rss twitter fb hatena gplus

*

#91.ザ・シューター 極大射程

ザ・シューター 極大射程久々に骨太のサスペンスアクションを見た!という感じがして、満足満足。
「このミステリーがすごい!」の2000年の海外部門一位の作品、このフレコミで、それなりのレベルで物語を楽しめることも約束されていて。なんだか、妙な安心感を持って見ることが出来た作品だった。(原作・スティーブン・ハンター)


マーク・ウォルバーグも、いまいちまだ知名度が低いと思うのだけれど、こう、いい風が彼に向かって吹いている、というか。
最近で言うと『ディパーテッド』。ここでアカデミー助演男優賞にノミネートされちゃって。マーク・ウォルバーグがですよ・・・。
マーキー・マークなんていう変テコラッパーだったという過去を持つ彼が・・・。
あ、ちなみにNew Kids on the Blockのダニーと兄弟。なんて、私も随分と古いな〜おい。


『猿の惑星』でも猿人と一緒に出ていた、人間役のマーク。サル顔なので、違和感がなかった。
俳優として、知らない間にレベルUPしていて、要注目って感じ。今後も楽しみ。
あまり有名すぎないとこがいいのよね〜本当は。この作品で主人公やってても、なんとなく地味な印象がぬぐえないところが、また応援したくなっちゃうんだよな。
応援するつもりはあるけど、それほど本気でもない、みたいな気楽さもあって。
色男じゃないから、五月蝿いファンもつかなくて、鬱陶しくなくっていいな。
何がいいって、この地味さよ、地味さ〜。フッ。


ストーリー・・・
海兵隊の任務で相棒を亡くし、引退したスワガー(マーク・ウォルバーグ)。彼の狙撃の腕を見込んで、退役軍人のジョンソンが大統領暗殺計画を防ぐよう依頼してきた。だが、大統領とは別の要人が射殺され、スワガーは犯人として追われてしまう。・・・


とにかく、全編楽しめましたよ。
FBIのメンフィス(マイケル・ベーニャ)も、普通の映画に出てくるような、当たり前のキャラクターじゃなくて、とても好感が持てた。
あんまり、こんな頼りなげなキャラはFBIの役で見たこと、ないんじゃないかな?
“捜査官”ですらなく。


アクションもとても良かった気がする。手製爆弾をあちこちに仕掛けたり、海軍の叩き上げ軍人的、頭を使った攻撃が面白い。
砂糖があんな使い道があるとは思わなかったし。
「正義について」というテーマが全編に漂っているあの感じも、とても良かった。
政府や国家ではなくて、一個人単位というところが、余計親近感が湧いたのだろうと思う。
とにかく、十分に面白く、楽しめた。
いや〜、久々に、アクション映画見ました^^;

ザ・シューター 極大射程@映画生活

 

関連記事

『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...
記事を読む

『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』 アメリカ亜流派のレイドバック主義

80年代の映画を見るなら、私は断然アメリカ映画派だ。 日本の80年代の...
記事を読む

『湯を沸かすほどの熱い愛』 生の精算と最後に残るもの

一言で言えば、宮沢りえの存在感があってこそ成立する作品かもしれない。こ...
記事を読む

『ジャクソン・ハイツ』 ワイズマン流“街と人”社会学研究

去年の東京国際映画祭でも評判の高かった、フレデリック・ワイズマンの3時...
記事を読む

『レッドタートル ある島の物語』 戻ってこないリアリティライン

心の繊細な部分にそっと触れるような、みずみずしさ。 この作品について語...
記事を読む

6,114

コメント(33件)

  1. アントワーン・フークア「ザ・シューター/極大射程」

    2007アメリカ
    監督:アントワーン・フークア
    原作:スティーヴン・ハンター
    出演:マーク・ウォールバーグ、マイケル・ペーニャ、ダニー・グローヴァー、ケイト・マーラ、イライアス・コティーズ、ローナ・ミトラ、ネッド・ビーティ
    普段あまりこの手の映画を観ないの…

  2. こんにちは。
    FBIの兄さんは見かけのわりに実は有能だったんではないかと私は思いました。だからもっとマヌケのほうがいいと・・(笑)
    つうわけで私のはちょっと辛口評。。

