★Merry Christmas★
たまには季節に合った記事でも書こうかな、と思いたって。どういう着地になるかは知りませんが(笑)
銀座・数寄屋橋交差点の角にある、クリスマスツリーは、CHANEL No.5のイミテーションがあちこちに飾ってあって、とっても豪奢な感じのかわいらしいものだった☆
横にニコールの顔映像が飾ってあるのが、余計素敵にゴージャス。
でもニコールより何より、CHANEL No.5というと、マリリンを即思い出す私。
「寝る時に身につけるものは?」と聞かれて記者に、「CHANEL No.5だけ」と答えるアレだ。
なんだか、とってもセクシーなセリフですよね、そういうの計算して喋るのがとっても上手なセルフ・プロデューサーと言うか。・・・
本当にマリリンは賢い女だなあと思う。
そんなわけで、昔から私はCHANELの5番が大好き
ついでに言うと、ヴィヴィアン・リーのお気に入りの香水というのも欲しくなって、“マグリフ”が日本で売ってなかったので、オーストラリアに行った時に、早速デパートで買った。思ったよりずっとオバサン臭くて、
「これ・・・私みたいな若い人がつけても大丈夫なんですか?」と聞いた(当時20歳)。
そしたら、“It depends.”との答え。「時と場合と人にもよるってことですか?」と私。TPOって英語になってるか不安だったので、全て英訳して聞いた。
それ以来初めて聞いたIt depends.という答え方は、便利で、自分も良く使ってしまう。
きっと、デパートの店員の常套句なのかもしれないけど。逃げ口上にはバッチリの英語。
でも、私がそう聞いたら、目を見開いて、「そうですよ、賢いジャパニーズ・ガールねえ!」と言われてチョト嬉しかった。
ちなみに、ヴィヴィアン・リーが生涯お気に入りだったというマグリフの香水は、全然好きになれない匂い。
だけど、あの魅力的な猫目のような表情を思い出して、捨てることは出来ずにいる。
ちなみに、『風とともに去りぬ』のオーディションの時、原作好きのヴィヴィアン・リーが、わざと表紙の絵に似せた表情を研究して、現れたのだとか。(映画製作時には、もうすでに原作の方はベストセラー。)
この主役選びにヴィヴィアン・リーは命をかけ、そして、あの片眉を上げる独特の表情を研究して、最高にウエストを細く絞りきったコルセットをつけて、現れたとか。
もちろん監督は夢中になった、とのこと。当然よね。
ちなみに、バート・レイノルズの役は、原作者のアン・マーガレットが、クラーク・ゲーブルを頭に思い浮かべて、あの小説を書いた、とのこと。
2006/12/24 | 日記
関連記事
-
-
2016年5月の評価別INDEX
今回はちょっとばかりプライベートな話になります。 数年前から、不妊治療...
記事を読む
-
-
R.I.P. ロビン・ウィリアムズ
齢60を過ぎて鬱病の末の自殺だなんて、どうにもやり切れない。 昔から、...
記事を読む
-
多摩川で大人のBBQ
多摩川で“大人の”BBQをやって来ました! 何が大人かって、何と手ぶら...
記事を読む
-
髪をシャンプー・リンスで洗わないことにしてみた。
知人の一人が私より先に実行し、その経過を聞いていたのがまず最初。 でそ...
記事を読む
コメント(26件)
前の記事: 145.盲獣vs一寸法師
次の記事: 146.網走番外地
とらねこさ〜ん
メリークリスマスです♪
マリリンのシャネルの5番の話。
私も何気に幼い頃に記憶の擦りこみがあり、
憧れておりました・・・
そのせいか、ここ何年もシャネルのアりュ-ルを愛用しています。
ところで、先日の前世占いの件ですが、
私の前世の死亡日は、旦那の生年月日だったんです。
無限にある日にちから依りによって生年月日ですよ!!
怖いですよね〜〜〜ビックリです(汗)
おととい、親友らと忘年会をしました。
素敵なおでん屋さんで飲んだくれて、
皆には内緒にしていたのですが、ブログを始めたことを告白しました。「へ〜〜後でアドレス教えて・・・」で終わりです。きっと教えても見ないだろう〜〜!!!
