませんでしたね!
★ところで、またまた見事に変わりましたね!笑い^^!
私も変わりましたよ!!お待ちしております!
★タッタラータタタッターン!
(鬼警部アイアンサイドでした。)
★ダ・ビンチ・コードが判らないあなたのために!
もまだ継続しております!UFOマニアともの好きな人々しか来ませんが!?笑い^^
★はい、ところで、オーシャンズ13 って、先日TVで見ましたが、ああ〜これ、成程!
ま〜、ご存知ないと思いますが、所謂シナトラの映画のそれの名を冠してますが、内容は所謂一つの、”黄金の七人”を意識と言おうか、ストーリー展開と云おうか、踏襲した感がありますね!
すみません、決してケチを付ける気はありませんが、何かアメリカ映画って夢が無いんですよね!
このシリーズはそれを抜け出そうとしてる気概は感じるんだけれども、所詮はネジの一つ足りないヤンキーが作ってるから、どうしようもないですかね!?エスプリがないんですよね!辛口になりますが、だってこの映画はエスプリに少し挑戦してるから、それについて批評しなくっちゃーね!笑い^^!
お邪魔致しました!
シュワッチ!3分が過ぎました!
オーシャンズ13
ダニー・オーシャンの仲間の一人ルーベンが、ラスベガスのホテル王バンクの裏切りによって破産に追い込まれ、自身も心筋梗塞で倒れてしまう。三度集結したオーシャンと仲間達は、ルーベンの仇を討つためにバンクの新たなカジノホテルプロジェクトの阻止に乗り出す。
21…
1作目は好きでDVDも持っている、2作目はイマイチで劇場で1回しか観ていない、という僕には、1作目に立ち返った感のある本作は楽しめました。
豪華キャストが小粋に暴れまわる姿がやっぱり楽しいですね。とらねこさんの言う通り、みんな楽しんでやってるんでしょうね。今回は特にドン・チードルとマット・デイモンが楽しそうでした。
こんにちは♪
>『13/ザメッティ』、『レベル・サーテ
ィーン』と、13のつく映画は今年でも3つめ
ボクもこの13尽くめはスゲェなと思ってましたよ。
あまりこのシリーズ好きじゃないんですが
本作に限っては今までの鬱憤を晴らしてく
れたかの如くで理屈抜きでオモシロく観る
ことが出来ました。
A・ガルシアがすごいヨカッタですよね!!
憎たらしさと愛嬌が混在するところなんか
最高でした♪ (゚▽゚)v
オーシャンズ13
アメリカ
コメディ&サスペンス
監督:スティーヴン・ソダーバーグ
出演:ジョージ・クルーニー
ブラッド・ピット
マット・デイモン
アル・パチーノ
【物語】
“オーシャンズ”の古参メンバー、ルーベンはこれまで所有する全て…
オーシャンズ13
ちっっっとも嬉しくないのだが、今日は私の誕生日・・・この日になると、毎年故意的に記憶喪失が勃発し、一体何才になったのか本気で分からなくなったりして・・・・・まぁ〜戸籍上の年令と自分が認識している年令に大きく差があったっていいじゃーないの・・・わっはっはの…
こんにちは!
とらねこさんは、このシリーズがお好きなんですね〜
私もユルユルな雰囲気は嫌いではないのですが、今回は眠くなっちゃいました〜
暑い中、ヒーヒー言いながら劇場に辿り着き、ちょうどいい冷房で、あの緊張感の無さ!!
これは私を睡魔が襲うパターンで・・・
マットの付け鼻と媚薬には笑いましたよ〜♪
酔いどれ吟遊詩人さんへ
こんばんは☆コメントありがとうございました。
こないだは、一周年のところにコメントしてくださいましたので、ちょうど5ヶ月ぶりです。
覚えていてくださり、ありがとうございます!
定期巡回ですか?ご苦労さまです。
3度もコメントくださり、ありがとうございました。
私は最近、たくさんのブログに顔出しに行ったりは、してないんですよ。
以前行った時は、コメントを残さず立ち去ってしまいました。すみませんでした。
>答えは「The Wild Dance」です
これは、以前も聞きました。
http://www.rezavoircats.com/archives/53611961.html#comments
ただ、質問を忘れてしまいました。5ヶ月前の時点で、その時すでに5ヶ月前だったので、かなり記憶を遡るのが辛いですね〜(笑)
「おすすめのダンス映画は?」と聞かれたから、私が答えたのは覚えているんですが。
酔いどれ吟遊詩人さんへ随分な言い様ですね!
