#13.jackass number two
※(本来の姿の)ビッチ全開、バカ丸出しで書きます。気分が悪くなる方は、読まないでください。
激烈バカぶりに驚愕しまくり・・・。
本当にバカだよ。
痛ぇ〜よ!気持ち悪ぃ〜よっ
ついていけね〜よ!!!
くっそ〜、でも笑っちゃうんだよなぁ・・・
牛糞か・・・本当に、『ピンク・フラミンゴ』だけは、マジで超えたね。
もぉ・・・勘弁してよ、マジで〜〜〜〜〜。
手紙からボーン
という、最初のイタズラが、どれだけかわいく見えてくるかって、アナタ・・・
“チン○劇場”で、すっかり凍り付いてしまった冒頭。
本当に“勇者の穴”だよ。
いやと言うほど、笑ったけど・・・
ケツイッキが一番面白かったかなぁ。
ウィーマン、“ピー・ウィー”の笑顔がすっごくかわいかった。
バカすぎるけど、バカに命をかけてるところが、もう、尊敬するしか、なくなってくる、っつ〜の
逆に爽快感、感じてくる、ってナンだよ、これ〜。
『マーダーボール』のマーク・ズパンさえ、落っことされてたよ、車椅子ごと・・・
こえーよ。奴、怒らなかったかなあ・・・知ってて、登場しちゃったんかなぁ・・・ちょっと、心配になった。
アホだよ、マジで!!
「真似しないでください」
しね〜よ、誰もっ!!!!(良い子の大人は、やめましょうね〜)
だけど、もしもし、この中で、どれか、やらなければいけないとしたら、皆さんは、どれをやりますか
・・・とらねこは、“馬ザーメン”です。
・jackass number two@映画生活
2007/01/24 | 映画, :ドキュメンタリー・実在人物
関連記事
-
-
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ
結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...
記事を読む
-
-
『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』 アメリカ亜流派のレイドバック主義
80年代の映画を見るなら、私は断然アメリカ映画派だ。 日本の80年代の...
記事を読む
-
-
『湯を沸かすほどの熱い愛』 生の精算と最後に残るもの
一言で言えば、宮沢りえの存在感があってこそ成立する作品かもしれない。こ...
記事を読む
-
-
『ジャクソン・ハイツ』 ワイズマン流“街と人”社会学研究
去年の東京国際映画祭でも評判の高かった、フレデリック・ワイズマンの3時...
記事を読む
-
-
『レッドタートル ある島の物語』 戻ってこないリアリティライン
心の繊細な部分にそっと触れるような、みずみずしさ。 この作品について語...
記事を読む
『jackass number two』
※当ブログはPG-12指定となっていますが、この映画の感想については無修正・成人指定とさせていただきます。あしからず。
この映画を観てふと蘇った記憶。
それは4,5年位前の正月休みの事でした。僕は友人と共に伊勢神宮へと初詣に出かけたのです。それは空は青く….
jackass number two
再警告!!
この映画の中で危ないことをしているのはスタントマンか、ただのバカです。よい子やクソガキ、精神年齢の若い大人の皆さんは絶対にまねしないでください。
過激なパフォーマンスとアホな下ネタで僕らを笑いのるつぼに叩き込んだジャッカスが帰って来…
こんばんは!TB&コメントありがとうございました!
>『マーダーボール』のマーク・ズパンさえ、落っことされてたよ、車椅子ごと・・・
いましたねぇ。僕の方では記事にするのをすっかり忘れてましたけど(笑)。
今回の映画が面白かったなら、是非前作も観て下さい。あっちも最高ですよ!
>どれか、やらなければいけないとしたら、皆さんは、どれをやりますか?
少なくとも“馬ザーメン”は勘弁です(笑)。そうですねぇ、あの”人間ロケット”はやってみたいですね(爆)。
こんばんは。
いやぁ〜、バカってサイコーですね!やってどうなるわけでもない無意味な事に精一杯命をかける。
そうすると不思議なことにおち○ちん人形劇ですら崇高な行為に思えてくるから不思議なものです。ケツに焼印なんて一生の傷になっちゃうのにね。
しかも加減を知らない動物相手にバカな事を繰り返しているのですから、なんてデスウィッシュな連中なんでしょう!あの世でブロンソンもビックリであります。
それにしても、いつもと比べて短文ですね(笑)
えめきんさんへ
おはようございますー★
人間ロケットなら出来そうですか♪
“ずるむけロケット”ですね!ああ、確かに・・空、飛んでみたいですよねー。
でも、射程距離が少しあれ短かかったので、もう少し伸びないと、画的に面白くない気がしましたね。
馬・・・は、美食家には興味をそそりそうな類のものなんですよね。
前作も見てみようと思います。たぶん記事は書きませんが。
蔵六さんへヤル気が起きませんでしたよ。
おはよございますー★
>おち○ちん人形劇
この数あるチャレンジの中で一番、恐ろしいのがこれだった気がします。どんな強靭なブツを持ってても蛇の刃には勝てそうにないですからね・・・。
あのねずみのチ○ポ着ぐるみの中は、実はぶ厚い緩衝材でも入っていたのかな?
鍛えようがないところを、逃げられない状況で・・・なんて
>デスウィッシュな連中
まさに。オープニングの牛追い、スペインでは毎年死人が出るお祭りじゃないですか
>いつもと比べて短文
よくよく考えてみれば、説明不足な文だなあ、と思いますが、これで感想書くの、非常に辛かったです
ウハッ★ジャッカス!
白髭もコレ大好き!馬鹿の頂を極めんとする猛者どもの、
脳みそ筋肉んな所業にトキメキまくりだよ!