ふんっ!教えるもんか!と、いじけた私です。
とらねこさん、素敵な年末年始をお迎え下さいね♪
由香さんへ私達って、オトメ〜(爆)
おはよ〜由香さん♪コメントありがとうございます!
シャネルのアリュールですか★あれもなかなか癖になる人多いですよね♪
ところで、誕生日だけじゃなくって、生年月日モロ一緒って、本当に凄いですね!
なんだか運命を感じますよねー
ところで、忘年会での出来事・・・www
そうなんですよね、ブログやり始めるのって、本人にとっては大事件なのに、リアル友にはなぜかヒトゴト・・・(笑)
そりゃ、いじけちゃいますよね
>素敵な年末年始をお迎え下さいね
ありがとうございまぁす♪
実は超楽しみなんです
メリークリスマス♪とらねこさん!
私もマリリン・モンローのCHANEL No.5の話は
聞いた事があります(^^)
で、昔、旅行にいったときに買いました(照)
とってもセクシーな香〜!!
で、数回はつけたことがあるのですがどうも私の
イメージには合わないと友達に言われましたぁ(悲)
Pamyさん
こんにちは〜♪
メリークリスマス、Pamyさん
Pamyさんは今日はたくさんご馳走を作るのでしょうかー。
No.5、Pamyさんのイメージに合わないって言われちゃったんですか〜(笑←いや違う、“笑”じゃなくて、汗っっっ!←だったら書き直せ!)
いやぁ、そういうのは、気合ですよ、気合っ!
た、たぶん・・・
とらねこさま
とみさんのご紹介でやってまいりました、おむすびです!実は、昨日こちらに伺ったのですが、なんだか緊張してコメント残さずに立ち去ってしまいました。でも今日は思い切って書きます・・・すでにとみさんからバラされているかもしれませんが、自ら告白すると、わたし、とらねこさんを何故か男性だと思っておりました!ごめんなさい、ごめんなさい!そしたら美人さんでビックリ!
「オレアカデミー賞」拝読しました。情けないことにぜんぶ未観なのですが、辛うじて「ビフォア・サンセット」の一作目の方は鑑賞しています。今度、ぜひ観たいと思います!いろいろと参考にさせていただきます。
またときどきこちらの素敵なブログに伺わせていただきますね!!よろしくお願いします。
おむすびさんへおむすびさん!!」
初めまして&メリークリスマス
コメントありがとうございます
そうなんですよ、以前も別のところで、他の方がやっぱり私を男だと思ってた方がいらっしゃったので、
「私って男らしいからぁ。うふぅ
って思ってたんですが、よくよく考えたらおむすびさんは、私が“オレアカデミー”とか言ってたのですもんね♪
そりゃ、男と思っても仕方が無いですよねー
でも、“ワタシアカデミー”だと何となくインパクトに欠けるかなーと思って、“オレアカデミー”にしちゃったんですよぉ。
私のベストは全然メジャー路線を行ってないので、カキコみずらくてすみませんでした・・・。
でも、『恋人までの距離(ディスタンス)』の方は見てらしたんですね!私もこちらも好きですよ♪
お話してくださりありがとうございました!
こちらこそよろしくお願いします★
睦月サンタからあなたへ
Merry christmas!!
〜2006〜 今、ココに遊びに来てくれている全ての皆様に贈ります。 素敵なあなたが素敵なクリスマスを過ごせますように・・・
とてもささやかだけれど、最高の気持ちを込めた・・・睦月サンタ…
こんばんは〜とらねこちゃん
今気が付いたら、PCからだとミクシーからこちらに(ワンクリックで)すぐ来れるんだね。(PCと携帯では違うね)ちなみに携帯からだと(ミクシーから)直接は来れません.(>_<) ところで、CHANEL No.5...昔アメリカに行った時に買いました。と言うか、本当は別の No.だったのを日本に帰って来て開いてみたらNo.5だったような...あれ、その逆だったかな?もう25年も前で記憶が〜定かでない。(-_-;) あのセリフには憧れがありましたねぇ〜私も。 後、アラン・ドロンの映画とかもよく観てて、映画の中の世界とか憧れがありましたよ〜。実生活もちょっと真似てみたりとか...。 話は尽きないので、また来ますね!