  3. ザ・シューター 極大射程

    マーク・ウォールバーグ、今回はあまり猿顔が気になりませんでしたね(笑)いや〜めちゃ格好よかったですー!惚れてしまいそう。

  4. こちらにも失礼します〜。
    あんまり難しく考えることなく楽しめる作品でした!
    猿顔なマーク・ウォールバーグがが今回はあまり猿っぽくなくて
    格好よかったです〜!
    とらねこさんがおっしゃっているように、地味さ加減がいい!
    どことなく男臭かったですし,そのあたりも自分の好みに
    あってました〜(笑)
    ただあのラストが微妙でしたね・・・。

  5. ザ・シューター/極大射程

    原作の『極大射程』は超〜面白かったでも映画の配役を見る限りでは、ちょっと雰囲気が違いそうなので、あまり原作の事を考えずに、ボケ〜と無心で鑑賞してみた【story】元海兵隊の名狙撃手ボブ・リー・スワガー(マーク・ウォールバーク)は、軍を退き山奥で静かな生活を送っ…

  6. こんにちは!
    マークはなかなかカッコ良かったですね〜^^・
    でも、私は原作を読んじゃっていたので、ちょっと辛口な感想になっちゃいました(汗)
    主人公のキャラがちょっと違うんだもん(泣)
    ところでオススメ頂いた『塀の中〜』」ですが、何かの短編におさめられているのでしょうか?
    うまく探せなくて・・・スミマセン!ドン臭くて。

  7. ザ・シューター/極大射程(アメリカ)

    今月一番楽しみにしていた「ザ・シューター/極大射程」を初日に観ました。
    ( → 公式HP
     )
    出演:マーク・ウォールバーグ、マイケル・ペーニャ、ダニー・グローヴァー、ケイト・マーラ
    上映時間:125分
     元海兵隊のスナイパー、ボブ・リー・ス…

  8. こんにちは♪
    頭使わず楽しめる映画って大好き!
    女までサル顔にしなくてもよかったのになぁ。
    と思いました。

  9. 「ザ・シューター 極大射程(SHOOTER)」

    「この 邦題のタイトルが ”おかしい”」映画部門上位にに選ばれそうな作品。「ザ・

  10. manimaniさんへ
    こんばんは〜♪コメントTBありがとうございました!
    manimaniさんはイマイチでしたかぁ。
    FBIのメンフィスは見かけよりは確かに有能でしたね。
    でもちょっと可哀想な役どころで笑ってしまいました☆

  11. あざみんさんへ
    こんばんは〜^^TBコメントありがとうございました。
    私も、何も考えずに楽しめました♪
    やっぱ、地味ですよね、マーク・ウォルバーグ。
    私、もうちょっと前から、人気が出るんじゃないかと思ってたんですが、なかなか人気が出ないんですよね。
    もう少し年を取ればもっとシブくなると思います♪

  12. 真・映画日記『ザ・シューター/極大射程』

    6月27日(水)◆484日目◆
    終業後、今宵も映画館へ。
    有楽町マリオン9階で『ザ・シューター/極大射程』を見る。
    見ておいてよかった。
    『ダイ・ハード4.0』へのいいウォーミングアップ(?)になったかも。
    海兵隊の特殊部隊のスワガー(マーク・ウォールバー…

  13. 由香さんへ
    こんばんは〜♪コメントTBありがとうございました!
    なるほど、原作がすごいと、映画がいまいち、って感じてしまうのも、仕方が無いのかなあ〜と思って、由香さんの感想を読ませていただきましたよ〜。
    私は何も知らないので、ついつい面白く見てしまいました〜。
    ところで、『塀の中のリタ・ヘイワース』ですが、『スタンド・バイ・ミー』の同時収録ですってばぁ〜(泣)
    由香さん、いろいろ私のオススメを読んでくださり、本当に嬉しいです。ありがとうございますきゅーん

  14. AnneMarieさんへ
    こんばんは〜♪コメントTBありがとうございます。
    アハハ☆私も、何も考えずに楽しんでしまいました!
    もう、楽しんだもの勝ち!ですよね♪
    >女までサル顔
    ハハハ・・アンマリーさんの毒舌、結構私好きですわん(笑)

  15. ザ・シューター 極大射程

    (原題:SHOOTER)
    【2007年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★☆☆)
    「このミステリーがすごい!」(2000年海外作品部門)第1位に輝いたスティーヴン・ハンター原作のベストセラー小説『極大射程』を映画化したアクション・サスペンス。
    アフリカのエリトリアで偵察任務…

  16. こんばんは、とらねこさん♪
    ともやの中ではダニー・グローバーは絶対的に良い人なんですよね。
    (「リーサル・ウェポン」の刷り込み効果か?)
    この陰謀を企むために天才的スナイパーを巻き込む必然性とか、納得できない部分もあったんですが、それなりに楽しめました。
    原作は3部作みたいなので、続編…できるのかな?

