rss twitter fb hatena gplus

*

#7.ラッキーナンバー7

ラッキーナンバー7良く出来た脚本でとっても楽しい!
ジョシュ・ハートネットは今までで一番カッコ良く見えたんじゃないかな?と思う。これくらいのチョイ役のブルース・ウィルスもちょうど良いスパイスになっていて。紅一点のルーシー・リューも、とてもかわいかった♪

ストーリー・・・
空港に現れた謎の車椅子の男(ブルース・ウィルス)は、カンザス・シティ・シャッフルをこの町でやりに来たという。 そして、20年前に起こった、幸運のナンバー7にまつわる残酷な話を始める。
その頃、不運つづきでNYに友達を訪ねてやって来たという、スレヴン(ジョシュ・ハートネット)は、隣人のリンジー(←韻を踏んでいるぅ!・・・ルーシー・リュー)と出会い、どことなくいい雰囲気になっていた。だが、スレヴンは、そのアパートの住人と間違われ、この街のマフィアの“ボス”と“ラビ”の抗争に巻き込まれ、ヤバいことになっていった。この事件の鍵は、どうやら謎の空港の男、殺し屋グッド・キャットが絡んでいるようだった。・・・

そもそも最初にタイトルが流れた時に気づいたんだけど、このタイトル、原題が“Lucky number Slevin”だったのですね。セブン〜7〜でなく。・・・
これが後で「ああっ♪」と言うことになり、なかなか小洒落ている。

そして、原題の方の、タイトルロゴを見ると、『Lucky number SLEVIN』の、Lの部分が、7の反対のアートワークになっている。ちょっと小洒落ているよね。

ルーシー・リューとのやり取りは、とても楽しくて、この映画にラブリーな味付けをしていてグレイト♪長身のジョシュと、小柄なルーシー・リューが、デコボコだけど、出合った途端に、なぜだか波長の合う男女の姿、という、キュートで軽妙な会話。

“ボス”はともかく、それに対抗勢力としてNY裏社会に君臨するのが“ラビ”、というのが、NYだなぁ〜、という感じがして、それがまた皮肉っぽくて面白い!
NYにはユダヤ系著名人が多く輩出している、というイメージがあるのだけれど、’50年代以前の設定なんだろうか、ありえない話じゃないような気がしてくる、NY闇社会。

ジョシュ・ハートネットの衣装の、アイビー・チェックのセーターを茶系統で揃えたスタイルから言って、“現代”とは少し時代設定が違うのかな?なんて思うんだけれども、・・・IT機器も出て来ていないし。

でも、この辺りの時代設定が、このストーリー全体像が掴めた辺りで、哀愁漂う感を、さりげなく匂わせてもいる
伏線の張り方なんかも私は好きでして・・・以下、ちょっぴりネタバレ
::::::::::::::::
スレヴン

 

 

 

 

 

 

 

そもそも、スレヴンの話からしてうさん臭ゲではあるのだけれど、あの“時計”のエピソードがウマイ具合に繋がってゆくところ(リンジーが前もってツッコンでたんですよね〜)とか、ニャハハ、とツボッて喜んでしまいました!

好奇心旺盛で、なかなかに頭の回転も早いリンジー(ルーシー・リュー)が、こまねずみのようにチョコチョコ動いて好感度大。
ルーシー・リューは、『アリー・マイ・ラブ』で劇的に有名になったのだけど、そこでのリン・ウーの役は、超タカビシャで、小生意気なモテモテ女を演じていて。
小憎らしい台詞の数々を吐く割に、憎めなくて、ドンドン素敵に思えて困っタ。

私なんかは、この時に大好きになってしまったんだけど、当時のアメリカ男性には、「コワイ」っていうイメージがあったらしく、『チャーリーズ・エンジェル フルスロットル』でようやく、アメリカ男性の、彼女に対する好感度がグングン上がったのだとか。
今回も、彼女の好感度は大丈夫だったカナ、などと、ホッと一安心してしまいました。最近めぼしい大きめな出演作が見られなかったから。

スレヴン裸ジョシュ・ハートネットも、裸でずっと頑張ってた、序盤が、とっても良かったし!!
「見よ!この裸を!」
ファンは、ジョシュの上半身裸を十分堪能出来たんじゃないでしょうか(笑)
でもね、この、顔の傷がいいのよ、顔の傷がっ!完璧じゃないところが!
ジョシュは、『ブラック・ダリア』の時より段違いに素敵だったけど、鼻が折れてて、ちょっとだけマヌケで、でもふてぶてしいキャラが、とっても似合っていた♪
(どーも腹から下の辺りの毛が気になって仕方がない私でしたが

・・・とにかく、映画はとっても良かった!
マフィア二組、“ボス”の手下の二人組が、頭の回転が鈍い感じが面白くて、もう片方の“ラビ”の手下の二人組は、髪型勝負で、変テコだし。
とにかく全体的に、やりすぎない感じのユーモアが効いているのが好き!

