#16.トランスポーター2
前作よりずっと、アクションが際立っていた印象♪
これ、すっかりシリーズものとして、ジェイソン・ステイサムの地位が確立していきそうな予感がして嬉しい。
ただ、前作と比べて“運び屋”として、意味がなくなっていませんでした?あんま“運ぶ”の関係ないじゃん!
と思ったら、いったん、運び屋をやめようか、という決心があったのでした。・・・
自らの厳しいルールにのっとって、ワケアリの品を高額の依頼金でもって、運ぶ“トランスポーター”-運び屋、フランク(ジェイソン・ステイサム)。
今回は、不似合いな単なる“運転手”としての立場から始まるのだった。
あれ・・・?と思いきや、この家の女主人に、惚れられるフランク。
子供相手に、ルールを厳守でナゾナゾをしていたのが、奥様の気を引いてしまったらしい。
今回は、血も涙もない、この稼業のプロフェッショナル精神から“運ぶ”のではなくて、あくまでも、通りすがり的にちょこっと仕事をしただけの、相手のため・・・
尚かつ、自分には惚れたけど「俺は別に何とも思っちゃいないぜ」、みたいな、クールさがあるんだけど、時々「ニヤっ」と笑ってみたり、フランクの性格描写がされているのが良い感じのこの作品。
しかも、アクションが、なかなか面白かった。
カラテキックとか、肘鉄でキメていることが多かったような。
肉弾戦もイケるジェイソン・ステイサム。声が印象的で、喋るたんびに、ずーっとその声を聞いていたい気にもなる。
でもねー、正直言いますが、私、ジェイソン・ステイサムは、“カッコいい”だけの役柄じゃなくて、ちょっとブチキレ気味のキャラとか、単なる“二枚目”じゃない役をやったときの方が好き〜。
一番好きなのは、『ミーン・マシーン』ですね、このブチキレ・モンクの時のステイサムが忘れられないんだけど、あんなパンチのあるキャラは、もう二度とないのでしょうか・・・。
ま、ただ単に“二枚目キャラ”そのものからして、全く私の眼中にはないので、笑えるか・笑えないか、で、好感度が決まってくる、私の言うことなんで、あんまり宛にならないのかもしれませんが〜。
でも、それにしても、やはり、ジェイソン・ステイサムがやっているだけで、十分このシリーズの見所になっているんでしょうね。
だけど、ジェイソン・ステイサムには、あくまでもきっついイギリス訛りでしゃべって欲しいのは変わりはありません。
ジェイソン・フレミングと面と向かい合うと、『ロック・ストック〜』を思い出してしまう。ジェイソン・フレミングの方は、おかしな訛りで、おそらく、ヨーロッパかロシア出身者という設定なのでしょうね。ああ、やっぱり、イギリス英語の二人が見たい〜。
関連記事
-
-
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ
結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...
記事を読む
-
-
『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』 アメリカ亜流派のレイドバック主義
80年代の映画を見るなら、私は断然アメリカ映画派だ。 日本の80年代の...
記事を読む
-
-
『湯を沸かすほどの熱い愛』 生の精算と最後に残るもの
一言で言えば、宮沢りえの存在感があってこそ成立する作品かもしれない。こ...
記事を読む
-
-
『ジャクソン・ハイツ』 ワイズマン流“街と人”社会学研究
去年の東京国際映画祭でも評判の高かった、フレデリック・ワイズマンの3時...
記事を読む
-
-
『レッドタートル ある島の物語』 戻ってこないリアリティライン
心の繊細な部分にそっと触れるような、みずみずしさ。 この作品について語...
記事を読む
コメント(46件)
前の記事: #15.マリー・アントワネット
次の記事: 指定型バトン「カルト映画」
>ジェイソン・ステイサムがやっているだけで、十分このシリーズの見所になっているんでしょうね。
なんだか2作目を見ると、運び屋じゃなくても、スーツを着て車に乗っているだけで「トランスポーター・シリーズ」になってしまいそうな嫌な予感が(苦笑)
特に日本だと、関係の無い作品も無理やりシリーズのような邦題をつけることがあるから(汗)
個人的には、“ワケありの品”をこれからも運び続けてもらいたいです!
>ああ、やっぱり、イギリス英語の二人が見たい〜
見たい! 凄く見たいです!!!
コックニーで、アホタレな会話で盛り上がってもらいたい(笑)
トランスポーター2
前作よりもはるかに太くなったステイサムの腕!前作よりもド派手な武闘派カーアクション!そしてはるかに凌ぐオバカ度!