>オーシャンズ13 って、先日TVで見ましたが
酔いどれ吟遊詩人さんがご覧になったのは、『オーシャンズ11』か『オーシャンズ12』でしょうね。私TV見ないので分かりませんが、これはまだ劇場でしかやってませんので。
だから、ここに書いてある『オーシャンズ13』の記事は、酔いどれ吟遊詩人さんが見たものとは違う、ということを先に、ハッキリさせておいてくださいね!
>所謂シナトラの映画のそれの名を冠してますが
この映画は、もともとリメイクのシリーズものなんです。
>所詮はネジの一つ足りないヤンキーが作ってるから、どうしようもないですかね
あらま〜
ここまで言われると、辛口という以上に、悪口にしか聞こえないんですけど。
酔いどれ吟遊詩人さんへ
ただ、アメリカにもいろいろあって、ハリウッドだけがアメリカ映画ではないと思いますよ。
だけどまあ、気持ちは分からないではないです。
このシリーズは、とある方がおっしゃっていたのですが、「ファーストフードのハンバーガーみたいだ」と。
確かに、言い得て妙だな、と思いました。
豪華な出演者、派手派手しいスタイシッリュさ、中身と栄養のなさ。見た目ごかしな味付け。
この手の映画は、特になければなかったで構わないですが、あったらあったで、暇な時に、腹は膨れる、って感じですかね。
えめきんさんへ
こんばんは〜♪コメントTBありがとうございました!
えめきんさんは、このシリーズは、1が好きだったのですね☆
そうですね、それが無難ですよね〜。
>今回は特にドン・チードルとマット・デイモンが楽しそうでした
アハ♪そうですね!この二人がやけにノリノリでしたよね。
えめきんさんも、やっぱり、今回はこの二人!と思いましたか♪
風情さんへ
こんばんは〜♪コメントTBありがとうございました!
そうですね、13づくめ、多いですよね。
13がつくと、不吉、というのは迷信で、映画業界では、なかなか幸運な数字だったりして。
そういえばこないだ『13ゴースト』見てましたね〜風情♪さん。アッハッハ☆
そうそう、この映画のアンディ・ガルシアはやけに良かったですよね。これまでのシリーズを通してもなかなかの悪役ぶりだったので、ここでの転身が効いてましたよね☆
由香さんへ
こんばんは〜♪コメントTBありがとうございました!
そうですね、「この映画が好き」なんて、恥ずかしいんですが、なんだかんだ言って、見てますね〜私。
でもこれ、これまでの小ネタを覚えてないとあまり面白くないというのもあるのかと思います。
大体、覚えこむほど重要なネタでもないんですがw
オーシャンズ13
シリーズの3作目などといえば普通は出がらしのようなもので、しかもオールスターキャストとくれば内容のなさを出演者で補うのが相場のようなもの。だから、とても見に行く気にはなれないものですが、このシリー
『オーシャンズ13』を観たぞ〜!
『オーシャンズ13』を観ましたカリスマ詐欺師ダニー・オーシャンをはじめ、11人のプロフェッショナルが集まった犯罪チームが騒動を繰り広げる人気シリーズの第3作オーシャン率いる強盗チームが、友情と復讐のために強盗計画を実行していく姿を描くエンターテーメント大作…
オーシャン13&黒の契約者&パパとムスメ
黒の契約者は束縛されたいミサキ死にウェ霊安から消え李カッコ良くて
パパとムスメは最終回で元に戻り商品も発売で違う果の部長に昇進して
内容に関しては舘さんと新垣結衣の入れ替わりは面白かったと思うけど
選挙や世界陸上の影響で7話で終了で短く最低10話は欲しい…
【オーシャンズ13】
【 英題: OCEAN’S THIRTEEN 】
監督・製作 ≪ スティーブン・ソダーバーグ
製作総指揮≪ ジョージ・クルーニー / ジェリー・ワイントローブ
脚本 ≪ブライアン・コッペルマン / デヴィッド・レヴィーン
製作年度 ??