しかも最後は、じわっと感動してしまいます。
とても良くまとまっていて、大感激の一本でした♪

ラッキーナンバー7@映画生活

 

関連記事

『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...
記事を読む

『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』 アメリカ亜流派のレイドバック主義

80年代の映画を見るなら、私は断然アメリカ映画派だ。 日本の80年代の...
記事を読む

『湯を沸かすほどの熱い愛』 生の精算と最後に残るもの

一言で言えば、宮沢りえの存在感があってこそ成立する作品かもしれない。こ...
記事を読む

『ジャクソン・ハイツ』 ワイズマン流“街と人”社会学研究

去年の東京国際映画祭でも評判の高かった、フレデリック・ワイズマンの3時...
記事を読む

『レッドタートル ある島の物語』 戻ってこないリアリティライン

心の繊細な部分にそっと触れるような、みずみずしさ。 この作品について語...
記事を読む

6,391

コメント(111件)

  1. こんばんは〜♪
    なっかなか楽しかったです!
    ルーシーとジョシュのやり取り、良かったですよね〜。
    出会いのシーンからいきなりツボ入りまくりでした、ワタクシ(^^ゞ
    >とにかく全体的に、やりすぎない感じのユーモアが効いているのが好き!
    全くもって同感ですw
    でもって、色んな面でサジ加減が絶妙なところも好きでした(^^ゞ
    ではでは〜、TBさせて頂きましたので♪
    これからもよろしくお願いします♪

  2. Aki.さんへ
    こんばんは〜♪コメントTBありがとうございます。
    そうですね、すっごく面白かったですよね!
    私これ、かなーり、好きでした☆
    こういう、テンポのいいのって、好きなんですよね^^
    そう、ルーシーとジョシュのやり取り、なんとも言えず、絶妙でかわいかったですよねー☆
    ところで、これって、もうDVDになってたんですね。早っ!そして、借りたAki.さんも、早っ!

  3. ラッキーナンバー7

    「ラッキーナンバー7」です。 仕事はクビ、彼女は浮気、事件でアパートが閉鎖される、と史上最悪な一日を過ごしたスレヴン。友

  4. ラッキーナンバー7…ルーシーにて減点(?)

    本日も晴れ{/kaeru_fine/}
    昨日{/kaeru_fine/}から盆休み中だけど何の予定も無い{/face_ase2/}ピロEKです。
    昨日{/kaeru_fine/}も少し書きましたがパソコン{/pc2/}を買いに行きました{/up/}
    20世紀のOS{/face_ase2/}で頑張ってきた私ですが、ついに未来な環境(?)になる…

  5. ラッキーナンバー7…ルーシーにて減点(?)

    本日も晴れ{/kaeru_fine/}
    昨日{/kaeru_fine/}から盆休み中だけど何の予定も無い{/face_ase2/}ピロEKです。
    昨日{/kaeru_fine/}も少し書きましたがパソコン{/pc2/}を買いに行きました{/up/}
    20世紀のOS{/face_ase2/}で頑張ってきた私ですが、ついに未来な環境(?)になる…

  6. ラッキーナンバー7

    ラッキーナンバー7 DTSコレクターズ・エディション(2枚組)
    監督:ポール・マクギガン
    出演:ジョシュ・ハートネット、ブルース・ウィリス、ルーシー・リュー、モーガン・フリーマン、ベン・キングズレー、スタンリー・?? ??

  7. こんばんは♪
    私も「スレブン?セブン?・・・スレブン!あぁっ」ってなりました(笑)
    ちょっと軽い感じなのに緊張感もあって楽しかったです。

  8. ひめさんへ
    こんにちは〜★コメントTBありがとうございました。
    軽さと緊張感の混ざり具合が気持ちいい作品でしたよね〜!
    私もこの原題知らなかったので、最初に原題が英語で出てきたとき、どういうことなんだろう〜と思ってしまいました。

  9. ≪ラッキーナンバー7≫

    ラッキーナンバー7 DTSコレクターズ・エディション(2枚組)
    ¥2,952 Amazon.co.jp
    (WOWOW@2007/12/08)
    原題LUCKY NUMBER SLEVIN
    製作年度2006年
    製作国アメリカ
    上映時間111分
    監督ポール・マクギガン
    出演ジョシュ・ハートネット(スレヴン)、…

  10. ラッキーナンバー7

     『すべては<幸運のナンバー7>から始まる』
     コチラの「ラッキーナンバー7」は、1/13公開になったR-15指定のスタイリッシュなクライム・サスペンスなのですが、早速観てきちゃいましたぁ〜♪
     主演は、ジョシュ・ハートネット。そして、ブルース・ウィリス、ルーシ….

  11. ラッキーナンバー7

    1分先の運命にまで緻密に仕掛けられた罠。20年前に起こった幸運のナンバー7から始まる陰謀とは?
    監督はポール・マクギガン、キャストはジョシュ・ハートネット、ブルース・ウィリス、ルーシー・リュー、モーガン・フリーマン、ベン・キングズレー、スタンリー・トゥッチ…




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。

前の記事:

次の記事:

Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