トランスポーター2
Le Transporteur II Transporter 2 公開中なので、控えめに(笑) プロの運び屋フランク(ジェイソン・ステイサム)は、危険な仕事から手を引き今はマイアミで暮らしている。 今請けている仕事は、6歳の少年ジャック・ビリングス(ハンター・クラリー)の簡単な送迎係。 ….
トランスポーター2
フランク(ジェイソン・ステイサム)は運び屋稼業から足を洗うことを決意し、ビリング
トランスポーター2 (The Transporter 2)
監督 ルイ・レテリエ 主演 ジェイソン・ステイサム 2005年 フランス/アメリカ映画 88分 アクション 採点★★★ さすがのベッソン先輩も頭を悩ませていた。思わぬ大ヒットで続編製作が決まったのはいいが、これといったネタがない。「子供出すとこまでは決まったけど、あと….
こんばんは〜♪
ステイサムの次回作『アドレナリン』は、とらねこ様好みのキレっぱなしステイサムが堪能出来そうですよ^^
哀生龍さんへ
こんばんは〜♪
>運び屋じゃなくても、スーツを着て車に乗っているだけで「トランスポーター・シリーズ」になってしまいそうな嫌な予感が
そうそう、そうなんですよねー!そこが、今回だけならいいんですが、次はどうなるのでしょうね?
私も、ちゃんと運び屋稼業を続けて欲しいです!
>コックニーでアホタレな会話で盛り上がってもらいたい
ああ!それそれ!それが一番見たいんですー。
とは言え、コックニー訛りは、何言ってるか、全然分からないのが困りますけど(笑)
こないだ、飲み屋でコックニー訛りの人と話しましたが、悲しいかな、さっぱり会話が続きませんでした・・・でも、個人的には、面白かったです☆
たおさんへ否がおうにも、上がります!
こんばんは〜♪
おお、次回作では、きれっぱなしステイサムですか♪いよいよもって、楽しみですねー☆
教えてくださり、ありがとうございます
んにゃ〜
トランスポーター2 06年246本目
トランスポーター2
2005年 仏 ルイ・レテリエ 監督 リュック・ベッソン 制作・脚本ジェイソン・ステイサム アンバー・ヴァレッタ マシュー・モディン ケイト・ノタ アレッサンドロ・ガスマン
これは凄いわ。 これって、前作も、….
トランスポーター2
【映画的カリスマ指数】★★★★☆
武器はアウディ、衣装はスーツの闘う運び屋
トランスポーター2
フランク・マーティンの大活躍を観賞後,
自分も強くなった感覚を味わえるストレス解消MOVIE!
とらねこさん、こんばんわ!!このようなアクション作品、大好きです!!迫力満載のアクション・シーンが満載で上映時間も短め、小難しいことを考えずに気楽に楽しめる・・・・・まさに娯楽映画ですよね!!ジェイソン・ステイサムはカッコいいです。
ザ・支配人さんへ
こんばんは!コメント、ありがとうございます★
お久しぶりですね〜♪
この作品、ザ・支配人さんの好みって感じがします♪
私も、こういった感じの痛快系も、好きですよー♪
ジェイソン・ステイサム、本気でカッコ良かったですよね〜^^
あ~た強過ぎ!『トランスポーター2』
見てきました~『トランスポーター2』秊 過激さ・シブさは相変わらずです。 ジェイソン・ステイサム演じるフランク・マーティンは宇宙人並に令強い囹 何だかスゴ過ぎて秊『あっはっは~、そりゃね~よ囹….
こんにちわ。
実は前作を観てないんですよね。
でもなんとなく・・って感じで観に行ったら
見事にハマったこの作品。
いや・・・ハマったのはステイサムだった(苦笑)。
なんかありえないアクション描写が多かった気が
しますが、そんなのどうでもいい!ってくらいに
面白かったです。
睦月さんへ
こんばんは★コメント、ありがとうございます!
うん、ステイサム、凄くカッコいいですよね!
ありえないアクションは、もう、笑える感じで良かったですよね〜♪
ジェイソン・ステイサムは、インパクト大な俳優さんですよね。
人気出るといいな〜、と思います★
★「トランスポーター2」
見たい映画が溜まってきたので、ドドーンと3本見てきました。
疲れたーーーーーーーーーーーー。
さすがに3本目はレイトショウ。
今週公開作なのに、チネチッタで昼・夜の2回上映のみの冷たい扱いの作品。
この映画、意外に面白くても
「〜1」も後から見たんですが・・・・
荻野目慶子が出てました・・・。
いや、スーチーでした。
似てません??
『トランスポーター2』男は黙って約束を守り通す。うう、カッコエ…
なにがあろうとも男は黙って交わした約束を守り通す。うう、カッコエエ!!