  17. ともやさんへ
    おはようございます〜☆コメントTBありがとうございました。
    ダニー・グローバーはイイ人という刷り込み、なるほどです!
    私はそれほどあのシリーズに対する思い入れはなかったりしますので、あまり気になりませんでしたぁ〜。
    >原作は3部作
    あ、そうなんですか!知らなかったです。
    では、続編はきっと出来そうな気がしますね♪
    このシリーズ、今後はもっと面白くなるかもしれませんね〜☆

  18. 【ザ・シューター/極大射程】

    【英題:SHOOTER】
    監督    ≪ アントワーン・フークア
    脚本    ≪ ジョナサン・レムキン
    原作    ≪ スティーヴン・ハンター
    製作年度 ≪ 2007年
    日本公開 ≪ 2007年6月1日
    上映時間 ≪ 125分
    製作国   ≪ ア??

  19. ザ・シューター極大射程

    「ザ・シューター極大射程」2007年 米
    ★★★★
    これは、中々面白かったですよ。
    マーク・ウォールバーグ。ディパーテッドで最後美味しい役でしたが、これほど
    までにカッコイイとは今回の映画まで知りませんでした。
    背もそれほど高くないし、マッチ…

  20. もう公開終わってそうで、今更ですが
    わたしの印象は月並みですけど、「やはり原作には及ばなかったなあ」でした。でもスタッフはそれなりにがんばったのだと思います(大人ぶる)
    つーか、「原作を越えた」なんていう映画は滅多にあるもんじゃないですしね
    銃での限界を知り、法で決着をつけるのかと思ったら・・・アレ?みたいな。実は原作はあの法廷の場面でほぼ終ってるんです。「アクション映画は、やはりアクションでケリをつけなきゃ」ということで、ああいう仕様となったんでしょうか
    読書家のとらねこ様にはぜひ原作にも目を通していただきたいんですが、オチのわかってる話ってのもあんまし興がわかんもんですよね。とりあえず原作記事も合わせてTBさせていただきます
    >マーク・ウォルバーグ
    彼、苦労性の役が多いですよね(笑) 逆境に耐える姿がよく似合う
    出演作では『スリー・キングス』が好きです

  21. それでもボブはやっていない アントワーン・フークア 『シューター』

    いきなりあらすじから。 ボブは米軍でも随一と噂されたほどの腕を持つ名スナイパー。

  22. サーガ・オブ・スワガー スティーブン・ハンター 「ボブ・リー・スワガーシリーズ」

    久しぶりに海外ミステリーやってみます。蔵出しものですが。スティーブン・ハンターの

  23. SGA屋伍一さんへ
    こんにちは〜♪コメントTBありがとうございました!
    そうですね、この作品は、原作好きにはやたらと評判が悪く、原作を読んでない人には、やたらと評判が良い作品のような気がします。
    私は、最近、映画と原作で比べるのって、ナンセンスのような気がしています。
    映画は所詮2時間強ですからね、表現方法が違ってくるというか・・・
    エピソードばかり詰め込めばいいって訳でもないし、
    原作から離れて、映画ならではの良さと、表現力があれば最高だなあと思います。
    でも、この作品はせっかくSGAさんがオススメしてくれたので、本を読んでみたいですね〜
    >マーク・ウォルバーグ
    あ、彼自身にも触れてくれてありがとうございます。今までそれほど役者として優れていた、という印象でもないんですが、『ディパーテッド』の彼は、ちょっと凄かったですね。
    『スリー・キングス』も好きです★

  24. 【劇場映画】 ザ・シューター/極大射程

    ≪ストーリー≫
    元海兵隊の名狙撃手、スワガー。軍を退いて山奥で暮らしていた彼の元を、退役したジョンソン大佐らが訪ねてきた。彼は大統領暗殺の動きがあることをスワガーに話し、その阻止を手伝ってほしいという。スワガーは大統領の遊説先を狙撃手としての経験を活かし…