オーシャンズ13
(原題:OCEAN’S THIRTEEN)
【2007年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★★☆)
ラスベガスのカジノホテルを舞台に、個性豊かな凄腕の犯罪チームが華麗に繰り広げる人気シリーズ第3弾。
仲間の一人を窮地に陥れた冷酷な悪徳ホテル王にリベンジを果たすべく、再び集結したオ…
オーシャンズ13
『ド派手なリベンジにしようぜ。』
●関連作品レビュー● ・シリーズ第1弾「オーシャンズ11」 ・シリーズ第2弾「オーシャンズ12」
コチラの「オーシャンズ13」は、豪華キャスト共演の人気シリーズの第3弾となる8/10公開になったスーパー・エンターテインメント・…
真・映画日記『オーシャンズ13』
8月11日(土)◆529日目◆
朝5時に「クラブQue」を出る。
7時過ぎに帰宅。
11時半に起きるけど………
暑い。暑すぎる。
あまりの暑さになかなか動く気にならない。
午後3時半、ようやく外出。
で、新宿三丁目でフリーペーパーを作ってたけど……ありえないミス…
オーシャンズ13
アル・パチーノがこてんぱにやっつけられると気持ちいい。
オーシャンズ13 を観ました。
この作品はいつも思うんですが、ウィットに富み、大人なんだけれど、どこか?なり切れない男のヒトの魅力全開だなぁ・・・ってね。
【2007-114】オーシャンズ13(OCEAN’S THIRTEEN)
人気ブログランキングの順位は?
ド派手なリベンジにしようぜ。
仕返しは13倍返しで──
史上最強の犯罪ドリームチームが始動する!
今度のゲームに
いくら賭ける?
オーシャンズ13
もともとはいわゆるシナトラ一家、
フランク・シナトラをはじめとして、
ディーン・マーチン、サミー・デイビスJrらの
「オーシャンと11人の仲間たち」(原題は、Ocean’s11)の
リメイクに端を発し、12、13となったもの。
***
冒頭は、おもちゃ屋の金庫を破ろうとす…
会えるなら、また
230「オーシャンズ13」(アメリカ)
犯罪計画の天才ダニー・オーシャンとその仲間たち。
仲間の一人であるルーベンが、冷酷無比なカジノ経営者ウィリー・バンクに新しいカジノの共同経営者にすると言われながら、裏切られ、失意の中心筋梗塞に倒れる。瀕死の状態…
会えるなら、また
230「オーシャンズ13」(アメリカ)
犯罪計画の天才ダニー・オーシャンとその仲間たち。
仲間の一人であるルーベンが、冷酷無比なカジノ経営者ウィリー・バンクに新しいカジノの共同経営者にすると言われながら、裏切られ、失意の中心筋梗塞に倒れる。瀕死の状態…
映画vol.138 『オーシャンズ13』*映画館
監督:
出演:ブラピ
公開:2007年
先日『オーシャンズ13』を鑑賞。
試写会当たってたけど、丁度クレさん来福で舞い上がってた時期で行けなくて。その回の観客は6人くらいしかおらず、貸切感覚
予告で気になったのはクレさんが…
『オーシャンズ13』07・米
あらすじ“オーシャンズ”のメンバーの1人、ルーベンがホテル王ウィリー・バンクの裏切りで、心筋梗塞で倒れた。ルーベンの病床にかけつけたオーシャンやラスティーたちは仇をとるべく行動を開始した・・・。感想心優しき犯罪者集団が帰ってきた!掟やぶりの前作から一転…
オーシャンズ13
レンタル開始から新作落ち、旧作になってから大分経つけれども、オーシャンズ13である。
<オーシャンズ13>
2007年 アメリカ 123分
原題 Ocean’s Thirteen
監督 スティーヴン・ソダーバーグ
脚本 ブライアン・コッペルマン デヴィッド・レヴィーン
撮影 スティーヴン・ソダーバーグ
音楽 デヴィッド・ホームズ
出演 ジョージ・クルーニー ブラッド・ピット …