ひらりんさんへ
こんばんは〜♪
1も見ましたか!1より断然良かったでしょ
スーチー、・・荻野目慶子に・・うん!似てますね!確かに!
言われるまで気づかなかったです♪
トランスポーター2
(原題:LE TRANSPORTEUR II)
【2005年・フランス/アメリカ】試写会で鑑賞(ともや評価:★★★★☆)
1.契約厳守
2.お互いの名前は聞かない
3.依頼品は絶対に開けない。
この危険から身を守るために自ら作った3つのルールを守りながら、確実な仕事を行うプロの運び…
こんばんは、とらねこさん♪
ジェイソン・ステイサムいいですよね。
「スナッチ」「ロック・ストック〜」、めっちゃ大好きな作品です。
「ミーン・マシーン」はまだ未見なんで、機会があったら観てみます〜。
「トランスポーター」はシリーズ化していってほしいですね〜。
(せめてもう1作!)
ともやさんへ
こんにちはー^^コメントありがとうございます!
私も、『スナッチ』とか『ロック・ストック〜』で彼を知りました〜♪
『ミーン・マシーン』は必見です!この作品も、ガイ・リッチーが製作に携わってるんですよ♪
ハリウッドでの彼の起用の仕方はイマイチですよね・・・
『トランスポーター2』あり得ないアクション連続!
『トランスポーター2』
LE TRANSPORTEUR Ⅱ(2005年フランス、アメリカ)
監督 ルイ・レテリエ
脚本 リュック・ベッソン、ロバート・マーク・ケイマン
出演 ジェイソン・ステイサム、アレッサンドロ・ガスマン、アンバー・ヴァレッタ、ケイト・ノタ
■ス…
こんばんは。
ジェイソン・ステイサムがカッコ良すぎ!
でも、リュック・ベッソンも引退するなんて言わないで、映画製作に今後も関わっていって欲しいです!
@KOBAさんへ
こんばんは!コメントありがとうございます★
ジェイソン・ステイサム、カッコ良かったですよね〜♪
リュック・ベッソン引退なんて言ってるんですか!
それは知らなかったです★
リュック・ベッソン、いくらお金が有り余っているとは言え、映画業界にいなくなるのは寂しいですよね〜。
相変わらずバカな映画を、作り続けて欲しいのに!
トランスポーター2
角川エンタテインメント
トランスポーター2 DTSスペシャル・エディション
【あらすじ】
プロの運び屋“トランスポーター”の3つのルール。
1.契約厳守
2.名前は聞かない
3.依頼品は開けない
元特殊工作員のフランク・マーティン(ジェイソン・ステイサム)
…
トランスポーター2
「トランスポーター2」 2006年 仏
★★★☆
アクションがかっこ良くて楽しめました。
前作の「トランスポーター」より更に過激になったような感じ。
劇場で観たら迫力満点だったでしょう^^
フランスでの危険な仕事から足を洗い、マイアミで隠居生活同…
クール&タフVSエロコワイ
126「トランスポーター2」(フランス)
1.契約厳守 2.名前は聞かない 3.依頼品は開けない そのルールを一つでも破れば、死。プロの運び屋=トランスポーター、フランク・マーティンの活躍を描く第2弾。
元々続編の企画はなかったらしいが、第1弾のDVDが…
こんばんは〜
この主人公は全く私好みです。
クールでタフで、窮地にも慌てず。
ストーリーはちょっと壮大すぎる感はありますが、何故かフレンチ・アクションの作品って、スケールでかい話が多いような気がします。結末は何てことないんですが。
エロコワ姉ちゃんがあっさりやられてしまったのは残念。
あ、ジェイスン・ステイサム、声もいいですね。
CINECHANさんへ
こんばんは〜♪コメントTBありがとうございます!
この主人公、CINACHANさんも好みでいらっしゃいましたか♪
「俺様は冷静だぜ」って感じが、なんだかカッコ良くて、微笑ましいジェイソン・ステイサムでしたねー☆
声が本当にカッコいいんですよね〜。
>エロコワ姉ちゃん(笑)
あっけない死に方でした!w
これ、フレンチアクションでなくて、アメリカとの共同で、拠点はハリウッドかなと思っていましたけど・・・。
「トランスポーター2」
5月23日「トランスポーター2」九段会館で鑑賞
前作、これも全くの予備知識ナシでいったら非常に面白かったと記憶しています。リュック・べッソンの「TAXI」に続くナンダラカンダラという触れ込みだったと思います。今回も基本的には同じ。車が前は何だったけ?B…
トランスポーター2
どんなものでも指定の場所へお届け。
秘密厳守の運び屋フランク。
第二段の「荷物」は6歳の少年。
麻薬撲滅運動にかかわっている資産家の
息子の通院の送迎をまかされるが、病院で
まっていたのは少年をねらう組織の人間だった・・・。
ドハデなアクションはみてい…
トランスポーター2
「トランスポーター2」です。 !“運び屋”から引退し、マイアミで6歳の少年ジャックの運転手として働くフランク。平穏な日
ありえないアクションの数々。
いやぁ〜〜本当に楽しめました!