子猫さんへ
こんばんは、子猫さん♪
ねー、憧れますよね、あのセリフ。
「五番しか着けないの」て、キャー(≧∇≦)ノ
エロ〜い
自分でエロキャラを上手に演出する技にかけては、こうだくみ(←漢字が面倒い★)なんか足元にも及ばないって感じですよねー♪
で、そうなんですか、携帯からだとここへポチッと飛んでこれないんですね。
で、子猫さんも、古い映画をご存知なんですね。
私は、それほど詳しいわけではないのですが、MMとBBとオードリー・ヘップバーンはほとんど見ました★
『風と共に去りぬ』は原作も読みましたねー♪
でも、アラン・ドロンは覚えてないかも・・・すみません
ジャック・レモンは好きです♪
Merry Christmas !!
メリクリ!
あたしは寝る前にはおネグリ着るケド、
香水は、ベネトンの安物です。
でも好きな臭い、、、ぁ、匂い、、、
猫姫少佐現品限りさまへ
メリークリスマス、猫姫さん
TBくださったんですね〜♪何だろう??
早速遊びに行きますね〜★
ネグリジェ着て寝るんですか、うへへ
ベネトンの香水、私も持ってます♪女友達からもらいましたー!
Merry Christmas♪
今年もらったクリスマス・プレゼント。巨大林檎のコンテナ。参考に置いているライターはお香やアロマ・キャンドルの点火用で、喫煙者時代の遺物ではないよ。念のため(-_-)
蓋を取ったら、こんな感じ。林檎の中
とらねこさん、Merry Christmas♪ TBありがとうございました★
数寄屋橋交差点のところにNo.5だらけのツリーが飾られていたなんて知りませんでした。あの周辺をしょっちゅううろうろしているというのに、見逃してしまいましたわ〜。ゴージャスで粋なオーナメントですねvv
CHANELのフレグランスの中では、イメージ的にも香り的にも、No.5が私も一番好きです♪ クリスマス当日の今日はほかの香水をつけてきてしまいましたが、No.5にすればよかったなぁ。
ではでは、失礼しました★
メリークリスマス!
メールにてカード届きました。
お気遣いいただき、ありがとうございます。
こちらからは特別何も出来なくて
申し訳ございませんが、とらねこさんが
素敵なクリスマスをお過ごしになられていることを
願っております。
では今年も残りわずかですが、
よろしくお願いしますね。
メリークリスマス♪
メリークリスマス!!素敵なクリスマスをお過ごしください♪
こんにちは。
私は昨日、国立代々木競技場で行われた
Point Green Live 2006 を観に行って来ましたよ♪
このLiveは、環境問題をもう一度考えようというコンセプトの元に行われているもので、
CHAGE a…
マリリンのコイン
マリリン生誕80年。
マリリン・モンロー財団公認のもと、リベリア共和国の金貨・銀貨として、マリリンのコインが発行されました。
ミルトン・グリーン撮影によるマリリンの肖像が浮き彫りにされています。
ポートダ
銀座のクリスマスツリー
銀座のツリー2つ。ミキモトのツリーと、ソニービルのシャネルのツリー。
ホームページの中に、もう少し大きい画像もあり。
コメント&TBありがとうございました。
マリリン・ブログの様相も呈している我が家です。シャネルのツリーの記事もTBしましたよ。
私が女性だったら、絶対シャネルの5番を使っただろうなあ…と思います。
ヴィヴィアン・リーといえば、ローレンス・オリビエの奥さんでした。マリリンがオリビエと共演した「王子と踊子」の撮影のためにイギリスに行ったときには、ヴィヴィアンとマリリンの仲は、いいとはいえなかったようです。
ヴィヴィアンが踊子の役をマリリンに取られたことに加えて、ヴィヴィアンの体調も良くなかった(うつ気味)ことで。
長話になってしまいました。時間も残り少ないですが…よいクリスマスを!
香ん乃さんへ
こんばんは☆
香ん乃さんも5番好きですか♪これってクラシックだな、なんて思うんですが、たまに着けたくなるんですよね
CHANELの香水のフェミニンだけど、甘すぎないところがすっごく好きなんですよね。
シャワーコロン系のって、爽やかすぎてつまんなくって。
で、香ん乃さんは何を着けていたんだろう〜?
