rss twitter fb hatena gplus

*

#92.レベル・サーティーン

レベル・サーティーン人間性を試される究極のゲーム。
【「○○○円あげる」って言ったら、これ出来る?】なんてよく言うじゃないですか。そんな感じの、13個の様々な試練を乗り越えて大金をもらう、恐ろしげなシチュエーションのスリラー。グロいです。


怖いもの見たさで、予告を見たら、ついつい楽しみにしてしまいました
「良い子の皆さんは、マネしてはいけません」系の映画。
監督は、弱冠26歳、これが2作目となるそうで・・・その名も、マシュー・チューキアット・サックビーラクル。(覚えづらい!)


 「おめでとうございます。アナタはこのゲームに参加するチャンスを得ました・・・」
ってとこから始まって、
レベル:1そこに居る蝿を叩き殺す
hu–mmn。この辺りだったら誰にでも出来そう、なんて思いますよね。そんなレベルから、次に、


 レベル:2その殺した蝿を食べる・・・・・・。
この辺りだったら、ちょっと頑張れば出来る・・・?かもしれない。
なんて感じに暗示にかかっていく主人公、プチット(クリサダ・スコソル・クラップ)。
この主人公の日常が惨めな生活を送っていて、お金にも困っていたら、人生で一度くらいはこの手のゲームをやってもいいかな、って気持ちになってしまうのだろうか・・?と、考えたりもするのだけれど。


そう言えば、アヴリル・ラヴィーンが、以前、「100ドルやるから、ゴキブリを口に入れられるか?」なんて言われて、舌の上にゴキブリの死骸を乗せる、なんて事をやっていたのを見たことがある。
その時は1stアルバムが出た頃だったかな、とにかくバカ売れの大ヒットで、めっちゃカワイイ、アイドル系の顔してんのに・・・。
「やることがロッカーだなあ〜」なんて、妙に感心したのを覚えてるんだけど。

レベル5は空ゲロ必須。
ネタバレしたくないから、言わないでおくね。とにかく、主人公の気持ちになって見る、というのが大抵の映画の良さだと思うけど、この主人公が“あまりにもレベルUPして突き進んでゆくので、このレベル5で完全に失いました。


マジで吐きそうになると思います!
だって、あの映し方!絶対嫌がらせだって!(泣)
この主人公、嫌ーい!好きになれな〜い!となってしまった分、醒めてしまうのね。割とどうでも良くなってしまう。
レベル4からレベル5。レベルUPしすぎだろ。


だけどこの描き方。これは、もう、計算された悪趣味ぶりですね。
あの描き方!口に持っていくシーンで、あそこまで見せるのって、ハリウッドじゃ無理だろうね。
普通ね、もう少し、観客に逃げを与えますよ。ここまで趣味の悪いシーンを、反らさないのは、これ、ある意味アッパレですな。
私は正直、ここで、空ゲロを堪えながらも、「やるじゃん」と思ってしまった。


確かに、倫理的に問題な部分がいっぱい。
絶対、大声で「あ〜面白かった!」と言える人なんて、少ないだろうと思うのね。
でも、本当はね、・・・小さな声で言いますね。面白いッス!!←気が弱い私です。

で。この主人公の根性にはついていけませんが、続きが最早気になります。
この後、一体どんな試練が待ち構えているのか?見るしかなくなってしまう。
正直、ダレる箇所もあるし、ツッコミも入れたくなるところもある。
だけど基本的に、こういうものを時々見たくなってしまう私なので、こういうソリッドなグロリー映画に、ゲロを堪えつつ、涙目で見てしまいました。


 レベル6、見知らぬ他人と包丁を持って向き合うという画は、なかなかないような気がして、このレベルはちょっと面白かった。不条理系なムードに包まれていたかな。
途中、『リング』のようなところもあり。レベル7ですけど。
井戸をよじ登る姿は、完全にギャグのつもりなんだろうか?と頭を抱えたくなってしまった。ちょっと笑います。
だって、あの“背負うモノ”の作りのチープさ。B級ホラー映画に出て来る、ゾンビにそっくり。これ絶対、わざとでしょ。
そんな訳で、結構なまでに、演出にこだわりを感じます。


人にススメられるような代物ではありませんが。でも、こういうタイプのソリッドなエグい代物は、レンタル屋では結構、売れるんじゃないかな。私がビデオ屋の店員だったら、『13/ザメッティ』と隣り合わせにして、マイコメントの一口レビューを載せてしまいます。
ザメッティの方は正直、ちょっといまいちだったけど。
タイがなんだか要注目、って気がしてきてしまった。