命いっぱい輝いてる・・・☆そんなイカしたヤツラだよね!
遠目に見てタイよね!(けして関わりたくはない。)
白髭さんへ
こんにちは、白髭ターン
んもう!んもう!とらねこのこと、忘れちゃった?
と思った頃、こうして突然やって来るんだからあ
待ってたにょ〜
白髭タンも、これ、ときめき★トゥナイト系?
私は、ちょっと胃に悪かったよ、これ。
360度大回転を、胃がぎゅーるぎゅーる、回ってマース、いつもより!!って感じだったよ(泣)
遠めに見てタイ?エ?白髭タンは、どれやってみたい?言っちゃえ、言っちゃえ
白髭タンは見ないの?イカないの?とらねこは、ビッチ丸出しで書いてみたよ!久しぶりに、とらねこ節★の一分で。
jackass number two
【映画的カリスマ指数】★★★★★
まともな人は絶対に観ないでください
※今回は放送禁止用語全開でイキます。
不快になりたくない方は
絶対に読まないでください。
jackass number two
おバカなヤツラが帰ってきたー!(笑)いや〜、この日を楽しみにしてました!!前作と同様パンフはなし。そのかわり、初日プレゼント?でもらったゲロ袋をアップします。
とらねこさん、こんばんは♪
私、この作品大好きなんですよね〜(笑)前作も劇場で観たのです。フフフ。
今回はもしや予算がそれなりにあったのか?と思うくらいお金かかってた気がしましたが、そのぶんお下劣さはやや軽減されてたように思います。
とはいえ、こんなアホでオバカなことはこの人たち意外だーれもやらないだろうな(笑)
・・・私はどれもやりたくないですう〜。観てるだけで十分ですよう!
あざみんさんへ
こんばんは〜★
あざみんさんが多分、一番この作品好きな、女性ブロガーかもしれませんね(笑
そうですか、前作の方がお下劣なんですか
うーん(苦)これ以上お下劣なんて、私にはとても思いつきませんけど!?
あざみんさん、「どれもやりたくない」って。
ダメです、ダメダメ!「どれかやるとしたら」ですよー。もしかして、よ〜く考えてみると、やりたいのがあるんじゃないかと。
こんばんわ。
参上遅くなりすみません・・・。
某カリスマに言い込められましたか?
ついに観てしまったんですね・・・気の毒に(爆笑)
記事にするのに苦心したという様子がなんとなく伺えますが、上品なふりはやめてください。もう仲間入りですよ、バカ&変態の(笑)。
この作品の中でやるとしたら・・・・
うーん。ザーメンかな?
だって、女性なら似たようなこと何度かやってるっしょ?・・・・っておおおおおおおおおおーい!コラ!
睦月さんへ
こんばんは★コメントありがとうございます。
某カリスマに猛プッシュされた作品でした・・・。
>上品なふりはやめてください。もう仲間入りですよ、バカ&変態の(笑)
ええっ!私は、もうそろそろ変態修行はギブアップですよ(泣)
やっぱり、変態シスターズの名は、とみさんに譲ります(笑)
私には荷が重かったようです
>だって、女性なら似たようなこと(以下略)
コラっ!ストップストップ!私達、競い合って、自らヨゴレに走るのはやめましょうよ
って、もう遅いでしょうか・・・。
うん、白髭、ジャッカスど真ん中ストライクv
ストーカー気質発揮して全部見ちゃってるよv
っつか、うそつけ!とらねこ3!レビュるのに苦労なんて、
そんな見え透いたウソあたいが信じるとでもっ?!
あなたはもっと、モアーっ、モアーッ!な人のはずよっ!
さぁ観た時の高揚感を思う様、画面に叩きつけるのYO☆
あの興奮を文字に托すのYO☆
てかさー、醤油一升、くれよん3本、うんこ1本で致死量って
どっかで聞いたんだけど、マジに大丈夫なのかなー?
ほら寄生虫とかさー。コウンってマジにヤバ気なんだけど・・・
とエンジェリックな白髭としては思うわけ、
なのでどうしても選ばなきゃならんのなら人間ロケット。
っつかやんねーよ。罪とか犯してねーのに何だよその罰!
PS・最後のとらねこ駄洒落、素敵でしたv
白髭さんへ
こんにちは〜★戻って来てくださり、ありがとう〜♪
>レビュるのに苦労なんて、そんな見え透いたウソあたいが信じるとでもっ?
ああ・・・言われてしまったぁ。
確かに、超適当に書きました(泣)
だけど、あんまりほら、私、こういうのって、得意系じゃないんですよー。
どっちか言〜たら、知的な文学系な私。
こういうのは、白髭タンが、得意そうな、オラオラ系デショっ・・・?(あ、本音が・笑)
とらねこは、そういうのあんまり面白く書けないだモン!てか、白髭タンが書いてぇ!
そんで、TBしてぇ!してして〜
だって、私、こういう破壊力のある文つーたら、やっぱ、白髭さんが随一だと思うから★絶対勝てる気、せんもん!
しかも、全部観てるのね、白髭タンてば★うわwwさすがだ!なんでないの?レビュー。待ってますよ〜♪
>醤油一升、くれよん3本、うんこ1本で致死量
ええっ?何その食べ合わせ?ああっ気持ち悪いっ!想像力豊かなオイラに、そいう事言われると、本気で想像するからやめてぇ
jackass number two
ひとくちにいえば究極のバカ映画。 とはいっても、どっきりカメラのようなチャンネルを廻せばお茶の間に喧噪をばらまいているバラエティ番組風情