睦月さんへ
こんばんは☆
そうなんですよ、睦月さんが外回りで、朝が遅いとマズいなと思って、かつ、24日の深夜でなくて25日になってからがいいな、と思いまして、お昼の12時に指定していたのですが、思ってもみずに予告してしまい・・・
あれ、来ないな?なんて思わせてしまいましてすみませんでした。
クリスマスカードはもういただいたので、大丈夫です♪
ありがとうございました。
ボーBJジングルズさんへ^^w
こんばんは〜☆
ツリーの方も記事にされたのですね、ということは、ボーさんはお仕事がその辺りなのかな♪
>私が女性だったら、絶対シャネルの5番を使っただろうなあ…と思います
やっぱり、そうですよねえ〜♪
でも、ボーさんは、好きな女性にプレゼントする楽しみがあるじゃないですか
ヴィヴィアン・リーと、ローレンス・オリヴィエの話は知っていましたよ♪
私、戯作『欲望という名の電車』テネシー・ウィリアムズを読んだんですね。それで、ヴィヴィアン・リーに興味を持って、ヴィヴィアン・リーの本を読みました☆
それから『風と共に去りぬ』を読んで、その後ようやく映画を見ました・・・
ヴィヴィアン・リーは私には、『欲望という名の電車』のイメージが強いです。すごく悲しい気持ちになりますよね。
ボーさんの一言にこめられたメッセージ、言いたいこと凄く分かります。
とらねこさん、TB&コメント、どうもありがとうございました。
香水、私が付けると香水臭くなるので、遠慮しています。
どうも、ちょうどいい加減が分からなくて・・・。
昨日、思わぬクリスマスプレゼントを貰いました。お返しを買いに高級チョコレート店「ゴディバ」に行った処、クリスマス限定チョコを1粒、試食させてくれました。これって、一粒○百円もするのに・・・とヘーゼルナッツクリームの味を噛みしめながら思いました。
こんばんは〜♪コメントありがとうございます。
香水あまりお好きでなかったら、オード・トワレか、オード・パルファムはどうでしょう?
それにきっと「香水臭いな」と思うのって、たぶん好きな匂いのやつじゃないんじゃないかなって思うのです
ゴディバで一個数百円のチョコ食べれてラッキーでしたね♪とみさん★
そういう試食って、買わないといけない気になってしまうので、やっぱり、お店も元取れてるんでしょうねー。
でもそんな時に、「いや!ここで負けちゃいけない」って、食い逃げの出来る根性は持ち合わせている私です
とらねこさま
先日は、「初めまして!」のご挨拶も「メリー・クリスマス」も書き忘れてしまい、大変失礼いたしました・・・もう初っ端から大ボケ人間なことがバレバレでございます。
そして大ボケ人間の証拠に、こちらのブログのお名前がレザボアCatsだと今、気づきました。お気に入りの映画からネーミングされたんですね!この映画は、わたしも観ました!タランティーノと言えば、やっぱりこの作品が一番印象的かもしれないですね。べつの意味で「フロム・ダスク・ティル・ドーン」も途中から話がまるっきり変わる、という驚きをもって個人的に強烈な印象を残しましたがっ。
とらねこさん、ビビアン・リーがお好きなんですね!わたしも大好きです。「風と共に去りぬ」は、後編はあまりに悲しいので、前編ばかり観てしまいます。
今年もあと残すところ2日。どうぞ良いお年をお迎えください。そして、来年もよろしくお願いいたします!
おむすびさんへ
こんばんは♪
あはは★メリークリスマス言い忘れたってわざわざ戻って来てくださり、ありがとうございます、嬉しいですー
で、おむすびさんも『レザボアドッグズ』見られましたか^^私はこの映画大好きなんです。あの囮捜査に入っていく、練習のシーンが特に好きなんですよ。
『フロム・ダスク・ティル・ドーン』も結構面白くて好きなんですが、実はこれはタランティーノも製作に携わってるし脚本も書いてるんですが、監督そのものはロドリゲスなんですよ★でも、本当、展開が面白くってオバカでいいですよね♪
おむすびさんもビビアン・リーお好きなんですか、嬉しいです。ビビアン・リーの生涯の話は、読むと辛くなってしまうんですけどね。・・・
もう年末もあと少しですねー。本当、早いものです♪こちらこそ、来年もよろしくお願いします