レベル・サーティーン@映画生活

 

関連記事

『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...
記事を読む

『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』 アメリカ亜流派のレイドバック主義

80年代の映画を見るなら、私は断然アメリカ映画派だ。 日本の80年代の...
記事を読む

『湯を沸かすほどの熱い愛』 生の精算と最後に残るもの

一言で言えば、宮沢りえの存在感があってこそ成立する作品かもしれない。こ...
記事を読む

『ジャクソン・ハイツ』 ワイズマン流“街と人”社会学研究

去年の東京国際映画祭でも評判の高かった、フレデリック・ワイズマンの3時...
記事を読む

『レッドタートル ある島の物語』 戻ってこないリアリティライン

心の繊細な部分にそっと触れるような、みずみずしさ。 この作品について語...
記事を読む

4,955

コメント(33件)

  1. レベル・サーティーン

    (原題:13)
    【2006年・タイ】試写会で鑑賞(★★★☆☆)
    タイで人気の漫画家エカシット・タイラットの原作「OUT OF CONTROL」を映画化したシチュエーション・スリラー。
    楽器販売会社に勤めるプチット(クリサダ・スコソル・クラップ)は、クレジット会社から借金をして…

  2. こんばんは、とらねこさん♪
    「トムヤンクン」とか「マッハ!!!!!!!」とか観てないタイ映画って多いんだけど、あなどれませんね、タイ映画って。
    ホラー映画、スラッシャー映画に慣れてしまうと、生ぬるいなぁ…なんて感じてしまいますが、シチュエーションは十分面白かったです。
    3億もらえるなら、レベル5くらいは…いや…う〜ん(笑)。

  3. レベル・サーティーン/ 13 BELOVED

    こんなゲームだったら大金もらったってやりたくない{/dododo/}
    『キルビル』『シンシティ』などの制作を担当してた、ワインスタイン兄弟が全米配給&リメイク権獲得!
    という事でも話題のタイ映画、ついに日本上陸〜!
    といっても渋谷1館のみでそれもレイトショーのみ、と…

  4. とらねこさん☆
    おはようございます♪
    コメントTBありがとう〜。
    そうそう、4から5はいきなりレベルあがり過ぎ(笑)
    とらねこさんならどこまでOK?
    ってぜったい5でギブupよね〜。
    ハリウッド映画ならここまでやらないっていうの、同感☆
    でもダレ主演でどんなになるのか興味深いですね。
    思い切り有名俳優でやってほしいなーどうせなら
    トムちんとか、果敢にチャレンジしてる姿が観たい(笑)

  5. ともやさんへ
    おはようございます☆コメントありがとうございます!
    私も実は、見よう見ようと思いつつ、『マッハ!!!』も『トムヤムクン!!!!』も見てないんですよね。
    『心霊写真』は見たんですが・・・。
    あ、ともやさんは生ヌルイと思われましたか。
    私は、結構すごいな、と思いました。
    シチュエーション・サスペンスでいながら、電線で人が○○するのに、切り口をあそこまで見せたり、
    やっぱり、中華料理の丸皿の中のアレをあそこまで見せるのは・・・。
    なまじなスプラッタより、よっぽど凄いなと^^;

  6. こんにちは♪
    パゾリーニ監督の「ソドムの市」のときも
    そうだったんですが、レベル5は込み上げ
    てくるものがあって危うくその場でスプラ
    ッシュでしたよ〜。
    保育園のガキ共なら喜んで10人でも100人でも
    泣かせてみせます!! ヽ(▼皿▼メ)ノ

  7. レベル・サーティーン

     タイ
     サスペンス&ミステリー
     監督:マシュー・チューキアット・サックヴィーラクル
     出演:クリサダ・スコソル・クラップ
         アチタ・シカマナ
         サルンヨー・ウォングックラチャン
         ナターポン・アルンネトラ
    【物語】
    バンコクの楽…

  8. migさんへ
    こんばんは☆コメントありがとうございます!
    アハハハハ!!!トムクルがプチットですか。
    確かに、トムクルの、果敢な挑戦スピリットを持ってすれば、どんなレベルも楽々クリア〜♪かなっ・・。
    migさんたら、面白すぎ〜!!
    ジャンピング・カウチ以来、落ちるに任せたイメージダウンを、どうせなら逆手に取ったキャスティングって訳ですね!
    うーん。目のつけどころが面白いです〜