  25. 祖国を愛し、裏切られた男

    153「ザ・シューター 極大射程」(アメリカ)
     海兵隊の特殊部隊員であり、狙撃の名手ボブ・リー・スワガー。アフリカの小国エリトリアで任務遂行中に敵の襲撃に遭う。敵の攻撃の激しさが増す中相棒の観測手ドニーが倒される・・
     その後ワイオミングの山中に愛犬サ…

  26. ザ・シューター 極大射程

     『合衆国VS孤高の狙撃手<シューター>』
     コチラの「ザ・シューター 極大射程」は、2000年の「このミステリーがすごい!」大賞海外編で見事1位を獲得したスティーヴン・ハンターの「極大射程」の映画化で、6/1公開になったのですが、早速観て来ちゃいましたぁ〜♪
     …

  27. ザ・シューター/極大射程

    面白いB級映画を観ているような感じで、そのスリリングな展開にとても楽しめました。

  28. とらねこさん、こんばんは♪
    いつもTBありがとうございます。
    本当に昔のマーク・ウォールバーグを思ったら、最近の彼はすごいですね!
    私もNew Kids on the Blockが好きだったので、当時の彼を考えると、今の活躍は目覚ましいです♪
    彼は地味なんだけど、味のある役者さんという感じで、けっこう好きなんですよね〜。(^^)

  29. nyancoさんへ
    こんばんは〜♪コメント、TB返し、ありがとうございます!
    マーク・ウォルバーグ、今後もじわじわきそうな俳優さんですよねー☆
    美形ではないので、一気に来るという感じはなさそうですが、こういう手堅い感じが私の理想の売れ方でもあります♪
    NKOTB、ご存知でしたかー☆ハッハッハ、私高校生でしたー(と恥を晒す)。

  30.  「ザ・シューター極大射程」面白かったです。私自身、エアガンの射撃が好きで、これでも射撃大会で優勝したことあるんですよ。
    1km以上もの超長距離射撃ともなると、風、気温、気圧、湿度、全ての気象条件と銃と自分のコンディションが影響してくるでしょうね。(だからスポッターが必要なんでしょうが。地球の自転も影響するって言ってましたな。)
    私は室内での5m程度のハンドガンを得意としています。(500円玉に当てられます。)これでも精神統一が必要で、焦ったり緊張していたりすると当てられません。
    (エアガンはあくまでも非力なおもちゃなので、これを射撃ができるようにしたメーカーの技術は大したものです。)
    ちなみに大量出血したときの応急処置として、蒸留水と粗塩の塩水を輸血(?)する描写は「ゴルゴ13」でも出てきました。

  31. わいさんへ
    コメントありがとうございます♪
    エアガンで射撃大会で優勝なんて、すごいですね
    射撃の素質があるのかも?
    私は正直、ダーツも苦手だし、輪投げも不得意で・・・。
    的当て系は、投げる前から当たらない気がしちゃいます。それがいけないのかな?
    ハンドガンなんかも、上手な人はきっと、集中力がいいんでしょうか〜。
    わいさんは、いろいろな得意技がおありなんですね♪
    500円玉なんて、なかなか小さい標的なのでは?私には点に見えてしまいそうです。
    >蒸留水と粗塩の塩水を輸血(?)する描写は「ゴルゴ13」でも出てきました
    あ、これ、誰か少数の人がそう言ってた気がします。ゴルゴ、なかなかやりますねw。
    血液濃度に似せて、塩水の中でナトリウム摂取しているってことですよねきっと。

  32. Shooter (2007)/ザ・シューター極大射程

    【邦題】ザ・シューター/極大射程
    【あらすじ】フリカの小国エリトリアで相棒のドニーと偵察任務に就いていた米海兵隊の敏腕狙撃手ボブ・??.

  33. <ザ・シューター/極大射程> 

    2007年 アメリカ 126分
    原題 Shooter
    監督 アントワーン・フークア
    原作 スティーヴン・ハンター「極大射程」
    脚本 ジョナサン・レムキン
    撮影 ピーター・メンジース・ジュニア
    音楽 マーク・マンシーナ
    出演 マーク・ウォールバーグ  マイケル・ペーニ…




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。

前の記事:

次の記事:

Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