あそこまで派手にいってくれたら文句なしでしょう。
女殺し屋はキャラがよかったのでもっと見たかったけど
あそこで消えてしまうとはそんなに重要な役割ではなかったようですね。
トランスポーター2
【TRANSPORTERII】2005年/フランス
監督:ルイ・レテリエ
出演:ジェイスン・ステイサム、アンバー・ヴァレッタ、マシュー・モディーン、ケイト・ノタ
フランクの仕事は資産家の一人息子の送迎担当。
数々の危険な仕
ジュンさんへ●○
こんばんは〜♪コメントTBありがとうございました!
アクションは確かに、ありえないものばっかりでしたねえ^^
女殺し屋の、あっけない最後にはボー然でした・・・。
でも、逆に引っ張るかと思っていたので、意表を突かれましたよネ(笑)
トランスポーター2
『トランスポーター』は、まずまず面白かった。さてさて2はどうでしょう。。。WOWOWで鑑賞【story】『運び屋』フランク(ジェイスン・ステイサム)は、一流の凄腕との噂を聞きつけた金持ち一家から、6才の息子の送り迎えを頼まれる。しかし、危険度ゼロとも思えるこの『運…
とらねこさん、こんにちは!」って言いながら、思いっきりアクションを楽しみましたぁ〜
WOWOWで鑑賞出来ました〜♪
「嘘でしょう〜〜〜
ステイサムが渋かったですねっ
とらねこさんはステイサムがお気に入りなんですか?
先日『スナッチ』も久しぶりに観たのですが、出てましたね。以前は全然知らずに観ていたわ。
由香さんへ
こんばんは〜♪コメントTBありがとうございます!
うんうん、あれは確かにありえないアクションの連続でしたが、それが楽しい作品でしたよね★
ジェイソン・ステイサムは、好きですよ。『スナッチ』面白いですよね
この頃から自分は彼に注目してましたよ。たぶん、彼が好きな人はみんなこの当時から好きな人だと思いますね♪
トランスポーター2
1は未見ですが、
他のDVDに入っていた予告がを観てたら
面白そうだったので観ることにしました。
契約厳守。名前は聞かない。依頼品は開けない。
元特殊工作員のフランク・マーティンは、この3つのルールの下、
高額な報酬と引き換えに以来品を
正確に目的地まで運ぶ…
トランスポーター2
1は未見ですが、
他のDVDに入っていた予告がを観てたら
面白そうだったので観ることにしました。
契約厳守。名前は聞かない。依頼品は開けない。
元特殊工作員のフランク・マーティンは、この3つのルールの下、
高額な報酬と引き換えに以来品を
正確に目的地まで運ぶ…
トランスポーター2&疾風伝
疾風伝はカカシの新写輪眼やガイ班の活躍で我愛羅を奪還も2週休みだし
トランスポーター2は日曜洋画でして見たけど内容は良く満足してるし
同じドライバーのTAXiよりトランスポーターの方が10倍は良かったね
内容は冒頭がイマイチだが病院で目撃し子供と一緒に…
トランスポーター2
『ルールを破る仕事を引き受けた 今度の依頼品は、6歳の少年』
コチラの「トランスポーター2」は、6/3公開になったばっかりの「トランスポーター」の続編で〜す♪前作が大好きだったので、早速観て来ましたぁ〜♪
先に試写会で観ていたこっちゃんもmさんも楽しめ…
『トランスポーター2』を観たぞ〜!
『トランスポーター2』を観ましたリュック・ベッソン製作・脚本の『トランスポーター』シリーズ続編。どんな依頼品でも正確に目的地へと送り届けるプロの運び屋を描くアクション映画です>>『トランスポーター2』関連原題:THETRANSPORTER2ジャンル:アクション製作年度・…
【映画感想】トランスポーター2(ジェイソン・ステイサム)[2009-097]
ジェイソン・ステイサム主演の運び屋シリーズ第二弾『トランスポーター2』です。
今回は、ウイルステロを防止する為、犯人グルール相手にジェイソン・ステイサムが大暴れ、という設定。ウイルステロなんてどっかで何度も観た事あるような設定で、目新しさはいま一つ。このシ…