  9. 風情さんへ
    こんばんは☆コメントありがとうございます!
    >パゾリーニ『ソドムの市』
    おおーっ。実は、近々UPしようかな、と思ってるんですよね、コレ。そんなにスゴイんでしょうか?
    私は実は、まだ見たことがなかったので、すごく楽しみです☆
    ああ〜。怖いっ。でも、レベル5と比べられるってことは、ソレ系なんでしょうか・・・嫌だなあ(笑)
    子供・・風情♪さんは、お嫌いなんですね
    私は、子供より大人の方が嫌いですぅっ。
    イジメて泣かせたいのは、大人の方かな〜私は。

  10. それは人間性を崩壊させるゲーム

    150「レベル・サーティーン」(タイ)
     楽器会社のセールスマン、プチットはある日会社を解雇される。故郷の母親からは金を無心され、彼は破産寸前だった。頭を抱え、己の不幸を呪うプチット。その時彼の携帯が甲高い警報のような着信音を鳴らす。
     電話の主は見知ら…

  11. 毎度! ど〜も。永瀬CINECHANです。
    最初の方のレベルはちょっと可笑しくて、
    こんなもんだろうなぁ、と思ってましたが、
    レベル5! やっぱりいきなりアップし過ぎですよねぇ。
    ここで私はギブです。
    13もレベルがあるからちょっとダレそうになるとこもあったけど、なかなか次の展開が気になる面白い(←ヤバイ?)作品でした。

  12. CINECHANさんへ
    アハハっ!おはようございます!永瀬CINECHAN!(いいのかな?)
    そうそう、急にレベルUPしちゃうから、もうそこからついていけなくなっちゃう、っていう気持ち分かります〜。
    ハリウッド版ではそこら辺、きっと考えて作ると思うんですけど、これがどんな風に変わるかが楽しみですよね〜!
    他の方の記事読んだら、ホラー好きはさすがにレベル7が好きみたいで。
    あれは面白かったですよね〜♪リングみたいで。

  13. 予告篇で感じたほど面白くはなかったけど、
    タイ映画らしいパワフルな映画ではありました。
    ハリウッドでリメイクなんてする前に、
    もっとタイ本国で映画を撮ってほしいですね。

  14. 栗本東樹さんへ
    こんばんは☆コメントありがとうございました。
    そうですね、予告編はかなりスタイリッシュで興味を煽る感じでした。
    ゲーム的な描かれ方、『SAW』のようなテイストでしたね。
    でもタイの怖さはおっしゃる通り伝わって来ました!
    期待はそれほどしてなかったので、私は満足かな。
    ハリウッドリメイクの頃には忘れてると思います☆

  15. 『レベル・サーティーン』

    本日3本目「レベル・サーティーン」同じ渋谷のシネセゾンのレイトショーのみ。これは合宿にぴったり♪マルキューの隣りのビルへGO!ライアーゲーム最終回3時間スペシャルを見逃し意気消沈気味。。これを観て少しは気分を変えよう☆監督・脚本:マシュー・チューキアッ…

  16. レベル・サーティーン

    レベル5のシーンさえなければ人に薦める。
    [公式サイト]
    最近とみに頑張ってるタイ映画。
    クビを言い渡された直後、主人公・プチット(クリサダ・スコソル・クラップ)の携帯電話が鳴った。大金のかかったゲームへの挑戦権が得られたと聞き、借金で悩むプチットはゲーム…

  17. 映画「レベル・サーティーン」を試写室にて鑑賞。

     4月初旬、渋谷のシネカノン試写室にてタイ映画「レベル・サーティーン」を鑑賞した。 映画の話 クビを言い渡された直後、プチット(クリサダ・スコソル・クラップ)の携帯電話が鳴った。大金のかかったゲームへの挑戦権が得られたと聞き、借金で悩むプチットはゲーム…

  18. こんにちは、TBありがとうございます。
    先日GyaOで「レベルサーティーン」の前章に当たる「12」を見たのですが、「レベルサーティーン」のオープニングプレイヤーだったボーイスカウト風の少年の話でした。
    30分の短編でしたが後に繋がる興味深い内容でした。
    監督曰く「14」も予定しているそうですよ。

  19. masalaさんへ
    こんばんは★コメントありがとうございました。
    へえ〜!『レベル13』の前章、『レベル12』と、今後、『レベル14』が予定されているのですね。
    ・・・『レベル14』がハリウッド進出作品、なんじゃないのかなぁ?・・なんて思ってしまったのですが。
    本人によるハリウッドセルフリメイクですよね?
    おそらく、しばらくはこの作品にこの監督は、かかりきりなのですね・・・。

  20. レベルサーティーン

    冴えない青年チックは借金がかさみ、恋人とも別れ、会社もクビになり崖っぷちに立たされていた。そんな時突然携帯に電話がかかり、13の試練を乗り越えれば莫大な賞金が手に入るというゲームに巻き込まれる。最初の試練はハエを新聞紙で叩き潰す事。そして次の試練はその….

  21. こんばんは。
    とらねこさんのレビューを読んで興味を持ったんで観に行ったんですが、御免なさいでした(爆)。
    もう本気で気持ち悪い!吐きそう!レビューを書いている時もあの中華料理を思い出して苦しくなりました。
    しばらくトラウマになりそうです。

  22. えめきさんさんへ
    こんばんは〜♪コメントTBありがとうございます!
    ありゃっ!ごめんなさいでしたか。
    確かに、あの中華料理は、夢に見そうですよね。
    私も、あんまり気持ち悪くなってしまって、一人でこの気持ち悪さをこらえるのが嫌だったんですよ。
    おかげで、道ずれが出来て、喜んでます!(鬼)

  23. レベル・サーティーン

    【13/13 BELOVED】R-152007/06/09公開製作国:タイ監督・脚本:マシュー・チューキアット・サックヴィーラクル原作・脚本:エカシット・タイラット出演:クリサダ・スコソル・クラップ、アチタ・シカマナ、サルンヨー・ウォングックラチャン、ナターポン・アルンネトラ、フ…

  24. こんにちは♪
    気持ち悪い〜と思いながら観てしまいました。
    タイ製ということで期待してなかったのが良かったのが、なかなか面白かったです。

  25. ゆかりんさんへ
    こんばんは〜♪コメントTBありがとうございました!
    本当気持ち悪くなる箇所が・・あれは強烈でしたぁ(泣)
    タイ、そういえば今度海外旅行で行くのですが、同じようなゲームが行われていないか確認してきますw。

  26. レベル・サーティーン

    おえぇぇぇぇぇ??ヽ(τωヽ)ノ
    レベル5があとヒイテます(涙)
    あれは喰えない。。。
    レベル2の潰したハエ飲み込んで
    賞金5万バーツも抵抗あるけど
    最近みたグロ系の中でも
    こっちかぁ??と思わず悶絶。。。(T┰T )ゲップ
    。。。タイ映画すげぇ
    v…

  27. レベル・サーティーン

    レベル・サーティーン(2008/01/01)クリサダ・スコソル・クラップ商品詳細を見る
    確かシネセゾンでレイトしかやっていなかったような。その訳が分…

  28. 映画「レベル・サーティーン」

    ■邦題:レベル・サーティーン
    ■原題:13
    ■上映時間:114分
    ■製作国:タイ
    ■ジャンル:サスペンス、ミステリー
    ■配給:ファインフィルムズ
    ■公開:2007/06/09
    ■オフィシャルサイト:http://www.level-13.jp/
    試される13の人間性
    ■監督:マシュー・…

  29. レベル・サーティーン

    レベル・サーティーン(デラックス版)
    監督:マシュー・チューキアット・サックヴィーラクル
    出演:クリサダ・スコソル・クラップ、アチタ・ギ..

  30. うぅ・・・、ちょっと涙目でした、私。
    でも、結局最後まで見ちゃったし、途中笑っちゃったし
    14あったら見ちゃいそうです(笑)

  31. ひめさんへ
    こんばんは〜♪コメントありがとうございます。
    確かに、涙目になりますよね〜!
    でも本当、面白いし、エグいけど、結構好きでした〜。
    でも、実際にタイに行った時、この映画のことばっかり思い出してましたよ。。トホホ。。

  32. レベル・サーティーン

    13
    2006年:タイ
    原作:エカシット・タイラット
    監督:マシュー・チューキアット・サックヴィラークル
    出演:クリサダ・スコソル・クラップ、アチタ・シカマナ、サルンヨー・ウォングックラチャン、ナターポン・アルンネトラ、スクルヤ・コンカーウォン、フィリップ・….

  33. レベル・サーティーン

    クソ喰らえ!
    って言葉があるけれど映像化したものを見るのはどうも…。
    レベル・サーティーンposted with amazlet at 08.06.02video maker(VC/DAS)(D) (2008-01…




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